「小林さんちのメイドラゴン(TVアニメ動画)」

総合得点
93.6
感想・評価
1692
棚に入れた
8105
ランキング
11
★★★★☆ 3.9 (1692)
物語
3.8
作画
4.0
声優
3.9
音楽
3.8
キャラ
4.0

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

おんみょん さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

家庭の温かみが滲み出る。見終わって「いいアニメ」と素直に思える。

視聴中の感想はこちら(ネタバレ要素はありません)
{netabare}登場人物全員カオス。OPもカオス。純ドタバタコメディ。ニコニコでは京アニお疲れコメあったけどむしろここからが本番。どう転ぶか見もの。


4話までみた感想を。
異次元日常コメディという点で工房さんのガウドロと被る。違いは男キャラの有無、OLかJKかってところかな。絵の勢いは流石の京アニといったところ。線の勢いとキャラの感情が合ってて見ていて楽しい。
物語の面白さはガウドロと大差ないかな。でも小林さんはキャラクターの立場が多岐に渡るからここからの話の広がりに期待が持てそう。OPも聞く度見る度に癖になる。{/netabare}

全体を通しての感想を。

中弛みが無かったんじゃないかな?わりとすんなりと全話見れました。
内容もしっかりしていて、オタク層の要求と一般層の要求を併せ持っていたと思う。{netabare}カンナと才川の百合だったり、おっぱいに顔うずめるショタだったり。{/netabare}それが苦手って人もいるかも。そういう意味では一般向けではないのかもしれない。
でも、トールと小林さんの繋がりから家庭的な悩みや楽しみを見出すことができた。種の差っていうのもテーマに入るのかな?それらが所々シリアス調に演出されてて、見ていて心地よかった。

なにより、無駄なキャラが一切なかった。トールの素直に小林さんが好きっていうのも伝わるし、小林さんのマイペースさとトールへのツッコミもうまい具合に両立してたし、その他大勢のサブキャラも無駄なく動けてたと思う。ちょっと多い気もしたけどね。個人的にはもう少しヤンスの出番を見てみたかったなあ。

たまこまーけっとで見せた商店街の温かみがそのままリバイバルしていていいなって思えた。京アニはしっかりしたシナリオがあれば十分面白い作品出せるっていうのが再証明されたのではないだろうか。

映画に引き続きの作品でグダることも十分予想されたが、最後までやりきって、京アニの温かみある作画でまた新たな可能性を見出したのではないかと思う。やっぱ京アニは最強!

投稿 : 2017/04/09
閲覧 : 258
サンキュー:

24

小林さんちのメイドラゴンのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
小林さんちのメイドラゴンのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

おんみょんが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ