「神霊狩/GHOST HOUND(TVアニメ動画)」

総合得点
63.7
感想・評価
336
棚に入れた
1957
ランキング
4125
★★★★☆ 3.6 (336)
物語
3.6
作画
3.6
声優
3.5
音楽
3.6
キャラ
3.5

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

101匹足利尊氏 さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

シャーマニズムと脳科学、心理学の邂逅(かいこう)

最近、何かと二次元の巫女について考える機会が多くw
個人的に巫女アニメと言えば……とまず思い出したのが本作。

内容はそういう好色な内容ではなくw至って真面目を通り越してもはや学術的なお話でして……。


『攻殻機動隊』等で魂の在りかを問題提起してきたProductionI.Gが、
地方の町を舞台に、現世(うつしよ)に重なり合う別世界・幽世(かくりよ)に、
魂が離脱する力を得た少年らを行き来させ、
巫女のシャーマニズムや大脳科学、精神医療など様々な視点から、
幽世の不思議に迫っていくProducitonI.G 20周年記念作品。

非科学的な信仰も、科学的な研究も道は違えど、極めれば同じ真理に辿り着く。

それを実感できるレベルの映像作品は数少ないですが、
本作はそんな稀少な逸品の一つ。

ウンチクの量が膨大すぎて、
特に脳科学や心理学の偉人や語句を羅列する次回予告に至っては、
アニメを観ていると言うより、大学の講義でも聞いているかのような、
学術レベルに達し、知恵熱が出てくるのが玉にきずです(苦笑)

ですが、各々の専門分野を突き詰めて実現した
鋭利な表現は、本作が放映された2007年当時の社会問題に一石を投じるのに十二分。


特に終盤、{netabare}脳科学と宗教がぶつかる長年の争点。
脳死は人の死か?という問題に臆せずぶち当たったのがお気に入り。

脳死判定が有効な社会を生命倫理を無視して先鋭化させれば、
例えば、人の頭部だけを除いた、胴体を臓器移植用のプラントとして量産する
医療ビジネスが興隆し得ますが、

脳科学的にはその胴体は物でも、魂が漂う幽世の理屈で言えば、
頭が部位欠損した怨霊の如き魑魅魍魎を乱造する蛮行になる。

こうした着想が映像として消化できた瞬間、
私の脳内にも、いわゆる脳汁と俗称される物質が分泌されましたw{/netabare}


幽世の不思議を表現する効果音等が独特なのも本作の特徴。
特にアバンタイトルでセリフをノイズ音に差し替えて前回を振り返る演出が個性的。
個人的にはヘッドフォン装着を推奨します。


主人公らが幽世に魂(たま)抜けする傍らで、
治療用、トラウマを誤魔化す用途などで、ビデオゲームの存在があったのも印象的。
魂抜けとゲームが並ぶと、否応なしにゲームが電脳世界に自らの分身を離脱させる、
時に不思議で、時に危険な行為に見えて仕方ありませんw


思えば私も101匹足利尊氏という怪しげなレビュアーの魂に、
ブサイクなサムネを貼り付けてネット世界に飛ばしているわけですがw
せいぜい我が分身・尊氏の帰り道の確認は、
怠らないようにしようと思う今日この頃でありますw

投稿 : 2016/09/18
閲覧 : 428
サンキュー:

22

神霊狩/GHOST HOUNDのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
神霊狩/GHOST HOUNDのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

101匹足利尊氏が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ