「ストライクウィッチーズ(TVアニメ動画)」

総合得点
80.6
感想・評価
2071
棚に入れた
10729
ランキング
439
★★★★☆ 3.8 (2071)
物語
3.6
作画
3.8
声優
3.8
音楽
3.6
キャラ
4.0

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

スーパースラッガー さんの感想・評価

★★★★★ 4.7
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

元気いっぱい芳佳ちゃん!

この作品とはちょっと妙な出会い方(?)でしたね。
まず一昨年ですが、ニコニコ動画で知った『ビビッドレッド・オペレーション』が好きになって、かなりハマっていました(ネットを見ると結構辛めの感想が多いようですが、私は大好きです^^)。
そして「ビビオペ」を手掛けた高村和宏監督つながりでこの『ストライクウィッチーズ』を知りましたが、その時は「ふーん」くらいで、べつになんとも思いませんでした。

それから1年以上たって、先月たまたまリサイクルショップで宮藤芳佳ちゃんのフィギュアを見かけて、500円の激安だったのでアニメ本編も知らないのに衝動買いして・・・そこではじめて「この子が活躍する『ストライクウィッチーズ』ってどういうアニメなの?」と興味を持ちました。
そしてやはりニコニコ動画で第1話を見て「こここ、これはっ!」と衝撃を受けて、あとは流れるように全話鑑賞・・・そしてドハマりしました^^
BD-BOXスタンダードバージョン、買っちゃったじゃないですか!

おそらく多くの方々は『ストライクウィッチーズ』から『ビビッドレッドオペレーション』という流れなのでしょうが、こんなヤツもいるんですよ^^;

ははは・・・前置きが長くなりました。
アニメの感想ですが、一言でいえば勢いがあって、ぐいぐい引き込まれていくパワフルな作品だと思います。
そのパワーの源は、やはり主人公の芳佳ちゃんです。
ちょっと前のめりで危なっかしいところもあるけれど(何回軍規違反してるんだか・・・)、明るくて仲間思いで、落ち込むこともあるけれど私は元気です(別アニメかよ!笑)ってなところがとってもいいですね。
典型的な「私の好きなアニメヒロイン」です(つまり、活発で明るくて前向きで、少しアホの子入ってる感じ)。

芳佳ちゃんの影響で、501部隊にもいろいろな化学反応がおこり、それまで以上に魅力的で強いチームになっていくのですが、そのプロセスの1話1話がとっても面白くて、バカバカしくて、そしてときにほろっと涙が出ちゃう感動的なお話もあって、全12話全部面白かったです。

メカのことはあまりよくわかりませんが、飛翔シーンと戦闘シーンの迫力はすごいですね!
この作品はBGMもいい(とくに戦闘シーン)ので、そういうシーンの時はテレビの音量を大にしちゃいます!
DVD、BDで鑑賞されるみなさんには、ぜひ音量を大にして楽しまれるといいと思いますよ(ご近所迷惑にならない程度に・・・笑)。

話があちこち飛びますが、芳佳ちゃん以外のキャラクターもみんな好きです。

坂本さん・・・「ハッハッハ」の笑い方がクセになります^^「飛べ、宮藤!」のセリフ好き!
リーネちゃん・・・とにかくかわいくて、とってもけなげですね。芳佳ちゃんと名コンビ。
ペリーヌさん・・・ホントはいい子なんだけどね^^;とってもわかりやすいキャラ。
ミーナさん・・・10代には見えない(笑)。最初先生かと思いました(笑)。歌超絶うまい♪
サーニャちゃん・・・明るくなってホントよかったね☆歌もいいね^^
トゥルーデさん・・・芳佳ちゃんを意識しすぎのお姉ちゃん^^;後半イメージ変わるね。
エイラさん・・・そのしゃべり方クセになるよ♪タロット占い当たるのかな?
シャーリーさん・・・うさ耳がかわいい!実は部隊で一番の常識人?
ルッキーニちゃん・・・最年少なので、位が下の芳佳&リーネコンビに「ちゃん付け」される(笑)。
ハルトマンさん・・・実はすごいウィッチ。戦闘時と平時のギャップが面白いです。

結局、全員にコメント書いちゃいました・・・^^;

続いて歌の話になりますが、OPもEDも最高に素晴らしくて大好きです☆
何回聴いても飽きない・・・やっぱりアニメ主題歌はこうでなくっちゃ、と思いますね♪

まずOPですが、石田耀子さんが歌う『STRIKE WITCHES ~わたしにできること~』は心の底から元気が出る曲です。
高村監督も作詞に参加しています。
曲もさることながら、詞がホントにいいです。
はじめてフルバージョンで聴いたとき、感動して泣いちゃいました。

次にED『ブックマーク・ア・ヘッド』。
一話ごとに違うキャラが歌を担当するのが面白いです。
同じ歌でも、歌うキャラが違うと印象が全然違いますね^^
もちろんこっちも歌詞・メロディともに素晴らしい仕上がりです。
EDに流れる映像も楽しくていい感じですね!
エイラ&サーニャの指の動きで、なんか『中二病でも恋がしたい!』の六花ちゃんを連想しちゃうのは私だけでしょうか(笑)。

最後ですが、いろいろなところで話題になる「パンツじゃないから恥ずかしくないもん!」というフレーズに象徴される奇抜なファッション。
私は思ったより(ていうか全然)気になりませんでした。
お話が面白くて、服装に注意が行かなかったのかもしれません。
それとも「ビビオペ」で免疫があったからかもしれません(笑)。
・・・でもまあ、これが実写だとそうはいかないのでしょうが(苦笑)。
最近アニメの実写化が多いようですが、本作はファッションを再現できないと思うのでたぶん難しいかと^^;

長々とすみませんm(_ _)m
本当はもっとギュッと絞った、中身のあるレビューにしたかったのですが、とりとめのないものになっちゃいました。
最後まで読んでいただいてこういうのもなんですが、私の感想よりとにかく本編を見てください!!・・・「なんじゃそりゃ?」ってなわけで今回のレビューはおしまいです^^;

これは、二期以降もちゃんと見なくちゃダメでしょうね^^

投稿 : 2015/02/05
閲覧 : 385
サンキュー:

9

ストライクウィッチーズのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
ストライクウィッチーズのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

スーパースラッガーが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ