2007年度に放送されたおすすめアニメ一覧 387

あにこれの全ユーザーが2007年度に放送されたおすすめアニメを評価したーデータを元にランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年06月07日の時点で一番の2007年度に放送されたおすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

×

絞り込み

年代別アニメ一覧

計測不能 229 2007年度アニメランキング229位
とうさん まいご(OVA)

2007年1月1日
★★★★★ 5.0 (1)
6人が棚に入れました
『みんなうんち』など、400冊以上の絵本を手がけた作家五味太郎の作品群をアニメ化したもの。パッケージタイトルになっている“とうさんまいご"は、デパートで迷子になってしまったお父さんを男の子が探すストーリー。巧みに隠れているお父さんを捜す楽しみがある。他に収録されているエピソードは“ばったくん"、“あかちゃん"、“しりとりぐるぐる"、“うみはひろいね、おじいちゃん"。いずれも親子で一緒に観たい、読んであげたいお話ばかりだ。

計測不能 229 2007年度アニメランキング229位
たこる・ザ・ムービー たこるショック!!!!(OVA)

2007年1月1日
★★★★★ 5.0 (1)
6人が棚に入れました
テレビ大阪の人気キャラクター・たこるくん(本名・なにわ流たこる)。のんびりマイペースのたこるくんは一人前のたこやきになるため、冒険の旅をしているという設定。たこるくんのアート展『Takoru Shock!!!!』で限定公開されたアニメーションをファンからの声援に応えてDVDにパッケージングした。たこるくんとタコベエが、駒川とも子とともに悪の組織イカイカ団に立ち向かうショートストーリーで、登場キャラクターがコミカルに画面狭しと動き回る。なお、キャラクターデザインはサカモトタカフミが担当している。

計測不能 229 2007年度アニメランキング229位
ぐるんぱ の ようちえん(OVA)

2007年1月1日
★★★★★ 5.0 (1)
6人が棚に入れました
原作西内ミナミ、イラスト堀内誠一の1966年から愛読されている絵本を動く絵本としてアニメ化した作品。大きなゾウのぐるんぱは一人で暮らしてきたので、とても汚く、とても臭かった。ジャングルの会議でぐるんぱを働きに出すことが決まり、みんなにキレイにしてもらい立派な姿になって出発。けれども、ビスケット屋、お皿屋、靴屋で失敗して涙を流すのだった。そんなとき、子だくさんの母親に出会い、子どもたちと遊んでくれと頼まれ、大きなピアノを弾いて、子どもたちを喜ばせることに成功したぐるんぱ。次々に集まってくる子どもたちを見て、幼稚園を開くのだった……。また本作にはユニークなふたりのおばさんのお話を描いた“クリーナおばさんとカミナリおばさん"も収録。こちらも暖かいエピソードで、子どもと一緒に鑑賞したい作品である。

計測不能 229 2007年度アニメランキング229位
How It Should Have Ended(Webアニメ)

2007年3月7日
★★★★★ 5.0 (1)
6人が棚に入れました
詳細不明

計測不能 229 2007年度アニメランキング229位
エティーのものがたり(アニメ映画)

2007年10月13日
★★★★★ 5.0 (1)
6人が棚に入れました
絵本作家・渕上サトリーノが自ら監督したアニメ。旧ソ連で制作された名作短編アニメ『ミトン』などと合わせ、劇場公開もされた。ひとり旅を続けるエティーは、自分が何者なのかも知らなかったが、その答えを探すためにも懸命に前へ進んでいた。とある嵐の晩に、雨宿りした大きな樹の下で優しいおばあさんと出会ったエティーは、やがて彼女と共に暮らすようになる。穏やかで幸せな毎日が続くかと思われたが、予期せぬ悲しみがエティーを待ち受けていた。彼の度はここで終わってしまうのか? 映像的には手描きアニメを元にCG処理を施してあり、絵本のような、そして人形劇のような素朴で淡い色彩で綴られた作品世界は癒されること請け合い。

計測不能 229 2007年度アニメランキング229位
ベオウルフ/呪われし勇者(アニメ映画)

2007年12月1日
★★★★☆ 3.8 (1)
6人が棚に入れました
国王フロースガールはある祝宴の夜、突如として現れた化け物グレンデルの襲撃を受け、多くの家臣を殺されてしまう。
国王は、グレンデルへ賞金をかけて各国の勇士を挑ませたが、グレンデル討伐を成功させた者はいなかった。
勇士ベオウルフは、その噂を聞くと従士を従え、グレンデルの討伐へ乗り出した。
ベオウルフはグレンデルを倒すことに成功するが、その晩、グレンデルの母親から復讐を受けて、従士を皆殺しにされてしまう。
ベオウルフはグレンデルの母親を討伐するため棲家である沼に赴くが、そこでベオウルフはグレンデルの母親から取引を持ちかけられる。

ベオウルフが国王となって久しく、王国は平穏さを保っていたが、ある日突然飛来したドラゴンが人々を襲いはじめる。
そのドラゴンが自らの子であると確信したベオウルフは己の手でドラゴンを倒そうと先陣に立った。

さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

これってアニメなんですか?

自分で登録リクエストを出しておいて言うセリフじゃないですが…

不安だったからかなり調べたんです。日本のウィキペディアにはフルCGとも何も書いて無いし、公式サイトには、CGと実写の融合と、どうとも取れる書き方だし、
ゲオのジャンル欄も海外アニメじゃなくて洋画だったので不安は増すばかりです。

一応、ロバート・ゼメキス監督のwikipedia項にはアニメーション映画として紹介されており、英語サイトでもAll CGという表記が見受けられます。
今迄どんなフォトリアルなフルcgの映像作品でも、観て迷う事は無かったのですが、これは知っていても迷うレベルの精巧さです。

きっと言われ無ければ気付かない人もいるんじゃないでしょうか。
公開が2007年なんてもう10年も前の技術じゃ無いですか。日進月歩と言われる3DCGの世界で、10年以上前にロバート・ゼメキス監督はなんてモノを生み出したんでしょう。

今見ても凄い映像なのに、語り継がれていないのは、ストーリーが一般受けしなかったり、映像技術の時代を先取りし過ぎた為でしょうか。

近年のCGアニメブームで、フルCGに興味を持った方は、語り種に見てみると良いかも知れません。是非、当時の世界最高レベルの技術を堪能してみて下さい。

あ、でも正直なところを言うと、普通の人間は実写で充分なのでは?と思いました。
物語的には、めっちゃムスコ言ってるな…と。下ネタのニュアンスを含んでいるのかな?と変な勘ぐりを入れてしまいました。

投稿 : 2024/06/01
♥ : 5

計測不能 229 2007年度アニメランキング229位
ジャングル大帝 <オリジナルアニメ>(その他)

2007年7月7日
★★★★★ 4.3 (2)
5人が棚に入れました
『KYOTO手塚治虫ワールド』内のシアターでのみ上映されていたオリジナルアニメーション作品。レオの大国は、誰もが明るく平和な毎日を過ごす生き物達の楽園。ある朝、人間と一緒に暮らしていたパオラと言う名のヒョウの子どもが迷い込む。レオの強い意志でパオラは仲間にむかえられるが、やがて事件がおきてしまう…。友情とは、信頼とは何か。

計測不能 229 2007年度アニメランキング229位
シコロボ(TVアニメ動画)

2007年夏アニメ
★★★★★ 5.0 (1)
5人が棚に入れました
ハンガリー生まれのダラダラスモウファイト、ついに日本上陸だ!ルールや勝負を超えた独特な世界。ズッコケ・だらだら・またズッコケて、どーでもいいのに目が離せない笑いの遺伝子に直撃の新感覚映像。

計測不能 229 2007年度アニメランキング229位
ネコべん(TVアニメ動画)

2007年夏アニメ
★★★★★ 5.0 (1)
5人が棚に入れました
ネコの弁士が身近なものを面白おかしく解説しちゃいます!

計測不能 229 2007年度アニメランキング229位
ピテカント(TVアニメ動画)

2007年夏アニメ
★★★★★ 5.0 (1)
5人が棚に入れました
オドロキ!ヒラメキ!ピテカント!サルよりかしこい原始人。ぶっつけドタバタおおさわぎ。怖いマンモスなんのその、獲物をさがして大地を駆ける。困った時には力を合わせ。アイデア閃く、ピテカント!人類はじめのその瞬間。発明発見大進化?!

計測不能 229 2007年度アニメランキング229位
ぷっぷくびーつ(TVアニメ動画)

2007年夏アニメ
★★★★★ 5.0 (1)
5人が棚に入れました
ラップに合わせて今日の一言!

計測不能 229 2007年度アニメランキング229位
GR-GIANT ROBO-(Webアニメ)

2007年1月19日
★★★★★ 5.0 (1)
4人が棚に入れました
世界各地に謎の組織GROに操られる謎の巨大ロボットが出現し、古代遺跡を破壊するテロが行われるが、その目的は不明のままだった。

沖縄の島でアルバイトをしている青年・草間大作は、不思議な少女に導かれ、古代遺跡の巨大ロボットの専任操縦者となり、謎の組織と対決する事になる。

GROの目的は? そして、巨大ロボット同士の戦いの結末は?
8910111213141516
ページの先頭へ