「花物語(TVアニメ動画)」

総合得点
81.6
感想・評価
1683
棚に入れた
11007
ランキング
399
★★★★☆ 3.9 (1683)
物語
3.8
作画
4.0
声優
4.0
音楽
3.7
キャラ
4.0

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

ココ吉 さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

神原駿河♪得意技はBダッシュだ ! (・ω< )b

原作既読★5話編成★

物語シリーズ2ndから約8ヶ月が過ぎ,
待ちに待った花物語です♪

化,傾,囮,そして花。
漢字に「化」が入ってる物語が多いですね。
今回の花物語は神原回の『するがデビル』

時系列的には物語シリーズ2ndの最終話から
少し飛んでいて,阿良々木君やガハラさんが
通っていた直江津高校を卒業し,神原が3年に
進級して間もない頃の話。

今回の物語は登場人物が少なくて,話の内容も
理解しやすいですが,おちゃらけ要素が少なく
基本的にシリアス回なので賛否が分かれるかと
思います。

個人的にはお気に入りの物語。
原作にほぼ忠実なのも好印象の一つでした。
(しいて言うなら,「伝説の阿良々木先輩」の
くだりにもう少し尺をとって欲しかったw)
{netabare}
お気に入りのシーンは...

猿の左手を奪われた神原と悪魔のパーツコレクター
沼地蠟花との1on1のバスケ1発勝負ですね。

二人とも元スポーツ選手の性が出ていて...

『負けたくない!』

『私もだよ!』

と言う熱い思いが伝わりました。


そして,ラストの暦のセリフが特にお気に入りです。

今回,神原のした事を知れば正しいと言う
奴もいれば,間違っていると言う奴もいる。
だけど,そんな事は誰が何と言おうと気に
しなくいい。
正しい事をしたわけでも間違っている事を
したわけでもなく...

『お前は、青春をしたんだ』

うん,このセリフ...

超絶カッコイイじゃないか(*^^*)♪
神谷ボイスが合わさって鳥肌モノでした。
この締めのセリフで全部持っていった感があります。

今回の暦は一歩引いた立ち位置から神原の相談に
のってあげてアドバイスをする等,色々と大人びて
いてイイ男になってきてます。

…ったく,暦のヤツ
チョット見ない間に成長しやがって(ノ_<。)

まぁ,愛妹に対する変態的思考は維持した
ままみたいですがw
元吸血鬼の治癒スキルをもってしても
治らないんだろうなぁww

だが,それが良いッ!

それが阿良々木クオリティーなのだから♪
{/netabare}
映像化で観ると前知識があっても新たな発見が
あったり,迫力が違ったり,シャフト独特の演出
に魅せられたりとアニメならではの良さを堪能
する事ができました。

「これぞアニメ!」としての持ち味をいかんなく
発揮できていて原作に負けてないと思います!

本当にこのシリーズが大好きなんだと
再認識しました(*^^*)♪

次は時系列を戻して憑物語かな?
あと,いい加減に傷物語を放映して欲しい!
劇場まで絶対観に行くと誓います♪

こうなりゃもう,ラストの続・終物語まで
見守って行くしかないでしょう。


ちなみに余談ですが,神原駿河役の沢城みゆきさんは
実は下ネタがとっても苦手なお方。
なのに演じる神原は百合を地でいく下ネタ大好き少女。
化物語の頃のアフレコ現場では「また下ネタか…」と
少々嘆いていた様子。

そんな沢城さんですが,一旦演技に入ってしまえば,
とても下ネタが苦手とは思えない様な清々しいまで
の演技力には脱帽します!

まさに神原駿河は沢城さんのハマリ役ですね。

物語シリーズと言えば独特の言い回しや語り口調で
知られていて演技が難しいと言われています。
そんな中,今回の花物語は特に長ゼリフの語り部が
多かったにもかかわらず,沼地蠟花役の阿澄佳奈さん
の演技力にも驚かされました。

そんなお二方と他のキャストさん,
制作に携わったスタッフの方々に

『ありがとう,楽しめました♪』

と,感謝の意を表したいです(*´ω`*)

投稿 : 2014/08/21
閲覧 : 360
サンキュー:

48

花物語のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
花物語のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ココ吉が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ