「艦隊これくしょん -艦これ-(TVアニメ動画)」

総合得点
68.5
感想・評価
1275
棚に入れた
5676
ランキング
2031
★★★★☆ 3.5 (1275)
物語
2.9
作画
3.5
声優
3.7
音楽
3.7
キャラ
3.6

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

ゆ~ま さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

視聴は9話まで、レビューは8話まで。

原作ゲームは未プレイ。
関連商品もノータッチです。
(気にはなったが、何処から手を付ければ良いのやら。)

8話まで視聴後-----
{netabare}
7話。
カレー回を挟んで、再び物語は吹雪らへ。

何といいますか・・・
良くも悪くも3話の影響というのは大きいようで。
戦闘が入ってくると「誰か沈んでしまうのではないか?」と
心の何処かで不安になります。
(5話の旗艦決めですら、あり得るんじゃないか?と・・・)
ましてや今回のような2段構えで窮地に立たされると、尚更。

通信が漏れて為に、作戦はいきなり暗雲垂れ込める展開に。
大破炎上してた空母さんは大丈夫だったのでしょうか?
(名前が正確に分からないので)

吹雪の奮戦のおかげで深海棲艦を撃退できたわけですが、
瑞鶴・翔鶴のピンチは本当に肝を冷やしました・・・。

8話。
7話からの流れになるのでしょうか?
大和さん回ということで。

歴史・軍隊・武器を問わず、
『戦争』に対する知識や情報に疎いものでして。
何かとネタ風な物を見聴きする度に
Wiki先生にお世話になっている現状です。
まず『ホテルじゃありません』から調べることになりましたw
そして『大和ラムネ』もあったっぽいことも分かり・・・。
(『カルピス』って戦前からあったんですね・・・)

大和さん、大きいですね~。身長の話ですよ?
ヒール(?)部分含めてですけど、金剛さんより大きい。
実際の艦の大きさに比例して、大きくなるのでしょうか?
ニーソの長さ・デザインが左右で違うのは何故なのでしょう。

赤城さんは出てくる度に、
「何か食べてる」か「風呂に入っている」かのどちらかなんですが、
良いのでしょうか?w

度々作戦について説明がされてますが、
地形地理が分からなさ過ぎて、毎度結構戸惑い気味。
もう少し詳しくお願いしたいw
ゲームやってるとわかるのかな・・・。

艦娘が水着とか一体何が何だかw
普段は制服+艤装で水面に立ってるのに、
水着で泳いだりされると、むしろ違和感があるとか。
(「艤装」って1回で変換できるのね・・・)

吹雪が半ば強引に大和を連れ出すわけですが、
艤装がゴツいw それでも水面に立ってるわけですが、
感覚おかしくなって無いか?と自分を疑ってしまいます。
艤装+浮いただけでハラペコとか、どんだけ消費大きいの?w

駆逐艦3人で大和さん牽引とか・・・無理ですよねw

長門さんの意外な一面は可愛かったw

これを書いてる数日前に、
沈んだ『武蔵』が発見されたというニュースがありました。
これも何かの縁なのでしょうか・・・。
{/netabare}
6話まで視聴後-----
{netabare}
4話以降はどちらかといえばコメディメインの展開だったように思います。

5話。
艦隊を一度解体~再編成ということに。
そもそもが「艦隊」と「戦隊」の違いを調べる所から始めましたw

一航戦と五航戦の軋轢(?)が、一体何処から来てるのか知りません。
ので加賀さんと瑞鶴さんの仲が悪いことにはコメントし辛いですが・・・。

で吹雪さんの配属先は・・・
・巷で有名な百合カップルがいる
・理由は不明だが仲の悪い空母が2人
戦艦擬人化を考慮に入れず、原作ゲーム知らない身でも、
「うわぁ・・・これはちょっと・・・」という惨状w
唯一、金剛さんが一緒なのが救いかとw

ところでこの宿舎(?)、
3段ベッドの作りはどうなっているのでしょう?
上の方程、手前にズレてるの?
カーテンを基点に見ると、不思議な光景になるのですが・・・。

『旗艦は誰だ?』ということですが・・・まぁ、そうなりますよねw
意外性とか立ち位置的に、ほぼ2択でしょう。
というか部屋割りのが重要だったような気がするのですが・・・w

6話。
3回ほど、この回を見直したはずですが・・・
第6駆逐隊の顔と名前が一致しませんw
金剛姉妹とかは結構アッサリと判別できるようになったのに。

アバンの長門さんのシリアス具合から、
そろそろ危ない回なのかな?と身構えていましたが・・・
結果的には意外なギャグ回でした。

先生艦にも切実な悩みがあったんですね。
というか「嫁にいかせて上げたい艦娘No.1」てw
妹とどんだけの格差が・・・。

個人的には甘口カレーは好みですが、
1年間毎週定期的に同じ味のカレーというのも、
少々辛い気がしないでもないですw
{/netabare}
4話まで視聴後-----
{netabare}
色々物議を醸した模様な3話。

ゲームに触れたことが無く。
史実にも戦艦にも興味・知識が無い。
そんな身として・・・かなり衝撃的な回だったと思います。
2話までの日常物的な流れだった所に、
急に(フラグ的な演出は感じましたが)艦娘が沈められる。
急転直下な展開だったと思います。
でも、戦艦だし戦いだし。とも思います。
(『3話』って怖いですよね・・・)


如月がいない日常を受け入れられない睦月がいる、
そんな状況からの4話なわけですが・・・。

個人的には東山キャラ回だ~とテンション上がってました。
いろんな東山ボイスが聴けて、幸せな時間でした。
「これが金剛さんか~」と実感しましたが、
どちらが先なのかは知りませんが「カレンとカブるな~」とw
思った以上に金剛型4姉妹がアホばかりで、笑わせて頂きました。
全員ボケ担当かw

同じシーンに「東山キャラ4人・佐倉キャラ3人」とか、
どんなカオスな空間なのか?とw
{/netabare}
2話まで視聴後-----
{netabare}
mob込みで1人複数役という作品は多々ありましょうが、
メインキャラで複数を担当するスタイルは珍しいですよね。
一応視聴前からその辺の情報は知っておりました。
よってEDクレジットの表記が特徴的にw

画面に4人(人でいいの?)いても、中の人は1人とか、
改めて声優さんの凄いところを垣間見た気がします。
(今のところ佐倉さん率が異常かとw)

艦の名前はともかく、種類や役目は覚えないとダメそうだな、と。
その方面に興味を持ったことが無いので・・・。

今のところ、東山ボイスの艦娘が見れれば、それで幸せです。
{/netabare}

投稿 : 2015/03/06
閲覧 : 367
サンキュー:

13

艦隊これくしょん -艦これ-のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
艦隊これくしょん -艦これ-のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ゆ~まが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ