2006年度に放送されたアニメOVA一覧 118

あにこれの全ユーザーが2006年度に放送されたアニメOVAを評価したーデータを元にランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年06月07日の時点で一番の2006年度に放送されたアニメOVAは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

×

絞り込み

年代別アニメ一覧

計測不能 47 2006年度アニメランキング47位
Pinky:st.(OVA)

2006年1月1日
★★★★☆ 3.7 (3)
9人が棚に入れました
人気のフィギュアシリーズ『Pinky:st.』をモチーフにしたアニメーション作品。悩んだり、迷ったりしたときにだけ行けるピンキータウン。水先案内人サキに選ばれた者はピンキーワールドで悩みを解決してもらえるという。本作は男勝りを気にして、ママのようにキレイになりたいメイのストーリー“エピソード:メイ"、アニメ好きでおもちゃ大好き、さらにピンキー大好きのオタクのケイイチロウのお話“エピソード:ケイイチロウ"の2種類が発売されており、バックストーリーを同じとして異なるストーリーが描かれる。普通の世界では2Dアニメ、ピンキーワールドに入ると3Dアニメになるハイブリット仕様。マキもエピソードで異なる姿を見せ、それぞれのエピソードに登場するマキのピンキーが付属する。

計測不能 47 2006年度アニメランキング47位
陰陽大戦記 パイロット版(その他)

2006年4月26日
★★★☆☆ 3.0 (2)
9人が棚に入れました
テレビ放送に先駆けて「ジャンプフェスタ・アニメツアー2004」で5分弱のパイロット版が上映。降神シーンと、戦闘場面で構成されている。キャラクターデザインはコミカライズに準拠しており、10代前半のヤクモを福山潤が、コゲンタはテレビアニメと同様相田さやかが担当している。この映像はDVD13巻の特典映像として収録されている。

計測不能 47 2006年度アニメランキング47位
舞-乙HiME 映像特典5(その他)

2006年5月26日
★★★★☆ 4.0 (2)
9人が棚に入れました
舞-乙HiMEDVD第5巻収録の映像特典短編アニメ。

サブタイトルは「茜色の空の彼方」。

計測不能 47 2006年度アニメランキング47位
舞-乙HiME 映像特典8(その他)

2006年8月25日
★★★★☆ 4.0 (2)
9人が棚に入れました
舞-乙HiMEDVD第8巻収録の映像特典短編アニメ。

サブタイトルは「“炎綬の紅玉”の伝説 〜マイスター・マイの真実〜」

計測不能 47 2006年度アニメランキング47位
舞-乙HiME 映像特典9(その他)

2006年9月22日
★★★★☆ 4.0 (2)
9人が棚に入れました
舞-乙HiMEDVD第9巻収録の映像特典短編アニメ。
サブタイトルは「舞-乙HiME VS 舞-HiME」

計測不能 47 2006年度アニメランキング47位
女生徒(OVA)

2006年1月1日
★★★★★ 5.0 (1)
9人が棚に入れました
アーティスティックな側面の強い、静止画を主体とした映像コンテンツ「画ニメ」の一環として制作された作品。「私は、王子様のいないシンデレラ姫」……14歳という多感な時期を迎えた女学生の胸中は、とめどなく溢れる想いを誰に話すこともなく独白という形でしか表現できなかった。起床して、家族に挨拶をし、登校して、授業を受け、帰宅して、食事をし、入浴し、寝床に入るまでの間、彼女は常に自問自答を繰り返している。そうして人は大人へと変わっていく。監督には、宝塚歌劇団や劇団「大人計画」の舞台作品で映像プランナーとして参加した奥秀太郎を抜擢。太宰治が手掛けた乙女心の深淵を覗く傑作短編『女生徒』を原作に、和風なコケティッシュ感を醸し出す江津匡士のCGと組み合わせ、幽玄の美を醸し出した。

計測不能 47 2006年度アニメランキング47位
うずらちゃんのかくれんぼ(OVA)

2006年1月1日
★★★★★ 5.0 (1)
9人が棚に入れました
きもとももこの絵本を映像化。うずらちゃんがひよこちゃんとかくれんぼをしており、2匹が花や豆に似せて隠れている。それを探していくというゲーム性のある内容ながら、前半はいい天気の中でのかくれんぼだったが、後半は雨が降ってきて……、としっかりとストーリーも楽しめる。ただ読むだけでなく、見て探して楽しむという絵本の魅力を見事に映像の中に溶け込ませている。さらに、主人公のうずらちゃんとひよこちゃんの愛らしいキャラクター性によって、親近感を与えてくれる。

計測不能 47 2006年度アニメランキング47位
白い犬のジェイク ジェイク空へ!(OVA)

2006年1月1日
★★★★★ 5.0 (1)
9人が棚に入れました
絵本作家の葉祥明のシンボルキャラクターとなる『ジェイク』。世界8カ国で出版された絵本の世界をそのままにCGアニメーションにしたファンタジー作品の第2弾。オリジナルのショートメルヘンストーリー全7話は、どれもあたたかく癒されるものばかり。そこには、子どもにも大人にも大切な優しさがたくさん詰まっている。パッケージは第3話「ジェイク 空へ!」がモチーフになっていて、紙飛行機で空中散歩を楽しむジェイクが印象的。ナレーションは前作から引き続き、吉岡秀隆が担当している。

計測不能 47 2006年度アニメランキング47位
ハンギョドンのパラレル大作戦 恐竜王国は大さわぎ/パラレル大作戦 未来世界は大さわぎ(OVA)

2006年6月21日
★★★★★ 5.0 (1)
9人が棚に入れました
子供たちに人気のサンリオキャラクターエピソードシリーズ。
怪盗ルームズを追ってタイムクロゼットに入ったハンギョドンだが…。
「ハンギョドンのパラレル大作戦 恐竜王国は大さわぎ」と「ハンギョドンのパラレル大作戦 未来世界は大さわぎ」を収録。

計測不能 47 2006年度アニメランキング47位
山古志村のマリと三匹の子犬(OVA)

2006年1月1日
★★★★☆ 4.0 (2)
8人が棚に入れました
2004年10月23日の新潟中越地震で起きた感動を描いた同名の絵本をアニメ化したもの。新潟中越地震が発生した日の朝に3匹の子犬を産んだばかりのマリは、夕方に地震に遭う。家は倒壊し、飼い主のおじいさんは瓦礫の中、おじいさんの息子は村を離れていた。生まれたばかりの子犬は強烈な地震で飛ばされ、遠くで泣いている。マリは鎖につながれ駆け寄ることもできなかったが、なんとか鎖を外したマリは子犬をあやすのだった。そして、マリは倒壊した家の中を傷だらけになりながらおじいさんの元へ。動けないおじいさんの顔を舐めて、励ますマリ。やがて救助ヘリが到着し、おじいさんは救出されるが、ヘリに乗れないマリと子犬たちは、全村民が避難した危険な山古志村に残されてしまう……。マリたちは無事に生き残ることができるのか?

計測不能 47 2006年度アニメランキング47位
つゆのひとしずく 植田正治の写真世界を彷徨う(OVA)

2006年1月1日
★★★★★ 5.0 (1)
8人が棚に入れました
アーティスティックな側面の強い、静止画を主体とした映像コンテンツ「画ニメ」の一環として制作された作品。俳優の佐野史郎が監督を務めた本作は、彼と同じく山陰出身の写真家・植田正治氏が戦前戦後にかけて撮影した作品をモンタージュ素材に用い、こちらも山陰とは縁の深い作家・小泉八雲の言葉を組み合わせて制作された。音楽はサディスティック・ミカ・バンドの加藤和彦が手掛け、モノクロームな色彩感覚で統一された映像を鮮やかに彩った。ナレーション及び、ところどころで挿入される人物のショットは監督自らが出演。昭和という時代への慕情を織り込んだその作風が評価され、本作は第10回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門にて、審査委員会推薦作品に選考されている。

計測不能 47 2006年度アニメランキング47位
クイア・ダック ザ・ムービー(OVA)

2006年1月1日
★★★★★ 5.0 (1)
8人が棚に入れました
おねえ系の動物キャラの明るく楽しいゲイ・ライフを描いた超過激爆笑アニメで、本作は人気アニメーション『ジンプソンズ』のクリエーターが脚本と制作を担当している。ストーリーは、おしゃれなオカマのアヒルであるクイア・ダックとゲイの恋人オーブンリー・ゲイターの二人を中心に展開される。あるとき、将来に不安を抱いたオーブンリー・ゲイターが普通の生活に憧れて人気歌手のローラと結婚してしまう。そして、ゲイ治療を使命と信じる狂信的なパンダー・ゲルディング牧師が登場し、物語は爆笑と混乱の渦に巻き込まれていく。

計測不能 47 2006年度アニメランキング47位
ざくろ屋敷 バルザック『人間喜劇』より(OVA)

2006年1月1日
★★★★★ 5.0 (1)
8人が棚に入れました
バルザック『人間喜劇』をモチーフにしたアニメ作品。19世紀フランス、ロワール河近くのざくろ屋敷に、ある日、夫妻とふたりの男の子が引っ越してきた。美しい夫人について街の人々は噂をするが謎に包まれたまま。しかし、夫人は病を伏せっており、死が迫っていたのであった。ロワール河近くでの平穏な生活と死に近づいていく母親の様子が対照的に描かれている。本作は独特の手法を取られており、絵画がアニメーションしていく“画ニメ"を採用。アニメーションとも映画とも異なる、新しい手法も見所のひとつである。

計測不能 47 2006年度アニメランキング47位
猫三味線(OVA)

2006年1月1日
★★★★★ 5.0 (1)
8人が棚に入れました
紙芝居の名人である梅田佳声が続ける長編怪猫復讐紙芝居の口演を映像化したもの。江戸の豪商を殺して大金を奪った浪人は、その家の娘に取り入って夫婦となった。だが、娘の父親になついていた飼い猫だけは、犯人を見破っていたのだった。それに気が付いた浪人は、猫を殺して猫三味線にしてしまう。猫の魂は浪人と娘の子どもに乗り移る……。演出に唐沢俊一を迎え、全56巻、合計600枚の長編をDVD2枚に収めた大作となっている。

計測不能 47 2006年度アニメランキング47位
おれたち、ともだち!(OVA)

2006年1月1日
★★★★★ 5.0 (1)
8人が棚に入れました
同名の絵本と題材にしたアニメ。きつねとおおかみ、そして仲間たちが繰り広げる愉快でありながら、シュールで考えさせられてしまう物語が用意されている。1時間100円で友達になってあげるエピソード“ともだちや"、誕生日のオオカミがともだちの来訪を待つ“ともだち くるかな"、突然キツネを避けるようになったオオカミの理由に迫る“あしたも ともだち"、オオカミとキツネの大ゲンカ“ごめんね ともだち"の4つのエピソードを収録。寂しがり屋で友だちが欲しいキツネ、見栄っ張りだけど本当は寂しがり屋のオオカミといった感情移入しやすいキャラクター付けも注目ポイントだ。

計測不能 47 2006年度アニメランキング47位
ザグザグ東京編(その他)

2006年11月9日
★★★★☆ 3.2 (5)
7人が棚に入れました
岡山県を中心に中国四国地方で展開しているドラッグストア「ザグザグ」のTVCMです。
「説明よりインパクト」「伝えるべき内容はできるだけシンプルに」をモットーに月2本のペースで新作が作られており、エヴァやカイジなどアニメのパロディや、ダンスを踊る実写CMなどもあります。
https://www.youtube.com/watch?v=3_wtH4aNfo8

計測不能 47 2006年度アニメランキング47位
夏と空と僕らの未来(OVA)

2006年5月3日
★★★★☆ 3.8 (4)
7人が棚に入れました
夏休み初日、高校にラブレターを忘れて取りにきた鳴海空は、誰もいない学校で不思議な少女"千夏”に出会う。
千夏にラブレターを奪われ、翻弄される空。果たして千夏の目的とは――?
未来をかけたマンガアニメーション!

褐色の猪 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

発想と感受性は創造力の彼方へ

制作:2005年
制作:井端義秀氏

第17回DoGA CGアニメーションコンテスト・映像賞受賞作品


氏のユーチューブチャンネルにて本編がアップされています。

https://www.youtube.com/channel/UCIAqeXmTtEE3xf-qPiBpopQ


井端義秀氏といえば、2020年現在2nd seasonを放送している

TVアニメ:フルーツバスケット2019.2020

の監督


今作は氏のデビュー作となるのでしょうか、

モーションコミックを逆手に取ったとも言える類い稀な創作、
感情の深きは後のTVアニメ達にもしっかり受け継がれる感、

才溢れる良い作品です。

投稿 : 2024/06/01
♥ : 2

計測不能 47 2006年度アニメランキング47位
1ねん1くみシリーズ(OVA)

2006年1月1日
★★★★★ 5.0 (1)
7人が棚に入れました
1984年から続く長寿作品、ポプラ社の『1ねん1くみ』シリーズをアニメ化。小学校を舞台にクラスで一番のワルくろさわを中心に、友情を育てていくクラスメイト、“ぼく"とのストーリーを描く。「1ばんワル」「1ばんげんき」「1ばんゆうき」「1ばんでっかい」が発売中で、いずれもくろさわがストーリーの軸となっている。原作とは違い、絵のタッチはアニメ調にされているが、それでも長谷川知子の絵のテイストは活かされている。誰もが一度は学校の図書館で読んだことがある、ポピュラーな絵本のアニメ作品だ。
12345
ページの先頭へ