「風夏(TVアニメ動画)」

総合得点
69.8
感想・評価
427
棚に入れた
2131
ランキング
1669
★★★★☆ 3.4 (427)
物語
3.1
作画
3.4
声優
3.5
音楽
3.6
キャラ
3.3

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

おんみょん さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 2.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

面白いキャラ色々いるのに結局「風夏」

王道ラブコメ。ヒロインがハルヒみたいで見ていて気持ちがいい。逆に主人公が絵にかいたようなオタクで気持ちが悪い。あとディオメディア作画が気に入らない。早見沙織ボイスは神。恋愛ハーレム。小雪ちゃんアニメ。

6話まで見た感想を。
{netabare}僕は見ていて小雪ちゃんを応援したくなる内容。ずっと片思いなんだし報われてほしいよね。多分流れ的に無理そうなんだけど。6話で過去の描写があってより小雪ちゃんの思いが裏付けられる。
新キャラも主人公好きそうだし完璧なまでにハーレム路線。主人公の性質は違うけど俺ガイルを彷彿させる。違いは主人公が孤独じゃないってところかな。男的に。インキャではあるけど。{/netabare}


7話の感想。
ワクワクするような急展開に胸が躍る。なんとなくホワイトアルバム2を彷彿させるような三角。今後の期待が高まる。作画以外は結構好きです。

8話の感想。
だんだん面白くなってきた。が、小雪ちゃんがサイコすぎてちょっと不安。
展開はベタ。安心して見れる。キャラ評価はわりと高め。

9話の感想。
物語のテンポが丁度いい感じで見やすかった。いい作品ができそう。最初見ていた時よりも物語の進行が手に取るように分かりやすくて共感できるし楽しめる。次の話も期待

10話の感想。
{netabare}自分の気持ちに気づき始める風夏。今後の展開が何となく読めてくる(わりと初期から読めるけど)。主人公クズ性能高めだしこっちとくっつきそう。{/netabare}

11話
{netabare}サイコ小雪ちゃん、自ら彼氏を手放す。好きって思われないのは辛いよね。つーかおっぱい見ても釣られないニコ君強い。まあ彼氏としてはオワッてるけど。うーん展開が急すぎるし、メンバーがすぐに集まるのもテンプレでやってる感半端ない。バンドってそんな簡単に辞めたり作ったりできんのかよ。{/netabare}

ここまで見て思うのが、{netabare}話の世界観が余りにも優しすぎないかということ。流れがなんか決まりきってて大体予想できるしつまらない。8話の過剰に多いアンチが一転してファンになる流れとか、寒い。
表現が単純というか稚拙。中学生が好きそう。 {/netabare}
決してつまらないというわけではない。話は十分魅力的なのだが、作画表現やテンプレがどうしても鼻につく、という感想。んん~微妙。

最終話を見たので、まとめも含めの感想を。
{netabare}今回メインヒロインである、タイトルにもなっている女性「風夏」は、周りを巻き込んでいくツンデレ系の性格。まさにハルヒのまんま。
その女性の心情と共に物語が変化してゆくという構成。しかし物語の流れは余りにもテンプレ過ぎて見ごたえが無かった。気楽に見れると言ってしまえばそれまでだけど。
小雪ちゃんの救済がなくて本当かわいそう。風夏の気持ちに気づかせるためのかませ犬ポジ。の割には幼馴染みでずっと好きだったっていう設定が濃いから、見ていて僕は小雪ちゃんを応援したくなったなあ。しかも性格がずっと片思いしてるせいか、かなりのサイコパス。
それでも、歌によって気持ちを交差させる場面は[white album2]を連想させた。音楽もかっこいいし。良いやり方ではあったが尺が短すぎる。
もう少し他のキャラにも掘り下げていければよかったのかもしれない。ヘッジホッグスのボーカルとベースも来ただけで物語に不干渉だし、小雪ちゃんがメイドさんやって悲しい表情みせて後腐れするし・・・
{/netabare}

風夏とニコ君のテンプレなラブストーリー。他のキャラの設定も色々面白かったのに活かし切れなかったのが現状。原作の評価がそこそこ高かっただけに残念という印象。

最終話は風夏が所々ぬるっと動いてて面白かった。

投稿 : 2017/03/25
閲覧 : 289
サンキュー:

13

風夏のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
風夏のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

おんみょんが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ