キーワードヤマトを含むおすすめアニメ検索結果 49

73.9 968 総合得点ランキング968位
宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 後章 -STASHA-(アニメ映画)

2022年2月4日
★★★★☆ 3.9 (14)
49人が棚に入れました
西暦2205年──寿命を迎えつつある母星を離れ、新天地ガルマン星への移住を開始したガミラスの人々。だがその移送が半分も終わらぬうちに、ガミラス星は正体不明の敵の攻撃を受け、無惨にも破壊されてしまった。衝撃で軌道を逸脱した双子星・イスカンダルを牽引し、持ち去ろうと目論む謎の敵――暗黒の大艦隊を率いるデザリアム。生き残った十万人あまりのガミラス人と、イスカンダルに残るスターシャ女王を救出すべく、デスラーはかつての仇敵・宇宙戦艦ヤマトと共にデザリアムに戦いを挑む。
しかし彼らは知らなかった。その先に待つのが勝利でも敗北でもなく、残酷な真実との直面であることを……。
ネタバレ

ねごしエイタ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

イスカンダルの真実と一瞬でも救われた気持ち

 「前章 TAKE OFF」でヤマトが駆けつけるも、ガミラスが破壊され、イスカンダルが暴走したです。デザリアムからそんなガミラス移民、イスカンダル王族を助けに行ったヤマトの活躍を描いたお話だったです。古代やデスラーだけでなく、ヤマトクルーもそれぞれの立場で抗う姿があったです。

 ガミラス移民の救出もあるため、その場の判断判断が、急を要する展開になり進行に速さを感じたです。神話っぽい語りが、ところどころ話を盛り上げたです。敵の目的も、明らかになっていったです。

 優勢に進んだと思いきや、デザリアム本体登場と圧倒的な力にを前にしたとき、スターシャが動くのです。
 明かされるイスカンダルの真実、デスラー、古代がどう行動したのか?です。

 真実を知った古代、デスラーがこうするしかないと思ったそのとき、一体何が始まるかも旧作と違い予想を覆したです。旧作と似ているようで、どこか過程の違う結末は、見てのお楽しみになるのです。
 今作で思ったことは、人間の取る行動に理屈がないことや、強い使命感を持っていても一人だけでは解決できない事を見せてくれたヤマトだったと思うです。例え、思い通りの結末にならなくても、一瞬でも人を救うことができる光景を見た気がしたです。

 作画から設定は、前作同様悪くなかったけど、一部のキャラの声優さんの演技にぎこちなさを感じた箇所を感じたです。

{netabare}  デザリアムに母星?から指示も送られていた場面もあり、最後の謎な光景で続きを促していたです。いつ上映されるか {/netabare}わからない{netabare} 『ヤマトよ永遠に REBEL3199』{/netabare}が、あるようです。

投稿 : 2024/10/05
♥ : 4

ミュラー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

過去のリメイク版

「宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち」のリメイク版。
前後半あわせて1つなので、こちらにレビューを書きます。

劇場版公開から2年経過したので、今期テレビ放送もされました。
全8話なのですが、もともと8話構成を前後半の劇場版にしているのだそうだ。

いいですね、新生ヤマト。
特に今回は単独航行ではなく、アスカとヒュウガという艦も連れての航海となった。
一発でやられてしまう火力を持つデザリアムと対峙するには、
仲間の助けも必要だよね。
それにしてもリメイク版では1作目からガミラスと地球の親睦が描かれているので、展開に無理が無くてよい。
技術的に地球より進んでいるガミラス帝国と、その技術を応用した地球連邦で、
無理なく戦闘ができる状況が整っている。
それだけに戦闘にも緊張感があるし、見ていて面白い。
最後はしっかり続編のアピールをして、次の劇場版がまた公開されるようだ。

投稿 : 2024/10/05
♥ : 3

73.5 1012 総合得点ランキング1012位
宇宙戦艦ヤマト 2205 新たなる旅立ち 前章 TAKE OFF(アニメ映画)

2021年10月8日
★★★★☆ 4.0 (14)
37人が棚に入れました
白色彗星帝国との戦いから三年──。滅びに瀕したガミラス民族を救うべく、新たな母星の探索を続けていたデスラー総統は、天の川銀河の一画に条件に見合う星を見出す。が、そこは、強大な星間国家の領域内であった。銀河で勃発した領土紛争は、ガミラスと安全保障条約を結ぶ地球を否応なく巻き込んでゆく。地球に軍事的・経済的優位性をもたらしてくれた時間断層という魔法は、自分たちの命と引き替えに消滅してしまった──自責の念に駆られながらも、ヤマト新艦長の任についた古代進は、来るべき有事に備えて新クルーらと共に訓練航海に旅立つ。その中に、自分をつけ狙う何者かが紛れ込んでいるとも知らずに。かつてない不安の時代に、新たなる旅立ちの時を迎えるヤマト。その行く手では、想像を絶する新たな敵が待ち構えていた……。

ねごしエイタ さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

まだ終わらない新たなヤマトの船出

 ガミラスの運命とイスカンダルを巻き込んだ、ヤマトの新たな戦い幕開けのお話だったです。主にデスラーとヤマト新人乗務員に焦点が、当てられたです。今までの回想が、序盤にあるので初めて見る人でも分かると思うです。

 2202で終わりで良かったと思ったけど、2205まだまだ続くです。これも旧作のヤマトの設定を盛り込み、2205風にリメイクした作りだと思われるです。ガトランティス並みの敵の出現や、目的にスケールの大きさを感じたです。
 今回も作画、演出2205ならではの新しいヤマトの世界感も良かったです。

 デスラーの今までに見せなかった人柄を、もろに見せてくれた今作だったです。滅びゆく運命にあるガミラスの新たな惑星を見つけ、ガミラス市民の移住が行われようと進むです。
 地球とガミラスの和平協定のため、出向するヤマトです。新人乗務員も加わるので、また違ったヤマト館内になるようです。また2202で古代進、森雪、ヤマトの帰還により、日常を奪われた人の存在も明かされることになったです。それも含めて、新人乗務員それぞれの行動も描かれるのです。それに対して、古代は何を思うか?だったです。

 後半、正に移住を進めようとガミラスで準備がされていたさなか、何が起こるのか?凄かったです。これと同時にヤマトサイドでどうなっていくのかも注目です。ガミラスはどうなるのか?イスカンダルも何が起こるのか?です。
 何だかんだヤマトらしい行動から、これもいいところで終わってしまい ネタバレレビューを読む続き、「私、気になります!」だったです。

投稿 : 2024/10/05
♥ : 4

ミュラー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

過去の劇場版リメイク

1979年放送の「宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち」のリメイク版。
宇宙戦艦ヤマトはずっとリメイクされているし、リメイク版の方が出来が良いのでうれしい限り。
こちらは前後半で1つの物語となっているので、レビューは後半にまとめて。

投稿 : 2024/10/05
♥ : 3

69.6 1760 総合得点ランキング1760位
さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち(アニメ映画)

1978年8月5日
★★★★☆ 3.9 (60)
291人が棚に入れました
ガミラスの侵略を退けてから1年後の西暦2201年、白色彗星帝国が宇宙の各惑星にその侵略の手を伸ばしていた。地球は復興をほぼ終え、都市は活気づき平和に満ちていた。古代進も護衛艦艦長として輸送補給船団に同行していたが、偶然、発信源不明のメッセージを受信する。そのメッセージは、救いを求めるような女性の声であった。かつてのヤマト乗組員たちは、危機の正体を突き止めるためにヤマトを発進させる。テレザート星に到着した古代たちは、メッセージの発信者であったテレサを救出する。テレサは、白色彗星帝国が宇宙の星々を次々と侵略しており、次に狙っているのが地球であることを告げる。白色彗星帝国は地球に迫り、最新鋭戦艦アンドロメダを旗艦とした地球艦隊を全滅させる。ヤマトは白色彗星の渦の中心核に波動砲を打ち込む。彗星は火の玉となって炎上するが、その中から巨大な要塞、都市帝国が出現する。

声優・キャラクター
富山敬、一龍斎春水、納谷悟朗、仲村秀生、青野武、野村信次、安原義人、神谷明、林一夫、永井一郎、緒方賢一、木村幌、ささきいさお、伊武雅刀、梶哲也、峰恵研、小林修、小宮和枝、大塚周夫、阪脩、村越伊知郎、曽我部和恭、富田耕生、市川治、矢田耕司、上田みゆき、広川太一郎

えたんだーる さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

断固、こちらが正史(笑)!

とりあえずリメイク作品にあたる『宇宙戦艦ヤマト2022 愛の戦士たち』も始まった(2017年現在)ことですし、旧作にあたる本作品について触れておきます。

TVシリーズの総集編だった劇場版『宇宙戦艦ヤマト』のヒットを受けて、完全オリジナルストーリーとして作成された劇場版ヤマト第2弾です。

ストーリーとしては、ガミラスとの戦いを描いたTVシリーズおよびその総集編だった劇場版第1作の直接の続編となります。とりあえず本作を観るならどちらかは観ておいた方が良いでしょう。ただ、新作『宇宙戦艦ヤマト2199』を観ていたらどっちも観ていなくても大丈夫だとは思います。

あらすじに関してはあにこれの「あらすじ」にまとまっている内容でだいたい問題ありません。ということで敵は白色彗星帝国です。親玉のズォーダー大帝は眉毛と髪の毛がつながった面白い顔をしていますが、メチャメチャ傲慢でおっかないです。

旧作のヤマトシリーズの特長の一つとして作曲に宮川泰(みやがわ やすし)を起用している点が挙げられると思いますが、そのおかげで楽曲面ではとても聞きどころのある作品になっています。

本作品では彗星帝国側のメインテーマというべき『白色彗星』という基本曲があって、この主旋律のアレンジがTVアニメ版の『宇宙戦艦ヤマト2』の戦闘場面でBGMとして使用されています。どちらもめっちゃカッコいい曲です。

それと地球防衛軍側の旗艦アンドロメダの名を冠する『新造戦艦アンドロメダ』も名曲ですね。

さて、タイトルに掲げた件ですが、本作を元にして映画公開翌年にTVシリーズ『宇宙戦艦ヤマト2』が放送されています。

「さらば~」と「ヤマト2」は基本ストーリーは同じなのですが、ラストが大きく異なっています。まあこの違いについては多くの方がご存知だと思うのですが、「さらば~」の時間軸だとその後の続編に話がつながりません。

以後の続編は「ヤマト2」の続編ということになります。しかし個人的にはヤマトは「さらば~」で終わっておけ、という気持ちでいっぱいです。

反物質に関するあたりとかSF考証的にはグダグダで、観ていた当時にもツッコんでいた記憶はありますがストーリー的にはまあまあ面白かったです。

…しかしヤマトでも既に痛い目を見ているのに、新造戦艦のアンドロメダでも艦底を防御できる武装がないのは納得がいかない(笑)。
(↑ものすごくどうでもいい…。)

投稿 : 2024/10/05
♥ : 19

柴犬→柴猫 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

大ヒットが作品の運命を狂わせる

1978年公開:最後のメッセージを信じ、涙を流したあの頃

初代のヒットを受けて作られた『完結編』。
この映画の公開時、最後にこんなメッセージが表示されていました。
『ヤマトを愛して下さった皆さん さようなら もう二度と姿を現すことはありません』
私はストーリーよりもこのメッセージに泣いた子供でした。
ところがわずか2カ月後に始まったテレビアニメ『ヤマト2』でその純粋な気持ちは裏切られることにw
しかしこの作品、何回見ても同じ事を思います。
『ズォーダーって馬鹿なのか?』
もうちょっと真面目にやってればあっという間に地球侵略など終わっていただろうに・・・。
だいたい参謀にいかにも無能そうなサーベラー辺りを置いている時点で酔狂な人なのかもしれません。
あ、だから全宇宙征服なんてことを考えるのか・・・。
私的にこの作品の一番の見所はアンドロメダのカッコ良さです。
活躍度を考えると無駄にカッコイイ戦艦といえなくもありませんがw
ちなみに『ヤマト2』での方が活躍します。
そして私にとって『ヤマト2』の存在価値はそれだけ。
とにかく『さらば・・・』の超絶大ヒットによってヤマトという作品は、
この後負のスパイラルへと入っていったのです。

投稿 : 2024/10/05
♥ : 6

ポール星人/小っさ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

今の人が観て泣けるかどうかはアレですが

私ら昭和世代のオッサンには宇宙戦艦ヤマトってのは避けて通れない作品ですんで、誰にも読まれなくても一応敬意を表してレビュー書きます。

 松本零士という人は置いといて、アニメとしての宇宙戦艦ヤマトとしてはコレが一番泣けますわね。というか今風に言うと鬱ですわねw
勿論一作目もとてもイイですが、コレ観た後のドッとくる疲労感。
まぁ話を終焉に向かわせるために登場人物を尽く殺してるとも言えるかもしれませんが、子供時分にコレ見せられた日にゃタマランですよ。
どうも松本零士はコレに関しては原作者として否定的らしいですけど、畳みかけるような絶望感はオッサンになった今でもグッと来るんすよねぇ。
 んでラストの沢田研二の歌ですよ。

ん~昭和w
でも2199みたいなリメイクすれば別でしょうが、いい作品沢山見てる今の世代じゃコレでは泣けないかもですね。
特攻賛美って見方しちゃうとちと冷めちゃうかもしれませんが、ザ・コクピットの"音速雷撃隊"で泣ける人ならこの映画も最良の御馳走で御座います(汗)

ホント、これで終わりにしとけばよかったのにね~(汗)

投稿 : 2024/10/05
♥ : 7

69.3 1846 総合得点ランキング1846位
宇宙戦艦ヤマト(TVアニメ動画)

1974年秋アニメ
★★★★☆ 3.8 (155)
807人が棚に入れました
西暦2199年、地球は謎の異星人国家・ガミラス帝国の侵略を受けていた。ガミラスは冥王星に前線基地を建設し、西暦2192年より、地球に対して遊星爆弾による無差別攻撃を加えていた。海は蒸発し地球は赤茶けた姿に変貌し、放射能汚染で地上の生物は死滅する。人類は地下都市を建設し、地球防衛軍を結成して抵抗を続けていたが、科学力の差の前になす術もなく、地下にも放射能汚染が進行し、人類の絶滅まであと一年余りと迫っていた。最後の地球防衛艦隊が、冥王星空域でのガミラス宇宙艦隊との交戦で壊滅し、人類生存の希望は完全に潰えたかに見えた。しかし、この海戦の最中に外宇宙から飛来した一隻の宇宙船が火星に不時着、通信カプセルが回収される。その中にはイスカンダル星から、「放射能除去装置・コスモクリーナーDを受け取りに来るように」との救援メッセージと、航海に必要な波動エンジンの設計図が納められていた。

声優・キャラクター
富山敬、納谷悟朗、仲村秀生、一龍斎春水、青野武、伊武雅刀、小林修、平井道子
ネタバレ

ぶらっくもあ(^^U さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

ヤマト革命

時に西暦1974年9月、日曜ゴールデンタイムのTVCH覇権は妹に奪われ、
私は台所隅の小型モノクロ受像機で細々と「侍ジャイアンツ」最終回を迎える身であった、
かの名作アルプスの少女ハイジを擁し母親を味方に付け、
中学生にもなってテレビマンガ(当時はアニメという語源すら定かでなかった)、
エエ加減卒業セイ!等という理不尽な父親の目線、
ビデオ録画機一般家庭普及まだまだ先の話し、そんな時代、
そのアニメは放送された、

宇宙戦艦ヤマト
1974年2クール 企画原案 西崎義展 監督 松本零士 音楽 宮川泰 SF設定 豊田有恒 
メカニックデザイン スタジオぬえ アニメーション制作 オフィス・アカデミー


旧日本海軍最大級の戦艦、戦艦と言えば大和、
実力発揮することもなく悲劇的末路辿った戦艦である事は何となく知っていたが、
宇宙戦艦?戦艦が空でも飛ぶのだろうか?

タイトルバック、土の中から現れる船、艦首の穴?はナンダ?OP男声のアカペラ、
さらば地球よ、旅立つ船は、、、
白黒小型画面だけどいきなり魅せられてしまった事は覚えてる、
印象的だったのは劇中サーシャやEDイメージのスターシャ等の女性キャラ、
松本零士氏描く女性キャラは「男おいどん」から既知だったがとにかく独特で、
アニメで描かれたの初めてじゃなかったかな、
アニメにし辛い画だというのは当時ですら想ったけど、
{netabare}
遊星爆弾なるものが地球に降り注ぎ枯れ果てた海に埋もれた、{/netabare}

遥か昔の沈没船旧日本海軍戦艦大和の残骸、、、
再生?蘇り?二話で語られるのは戦艦として生まれてしまった大和の悲劇、宿命、
沈没船鉄屑大和から残骸削ぎ落とすように蘇ったヤマトは、
ノアの方舟?人類の希望?
ヤマトという艦名、当時(今でも)これはとても重要な事に感じた、
菊の御紋艦首に掲げ日本表す同義名与えられた日本の象徴船、
戦艦としての運命は悲劇だった大和がヤマトとして蘇り、
一縷の望み携え人類の存亡かけて十数万光年(←当時よく解ってない)だかの遥かな旅に出る?
こうしちゃおれん、物語佳境入りしたハイジに夢中な妹を、
人類の存亡がかかっとる!というもっともらしい理屈で(←どこが)押しのけ、
毎週家族の白い目線ものともせず視聴に至る、
波動エンジン?光の速度超える超次元航法ワープ?
波動エネルギー充填120%?タキオン粒子?電影くろすげ~じ?
艦首の穴の理由、船体そのもの砲身にするってか?なんじゃそりゃ!?
当時同時期放映されてたアニメとは明らかに異質であり謂わば画期的、衝撃的で、
とにかく毎回夢中で観てた、
音楽も素晴らしく、
破滅間近土気色地球憂う如く或いは希望というにはあまりにも果てしない、
そんな宇宙イメージそのものを詠う様な女性スキャット、
{netabare}
ヤマト発進阻止せんと目前迫る大型ミサイル主砲一閃、{/netabare}
爆炎の中旅立つヤマトBGM等涙物だった、
数年後改めオーケストラにて再録されたBGM集、
アニメ楽曲ものの草分けだが名盤だと想う、
本作低視聴率だった事もあり2クール終了という事らしかったが、
物語そのものはきちんと完結してた、

本作がヤマトブーム、ヤマト革命とも呼ばれるセンセーション巻き起こすことになるのは、
後の再放送が基端、日本全国各地でファンクラブなるものができ、
アニメ専門誌なるものが次々発刊され声優や制作サイド或いはかつての名作にも光があたる、
テレビマンガと呼ばれてたものがアニメとして一種市民権得たようなそんな時代だった、
本作TVアニメフィルムの再利用だったが1977年劇場版も公開される、
当時劇場でのアニメと言えば東映まんが祭りとかゴジラ映画の付録みたいなものばかりだったが、
本作起点に様々な長編劇場アニメも次々公開されるようになった、
本作自身もその後描き下ろしで劇場版二作三作、、、
或いはTV版ヤマト2、3等続編も制作されたが、、
商業的思惑等も垣間観えあまり触れたくないのが本音、

聞く処によると本作ハリウッドにて実写映画化決定だそうだが、
ヤマトが大和と引き離しイメージできない私にとっては、
私的残念な結果に終わった邦実写版以上に??なのが正直な処、
日本の象徴船戦艦大和の悲劇は歴史、
同戦艦からイメージされ希望の象徴として描かれた宇宙戦艦ヤマトは、
架空の産物なれど一種カルタシス的感慨懐かせる作品、
アニメ宇宙戦艦ヤマトはアメリカでも「Star Blazers」という名で放映されたそうだが、
大和でもなくヤマトでもYAMATOでもないものならやめてほしいのが正直な処、

余談的だが「宇宙戦艦ヤマト」、
ヤマトから派生したアニメブームまっただ中で制作された「機動戦士ガンダム」、
そして「新世紀エヴァンゲリオン」、
これら時代を著しく変えたと言われる革命的3作品いずれも、
初回放送時視聴率は散々殆ど話題にすらなってない、
理由?きわめて単純だが(人知れず)つまり観られてなかった知られてなかったが故、
その作品に偶然であれ何であれ、
触れ魅せられた人々(ファン)の口コミ、投書、反響、
作品本来の持つ魅力やパワーの正統認識の重要性、
「これスゲ~面白いんだけど誰も知らないんだよね~」
人知れずそのまま消滅あれば勿体ない話、
という事であにこれレビュー寄稿皆様に改め感謝な今日この頃。

投稿 : 2024/10/05
♥ : 42

norimeru さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

ヤマト、発進せよ!・・・・・予備の第3艦橋も忘れずにね

木村拓哉主演で実写映画にもなった「SPACE BATTLESHIP ヤマト」。
その原点がここにあります。

裏が「ハイジ」と「パトラッシュ」だったのは後付けの知識。
(カルピス劇場は1月~12月の放映で、ヤマトは10月~3月でしたから。)
でも、男の子ならヤマト観なくちゃ。

シリーズの第1作というだけでなく、「999」や「ガンダム」へと続くブームの先駆け。
偉大な作品だったわけです。

第1回目の放送、オ-プニングが伴奏なしの男声コーラスで始まるバージョン。
重厚な感じで、とっても印象に残っています。
何回目からか、お馴染みの「チャーンチャーカチャー チャララ チャッララー」に変わりましたけど。

物語はというと、地表には海すらなくなっている赤茶けて荒廃した地球。
ガミラス星の前線基地、冥王星からの遊星爆弾による攻撃にさらされています。
人類は地下に居住都市を作りますが、放射能による汚染が進み滅亡まであと1年!。

西暦2199年になっても、放射能は怖い設定になっているのかと妙に納得。
でも、あれだけ広大な地下都市作れる科学力があるのに・・・とみんなが思ったはず。
地下の人類がヤバい設定で、地表のヤマトを改造できるなら、放射能怖くないじゃん。

訓練学校を出たばかりの古代進と島大介が、さっそく戦闘班長と航海班長になる不思議。
まあ、荒廃した大地を割って浮上するヤマトの前では、そんなこと些細な出来事なのでした。

目の前に迫りくる遊星爆弾、ヤマト大ピンチ!!。
沖田艦長、「主砲発射!!」、・・・見事「ヤマト発進!」。

冥王星前線基地を破壊、ロンメルならぬドメル将軍率いる艦隊も正々堂々撃破!。
そういえば、はじめてワープしたときは、森雪さんの姿にドキ♡ドキ♡しました。

14万8千光年先の大マゼラン星雲にやっとの思いで到着。
な、何と、ガミラスとイスカンダルが双子星だったとは。
希硫酸の雨と濃硫酸の海もなんのその、ガミラス星の戦いも勝利したヤマト。
やっとの思いで、イスカンダルにたどり着きます。

楽園と思われたイスカンダルも、崩壊のときが近づいています。
コスモクリーナーDを受け取り、スターシャと古代守を残し、いざ、地球へ。

最後のデスラー総統との白兵戦。
ガミラス星人は、放射能を含む空気でないと生きていけません。
コスモクリーナーDの起動、ガミラス兵は艦内から撤退したものの森雪は・・・。

ついにその姿を見るまでに地球に近づいたとき、沖田艦長が目を閉じます。
それに気づいた飲んだくれの佐渡酒造、直立不動の敬礼は、子供心に印象深いものでした。
艦橋で森雪を抱いて喜ぶクルーたちと佐渡先生の対比も、ジーンときたシーンです。


あとのシリーズもいろいろ観ましたが、やっぱりこの作品が原点で頂点です。

それにしても、死んだと思っていて生きていたデスラー総統。
シリーズが進むにつれ、「あれ、この人生きてたの?」という設定が多いのもご愛嬌。

特筆すべきは、「不滅の第3艦橋」。
幾多の戦いでぼろぼろになり、ドメル将軍共々ぶっ飛び、硫酸で溶け落ちても・・・・
次の週にはピカピカに復活!。

この技術力だけで、大マゼラン星雲まで余裕でいけるかもしれません。

アニメ史上、避けて語れない作品ですね。
(第3艦橋とは関係なくですぜ)



(文章の間違い訂正しました)

投稿 : 2024/10/05
♥ : 17

nyaro さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

日本SFアニメに様々なビジュアルと設定を残した古典作品。構造はスパロボですけど。

 あと2年で50周年ですね。今なおリメイクされています。「ヤマトよ永遠に」以降で続編になっていない…発展していないというのは寂しい限りです。権利関係でもめたりしていろいろあるみたいですが、主題歌は今なお歌い継がれています。

 作品そのものの世界観の発展はないですが、その後のアニメ界に与えた歴史的な作品です。庵野秀明監督がナディアで発進シークエンスを完全にオマージュしているのを初め、艦橋のビジュアルのカッコよさや沖田艦長や森雪の制服、アナライザーなどが後発に与えた影響は計り知れません。

 地下都市に逃げる、ワープという概念をメージャーにした功績、波動エネルギーという光子力やゲッター線とは違ったそれっぽい設定、14万8千光年という銀河外まで旅をするという発想。既存の英米系のSFではあったかもしれませんが、日本に知らしめた功績は計り知れません。放射能汚染を奇麗にするというのは時代性を感じます。

 あとはスターシアなどのビジュアルのイメージと音楽性ですね。過去の日本アニメとは一線を画しています。

 構造はスーパーロボットかもしれません。1隻で結果的にはいくら撃たれても沈まないし、無限エネルギーだし、必殺技の波動砲もあります。これはガンダム以降を待たないといけません。水の補給はしてましたっけ?
 ただ、それをSFと呼べる水準に昇華したました。地球滅亡まであと〇〇日は非常に緊迫感がありました。
 そして、キャラたちの造形も含め、対象の年齢層を一気に引き上げた感じです。

 ストーリーは先ほども描きましたが、スーパーロボットのメソッドです。が、ヒューマンドラマを重ねたこと、SF設定やキャラ、敵キャラの魅力などで1話1話は面白いと思います。若干昭和アニメ的なご都合主義と子供っぽさが無くはないです。
 あと、ドリルミサイルとか設定だけ見るとちょっと笑ってしまいますが、実際アニメで見るとあの迫力はすごかったですね。森雪が腰砕けになるのが最高でした。

「さらば」になると更にストーリーが洗練されますが、この初代TV版ヤマトは今見たときに感心する部分は多々あるものの、やっぱり昭和アニメです。歴史的な意義はトップクラスにあることは間違いありません。

 古典的価値を認めるのにやぶさかではありません。が、本作を過度に褒めるのはノスタルジーでしかない気がします。同時代性がある人が本作の素晴らしさを語るのはいいと思いますが、SFアニメはガンダム、ナウシカ、マクロス、そしてエヴァ、攻殻機動隊と進化して行きます。やはりガンダム以前は古典でしょう。

 作画も古いし、私はエンタメとして見るなら2199を見るかなあ、と思います。


 

 

 

投稿 : 2024/10/05
♥ : 7

69.1 1900 総合得点ランキング1900位
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第七章「新星篇」(アニメ映画)

2019年3月1日
★★★★☆ 3.7 (15)
51人が棚に入れました
SFアニメの金字塔「宇宙戦艦ヤマト」を現代版としてリメイクした「宇宙戦艦ヤマト2199」の続編となるテレビシリーズ「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち」を、全7章にわけて上映する劇場上映版の第7章。第23話から最終話となる第26話の計4話で構成される。悪魔のような選択を突きつけられたキーマンだったが、「縁」の連なりがなす奇跡が事態を思わぬ方向へと導いていく。一方、ガトランティスを滅ぼす力である「ゴレム」を奪取すべく、都市帝国の中枢へと突撃したヤマトは、無数の砲火にさらされる。


声優・キャラクター
小野大輔、桑島法子、鈴村健一、大塚芳忠、赤羽根健治、國分和人、千葉優輝、麦人、千葉繁、森谷里美、チョー、細谷佳正、佐藤利奈、田中理恵、甲斐田裕子、東地宏樹、雨谷和砂、楠見尚己、高垣彩陽、江原正士、菅生隆之、小島敏彦、玄田哲章、山寺宏一、神谷浩史、手塚秀彰、柴田秀勝、内山昂輝、神田沙也加

67.8 2312 総合得点ランキング2312位
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第1章「嚆矢篇」(アニメ映画)

2017年2月25日
★★★★☆ 3.8 (23)
122人が棚に入れました
時に西暦2202年。あの壮大な片道16万8000光年にも及ぶイスカンダルへの大航海から宇宙戦艦ヤマトが帰還して、既に3年——。〈コスモリバース・システム〉により、かつての青い姿を取り戻した地球は、ガミラス帝国とも和平条約を締結。復興の傍ら、防衛のためと最新鋭戦艦アンドロメダを含む新鋭艦隊の整備が進められていた。イスカンダルのスターシャの願いも虚しく、地球は軍拡への道を歩み始めていたのだ。はたしてこれが、かけがえのない数多くの犠牲の果てにヤマトが成し遂げた、本当の平和なのだろうか? 宇宙の平穏を願う女神テレサの祈りが、ヤマトを新たな航海に誘う。いま、宇宙を席巻するガトランティスの脅威が、地球に迫っていた——。

声優・キャラクター
小野大輔、桑島法子、大塚芳忠、麦人、赤羽根健治、國分和人、津田健次郎、てらそままさき、神谷浩史、手塚秀彰、神田沙也加
ネタバレ

涼宮ハルカスキー さんの感想・評価

★★★★★ 4.5

嚆矢編、観てきました。ヤマト最強!

2017年2月25日「嚆矢編」観終わりました。次は6/24
-------------------------------------
本作品の元となった「さらば宇宙戦艦ヤマト」は1978年公開の劇場作品。自分はこの時、
『公開前日の朝8時から映画館の前に並んだ』
経験があります。

それを考えると公開日の朝に指定席でヤマトが観れる世の中ってほんといい時代になったものです。

で、このオリジナルの「さらばヤマト」。当時は爆発的なヒットになったのですが、その後ヤマトの歴史からは消されてしまうのです。理由は簡単。
「さらばヤマト」では登場人物がほとんど死にまくってしまうので、続編が作れなくなったから。
ディアゴスティーニのヤマト全集にも「さらばヤマト」はなかったことにすると明記されていました。

とは言うものの、24時間も劇場前に並んだこの作品には思い入れがあり、今回のリメイクも期待していました。

一番のポイントはオリジナルで「さらば宇宙戦艦ヤマト」となっていたのに、今回は先頭の「さらば」がなくなっている点。
これっておそらく最終回では誰も死なないから「さらば」という冠が取れたんだろうと勘繰っています。

前作の2199と同様に、いずれ放映されるTV版に先駆けての劇場公開というスタンスで、今回は最初の2話分の上映。
だから、短い!
あー、もっと続きを観たいと思う位の良いシナリオでした。

つまり、「さらばヤマト」とも旧作TV版「ヤマト2」とも違う、新しいヤマトが楽しめます。

勿論、ベースは「さらばヤマト」です。
冒頭の「無限に広がる大宇宙…」のナレーション、そして白色彗星帝国のパイプオルガンは健在です。

ですが、本作品の一番の印象は「さらばヤマト」のリメイクという以上に「第一作目」のオマージュか?というシーンが非常に多いのです。
{netabare}
「さらばヤマト」では古代は新造の洒落たデザインの護衛艦に乗っていたのですが、今回は以前沖田艦長が乗っていたいわゆる「沖田艦」、あれを波動エンジンに改装した戦艦に乗って戦うところが、モロに冥王星海戦を彷彿させてくれていい!

次に、この作品のトップ画像にファーストガンダムのラストシューティングみたいな絵が出ているじゃないですか?
あれが、実は「嚆矢編」のネタバレそのものです。
※いいんですかね?あのシーン使って…
ちなみに自分はここ涙が出るくらい感動しました。

やっぱりヤマト強い!最強!
分かりやすく比較しちゃうと、「νガンダムよりも強い」ですよ(笑)

あと単に強い/弱いという話で言うと、アンドロメダがこれまた強い!
「さらばヤマト」では強いという割には活躍の場がなく、意外と弱いというイメージしかありませんでしたが、今回はメチャクチャ強い。
しかも、そのアンドロメダが同型艦合わせて計5隻出てくるという凶悪な設定。もうなんでもアリです。

あと、EDですが、「さらばヤマト」と全く同じでジュリーです。
当時の感動が走馬灯のように思い出されて泣けます。
{/netabare}

ちなみに、次は6/24上映予定です。

投稿 : 2024/10/05
♥ : 8

ねごしエイタ さんの感想・評価

★★★★★ 4.4

次回、ヤマト発進するのかなぁ??

 2199の続きのお話で、幼き頃に私がTVで見た2202抜きの「さらば」が付いた同名のリメイクに思ったです。これは似た設定があるけど、物語としての展開が違うように見える、オリジナルアニメの印象だったです。

 作画もさすがに今となっては、あの頃よりかなりきれいに見易く、出てくる戦艦なども立体感が際立ちカッコよくなっていたです。

 さらばでは、白色彗星帝国という敵だったけど、ここでは「宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟」にでてきたガトランティスと同じ名前で、白色彗星帝国の親玉に髪の毛の色が違う気がした???けど、やや似てるのかなぁ?なキャラが出てきたです。傍にいた部下の女性キャラは似てる気がしたです。
 後、気になったというとここでは、地球とガミラスが同盟関係になっていたところだったです。

 見所は、このガトランティスの配下の戦艦数隻との攻防が迫力あったです。それに絡む古代の行動が、目立ったです。ピンチになったり形勢逆転したように見えた展開から、今度は地球のピンチになったです。それを阻止しようとする古代や、おいしいところで出てきたヤマトの活躍が特に良かったです。

 その後にヤマトの乗組員だった人達だけに謎のテレパシーだかが届くところから、古代に会いに来た○○○○人の接触から行動が起きて、今度どうなるのかなぁな?進行で終わってしまって、ここで切るのか?と思ってしまい気になるです。30分でなかったにしても、まだこれからという所で終わってしまったので、短く感じたです。

 「さらば」では、デスラー総統が敵としてヤマトの前に立ちはだかったけど、これにもそんな展開、今後あるかなぁ???です。昔の劇場版シリーズのヤマトでは、死んだと思ったら今後またデスラー総統や後々、沖田艦長とかも出てきたからなぁです。これでは、全く違う気がするけど、とにかく次回気になるです。

 ED歌ってた人は、かなりの年のはずなので、聞いて少し驚いたです。

 
  

投稿 : 2024/10/05
♥ : 8

ma7 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

面白いけど、薄っぺらくて愛がない 

若者は死んではいけない、さらば宇宙戦艦ヤマトの後続編が作られてと知って中学生くらいだった私でも憤りを覚えた記憶があるのですが、松本零士の「若者は死んではいけない」との言葉を聞いて納得した記憶があります。 さて今回はどうなるかと思って見ています。話の展開的には散々ヤマトを見てきたのですが、ドキドキしながら楽しめています。ただ2199と比べていろいろ薄っぺらい気がします。商売のためのよくできた2次作品のようです。辻褄を合わせることに躍起になって、本来のヤマトではなくなっている気がします。

投稿 : 2024/10/05
♥ : 2

67.3 2510 総合得点ランキング2510位
火の鳥・ヤマト編(OVA)

1987年8月1日
★★★★☆ 3.7 (23)
119人が棚に入れました
 漫画の神様・手塚治虫のライフワークである傑作『火の鳥』の一エピソード「ヤマト編」のOVA化。時は日本の古墳時代。父の密命を受けたヤマト国の王子オグナは、勢力を拡大中のクマソ国の首領・川上タケルの暗殺を図る。だが傷を負ったオグナは、偶然にタケルの妹カジカに救われた。双方の間に淡い思慕の念が芽生え、二人の思いは、カジカの婚約者イマリをオグナが排斥したことでさらに強まる。そんな彼らの前に出現するのは、その血を飲めば永遠の命が得られるという伝説の「火の鳥」だった。オグナの男子としての器量を認め、カジカとの婚姻さえ認めようとするタケル。オグナはカジカへの想いと英傑タケルへの敬意、そして父から託された使命の狭間で深く苦悩するが……。 本作の前年1986年に劇場アニメとして公開された『火の鳥 鳳凰編』に続くアニメ化企画の第二弾で、今回はリリース形態を変えてOVAとして発売された。監督は前作のりんたろうから、『ユニコ』の平田敏夫に交代。1時間弱の時間枠の中に、手塚ロマンの秀作を手堅くまとめている。
ネタバレ

lZQnV50529 さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

日本的なアニメで、外国人に紹介できる

 ちょっと古いアニメで、当時は美しいと言われていた本作も、最近の基準では作画(特に人物描写など)はあまりよくないということになりそうです。ただ、お話の展開や全体に流れる「日本的な」雰囲気から、私としては、日本的なアニメといえば本作をまず紹介します。
 火の鳥というのは、永遠の命を持つ鳥で、手塚治虫のライフワークとも呼ぶべき壮大なシリーズです。宇宙編とか未来編とか○○編という形でお話がつくられており、その中でヤマト朝廷が栄えていた時代のお話がこのヤマト編というわけです。ただ、このアニメを鑑賞するには、さしあたってそういう背景知識は不要です。
 ヤマト朝廷は、日本全国に支配領域を拡大しつつありましたが、九州のクマソの国(多分、現在の熊本、鹿児島、宮崎)は、ヤマト朝廷と対立していました。ヤマトの王子である、オグナは、父から命じられて、クマソの長である、川上タケル を殺害すべく単身、クマソに旅に出されます。 {netabare} クマソの国では、川上タケルの妹であるカジカと恋仲になりながら、見事川上タケルの殺害に成功します。しかし、逃亡中、カジカとクマソの軍隊に追い詰められてしまいます。ここで、火の鳥が登場し、オグナにはまだ使命があるのでここで死んではならないと言ってオグナを助けます。オグナをとり逃してしまったカジカは、軍をクマソに返して、単身 兄の敵を撃つべく、オグナを追いかけます。ヤマトに帰ったオグナは、兄たちから、父は既に他界していること、実は、オグナはヤマト朝廷に征服された一族の女に産ませた子であるのでいつか自分の血に目覚めて歯向かうのではないかと恐れられ、むしろ死んでもらうために単身クマソに旅に出されたという事実を、知らされ、愕然とします。さらに、父の墓所建造に際して、奴隷・侍女などの中から、多数の殉死者(その中には、オグナを追ってはるばるヤマトにやってきたカジカが含まれる)を出す計画であることを兄から聞かされ、その牢獄に入っている殉死予定者を助け出そうとします。しかし、牢獄を解放することに失敗し、兄たちにバレてしまい、オグナも殉死予定者に加えられてしまい、牢屋に入れられてしまいます。そこに、火の鳥が再び登場し、殉死予定者に命のエキスを振りまき、ヤマト朝廷の殉死の慣習をやめさせることが使命であると告げます。翌日、オグナ、カジカら、殉死予定者は予定どうり埋葬されてしまいますが、火の鳥のエキスを浴びているので、土の中で生きています。墓から、死んだはずのオグナの笛の音が1年にわたってときどき聞こえてくるので、兄たちは気が狂いそうになります。その後、ヤマト朝廷は殉死の慣習をやめたというお話です。{/netabare}
お話の展開は古事記をベースにしているせいか、いかにも日本的で、美しい背景、笛の音など上手くマッチしており、それなりの世界観を形成しています。
日本的なアニメを探しておられる方に紹介してあげてください。

投稿 : 2024/10/05
♥ : 5

kuroko85 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

巨匠のライフワーク2

このヤマト編は
日本国内が大和の国、クマソの国などと呼ばれ
領地を求めて争っていた古代が舞台です。
古代の因習と互いの立場に縛られながら
惹かれ合う二人。
そう言えばその作品には
火の鳥の主人公猿田が出てないですね。

あの独特の鼻に人間の業を背負う
猿田がでていないぶんだけ
灰汁は強くないですが、
それでも巨匠のエグさは十分堪能できます。

投稿 : 2024/10/05
♥ : 1

67.2 2557 総合得点ランキング2557位
宇宙戦艦ヤマト [完結編](アニメ映画)

1983年3月1日
★★★★☆ 3.8 (31)
193人が棚に入れました
西暦2203年、銀河系中心部の宇宙で大きな異変が生じた。異次元断層から別の銀河が現れ、核恒星系付近で銀河系同士の衝突が起こり、多くの星々が消滅した。古代進は宇宙戦艦ヤマトの艦長として地球防衛軍の命を受け調査に向かった。かつての盟友デスラー率いるガルマン・ガミラス帝国は壊滅的な被害を受けていた。そんな中、その異次元断層から恒星間空間を回遊する水惑星「アクエリアス」が現れ、ディンギル星を水没させる。ヤマトはディンギル星から一人の少年を救った後地球に向かうが、ディンギル帝国の艦隊の攻撃にあい、航行不能となる。しかし、落下中の衝撃で自動操縦システムが働き、ヤマトは負傷した乗組員を乗せたまま地球へ向かう。
ネタバレ

柴犬→柴猫 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

ヤマトはやっぱり『愛』なんだと思わずにはいられないラスト

1983年公開:恍惚の表情を浮かべる森雪を見ていたたまれない気持ちになったあの頃

ヤマトという作品で最も重要なテーマは愛です。
ここ一番のセリフでは愛という言葉が必ず使われます。
{netabare}『ヤマト』:我々は、戦うべきではなかった・・・愛し合うべきだった!(古代)  
『さらば』:私はあなたの中に勇気と愛の姿を見せて頂きました。(テレサ)
『新たなる』:私はスターシアを愛しているのだよ。(デスラー)
『永遠に』:パンフレットに人類愛、地球愛、そして宇宙愛・・・とにかく愛という言葉がいっぱいw{/netabare}
この完結編でも最後は『愛』で締めくくります。
{netabare}裸で抱き合う二人の姿で・・・。{/netabare}
正直それが余計でした。
だからそのシーンを丸々カットした特別編が一番好きです。
敵キャラの印象がかなり薄く、何回観ても名前が覚えられませんw
(他の作品はデスラー、ズォーダー、スカルダートとスラスラ出てくるのに)
全体としては『永遠に』よりはずっと面白いと思うのですが、
如何せんネタになるような要素も多く、あまりいい評価はされていない作品です。

当時の私は『ヤマト熱』がすっかり冷めていました。
続編が作られる度にボロボロになっていくヤマトを見るのが辛かったのです。
それでもこの作品はヤマトの最後を見届けようという気持ちで映画館に行きました。
確かに最後のシーンで頭の中が『???』だらけになりましたが、
映画館を出る頃には清々しい気分になっていました。
『これでヤマトから解放される!』
しかしそれから10年も経たないうちに『復活編』の企画が持ち上がろうとは、
その時の人類はまだ知る由もなかったのです・・・。

投稿 : 2024/10/05
♥ : 5

Moji さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

TVシリーズの完結編を劇場で

ヤマトⅢ最終回での予告、作画枚数の多さとかなり力は入っていたようだ。
が、唐突な展開、先の見える伏線、ご都合主義は相変わらずなのでハラハラできない。
映画作品らしさは作画枚数くらいで、内容はヤマトシリーズで最低である。
SF的なことは「ヤマト」にとってはどうでもいいことだが、今回はひどすぎる。
本来、あの巨大質量が地球のそばを通っただけで地球滅亡である。
完結編なのでナンデモアリなのはわかるが、沖田艦長の復活には完全にシラけてしまった(熱狂的ファンにはたまらないのだろうが・・・)。
結末への盛り上がりも長々とやるので私はウンザリしてしまった(フタッフは感慨に耽っていただろうが・・・)。
リアルタイムで観ていれば感想が変わったかもしれないが、アニメ作品の多い現在では通用しない。

投稿 : 2024/10/05
♥ : 1

大和撫子 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

ヤマトの最後

史実を意識した演出が素晴らしく、実際に太平洋戦闘で沈没した戦艦大和を一番感じられる作品でした。
ストーリーは十分に面白いのですが、「宇宙戦艦ヤマト1」の感動を薄めてしまったのも間違いないです。
もっとも感動を薄めた分、また感動は返ってきますが・・・。
見終わった後は、ヤマトが終わった・・と余韻に十分ひたれました。
ちなみにこの作品から26年たった近年に復活編が制作。

投稿 : 2024/10/05
♥ : 5

66.6 2785 総合得点ランキング2785位
宇宙戦艦ヤマト2199(アニメ映画)

2012年4月7日
★★★★☆ 3.9 (281)
1033人が棚に入れました
1974年に読売テレビ系列で放送され、今なお絶大な人気を誇るTVアニメシリーズ『宇宙戦艦ヤマト』。『宇宙戦艦ヤマト2199』は、そのTVアニメシリーズ第1作をベースに、新たなスタッフで制作する完全新作TVアニメーション用シリーズ作品。その第一話・第二話をTV放送に先駆け上映。
ネタバレ

かげきよ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

イスカンダルへ!

どうやらあにこれにTV版が無いのでこちらに記入します。
今期ランキングに不参加なのは残念ですが仕方ないですね。

ヤマトは私の世代より前の作品ですが再放送や映画などで内容は知っています。

今期はコメディ寄りの作品が多くば本格的なストーリーのアニメが少なく貴重ですし、
また思い出補正もあり一気に楽しみな作品へとジャンプアップしています。

注:【考察・予想】というのが時折出ますが、原作を知らない状態で書き込んでいます。
(ヤマトに関しては元アニメは知ってますが描かれていない部分の予想になっています。)
ネタバレとは異なりますが先入観を持ちたくない方はスルーしてください。

※1話感想{netabare}
(ストーリー物だと無理かも知れませんが試作で成分表示します)
今回の成分 艦隊戦4:使者2:滅亡2:ばかめ1:豪華コーラス1

みんな現代風の作画になっていますが違和感はないですね。
(チョットみんなイケメンですけどね。特に島。)
艦隊戦も今風にCGなどを利用して迫力があります。
戦艦や戦闘機は今見ても色褪せず昔のデザインとは思えないカッコ良さがあります。

声の方はどうしても昔の作品のイメージが強いのでもう少し慣れたいところです。

基本ストーリーは同じなのですが微妙に違いがある様です。
森雪がツンツン通信士(元はナースでしたよね?)になっていたりしてますね。
少し性格が違う感じがしますがこの後デレるんでしょうか? 
森雪のいろんな表情や仕草も楽しみの一つになりそうです。
他にも昔との違いを見つける楽しさも少しありそうです。
あと赤いロボット・アナライザーは出てくるよね、きっと。

今週はヤマトを見つけましたので2話目で旅立ちなのかな?
飛び立つ姿が早く観たいです。
命がけの単騎(艦)敵陣突破は男のロマンが詰まっていますので、
この先を考えると既に今からわくわくしてしまいます。
女性には分からないかも知れませんがこれがロマンなのです。

ED曲を聴いたとき、少し…いや、かなり興奮してしまいました。
今聴いてもアツイいい音楽です。めちゃ豪華コーラスですしね。
とりあえず五回聴きました。

【元アニメとの違い】
この先がネタバレにならない程度に違いを(._.) φ メモ
毎週する予定(万一の記憶違いは容赦してね)
森雪の職業(看護士ー通信士)
佐渡先生の職業(獣医ー医者)
アホ毛の看護士登場(元は女性は森雪のみ(ちらりと女性乗員が映るカットはあったが))
今の所アナライザー未登場
加藤がエースパイロットとして登場(元は古代の部下)
計器のデジタル化
艦隊戦は台詞や撃墜方法もほぼ同じでした。

ちなみに邦画版の「スペースバトルシップ ヤマト」は
部分部分で似たシーンはありますが基本別物になってます。
{/netabare}

※2話感想{netabare}
今回の成分 発進5:ヤマト計画3:惑星間弾道弾1:ドッグファイト1

今の技術だと戦闘シーンかっこいいねー!
ドッグファイトは観ていて楽しいです。
森雪はやっぱりツンツンしてて少し性格違うんだけど…
コレはコレで良いじゃないかぁ!(。-_-。)ポッ
やっとヤマト発進して全貌明らかになりました。やはりカッコイイ!
アナライザーもちゃんと居たし、さぁイスカンダルへ!
…そういえばイスカンダルのスターシアの妹は二人共々亡くなってしまったんですかね?

【元アニメとの違い】
アナライザーが正式搭乗員で席もある。(元は飛び入りで佐渡先生の助手的役割)
山本が死んでいて妹が乗艦(元は山本生きている)
スターシアの妹が二人で設計図とコアが一年差で届いている
(元は妹一人で設計図が届き開発が異常に早い矛盾があった)
ガミラス語が字幕で容姿など正体不明(元は吹替で喋っていて容姿も出ていた)
ヤマトへの充電&発進がややスムーズ
(元は失敗が許されないとギリギリまで充電を粘りハラハラした)
空母撃破→古代乗船→大型ミサイル撃破の順
(元は古代乗船→空母撃破→大型ミサイル撃破の順だった筈
被弾しながらの充電&発進だったから尚更ハラハラした気がします)
{/netabare}

※3話感想{netabare}
今回の成分 波動砲4:ワープ3:木星2:迎撃1

ワープとか波動砲とかヤマトの主装備を惜しむことなく堪能できました。
なかなか迫力ありましたね。
ワープで森雪の服が透けるサービスも再現していました。
他も含め何気に元と比べて再現度が高いです。
迎撃戦は戦術指揮が細かくて実践の雰囲気がアップしています。
三式弾の着弾音が良いですね。
やはり波動砲はスゴい、スゴいわ波動砲。

ガミラスの字幕は無くなりましたね。
前回で言葉が違うことは印象づけたので、吹き替えの方が分かりやすくていいです。

【元アニメとの違い】
きりしまの見送り(元は見送り艦無し)
新見薫(元には登場せず。技術系は真田の専門分野)
シュルツの娘(元には登場せず。ガミラス側のヒューマンドラマアップ)
最初のワープテストの位置。火星-木星間(元は月ー火星間)
戦術指示が詳細
元アニメの2話分をくっつけた感じ
{/netabare}

※4話感想{netabare}
今回の成分 救難信号3:形見3:コスモナイト2:土星1:戦車1

戦車に追いかけられる森雪&アナライザーのシーンが見たかったー!
そのかわり航空機VS戦車は観られたんだけどねー。
山本妹はかなり腕のいいパイロットだったみたいで意外でした。
古代は形見が発見できて悲しいけれど何も無いよりはいいよね。
昔のアニメだと銃に彫った名前に手彫り感があって面白かったのですが。
銃撃戦は今風ですね撃つ姿勢とか監修されているのでしょう。
森雪とはまだ仲がよろしくない様だけどこれからの進展も見所になりそう。
アナライザーはおふざけしないのかな?
では兄の思いと共にイスカンダルヘ。

【元アニメとの違い】
救難信号の受信(元には無く故障→コスモナイト採取の流れで土星衛星へ)
採取班とメディカル班に分かれて行動
(元は古代、森、アナライザーのみでコスモナイトも採取)
ガミラス機械兵(元は一般兵)
難破船での船内活動(元は船内には入っておらず銃も外で発見)
航空機での支援(元は無し)
食事メニューが豊富(元はパスタとパンとおかず的なの二種くらい)
{/netabare}

※5話感想{netabare}
今回の成分 反射衛星砲5:冥王星2:発艦1:人事異動1:コンピューター人間1

森雪少しだけ柔和してきたけど山本妹の登場で微妙に三角関係が発生してる感じです。
この辺の要素は新鮮で気になってしまいます。

発艦は凝った感じがしてもの凄くカッコ良くなってますね。
CGモデルの航空機もグッドデザイン。ペイントも面白いです。

今回も元アニメにあった矛盾を色々説明により違和感を排除してますね。
(冥王星に海があるとか、波動防壁で20分耐久力アップとか。)
それに「地球滅亡まであと○日」って言わないですね。
ピッタリその日なのか分からないだろ!?ってツッコミを回避する為でしょうか。

ヤマト転覆でピンチですが、逆転して冥王星基地叩けるでしょうか楽しみです。

【元アニメとの違い】
ガミラス人の肌の色による格差
(元はスタート時デスラーすらも肌色だったが途中で青くなった)
ゲール(バラン星にいる指揮官)とシュルツの交信
(元はガミラス星にいるデスラーの副官と直接交信していた)
ヤマトの交代勤務体制(元は主要キャラ働き詰め)
機械兵分析(元にガミラスのアンドロイドは存在せず)
反射衛星砲が遊星爆弾発射装置
(元は高威力のレーザー砲で射程が短く冥王星圏内で戦闘)
航空機部隊で偵察(元は地上で基地探し&潜入)
コスモゼロではない航空機の名称がハヤブサ(元はブラックタイガー、ペイントも異なる)
{/netabare}

※6話感想{netabare}
今回の成分 基地掃討戦4:反射衛星砲2:冥王星2:潜水艦行動1:遮蔽フィールド1

海の底でのやりとりが詳細になっていて興味深く観られました。
昔のは「第三艦橋(ヤマト低部の突起)に移動」の一言くらいだったので。
この作品だと移動してないみたいですがね…。
乗組員が多いので名前覚えるの大変ですが紹介字幕が出るのは確認しやすくて良いです。

ヤマトって反転したら中の人や物ガシャガシャにならないのかな?
潜水艦行動からの攻撃には現代兵器の要素を感じます。

デスラーも出てきました。
なんだか見た目の優男感が増してますね。
声も山寺さんなのでかなりカッコ良くなってる気がします。
言動は冷酷で威厳がありました。今後出番増えて欲しいです。

【元アニメとの違い】
艦載機での戦闘シーン(元は古代と真田が基地に潜入し銃撃戦)
冥王星の生物がいない(元は影だかスライムみたいなのが居て睡眠ガスで眠らせ基地進入)
ガミラスの女性宣伝情報相(元にはいないしガミラスに女っ気もなかった)
ガミラス基地の遮蔽フィールド(元には無し)
退却艦がシュルツの母艦のみ(元は艦隊で逃げていてその後に艦隊で総攻撃)
{/netabare}

※7話感想{netabare}
今回の成分 通信4:赤道祭3:太陽圏外1:三角関係1:船体補修1

森雪に一年前以上の記憶が無い事が分かり衝撃を受けました。
設計図を持って来たユリーシア・イスカンダル本人の可能性もあるって事ですよね。
少なくとも関係はありそう。

保安部の伊東さんってなんだか裏がありそうな気配。
新見さんのIZUMO計画のコップも意味深ですし大丈夫なのかな?

古代、森、山本の三角関係になんだかモヤモヤしますが、
こういう色々な新要素、新鮮に感じます。

【元アニメとの違い】
シュルツについて軽いネタバレ{netabare}
シュルツが生存したまま。
(元は冥王星出てから戦闘。岩石をくるくる回すバリアでガミラス艦隊を打ち破り、
シュルツは軍人の誇りをかけ特攻するも虚しく壮絶に散る){/netabare}
仮装などで盛り上がる赤道祭(元は餅つき大会)
艦長室で飲んだのが徳川(元は通信する相手の居ない者同士古代と飲み明かす)
森雪の設定や通信相手が土方(元は両親健在で通信時にお見合い写真を見せられる)
通信室に入らない古代
(元は部屋には一応入るが誰とも通信せず、そこを森雪に見られる悲しいシーンがあった)
今回やたら流れた「赤いスカーフ」(元ではED曲)
{/netabare}

※8話感想{netabare}
今回の成分 余興3:グリーゼ581 2:ガス生命体2:突撃1:波動砲1:ワープ1

森雪の持ってた金色のオブジェはイスカンダルのコアと似ていたので
やはりイスカンダル人なんでしょうかね?
星に何を願っていたのでしょうか。

先週に続き新見さんはIZUMO計画に未練がありそうなので今後の動向は注視です。

ヤマト艦内の幽霊ってのも気になる所ですね。

一方ガミラス星では建国千年祭。
いっぱい幹部が集まってました。こんなに居るんだ幹部。(^_^;)
ヤマトの行く手にはまだまだ困難がありそうです。
悲しいけどシュルツの娘も復讐心を燃やし挑んでくるかも知れません。
名将ドメルも派遣される様なので激戦必至です。

【元アニメとの違い】
今回は大筋で同じ話だったと思います。
「ガミラスに下品な男は不要だ」の名シーン(?)も再現されていました。
でも幾つか細かい所が違うので書いておきます。

後方のシュルツ艦の存在
(元では撃破し既に居らず。単にガス生命体が仕掛けられ後方からヤマトを追跡)
グリーゼ581星(元だとオリオン座のα星)
太陽風の存在で進める方向が限定される(元だと太陽風ではなくバリア。)
余興後の余裕(元にも余裕発言があり更にヤマトに祝電を送っている)
沖田の病気&デスラー魚雷迎撃命令の遅れ
(元はこの時点でもう少し病状が深刻でミサイル迎撃の命令ができず古代が独断で迎撃。)
あと、デスラー機雷の話が抜けてます。
元にはこの罠の前に機雷に囲まれ脱出する話がありました。祝電はその時だったかも。
{/netabare}

※9話感想{netabare}
今回の成分 ロボット5:心5

ロボットに心はあるのか?
良くあるテーマですが大抵どれも結末は悲しいです。
今回も例に漏れず何とも切ない気分になりました。

【元アニメとの違い】
今話はオリジナルですね。
アナライザーの性格は違い元だともっとひょうきんでいたずらっ子でした。
スカートめくりの常習犯でもありました。
{/netabare}

※10話感想{netabare}
今回の成分 次元断層4:人質2:脱出2:ワープ1:波動砲1

随分と美人で知的なガミラス人が乗艦してきました。
次元断層からは脱出が出来ましたが来週も一騒動ありそうです。
ゲールは相変わらず小ズルいですねー。

【元アニメとの違い】
元アニメだと、人質の話と次元断層の話は別々でした。
人質の話は来週に持ち越しのようなのでこちらは来週書き込みます。

次元断層の話は元アニメだとガミラス人と協力はしませんでした。
演習中のドメル将軍部隊と遭遇し断層にハマりますが、
ドメルは罠の可能性なども考慮して深追いしませんでした。
その後イスカンダルのスターシアから連絡が入り、羅針盤の示す方向に進んで脱出し、
イスカンダルの情報の信憑性が上がるというエピソードになっていました。
{/netabare}

※11話感想{netabare}
今回の成分 捕虜4:戦端3:憎しみ2:解放1

ヤマトの船員が増えただけあって人間模様がより細かく描かれています。
島をはじめ色々事情や背負う物がある者もいる様で興味深く観入ってしまいます。
その分、古代の性格がスマートで人間臭さが
薄く感じてしまうのは残念な所でもあります。

未知の者に対し戦端を開いてしまったのは地球人の様で、
もしかしたら共存共栄もあり得たのかも知れませんが、
ワープが出来ても歴史の針が戻るわけではないですからね…。
相手が同じ人だとしても自分達の文明を守るために進まなければなりません。
ガルガンティアを観た時にこの辺りヤマトと似たテーマを感じたりもしましたけどね。

それと捕虜なんですが、女性の必要があったんでしょうかね?
山本と対比・対決させるのに女性になったのでしょうけど、
美人だしちょっと華があるので戦争の負の部分、
残酷さや泥臭さ、やるせなさが少しブレてしまい訴えかけが弱く感じました。
一般的で地味な兵卒の方が良かった気がします。

【元アニメとの違い】
元アニメだと捕虜は男性で戦闘機での戦いの中で拿捕します。
佐渡先生の検体中に古代が両親や兄の敵とばかりに捕虜に飛びかかる一幕がありますが、
相手を傷つける事が出来ず、相手も人間で戦争と個人への恨みは別だという事を理解し
食料と共に解放する話になっています。
{/netabare}

※12話感想{netabare}
今回の成分 喧嘩3:叙勲式3:反乱分子2:開かずの間1:ホットライン1

ガミラス側の掘り下げも深くなってます。
ガミラス星の内情やドメル将軍の背景も描かれていてなかなか興味深いです。
開かずの間に関しては【小予想】{netabare}
設計図を持ってきたイスカンダル人・ユリーシアがヤマトに同乗している気がします。
森雪とも深く関わっている様子もありますので幽体なら憑依したりするかも。{/netabare}
元のヤマトにはない要素でどうなるのか楽しみです。

【元アニメとの違い】
元アニメより掘り下げが深いです。
叙勲式はさらっと流してましたし、影のある内情描写もなかったです。
島と古代の喧嘩は宇宙嵐で足止めされ、止むのを待つか遠回りするかが発端で
殴り合いの喧嘩になっていたと思います。
ホットラインは元だとお風呂からかけていた気がします。
この辺りちょっとうろ覚え気味。
{/netabare}

※13話感想{netabare}
今回の成分 狩り4:策敵3:手術2:着任1

ハラハラドキドキ、スリリングな頭脳戦になりました。
クルーに少し被害者出てしまいましたが艦長の穴を補い良く切り抜けました。

敵ながらフラーケンカッコいい!
ガミラス人、渋い美声が多くてオッサン声好きな私は惹かれてしまいます。

【元アニメとの違い】
フラーケンとか出てきてないのでオリジナルです。
沖田艦長の手術は元アニメではやっていませんでした。
{/netabare}

※14話感想{netabare}
今回の成分 幻7:魔女2:波動コア1

精神世界に入り込む不思議な話でした。
古代の家族の死も垣間見れましたが気の毒に。
ユリーシアはやはりヤマトに同乗しているようです。
憑依は岬さんの方にでした。今後も物語と絡んできそうです。

古代、森雪に踏まれるとか…あ~なんだか…あ~!

【元アニメとの違い】
これもオリジナルですが、元だとドメルの作戦で地球との交信を復活させて
乗組員の不安を煽る話があるのでそれが元になっていそうです。
あと古代の家族は元だとバス停に墜ちた遊星爆弾に巻き込まれ死亡していました。
{/netabare}

※15話感想{netabare}
今回の成分 絶体絶命4:暗殺2:惑星掃討2:イズモ計画?1:ワープ1

おっと。超展開でしょうか?まさかのデスラー暗殺?
不穏分子かチラチラしてましたし征服した惑星に情け容赦ない仕打ちをしてましたからね。
やっぱりガミラス酷い。しかも独断で滅亡までさせるとは!
暗殺のお陰でヤマトは命拾いしましたけど。
そういうヤマトの中にも不穏分子や不満がありそうです。
いやはや来週どうなるのかな?

【元アニメとの違い】
オリジナル展開です。
{/netabare}

※16話感想{netabare}
今回の成分 反乱4:ビーメラ星4:イズモ計画1:二重スパイ1

OP変わりました。なんだかカッコイイです。

今まで怪しい感じがあったイズモ計画推進派により反乱発生。
山本隊員のダイハードな活躍と星名の表返りにより無事鎮圧できたけど
しこりは残らないのかな?

森雪も自分が何者なのか悩んでしまいそう。

【元アニメとの違い】
反乱は最後の方にあったけど…2199でも再度あるかも知れず
詳しく言うとネタバレになる可能性があるので言わないでおきます。

ビーメラに関しては元アニメだと
女王制度の国家でハチの様な容貌の現地人が
ガミラス人に搾取され、仲間の命を削って出来た蜜を納め細々と生きていたが
それに耐えかねた者達が女王への反乱を起こすも結局は滅びの道を歩む悲しいお話。
そしてこれに巻き込まれた森雪を恋心を持ったアナライザーが命を懸けて守るも
その恋は報われないという更に泣けるお話でした。
名シーンなので観たかった気もしますけど仕方ないですね。
{/netabare}

※17話感想{netabare}
今回の成分 亜空間ゲート5:古代守3:ユリーシア1:軍事法廷1

真田と古代の関係が露わになりましたが、新見さんと恋人だった事の方が驚きました。
更にヤマトの秘密も一つ明かされ森雪は地球人と言うことも判明。
なんとも奇跡的な事故にまた驚いてしまいました。
ガミラスの方も慌ただしくなってきましたが先が読めず新鮮で楽しめています。

【元アニメとの違い】
基本的にオリジナルですが
古代と真田がガミラスの要塞を破壊する話に似ています。
継ぎ目が剥がれる不思議な障害を発生させる要塞に
継ぎ目のない戦闘機(ツッコミ所満載)を作り真田と古代が要塞内部に突入するも
真田が捕まってしまうが真田の体の
とある秘密(今後ネタバレになる可能性があるので伏せます)により
無事抜け出し破壊する話でした。
今回と同じく真田の自己犠牲を感じさせる展開でした。
{/netabare}

※18,19話SP感想{netabare}
今回の成分 バラン5:七色星団4:敵中突破4:偵察3:
      大マゼラン2:クーデター失敗1:波動砲1

アレっと思ったら1時間SP見応えある戦艦バトルでした。
奇襲でバラン星吹っ飛ばしちゃうとは驚きました。
一万もの艦隊を置き去りにしたのは良いけれどゲートも壊しちゃって帰りどうするんだろ?

次回はいよいよ七色星団での決戦。一番熱い戦いになりそう。
ドメルも沖田も家族の写真を見ていたのが印象的です。
ガミラスもデスラー生きてて何やら新兵器が?
新見さん達を営倉に入れている場合じゃない気もするけど…仕方ないのかな。

【元アニメとの違い】
七色星団以外はオリジナルでした。
{/netabare}

※20話感想{netabare}
今回の成分 艦隊戦8:拉致1:軍人の誇り1

激しい戦闘を夢中で観てしまいました。犠牲も出ましたがヤマト強いです。
最大の難敵を倒し、いよいよイスカンダルが近づいてきました。
ドメルは敵ながら見事な最期。
部下も誰一人離艦せず、人となりが良く表されていました。
ドメルに限らず今回の相手は軍人として見事でした。

そして拉致された森雪はどうなるのか?次が気になります。

【元アニメとの違い】
戦闘の流れはほぼ一緒だけど拉致られたり潜入されたりはしてません。
イオン乱流も無かったように思います。
元アニメでの敵艦の撃沈は、ほぼドリルミサイルの逆回転の時だったので
優秀な指揮官の割に密集させ過ぎじゃないか?とツッコんだ気がします。
ドメルの自爆では第三艦橋ごと吹っ飛び被害はもっと大きかったです。
気高く散る姿は同じでした。
{/netabare}

※21話感想{netabare}
今回の成分 捕虜3:収容所3:クーデター3:人違い1

2199オリジナル展開ですね。
伊東さん嫌なキャラではあったけど彼なりに人類の為の行動でしたので、
亡くなってみると寂しいものがあります。
ガミラスの体制もこれからどうなるのか…次回以降も楽しみです。
{/netabare}

※22話感想{netabare}
今回の成分 双子星3:反政府組織3:国葬1:演説1:皇女1:ワープ1

そりゃ雪バレますよね。言葉遣いどころか言葉自体違うのも上の人には分かるだろうし。
ココに来て駆け足になってます。反政府とのやり取りもう少し時間を割いても良さそうですが…。
それにこの展開だと最終的な結末も変わって来そうです。
少し生ぬるい終わり方になる様な気もしますが楽しみに観てみます
{/netabare}

※23話感想{netabare}
今回の成分 波動砲4:本土決戦2:通過儀礼2:救出1:衛士1

やはり結末が違ってきました。
ここでデスラーの暴君ぶりが炸裂するとは…
誇り高くガミラスの栄光と繁栄のために戦ってきた彼が
何故こんな事をするのかさせちゃうのか…
彼なりの美学がねじ曲がって描かれてしまっていて
元アニメ知っていると尚更納得出来ないです。
単に「悪い奴を退治した」のではヤマトという作品でのメッセージが変わってしまいます。
結局は今風で派手なヤマトを見せたいだけだったのですかね。残念です。

【元アニメとの違い】
寿命が尽きる寸前の死の星となっていた
ガミラス星に誘い込まれたヤマトは硫酸の海に追いやられます。
浮上すればミサイルの雨が待っているので死を待つばかりかと思われましたが、
火山脈が有る事を知ったヤマトはそこに波動砲を撃ち誘爆させます。
ガミラス星のあちこちが爆発する中、総統府を破壊。
ヤマトの被害も甚大でデスラー艦には逃げられはしましたがなんとか勝利を収めます。
しかし跡に残ったのは破壊と殺戮。
古代は「これではガミラスのやっている事と何も変わらない」と嘆きます。雪も泣きます。
正義とは?戦争とは?という問いかけになっている結末で
2199の様な勧善懲悪なヒーローっぷりではありませんでした。
{/netabare}

※24話感想{netabare}
今回の成分 イスカンダル4:コスモリバース3:海水浴1:帰路1:古代守1

やっと辿り着けましたイスカンダル!
ここまで来てコスモリバース渡さない展開だったらどうなるんだろう?
と、よぎりましたがそんな訳もなく順調に受け渡してくれました。
もう障害も無いしメルダと握手して別れたり平和的でアッサリした印象でした。
うーん…感動も薄まっている気はしますが…。(^_^;)
次回からはいざ帰路へ。

【元アニメとの違い】
元アニメだと古代守は存命で悩んだ末にスターシアとの愛をとりイスカンダルに残ります。

それと2199では旅の途中で起こったクーデターはここで起きます。
藪達一部のクルーが雪を連れて行ってしまい
この星に残ると言い出しダイヤモンドの洞穴にこもりますが、
イスカンダルも星の寿命が近づいていて不安定になっていて危険な場所が多く
古代が雪を助け出した後、藪達は津波で死んでしまいます。
{/netabare}

※25話感想{netabare}
今回の成分 総統4:帰路2:白兵戦2:拿捕1:亜空間ゲート1

死んだと思われたデスラーが生きていましたが、
何やっているんだか…結局爆死してしまいました。
どうもデスラーの善人としての面が伝わって来ないですし野望もピンと来ないです。
スターシアを愛していたり、恒久平和の為に武力を持ってガミラスによる統一を!
…って考えていたのだと思うけど、他の星の住人はもちろん、
ガミラス人に対しても非情で非道な行動ばかりで共感できる所が一つもないです。
悪役とはいえ、もう少し魅力的に描けた筈ですし描いて欲しかったです。

広報のお姉さんも気の毒な死でした。
デスラーに忠義立てしていましたが
この辺りも掘り下げてくれれば悲しさがもっと伝わったと思います。

森雪がピンチのまま最終回へ。結末が気になります。

【元アニメとの違い】
元でもこの時点でデスラーは生きていて地球到着の少し前に襲って来ます。
2199では機械兵でしたが元だと一般兵が潜入してきますがその際
ガミラスの生存環境には放射能が必要となっているので
ヤマト潜入時に艦内に放射能を撒きますが森雪が命をかけて
コスモクリーナーD(2199でいうコスモリバース)を起動させ艦内を浄化します。
ヒロイン死亡(?)の最終話を迎える点は共通しています。
{/netabare}

※26話感想{netabare}
今回の成分 奇跡4:帰還2:魂2:結婚式1:地球1

コスモリバースに守が乗り移っている理論とか良く分からなかったです。
唐突に詰め込まれちゃったけど先進技術なのだから仕方ないかな。

アナライザーがやっと佐渡先生とツーショットで語り合っていましたが、
もう遅くないか!?

雪が生き返るのは予定通りのご都合ですね。
ともかく長旅ご苦労様。青い地球が戻って大団円。

【元アニメとの違い】
コスモリバースに魂が乗り移る的な描写と結婚式は無かったですが
その他の大筋は概ね元アニメと同じでした。

ただ沖田艦長の最期はもう少しもの悲しかった筈なんですがね…。
まぁこれに関しては思いで補正も入ってしまっているのかも。
{/netabare}

【総評】
昔のアニメと比べつつ楽しむ事が出来ました。
現代風の作画になったヤマトや戦闘機は童心に帰りカッコイイと思えました。

オリジナル要素を織り交ぜたストーリーは飽きさせず楽しませてくれましたが、
『アナライザーの恋の話』が抜けていた事と
『ガミラス星でのヤマトの行動』が改変されていたのは残念でした。
作品の印象やメッセージが変わってしまう重要な場面なのでここは変えないで欲しかった。
結果ストーリーが薄く軽くなってしまっていますし改悪に感じてしまいました。

キャラが増えている点は華やかになって良い部分と、
古代、沖田、森の人間性や葛藤の描写が減って単調になってしまった悪い部分があり
一長一短という所です。

音楽はなんといってもあの豪華コーラス。
何度も聞いてしまいました。

今の若い人に昔のヤマトを観てと言っても億劫でしょうから、
ヤマトに触れる機会や年代の違う者が語れる機会を作ってくれた
2199はそれだけでも価値があると思います。

投稿 : 2024/10/05
♥ : 45
ネタバレ

ピピン林檎 さんの感想・評価

★★★★★ 4.5

《艦艇バトルもの》古典リメイク作だけど、日常描写が予想外に濃くて好印象。

“ヤマト2199”ということで、1945年に九州坊ノ岬沖に轟沈してから実に246年ぶりに蘇った、あの大飯喰らいの超ド級艦娘・・・じゃなかった世界最大の戦艦(※正確には{netabare}大昔の戦艦「大和」の残骸を隠れ蓑に国連統合軍によって極秘裏に建造された外宇宙航行用新型宇宙戦艦です、念のため{/netabare})の艦容が、

①艦首に波動砲発射口・艦尾に波動エンジン噴出口が開いていること、
②艦本体下部に第3艦橋が付いていること、
③飛行時に左右に短い翼がせり出てくること、

・・・の3点を除けば、かって実在した戦艦「大和」の雄姿そのもので、それが前後の主砲をぶっ放したり、左右両舷の対空機銃をチチチチッと斉射したりと大活躍で、まずそこが格好良くないはずがありません。
しかも、このヤマトは艦内に、コスモファルコン(通称“ハヤブサ”)、コスモゼロ(通称“ゼロ”)という、それぞれ旧日本陸・海軍の主力機「隼(はやぶさ)」「零戦(いわゆるゼロセン)」の名称を連想させる戦闘機を格納する「航空戦艦」になっていて、そこも良設定(まるで「伊勢」「日向」ですね)。

・・・と、そこまでは視聴前からだいたい分かっていたコトですが、実際に視聴して見ると、バトル・パートだけではなくて、ヤマト乗務員たちの日常生活に巻き起こるアレやコレやが意外と面白くて、驚いてしまいました。

こういう、宇宙空間に只一隻出撃して「孤立無援」「常在戦場」状態の、どうみても非日常世界の存在であるにも拘わらず、人間として当たり前のように営まれていく、恋愛とか友情とか、故郷の肉親たちへの愛着とか、敵兵との遭遇とそこから芽生える信頼関係とか・・・そういったものを丁寧に描き出していく作風って、確か《新日常系》って呼ぶんじゃないでしょうか?
『超時空要塞マクロス』を視聴した時にも思ったけど、『宇宙戦艦ヤマト』って、バトル系アニメの名作というだけじゃなくて、実は《新日常系》の開祖だったの??
済みません。もしかしたらアニメ用語の使い方を間違っているかも知れませんね(※詳しい方、教えて下さい)。

一応、本作の難点を挙げれば、

(1) TV版の全26話のうち、前半(第13話まで)は実に重厚な作りで、見ていて思わず溜息を漏らしてしまう程でしたが(※この前半だけなら、個人評価 ★★ 4.7~4.8 クラス)、
(2) 第14話以降なぜか急にシナリオが雑になってしまった印象で、とくに
{netabare}
 <1> 第14話のジレルの魔女の話がいかにも陳腐
   ←それまで、ガミラスやイスカンダルは凄い科学力を持っているけど、別に魔法などは使っておらず、あくまで地球よりも科学的に進歩した星である、という設定に留まっていると思っていたので、ここで安易に「精神系の魔術」など使って欲しくなかった。
 <2> 第15-18話のガミラス側の内部争乱・紛糾シナリオがいかにも雑
   ←いかにヤマトが強力でもたった一隻で大ガミラス帝星を打ち倒せないだろう・・・という配慮から、ガミラスは実は急激な軍事的膨張で組織内部に歪(ひずみ)が生じていて、それが暴発してしまった、という話はなるほど必要かも知れないが、もう少しシナリオをきちんと練って欲しかった。
 <3> 一方、第16話で描かれる、ヤマト乗務員の間でも進路について対立があり内部紛糾を招くシナリオも少し残念
   ←描きたいことは分かるけど、島大輔と星名透が実はイズモ計画派に加担する振りをしていただけで、肝心のタイミングで裏切ってハイ解決・・・というのは何だかシナリオとしては安っぽい気がする。
{/netabare}
(3) そのあとは、{netabare}ヤマトとドメル艦隊との七色星団艦隊決戦{/netabare}で一時盛り上がるものの(第19-20話)、
(4) 第22話以降の{netabare}ガミラス総統デスラーの行動{/netabare}が意味不明・・・賢明で知られるローマ皇帝アウグストゥスが、急に愚帝ネロになってしまった感じで、もう少し彼の性格や行動原理を納得いくよう確り描き込んで欲しかった気がしました。

→従って、後半のシナリオに関しては ★ 4.0~4.1クラス。全体では、TV版だと ★ 4.4、劇場版はEDの入り方の格好良さを考慮して ★★ 4.5 と心持ち高めの評点になりました。

《要約》

本作は、(1) バトル・パートも (2) 日常パートも共に楽しめる、意外にも隙の少ない作品で、とくに前半は相当に濃い楽しみ方が期待できるし、後半は多少の粗は目立つものの前半を楽しめた人ならば十分以上に楽しめる作品ではないでしょうか。

とくに、近年制作されヒットした、同じく 《艦艇バトルもの》 の優秀作・面白作『蒼き鋼のアルペジオ-ARS NOVA-』、『艦隊これくしょん-艦これ-』をまずまず楽しめた方には、その遠い先祖みたいな作品ということで、是非とも一度視聴してみて欲しいと思いました。

もっともこの両作に比べると、流石にアニメの古典とされる“名作”のリメイク版だけあって、萌え要素はだいぶ少なく、その分、世界観が重厚に出来ていますが。


◆作品別評価(宇宙戦艦ヤマト2199)

(1) 劇場版7部作 ★★ 4.5 (2012-3年) ※TV版を7部にまとめた劇場先行上映版
(2) TV版      ★ 4.4 (2013年) ※全26話
(3) 追憶の航海  ★ 4.0 (2014年) ※約130分(総集編)
(4) 星巡る方舟  ★ 4.0 (2014年) ※約112分(サイドストーリー)
--------------------------------------------------------------
  総合       ★ 4.4

※なお、続編「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち」(全7部作となる予定)が現在、第5章まで劇場先行上映されており、残り2章が制作中(※また、2018年10月より同内容のTV版が放送予定)。


◆視聴メモ
{netabare}
・第1話視聴終了時点
流星爆弾による地球表面の壊滅という設定が、直ちに『機動戦士ガンダム』のコロニー落としを連想させるが、制作時期はこっちの方が先なので、影響関係はヤマト→ガンダムなんでしょうね、きっと。
・第7話視聴終了時点
全体の1/4強を視聴し終えたけど、思っていた以上にヤマト乗務員の日常シーンの描写が多く濃い→これって"新日常系"(戦時下で営まれる日常生活を描く作風・・・2014年秋放送の『結城友奈は勇者である』の制作スタッフが命名したアニメのサブ・ジャンル)というヤツでは??
・第8話視聴終了時点
初の★★(優秀回)。デスラー総統はナチス・ドイツのヒトラー総統がモデルか?と思っていたら、それよりも古代ローマの皇帝(特にアウグストゥス帝)を思わせる描かれ方で、ちょっと好感。
・第9話視聴終了時点
アナライザーとオートマタの交流に『観測員9号の心』という寓話を組み込んだ異色回であり、想定外に心に残る脚本として評価したい(前回と連続して★★回)。
・第10話視聴終了時点
ヤマトクルーが初めてガミラス人と直に接触する注目回。脚本がややご都合主義的な点はマイナスだが、ラストの轟沈したガミラス艦への敬礼シーンは◎。
・第14話視聴終了時点
ヤマトクルーが"魔女"から「精神攻撃」を受ける、という『エヴァンゲリオン』風の展開で面白いのだが、本作の作風からはかなり浮いており違和感の強い回。
ユリーシャが岬百合亜に憑依する、という新たな動きが発生する注目回でもあるだけに、脚本をもう少し工夫して欲しかった。
・第15-18話視聴終了時点
ヤマト側&ガミラス側双方の内輪揉め話が描かれるが、脚本いまいちで中ダレ感が否めない。
・第20話視聴終了時点
最強の敵ドメル将軍率いる空母機動艦隊との死闘回であり、本作のハイライト(3度目の★★)。
・第23-25話視聴終了時点
ラスボス(デスラー総統)の行動原理がいまいち不可解な点が非常に残念。これではただの自滅にしか見えない(←ローマ帝国の暗愚帝ネロを真似た?)。
・第26話視聴終了時点
流石に最後は綺麗にまとめてくれました(4度目の★★)。{/netabare}


◆制作情報(劇場版7部作/TV版とも)
{netabare}
原作           西﨑義展
総監督          出渕裕
シリーズディレクター 榎本明広(チーフディレクター)
シリーズ構成      出渕裕
脚本           出渕裕、大野木寛、森田繁、村井さだゆき、武半慎吾
キャラクターデザイン 結城信輝、山岡信一(ゲスト)
メカニックデザイン   玉盛順一朗、石津泰志、山根公利、出渕裕
音楽           宮川泰、宮川彬良
アニメーション制作  XEBEC、AIC{/netabare}


◆各話タイトル&評価

★が多いほど個人的に高評価した回(最高で星3つ)
☆は並みの出来と感じた回
×は脚本に余り納得できなかった疑問回

============= 宇宙戦艦ヤマト2199 (2012年4月-2013年8月) ===========
{netabare}
第一章 遥かなる旅立ち ★ 地球の危機、ヤマト・クルー招集・抜錨 ※ED「星が永遠を照らしてる」
第二章 太陽圏の死闘 ★ 太陽系離脱まで(木星・土星・冥王星の戦い) ※ED「美しい地球(ほし)を知る者よ」
第三章 果てしなき航海 ★★ ガミラス側軍人との最初の接触 ※ED「真赤なスカーフ」
第四章 銀河辺境の攻防 ☆ 次元潜航艦との戦い、魔女との戦い ※ED「記憶の光」
第五章 望郷の銀河間空間 ☆ ヤマト&ガミラス双方の内部叛乱、亜空間ゲートの戦い ※ED「ヨーソロー 〜星の海を越えて〜」
第六章 到達!大マゼラン ★ ドメル艦隊との死闘、敵陣の森雪 ※ED「R.I.P〜友よ静かに眠れ〜」
第七章 そして艦は行く ★ ガミラス帝星の戦い、イスカンダル到達、地球帰還 ※ED「愛の星」{/netabare} 
---------------------------------------------------------------
★★★(神回)0、★★(優秀回)1、★(良回)4、☆(並回)2、×(疑問回)0 ※個人評価 ★★ 4.5

OP 「宇宙戦艦ヤマト」
ED ※各章で変わる


============= 宇宙戦艦ヤマト2199 TV版 (2013年4-9月) ===========

 - - - - - 劇場版 第一章 「遥かなる旅立ち」 該当回 - - - - - - -
{netabare}
   ~~~~~~~~~~~~~~ OP「宇宙戦艦ヤマト」、ED「愛詞」 ~~~~~~~~~~~~~

第1話 イスカンダルの使者 ★ 冥王作戦、波動コア確保、ヤマト計画 ※OPなし、ED「宇宙戦艦ヤマト」
第2話 我が赴くは星の海原 ★ 坊ノ岬沖への敵襲、クルー招集、ヤマト抜錨{/netabare}

 - - - - - 劇場版 第二章 「太陽圏の死闘」 該当回 - - - - - - - -
{netabare}
第3話 木星圏脱出 ★ ワープ航法、木星軌道圏内浮遊大陸接舷、波動砲発射
第4話 氷原の墓標 ★ 救難信号、土星衛星エンケラドゥス(補給、駆逐艦ゆきかぜ残骸発見)
第5話 死角なき罠 ★ メ2号(遊星爆弾基地破壊)作戦、航空隊発進、反射衛星砲の脅威
第6話 冥王の落日 ★ 続き(ガミラス冥王星基地壊滅)、大ガミラス総統デスラー{/netabare}

 - - - - - 劇場版 第三章 「果てしなき航海」 該当回 - - - - - - - -
{netabare}
第7話 太陽圏に別れを告げて ★ 赤道祭(地球との最後の通信、YRA放送開始) ※バトルなしの完全日常回
第8話 星に願いを ★★ ガミラス建国千年祭の余興、グリーゼ581星系の戦(灼熱の星、艦長の病状進行、シュルツ戦死)

   ~~~~~~~~~~~ OP(変わらず)、ED「Best of my Love」 ~~~~~~~~~~~

第9話 時計仕掛けの虜囚 ★★ ガミロイド兵の逃走、保安部の追跡、艦の女神
第10話 大宇宙の墓場 ★ 次元断層、ガミラス漂流艦との接触(メルダ少尉乗艦)、脱出協力、敵艦への敬礼{/netabare}

 - - - - - 劇場版 第四章 「銀河辺境の攻防」 該当回 - - - - - - -
{netabare}
第11話 いつか見た世界 ★ メルダ少尉尋問、開戦の真実、メリダ解放
第12話 その果てにあるもの ★ 銀河系外宇宙へ、ドメル受勲・ヤマト討伐命令 ※ヤマト&ガミラス双方の人間模様が描かれるほぼ日常回
第13話 異次元の狼 ☆ 次元潜航艦UX-01との根競べ、艦長大手術・真田副長の代理指揮、敵艦振り切り成功
第14話 魔女はささやく × 思念体半実体化能力者リンケ(ジレル人)の幻覚攻撃、ユリーシャの岬百合亜憑依 ※リアル志向の本作の中では浮いている疑問回{/netabare}

 - - - - - 劇場版 第五章 「望郷の銀河間空間」 該当回 - - - - - -
{netabare}
第15話 帰還限界点 ★ ガミラス内乱の兆し、ドメル艦隊のヤマト包囲、包囲網強行突破戦、謎の撤収命令(総統暗殺?)

   ~~~~~~~~~~~~ OP「Fight For Liberty」、ED(変わらず) ~~~~~~~~~~

第16話 未来への選択 × 恒星ビーメラ第4惑星の探査、イズモ計画派造反事件 ※ただの茶番劇で残念
第17話 記憶の森から ☆ ゼーリック元帥の謀略、システム衛星探査、真田/古代兄/新美の過去、亜空間ゲート(ゲシュタムの門)起動、自動航法室の秘密

   ~~~~~~~~~~~~~~~ OP(変わらず)、ED「Distance」 ~~~~~~~~~~~~~~~

第18話 昏き光を超えて ★ ゲート偵察任務(篠原航空隊副隊長)、ゼーリック造反失敗・誅殺、人工惑星バラン崩壊・ガミラス大艦隊壊滅{/netabare}

 - - - - - 劇場版 第六章 「到達!大マゼラン」 該当回 - - - - - -
{netabare}
第19話 彼らは来た ★ ドメル再出撃、七色星団の戦開始
第20話 七色の陽のもとに ★★ 続き(瞬間移動装置、ザルツ星義勇兵ヤマト潜入・森雪誘拐、ドメル艦隊壊滅、ドメル艦自爆)、ユリーシャの目覚め
第21話 第十七収容所惑星 ☆ 宇宙葬、囚人の叛乱(ディッツ提督解放)、伊東保安部長死亡、双子星ガミラス&イスカンダル
第22話 向かうべき星 ★ 森雪イスカンダル到着・デスラーとの接触、ヤマト双子星宙域へ、デスラー砲発射{/netabare}

 - - - - - 劇場版 第七章 「そして艦は行く」 該当回 - - - - - - - -
{netabare}
第23話 たった一人の戦争 ★ スターシャの抗議・悲嘆、ヤマト帝都バレラス侵攻・総統府強襲、機動都市要塞・第2バレラスへデスラー移乗、帝都破壊阻止、ノラン死亡、要塞崩壊・親衛隊長官ギムレー戦死、古代の森雪救出 ※デスラーの行動原理がいまいち意味不明×
第24話 遥かなる約束の地 ☆ イスカンダル到達、スターシャとの対面、星のエレメント(コスモリバースシステム(CRS)供与)、兄・古代守のメッセージ、ヤマト帰路へ
第25話 終わりなき戦い ★ ガミラス軍の二分裂、亜空間ゲートの罠、デスラーのヤマト侵入、セレステラ死亡、デスラーの真意、森雪人事不省
第26話 青い星の記憶 ★★ 地球との通信回復、古代守の幽霊、山本&原田結婚、森雪回復・CRS停止、沖田艦長絶命・CRS再起動、ヤマト帰還・地球環境再生{/netabare} 
---------------------------------------------------------------
★★★(神回)0、★★(優秀回)4、★(良回)16、☆(並回)4、×(疑問回)2 ※個人評価 ★ 4.4

///////////////////////////////////////////////////////////

◆制作情報(追憶の航海)
{netabare}
原作        西﨑義展
監督        加戸誉夫
脚本        出渕裕、森田繁、大野木寛、村井さだゆき、武半慎吾
※音楽・アニメーション制作は劇場版・TV版と同じ{/netabare}

============= 宇宙戦艦ヤマト2199 追憶の航海 (2014年10月) ==========

全1話 ★ 4.0 {netabare}TV版の総集編(一部新規シーンあり){/netabare} ※約130分

主題歌 「宇宙戦艦ヤマト」
ED    「BLUE」


◆制作情報(星巡る方舟)
{netabare}
原作          西﨑義展
監督・脚本      出渕裕
音楽          宮川彬良
アニメーション制作  XEBIC{/netabare}

============= 宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟 (2014年12月) ==========

全1話 ★ 4.0 {netabare}第24話のあと地球帰還に向けて航行中に起こったジレルの魔女の生き残り達との遭遇を描くサイドストーリー(第14話を補完する内容){/netabare} ※約112分

OP 「宇宙戦艦ヤマト2199」
ED 「Great Harmony 〜for yamato 2199」
挿入歌 「わかれ」

投稿 : 2024/10/05
♥ : 21

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★★ 4.5

高いクオリティと緻密な設定・・・ヤマトの魅力と乗組員の心模様を存分に堪能できる作品でした^^

宇宙戦艦ヤマト・・・誰でも一度は耳にした事のある作品だと思います。
初代の宇宙戦艦ヤマトは、今から約40年前・・・1974年に2クール作品として放送されました。

宇宙戦艦ヤマトシリーズがどうなっているかが気になったので、wikiで調べてみました。

<テレビアニメシリーズ>
『宇宙戦艦ヤマト』1974年10月6日 - 1975年3月30日 読売テレビ制作・日本テレビ系 全26話
『宇宙戦艦ヤマト2』1978年10月14日 - 1979年4月7日 読売テレビ制作・日本テレビ系 全26話
『宇宙戦艦ヤマトIII』1980年10月11日 - 1981年4月4日 読売テレビ制作・日本テレビ系 全25話
『宇宙戦艦ヤマト2199』2013年4月7日 - 2013年9月29日 MBS制作・TBS系 全26話

<劇場版>
『宇宙戦艦ヤマト』1977年8月6日公開。
『さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち』東映、1978年8月5日公開。
『ヤマトよ永遠に』東映、1980年8月2日公開。
『宇宙戦艦ヤマト 完結編』東映、1983年3月19日公開。70mm版1983年10月5日公開。
『宇宙戦艦ヤマト 復活篇』通常版東宝、2009年12月12日公開。ディレクターズカット版クロックワークス、2012年1月28日公開。
『宇宙戦艦ヤマト2199』第一章、2012年4月7日公開。第二章、6月30日公開。第三章、10月13日公開。第四章、2013年1月12日公開。第五章、4月13日公開。第六章、6月15日公開。第七章、8月24日公開。
 完全新作劇場版、2014年公開予定。

<テレビアニメスペシャル>
『宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち』1979年7月31日放映 フジテレビ系(1981年3月14日に劇場公開)
『宇宙戦艦ヤマトII 総集編・ヤマトよ永遠なれ!(後に『宇宙戦艦ヤマト2 総集編』に改題)』1979年10月6日 読売テレビ製作・日本テレビ系
『宇宙戦艦ヤマトIII 総集編・太陽系の危機!』1983年12月28日 日本テレビ系水曜ロードショー枠で放映。

<OVA>
『ヤマトわが心の不滅の艦 宇宙戦艦ヤマト胎動篇』
『YAMATO2520』(第3巻で中断し未完)

これに加えて海外吹き替え版もあるそうです。
こんなにあるとは思っていなかったので、正直ビックリでした^^;
流石ヤマトです・・・人気の高さが伺えます^^

第2次世界大戦で悲運の最後を遂げたヤマト・・・
建造された時代がもう少し早ければ、また違った結末を迎えたかもしれません。そんなヤマトは課せられた運命に対する「たられば」と、もっと勇姿を見たいという人々の夢を背負っていると思います。

そして、そのヤマトが地球を救うため、たった1隻で立ち向かっていくんです・・・
もちろん、ヤマトも乗組員も満身創痍だし、何度も絶体絶命の危機を迎えます・・・
それでも決して諦めないヤマトだから大きな感銘を受けるのだと思います。


現在の最新作となる『宇宙戦艦ヤマト2199』は、内容的に初代ヤマトのリメイク版という位置付けですが、全くそれを感じさせない程新しさを感じました。

個人的には昔のヤマトを見ても格好いいなぁ・・・と思っていました。
それが40年の間で培われてきた日本のアニメ技術を駆使して描かれたヤマトの躍動感溢れる姿は、私にとってもはや別物でした・・・格好良さの「格の違い」を見た気がします^^;

番組の途中で入るCMの中で、ヤマトの設定資料集などが紹介されていましたが・・・
物凄いこだわりを持って作られた作品である事と、本当にヤマトの事を好きな人が手掛けている事が分かると、何だか嬉しい気持ちになってしまいました^^;

この作品のもう一つの面白さは、乗組員にしかり焦点が当てられていた事だと思います。
考えてみると、1年間も同じ船の中で生活していくのです・・・心情的にも色々あって当然だと思います。
また、どの時代にも満場一致で事が運ぶって少ないと思いますが、そのようなドラマもしっかり描かれているので、見どころは満載だったと思います。

特に、物語の終盤・・・乗組員に起きる想定し得なかったアクシデントと奇跡・・・これは涙無しでは見れませんでした(//∇//)

見応えタップリの2クール作品・・・万人にお薦めできる作品だと思います。
そして楽しみなのは、完全新作の劇場映画版です。2014年の公開が待ち遠しいです♪

投稿 : 2024/10/05
♥ : 24

66.5 2827 総合得点ランキング2827位
宇宙戦艦ヤマト2199/第三章 果てしなき航海(アニメ映画)

2012年10月13日
★★★★☆ 4.0 (12)
96人が棚に入れました
太陽系を脱し、外宇宙への航海に乗り出したヤマトだったが、冥王星基地を破壊されたシュルツの追跡や、敵の総統デスラーが公案した作戦により、絶体絶命の危機に追い込まれていく。

しげ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4

作画はきれいだったのだけど

旧作が追い詰められた地球の悲壮感や乗員の人間臭さが感じられたのに対して、2199の方はまるで上流社会の坊ちゃん嬢ちゃんの冒険航海のようでまるで緊張感が感じられない。作画は旧作とは比較にならないくらい美しいだけに残念だ。

投稿 : 2024/10/05
♥ : 2

66.1 3002 総合得点ランキング3002位
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第四章 「天命篇」(アニメ映画)

2018年1月27日
★★★★☆ 3.6 (16)
64人が棚に入れました
突如ヤマトに降りかかる新たなる試練! その正体とは――。艦内で浮上するスパイ疑惑や、ガトランティスの母体たる白色彗星との遭遇、幾多の苦難を乗り越えテレザートへと到達するヤマト。だがそこには、ゴーランド率いる守備艦隊、さらにはザバイバルの陸戦師団が待ち受けていた。すべてはテレサと邂逅してメッセージの真の意味を知るために。目的地であるテレザートを目前に、いまこそ古代の覚悟が試されようとしていた――。

声優・キャラクター
小野大輔、桑島法子、大塚芳忠、赤羽根健治、國分和人、千葉優輝、麦人、チョー、千葉繁、森谷里美、細谷佳正、田中理恵、東地宏樹、雨谷和砂、石塚運昇、山路和弘、比上孝浩、屋良有作、手塚秀彰、甲斐田裕子、神谷浩史
ネタバレ

ねごしエイタ さんの感想・評価

★★★★★ 4.6

大いなる輪って・・・・?

 今までのヤマトのおさらいもあるので、思いだしながらの鑑賞は、より理解を深められると思ったです。
 第三章「純愛篇」最後に出てきた誰かさん、劇場CM、ビラなどで明らかに見る前からされているデスラー総統の登場!です。ガトランティスの手下に成り下がっているにしか見えないです{netabare}けど、不可解な行動があって何を考えているのか?です。
 ヤマトを追い詰めるのかシーンもあり、そのピンチを切り抜けるヤマトに何を見ているのか?デスラー総統、その後の行動も不可解です。直接の戦いあると思ったけど、無かったことが意外だったです。旧作のような連続攻撃による、戦艦のワープ戦術をしなかったです。{/netabare}

 前作に続き謎の行動をとるキーマンは、本当に味方なのか?です。特に怪しい桂木透子{netabare}の正体が今回は分かるので、{/netabare}見てのお楽しみになるです。
 今回は、ガトランティス内部における、複雑な人間模様も全体的に描かれているので、一つの面白味があるかもしれないです。

 遂にテレザートに到達するわけだけど、敵の手中に落ちたテレザートにどのように上陸するのか?です。
{netabare} 波動砲を視野に入れた、{/netabare}テレザート上陸作戦!、作戦中の古代を初めヤマトクルー達の決断は、要必見になるです。テレザート上陸に関わるガトランティスとの攻防、今までの戦闘とは一味違う凄い迫力を感じたです。

 無事、テレサに会えるのだろうか?{netabare}明かされるガトランティスの真実、古代を初めヤマトの行く末はいかに!ヤマトを中心とした大いなる輪とは?。最後の最後に、まさかの誰かさんの登場に?!、いつどうやってここに来たのかなぁと思ってしまったです。{/netabare}
 デスラー総統の登場で、「旧作と被る展開になるのでは!」のように思えた今回のヤマトは・・・。出てくるキャラは同じでも内容の異なることに、この先が読めない展開になっていくです。

{netabare} 2018年5月25日上映予定『第五章「煉獄篇」』、{/netabare}どういう展開になるのかなぁ?「私、気になります!」です。

投稿 : 2024/10/05
♥ : 8

たわし(爆豪) さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

第三章よりは断然良いが

第三章までが全く面白くなかったので、話に動きが有り盛り上がってはいるが、テレサに会うまでの流れがいかんせん唐突すぎるので感動が薄い。

見所はデスラー復活とデスラー艦だろうが、いろいろ言われているようにゴテゴテしすぎのバロック調で昔のようなシャープさがない。

副官サーベラーの扱いもそれで良いのかと思ってしまうくらい意外性も深みもなく、ただズオーダーに対する想いが強いだけってそりゃいくらなんでもないでしょ。

確かに戦闘シーンの躍動感はすごいのだが、今までが今までだったので、古代のある決断が深みがない。お前のせいで何人の人間が犠牲になったんだ古代!!

。。とまあさんざん文句は言ったが、流石にヤマトというだけあって予算が降りているのか、映像は見応えがあったので星4つ

投稿 : 2024/10/05
♥ : 2
ネタバレ

pikotan さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

次回への引きが上手いですね

本作も中盤になり、これまで謎だった点が少しずつ明らかになるなど、物語が動いてきた感があります。
ただ、私は視聴中に退屈し何度か眠くなりました。
戦闘シーンなど映像は素晴らしいのですが、やはり物語が私の好みとは少し違うようです。
他の評価サイトや個人ブログを見ると高評価だったりするので、単純に好みの問題なのでしょう。
自分の好みと違うなら見なければ良いのですが、ラストに{netabare}デスラーが登場してヤマトクルーと直接対面したシーン{/netabare}で終わってしまったので、またまた今後の展開が気になってしまいました。続きを見るしかないですね。

投稿 : 2024/10/05
♥ : 3

65.9 3093 総合得点ランキング3093位
宇宙戦艦ヤマト2(TVアニメ動画)

1978年秋アニメ
★★★★☆ 3.6 (31)
206人が棚に入れました
ガミラスとの苦しい戦いが終わって一年後、地球は空前の繁栄の時を迎えていた。しかし、地球はまだ、宇宙の果てからやってくる新たなる災厄である魔の白色彗星の存在を知らなかった。太陽系外周艦隊に配属された宇宙戦艦ヤマトは、地球への帰還途中に正体不明の飛行物体に狙われる。時を同じくして、地球に送られた強力な謎の怪電波、それは地球や宇宙に迫る危機を伝えるメッセージだった。古代はさっそく、防衛会議にこれらの事件の原因究明を進めるべきと説くが、繁栄に酔っている地球の人々は耳を貸そうともしなかった。新たなる危機に備えて、ヤマトは反逆者の汚名を着ながらも、メッセージの発信源のテレザード星に向けて飛び立ったのである。

大和撫子 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

劇場版よりは感動が薄いですが

劇場版「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち」が上映された後にTV版の長編アニメとして再制作された作品。
基本的なストーリーは同じものの、劇場版とは違う結末を展開します。
近年のSFアニメにも見られない規模の強大な敵勢力との戦闘が見られて非常に面白い内容です。
またヤマトを終わりにする予定で作られた劇場版よりは感動が薄いですが、ヤマトがこれからも見られる展開に変わった事は非常に嬉しい作品でした。
GOODENDが好きな人はこのTV版、感動できるBADEND?が好きな人は劇場版といった感じです。

投稿 : 2024/10/05
♥ : 3

Moji さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

OP変わらずはウレシイネ(ただし、イスカンダルへは行きません)

鉛色のベタからカンブルーのつや入りになって少しカッコ良くなったヤマト。
しかし、乗組員の規律は最低で、およそ軍隊ではない。
正義感丸出しの軍紀無視は、さすが松本零士(ホメてます)。
というわけで、都合よく物語は進んでいくので、ラストもちょっと不満かな。
26話が面倒な人は「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち」でどうぞ。
と、いうより「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち」の方がお勧め。
「物語の評価 3.0」は低めですが「1」との差をつけたかったので(本当は3.3くらい)。

投稿 : 2024/10/05
♥ : 1

天神 羅愚羅 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

・・・そういえば、あったなぁ(゜-゜)

「超弩級」って言葉を知ったのはこの作品からです(゜-゜)
 
超弩級戦艦に、拡散波動砲のアンドロメダ・・・
登場兵器なんかは覚えてるけど、作品については何一つ覚えていません(゜-゜)
 
このレビューも、前作のレビューを書いて「2」だってことに気付いて削除して書き直し・・・(゜-゜)
 
どうやら、私の中で「ヤマト」は前作一作だけになってるみたい(^_^;)
 
ってなことで、状況は「観たい」にして、機会があったら観なおしてみます(゜-゜)

投稿 : 2024/10/05
♥ : 6

65.8 3151 総合得点ランキング3151位
劇場版 宇宙戦艦ヤマト(アニメ映画)

1977年8月1日
★★★★☆ 3.6 (45)
184人が棚に入れました
西暦2199年。地球はガミラス帝国のデスラー総統が落とした遊星爆弾が原因で、重度の放射能汚染に蝕まれていた。人類滅亡まであと1年。そんなとき、地球から14万8千光年彼方の“イスカンダル星”から、放射能除去装置“コスモクリーナー”を提供したい、とのメッセージが。そこには新たな宇宙船の推進機関“波動エンジン”の設計図も含まれていた。それを基に、戦艦大和を宇宙戦艦へと作り直し、沖田艦長以下、古代進や島大介、森雪ら若き戦士たちが宇宙へと旅立った…。

柴犬→柴猫 さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

アニメブームの火付け役

1977年公開:反射衛星砲にときめき、七色星団の決戦にワクワクしたあの頃

テレビ版の放送は1974年。
ヤマトが大人気作となったのは度重なる再放送とこの映画のおかげです。
映画版はテレビ版のダイジェストに過ぎないのですが、これが大ヒット。
これ以降に『ガッチャマン』『あしたのジョー』『ガンダム』など、
多くのダイジェスト映画が作られたのはヤマトの成功に負うところが多いのではないかと思います。
内容的にはイスカンダルまでの往路は実にうまくまとめたと評価出来ますが、復路は良くありません。
テレビ版を見た方なら『何故そこをカットする』とツッコミたくなるでしょう。
また場面のつながりにも粗があり(いきなり包帯巻いていたり)、ちょっと残念です。
それとセリフがちょっと古臭いというか、ストレート過ぎるというか・・・。
ガミラスとの激戦の後の古代のセリフがその代表です。
子供の頃はあのセリフを素直に聞けたのかな?
今はダメですね、白々しくてw
でもそれ以外は今でも好きです。
ドメル将軍が出てくると「キターーーーー!」と思ってしまうしw
評価はかなり想い出補正が入ってますが、古くても一度は見てもらいたい作品です。

投稿 : 2024/10/05
♥ : 8

ゼルミナ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2

今となっては・・・

やはり作画的に厳しい部分はある。特にキャラクター。

直後に「さらば」を見たときにはそんなに違和感を感じなかったので、東映動画
マジすげー時代を超えてるぜ、ってトコなのかな。

個人的には「ヤマト的なモノ」は「さらば」発祥が多いと思ってるので、そういう意味でもこっちはノスタルジー以外の理由で見る意味は薄いかも。
(「2199」という質の高いリメイクもある事だし。)

ただ、「劇場版」~「さらば」~「999」と通して見ると「松本零士的世界観」が固まっていく過程が追えるかもしれない。

歴史を変えた名作への敬意は無論あるがね。

投稿 : 2024/10/05
♥ : 0
ネタバレ

まみあな さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

tvシリーズのまとめとして充分

ヤマトのtvシリーズは全部観なくても、この劇場版で充分だと思った。ストーリーの構想・設定に対しては言いたい文句は多々あるが(ブリッジばかり安全なのか、とか、ガミラス語は日本語と同じなのか、とかネ)、惹きつけるものがあることは認める。
 {netabare}ヤマトがガミラスを滅ぼした時に古代が「ガミラスの人は地球に移住したがっていた。なのに僕たちは戦ってしまった」と悔やんだ場面は、それまでの「鬼畜ガミラス」一辺倒だったのに比べ、意外にまともなセリフをかませたな、と見直したことは憶えている。{/netabare}

投稿 : 2024/10/05
♥ : 3

65.8 3151 総合得点ランキング3151位
宇宙戦艦ヤマト2199(TVアニメ動画)

2013年春アニメ
★★★★☆ 4.0 (99)
537人が棚に入れました
1974年にテレビ放送され、今なお絶大な人気を誇るアニメ『宇宙戦艦ヤマト』。

本作『宇宙戦艦ヤマト2199』は、このアニメ史上に輝く金字塔『宇宙戦艦ヤマト』をベースに、新たなスタッフで制作する全26話構成の新作アニメーションとして
イベント上映を中心に独自の展開を続けて参りました。

2012年4月からの第一章(第1話~2話)上映を開始してより現在まで
第四章(第11話~14話)までを上映。
旧作のファンのみならず熱い支持を集めております。

そして遂に『宇宙戦艦ヤマト2199』のTV放送が決定。
放送枠は『機動戦士ガンダム』シリーズ、
『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST』 『マギ』などの
大ヒットアニメーションを放送する、MBS・TBS系列全国ネットの
日曜午後5時(以後“日5”)。

『宇宙戦艦ヤマト』シリーズのTV地上波放送は、33年ぶりとなります。
日本アニメーションの金字塔である『宇宙戦艦ヤマト』が
“日5”枠でついによみがえります!

声優・キャラクター
菅生隆之、小野大輔、桑島法子、鈴村健一、大塚芳忠、麦人、千葉繁、細谷佳正、赤羽根健治、國分和人、千葉優輝、チョー、田中理恵、佐藤利奈、平川大輔、藤原啓治、土田大、伊勢文秀、高城元気、山寺宏一、秋元羊介、島香裕、宮本充、江原正士、玄田哲章、石塚運昇、小川真司、井上喜久子
ネタバレ

ヘラチオ さんの感想・評価

★★★★★ 5.0

1970年代に放送された宇宙戦艦ヤマトをリメイク

完全にリメイクされた。原作を見た人には賛否両論だろうが、僕は気に入っている。別物だと思って見るのも良い。

原作との相違点は多い。まず、一番最初に思いつくのは乗員に女性が増えたこと。男女共同参画の時代だから当然である。それに、そっちのほうが話に広がりがあるような気がする。アナライザーが原作ではちょっとエッチだったような気がするけど、こちらではまともになっている。{netabare}ガミラスにたどり着く前に寄る星での異星人との出会いが異なっている。他にも、地球に近い星を探索して移住できるかの計画がある。真田さんの義手設定みたいのがない。潜水艦みたいなやつがいる。結構、ガミラス側の描写を細かくしている。一番は古代守が生存していなかったこと。原作では生きていてスターシャと過ごして地球に帰ろうとしなかった。{/netabare}

気になったのは{netabare}スターシャと古代守の間に子供ができてそうな描写。お腹押さえていたのを僕は見逃さなかった。この後のスターシャがどうなっていくのかをリメイクでやってほしい。{/netabare}

TVでの放送される前に劇場で放映された。劇場版とTV版では主題歌が異なる。OPが宇宙戦艦ヤマトは変わらず。ささきいさおの変わらぬ歌声。TV版では様々な人の歌声もしくは、UVERworldのFight For Liberty。
TV版EDは愛詞 歌 中島美嘉
Best of my Love 歌 安田レイ
Distance 歌 JUJU
の3つ
劇場でのEDは
星が永遠を照らしてる 歌 結城アイラ
美しい地球を知る者よ 歌 美郷あき
真赤なスカーフ 歌 ささきいさお
記憶の光 歌 KOKIA
ヨーソロー 〜星の海を越えて〜 歌 影山ヒロノブ
R.I.P〜友よ静かに眠れ〜 歌 JAM Project
愛の星 歌 水樹奈々
どちらも素敵だが、中でも美しい地球を知る者よと新録の真赤なスカーフが聴いていた心地よい。こちらでも変わらぬささきいさおの声。
劇中の音楽も変わらず凄い。宮川泰の息子彬良が引き継いでいるようだが、良い仕事しすぎです。



以下はアマゾンプライムから引用のあらすじ。
西暦2199年。外宇宙から襲来した謎の星間国家ガミラスによって、人類は滅亡の渕に立たされていた。その中で人類最後の希望を託すべく「ヤマト計画」が進められていた。その人類最後の希望を託すべき艦の名は「ヤマト」。しかし、人類に残された猶予は1年しかない。ヤマトは果たして人類を救うことができるのか…。

1. 第1話 イスカンダルの使者
西暦2199年。ガミラスとの戦いに敗れ滅びゆく地球人類。国連宇宙軍最後の艦隊が冥王星沖にてガミラスと交戦する最中、火星に謎の宇宙船が不時着する。その宇宙船からもたらされたメッセージとは…!?

2. 第2話 我が赴くは星の海原
赤く干上がった大地に静かに眠る沈没戦艦。それは人類が秘かに建造した恒星間宇宙船であった。その船の名はヤマト。そして、ヤマトに与えられた使命は、16万8000光年の彼方、惑星イスカンダルへの大航海だった。

3. 第3話 木星圏脱出
火星軌道から木星圏へワープシステムのテストをする宇宙戦艦ヤマト。エンジントラブルに見舞われたヤマトは木星に浮遊する謎の大陸に着地し修理を行うが、ガミラスの襲撃を受けてしまう。苦戦する中、遂に沖田は新兵器・波動砲の使用を決意する!

4. 第4話 氷原の墓標
国連宇宙軍の救難信号を受信したヤマトは土星の衛星エンケラドゥスへ降下し、救難活動を行うことを決める。しかしガミラス偵察揚陸艦の強襲を受けてしまった。戦いの中、古代はエンケラドゥスの氷原で凍結した難破艦を発見。衝撃の事実を知る。

5. 第5話 死角なき罠
地球を壊滅させた遊星爆弾の発射基地がある冥王星。沖田はこの基地を叩く決意をし攻撃を開始。ヤマトは航空隊との連携した作戦を立案するが、逆に反射衛星砲からのロングレンジ攻撃を受け損傷してしまう。コントロールを失ったヤマトは冥王星の海へと降下するが…。

6. 第6話 冥王の落日
冥王星の海に沈むヤマト。敵基地探索を続けるヤマト航空隊。古代は冥王星を彩るオーロラの中から敵機が出現することに気づく。反射衛星砲の攻撃をかいくぐり、いま、ヤマトの反撃が始まる!

7. 第7話 太陽圏に別れを告げて
ヤマトは太陽圏と恒星間空間の境界<ヘリオポーズ>を通過しようとしていた。艦内ではクルーたちが家族との通信を許可され、それぞれ別れを告げる。お祭りムードの中、ガミラスとの戦いで家族全員を失った古代は所在無い思いを味わっていた。そして、それは彼1人ではなかった。

8. 第8話 星に願いを
ガミラスの帝都バレラスでは総統デスラーが自ら立てた作戦でヤマト撃沈の様子を中継し、閣僚たちにその力を誇示しようと目論む。デスラーの作戦によりガス生命体と灼熱の恒星グリーゼ581のフレアに挟まれ絶体絶命のピンチに陥るヤマト。果たしてヤマトの運命は!?

9. 第9話 時計仕掛けの虜囚
捕獲したガミラスの機械化兵・オルタを分析し、ガミラスの情報を引き出す任務につくAU09(アナライザー)。二つの機械に友情に似た関係が生まれる。不可解な行動をとり始めたオルタを保安部長の伊東は破壊しようとするが…。果たして機械に心はあるのだろうか?

10. 第10話 大宇宙の墓場
異次元断層へとはまり込んでしまったヤマト。そこは難破した異星の船が無数に浮かぶ大宇宙の墓場だった。そんな中、同様に漂流していたガミラス艦がヤマトに交信を求めてきた。この空間を脱出するためには、互いの協力が必要だというのだが…。

11. 第11話 いつか見た世界
ガミラスのパイロット・メルダが艦内に残ったヤマトでは、その処遇をめぐって意見が対立していた。その最中、ヤマトからメルダ機とコスモファルコンが突然発艦。果たしてそのパイロットは誰なのか!?

12. 第12話 その果てにあるもの
ガミラスとのファーストコンタクト。その真相をめぐりしこりを残す古代と島。山崎の、そして沖田の口から語られる事実とは…。その頃ガミラス本星では、デスラーが名将ドメルにヤマト討伐を命じていた。

13. 第13話 異次元の狼
見えない敵からの攻撃。それはドメル配下となったフラーケン操る次元潜航艦だった。その魚雷攻撃に翻弄される中、沖田は倒れ緊急手術が必要となってしまう。古代は命令違反を犯しながらもヤマトを救うため危険な賭けに出る。

14. 第14話 魔女はささやく
雪と共に百式空偵で偵察任務から戻る古代。しかしそこには虚空を漂うヤマトの姿があった。誰もいない艦内で、古代は死んだはずの父母に出会う。そして雪は…。幻影に二人を誘う魔女の影。古代たちは果たしてヤマトを救えるのか?

15. 第15話 帰還限界点
ドメルの執拗な攻撃に疲弊していくヤマトクルーたち。艦内では<ヤマト計画>の実現性に疑問の声も出始めていた。ガミラスの威力偵察をかわすべくワープしたヤマトだが、ワープアウトした宙域にはガミラス大艦隊が…。それこそが智将ドメルの策略だった。

16. 第16話 未来への選択
危機を脱したヤマト。補給のために立ち寄った惑星ビーメラ4は地球に近い環境を有しており、人類移住に適した星だった。古代たちが惑星調査に向かう間に、<ヤマト計画>の実現性に疑いを持つ一派がついに反乱を起こす。一方、古代たちは、不時着した異星船を発見する。その異星船は…。

17. 第17話 記憶の森から
古代は、ビーメラ4に残された遺跡からイスカンダルの情報を持ち帰っていた。滅びた文明の残した亜空間ゲートを活用することにより、一気に数万光年の大跳躍が可能になるというのだ。古代と真田、森雪はゲートを再起動させるべくシステム衛星に乗り込むのだが…。

18. 第18話 昏き光を越えて
亜空間ゲートを使いバラン星へたどり着いたヤマト。そこには1万隻に及ぶガミラスの大艦隊が集結していた。だが大マゼラン銀河到達には、バラン星のゲートを通過しなければならない。沖田は死中に活を見出すべくガミラス艦隊を強行突破する策に出る。

19. 第19話 彼らは来た
ついに大マゼラン銀河に到達したヤマト。デスラー総統はドメル将軍に再びヤマト迎撃の命を下す。そしてデスラーがドメルに下した密命とは!?

20. 第20話 七色の陽のもとに
宇宙の難所<七色星団>でドメル将軍率いる空母艦隊と対峙したヤマト。ドメルの繰り出す奇策にヤマトは翻弄される。絶体絶命の中、沖田が採った策とは…。

21. 第21話 第十七収容所惑星
惑星レプタポーダ。そこはガミラスの反体制派や戦争捕虜が収容されている第十七収容所惑星であった。囚人の虐待が日常化するこの惑星にガミラスから監察官を乗せた艦が訪れる。

22. 第22話 向かうべき星
ヤマトが向かうべき希望の星イスカンダル。しかしそこは、敵であるガミラスとの二連惑星だった。目的地は同時に敵地でもあるのだ。沖田は総員第一種戦闘配置のままイスカンダルに向けた最後の大ワープを命じる。

23. 第23話 たった一人の戦争
イスカンダルとガミラスの存在するサレザー恒星系にワープアウトしたヤマト。そのヤマトを突如、高エネルギー体の攻撃が襲う。窮地のヤマトに沖田が下した命令は、最大戦速での惑星ガミラスへの突入だった。

24. 第24話 遥かなる約束の地
ガミラスとの死闘の果てにイスカンダルへと到達したヤマト。イスカンダルの女王スターシャと謁見するヤマトクルーに、彼女は思いも寄らぬことを告げるのであった…。

25. 第25話 終わりなき戦い
コスモリバースシステムを受領し、地球へと帰還途上のヤマト。行程短縮のため、亜空間ゲートから銀河系へワープせんとバラン星へ向かうが、バラン星宙域にはヤマトを密かに待ち受けるガミラス艦隊があった。

26. 第26話 青い星の記憶
地球を目前にしたヤマト。艦内では様々なドラマが展開していた。伴侶を得るもの、新たなる生命の息吹、そして…。赤く焼け爛れた地球を再び見上げるヤマトクルーたちに、ある奇跡が起ころうとしていた。

投稿 : 2024/10/05
♥ : 8

take_0(ゼロ) さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

いいリメイクと評価。

「ヤマト・・・何もかも懐かしい・・・」

ある意味、私のアニメ視聴の原点の一つ。
また、松本零士モノが大好きだったこともあり、こだわり、知識としてはある方の人間です。

オリジナル版はオリジナル版で良い悪い含めて認めなければなりませんし、認められるべきです。
あの時代としては、社会的影響も含めて、間違いなく超一流のエンタメSFアニメです。
これもまた、良し悪し含めて長年にわたって続編が作られてきたことからも、愛されてきた作品の原点です。
私も、もちろん大好きです。


で、このリメイク版ですが、私は十分楽しめました。

絵はきれいになっているし、CG等も活用されメカ系もエッジが効いてシャープな印象。
キャラクターもユニフォームもオリジナルをふまえた上で、古臭くならないように工夫されていたと思います。
女性キャラもだいぶ増えましたね。
そもそもオリジナル版には女性が・・・、って感じでしたから、これも現代風なリメイクと言ってもいいでしょう。
女性のユニフォームのセクシーさは昔も今も変わらずであんしn、いやスタートレックとかでも似たようなものですしネ、ゴホン!
でもやっぱり私はヤマトのユニフォームの方が好きかなw特に女性。



オリジナルの良さはもちろん認めた上で、
さすがに、ある意味「アニメ的古典」と言っても言い過ぎではないですからね、今観るとキビシイ点もあるのは仕方ないです。
ヤマトオリジナル以後の映画、アニメなどからいい意味で影響をたくさん受けているのが見受けられます。
スタートレック、ガンダム、エヴァ、マクロス・・・などなど。

設定上でも、もちろん荒唐無稽な点はありますが・・・そもそもSFってそういうもんですし、その上で、多少理論づいた体にはしてあるので、この点でもオリジナルより納得できる点は多かったかもしれません。

そもそも、単艦であの距離を・・・ねえ、とは思いますしねw
とはいえ、その無茶なところが魅力ではあるのですが。


あとは・・・、
敵であるガミラスとの人間的なカラミが増えていたのも今作の魅力の一つですかね。
敵には敵の事情があり、こちらにはこちらの事情がある。
それを、話しできない状態にしてしまうのが「戦争」ってやつなんで、っていう視点もしっかりとメッセージとしてありましたね。


そして、もう一つ演出面で泣かせるのが音楽ですね。
こちらもリファイン、リメイクされているのでしょうが、聞き覚えのあるBGM、歌。
リメイク版でも充分通用しているのが素晴らしいです。
途中で、OPが変わったりすると逆に違和感を感じるほどでした。
名作には音楽(名曲)もしっかりと含まれているんだなぁ、としみじみ。

スキャットや真っ赤なスカーフそして主題歌、戦闘シーンのBGM無理して効果的に使わなくても、逆に流すだけで効果的に感じてしまいます。




私的にストーリー上で衝撃的だったのは開戦の理由です。
ネタばれになるので多くは語りませんが、そっちにもっていくのか、と言う感じでした。
子供の私だったら、そりゃねえだろ、そんなことない、って言い張りそうですが、今は、色々と言いたいことはありますが「そりゃ、そんなこともあるかもな」って感じです。古来、戦争の発端ってあいまいなことが多いんですよねぇ、そして、お互い言い分が違うのが当然ですし、そこを話し合えなくしてしまうのが「戦争」って事で・・・、相手のことが考えられなくなる、だから「戦争」ダメだ!!ってことだと思うんですがね。

純粋にエンタメ作品として、この点は許容しましたが、どっかの国を想定してのステマ的メッセージであれば「バカめ」と言いたいところなんですがね、多くは語らないことにします。




あとは・・・、
真田さんがもう少し、技術屋チック、スペシャリスト的な方が良かったかなぁ。
良くネタになっている「こんなこともあろうかと・・・」っていうのが好きなんですけどね私的に。

それと、デスラーの実は・・・的なスターシアとの約束、
あれは~、まぁ「相手には相手の思いがある」っていう現代的な解釈なり、エクスキューズのために入れたのかもしれないけど、どうなんだろうな~。
正義の為に一時的に悪を成すっていうのは、あるかもしれないけど、途中であったような収容所とか、下等な階級が設定されているっていうところを観るとどうなんだろうね、ちょっと矛盾というか、気に食わないなぁ。
ま、そういう世界観の中では、ってことで納得するしかないかなぁ、そもそも、人は矛盾を抱えてるものだしなぁ。。。


まぁ、いくつかは・・・、いくつかは「ん!?」っていうところもあったんですが、総合的に良いリメイクだったと思います。

出渕さん頑張ったなぁ、って感じです、ありがとうございました。


オリジナル版とは別物として楽しむもよし、
オリジナル版の現代リメイク版として楽しむもよし、
多分、つまらないってことは無いと思います。

機会がありましたら、ぜひご覧ください。

投稿 : 2024/10/05
♥ : 12

nyaro さんの感想・評価

★★★★★ 4.5

リメイクの成功例だと思います。特にキャラが良くなった気がします。

 旧作は見ましたが、作画やキャラデザが古すぎてしんどかったです。こちらは、いいですね。すべてかなり高水準でアップデートされています。古代、沖田、真田などは昔の雰囲気もちゃんと残しているのではないでしょうか。島だけちょっと…好みの問題です。
 森雪は私的には素晴らしいと思います。デザインもかなり高水準かと(主観的には超好みです)。旧作では女性的なものすべてを押し付けられたような雰囲気がありますが、今作のほうが必ずしも理想的ではない性格にも説得力があり、それが魅力的になっています。
 女性比率が上がっているのはリアリティが増しました。ただ、モブ寄りのサブ女性キャラが取って付けたような萌えデザインでした。演出で、女性陣はもうちょっと落ち着いていたほうが、カッコ良かったと思います。軍隊ですので。
 デスラーはもっと独裁者でいいと思います。というより新作のほうが少し無能に見えました。

 今作はとにかく真田と森雪がよかったですね。キャラデザ、人物造形、エピソード、声優がマッチしてよく動いていました。この2人に注目しているだけで、かなり見ごたえがあります。真田の専門性の高さ、能力、意思の強さや、森雪の自立した女性像、使命感はストーリーに一本芯を通した感じで、旧作に比べて最大の改善ポイントだと思います(もとから魅力的なキャラでしたが)。

 音楽は、旧作(愛の戦士たちが特に)が日本アニメの中でも最高水準だと思いますが、そこを変えなかったのはいいですね。

 CGは全体的に高水準ですが、地球の国連軍やガミラスの艦隊がおもちゃにしかみえません。宇宙空間で真空ですから光はぼやけませんので、リアルなのかもしれませんが、動きがキビキビしすぎなのもあって、良くなかったです。
 室内の描写、艦橋や作戦室などのヤマト内部も旧作のデザインの素晴らしさそのままに高水準の作画がされていました。

 ストーリー全体は、航海、戦闘、技術的なストーリーについては圧倒的に旧作より見やすいし、面白いです。
 ただ、ドメル艦隊の瞬間移送装置は旧作の最大の見せ場ですが、これは新作が負けています。あのドリルが突っ込んでくるところで、森雪がヘナヘナっとなるのは再現しなきゃだめでしょう。(まあ、あれだけの奇襲に成功するなら、ドリルミサイルじゃなくて、大型爆弾でよくね?というのは抜きにして)
 その代わり、22話のデスラー砲発射は良かったですね。あのシーンは映像、音楽すべて最高でした。

 新作の最大の欠点です。AIの話とか、家族とか友情的なものとかいろいろ入れすぎましたかね。女性キャラその他を動かしたかったんでしょうか。
 なら、もっと本筋に絡めて欲しいところです。取って付けた感があって冗長に感じました。

 旧作があまりにも有名なので、旧作と比較したレビューになりましたが、私は2クールという長さもちょうどよく、話の組み立ても新作の方が圧倒的に良かったです。
 旧作がアニメ史的には非常に重要な作品なのはわかりますが、今は正直それ以外の理由では見るに堪えません。SFとして見るべきところはありますが。スーパーロボットの時代でしたから無双というか俺TUEEEというか、根性ものですかね。

投稿 : 2024/10/05
♥ : 2

65.7 3191 総合得点ランキング3191位
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち(TVアニメ動画)

2018年秋アニメ
★★★★☆ 3.5 (52)
133人が棚に入れました
 時に西暦2202年。
 あの壮大な片道16万8000年光年にも及ぶイスカンダルへの大航海から宇宙戦艦ヤマトが帰還して、すでに3年・・・
 〈コスモリバーシステム〉により、かつての青い姿を取り戻した地球は、ガミラス帝国とも和平条約を締結していた。
 復興の傍ら防衛の為、最新鋭戦艦アンドロメダを含む新鋭艦隊の整備が進められていた。
 イスカンダルのスターシャの願いも虚しく、地球は軍拡の道を歩み始めていたのだ。
 はたしてこれが、かけがえのない数多くの犠牲の果てにヤマトが成し遂げた、本当の平和だろうか?
 宇宙の平穏を願う女神テレサの祈りが、ヤマトを新たなる航海へ誘う。
 いま、宇宙を席巻するガトランティスの脅威が、地球に迫っていた・・・


声優・キャラクター
小野大輔、桑島法子、鈴村健一、大塚芳忠、神谷浩史、甲斐田裕子、手塚秀彰、神田沙也加、菅生隆之

take_0(ゼロ) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

宇宙のあちこちで愛を叫ぶ

「そこに「愛」はあるんか~~~~~ぁ↑」

どこぞのCMのようになってしまいましたが・・・、愛を口にすれば、愛がある事になるんか?

愛を連想させるシーンを差し込んでキャラが死んでいけば、愛がある事になるんか?
無理やり愛、愛って言わせてないですかー?


確かに、昭和な時代の「悪 VS 善」ていうステレオタイプな構図は昨今、流行りではないのだろう。
視聴者側も、時代の流れ、豊富な情報に晒され、精神的に成長している。

正義の反対は、もう一つの正義なんて言われたりもするし、それが真実でもあるのだろう。
相手には相手の都合がある。

・・・で、「愛」もそうなの?そういう「愛」でいいの?

もちろん文化も違えば、思想も違う、考え方も違う。
そうなれば「愛」についての解釈も違って当然なんだろうけど、本質と言うか根本は「違わないで(ブレないで)」いて欲しい。

なんか、1人1人が叫ぶ「愛」が全部違って、全部ブレている気がした。
(個人的な印象です)


これなら、シンプル過ぎて受け入れられないかもしれないけれども、
ガトランティス側は一部の隙もない感情のないマシーンとして存在した方が良かったかもしれない。
「感情のない敵 VS 愛を守る側」この方が理解しやすい・・・(個人的な見解です)



だって・・・・途中で「愛、愛、うるせーんだよ」って思ってしまった。
(ヤサグレたハートで申し訳ございません、個人的な感想です)



愛の戦士って「誰」のこと?この作品のなかで一番「愛」を叫んでたのってズォーダじゃね?


向こうがクローンで命を軽んじているのは解ったが、地球側も時間断層を使って無尽蔵にメカをつくって消費するって日本人のメンタリティにあってないのでは?
また、女性を遺伝子を伝えるツールとして使う発想のどこに「愛」があるのかな~。

私には、愛を拗らせてるズォーダの方が人間らしく感じたがね(愛ゆえにヒューマノイドを滅ぼすという発想に同意出来ないのは言うまでも無いが)

もっとも、生きとし生けるものの苦難、辛苦、悲しみを無くそうと悪役が全てを滅ぼそうと発想するパターンは某FFで経験済みのため、それほど目新しくは感じなかった。

最後まで視聴して、ストーリーが大変考えられて作られているのもわかったし、目新しさ、構成の進化を見せようとした努力もわかった。
でも、私的にはいまいち響かなかった。
面白くなかったとは言わないが、響かなかったのだ。
オリジナル版の方は何回も視聴していて、何度もウルっと来ることがあったし、子供の「ヤマトはどこにいるの・・・?」が民衆の声として広まっていくシーンでは、毎回ウルっときてしまう。

やはり、私にとって「宇宙戦艦ヤマト」は特別な存在なのだと実感する。

絵も2199と同様にキレイになって、音楽もキチンと活かされている。
響かなかったことを抜きにすれば、観れる作りになっているし、しっかりと作っているのは間違いない。
悪い作品ではないと思う、ただ、私にとって、良いリメイクだったかというと・・・2199ほどではなかった・・・。

メインのストーリーに絡みつく伏線エピソードがノイズと言うか、
凸凹した引っ掛かりに感じてしまった。
この点、2199の方はいろいろと盛り込んであったもののデコボコのない流れのあるストーリーだったと思う。

もう一点、ストーリーに絡むのだがタイトルの「愛の戦士たち」これって、それぞれの戦士たちの愛エピソードの集合体の事なの?そんなちまちました話なの?
オリジナルの方は、最後に古代が語っていたように宇宙を覆いつくすような「でっかい愛」その為に最後の戦いに臨み、テレサも覚悟をもって助力してくれたって・・・、もうね単純な考え方の方が幅が大きくてスケールがでかいっていう典型のように感じた。
スケール感では断然オリジナルの方が器はでかい、単純だけどね。


あとは・・・

事情があったとはいえ、加藤を「ああいう扱い」にしたのは気にくわない。

無理矢理に人間関係をつくって伏線ぽくするのが気にくわない。

ヤマトってこんなイヤな人間たくさんでてきたっけ?

地球防衛軍の副官ぽいヤツ、気にくわない。牟田口やな…まるで・・・、最後にいい事言ってけむに巻くのやめて。

斎藤はパワードスーツじゃなくて、生身一貫で勝負させて・・・。

デスラーのいいひとエピソード、悪くはないけど・・・。

結局、あっちもこっちも事情があった、みんな努力してたんだ、苦しんでたんだ、お互い様なんだ、って丸め方やめて。
敵を作らないかもしれないけど「誰も悪くない、みんな一生懸命だったんだ」終わり方はストーリーテラーとして卑怯。

真田さんは青野さんが良かった(ご冥福をお祈りします)

2202より2199の方が好みではあった。


・・・結局、
オリジナルを知っている人は「BGM」+映像で7割がたやられちゃうよね。
素晴らしいBGMだよね。




・・・ふぅ。
いろいろ書いたけど、悪いってわけじゃない。
一応、完走できたしね、ストーリーもちゃんと追えた。

オリジナルを知っている方は別物としてみた方が良いかも。
私的には正統進化とは呼べなかったけれども。

機会があれば、観て判断してみて下さい。

投稿 : 2024/10/05
♥ : 16
ネタバレ

nyaro さんの感想・評価

★★★★★ 4.5

個人の話は面白い。森雪が特に良かった。テーマはぼんやりしてました。

 森雪最高でした。第1話で古代が戦艦に突っ込んだ後、ヤマトで砲撃するまでの森雪の表情。そして、第2話で森雪の運転する車で森雪が叫ぶ場面。第8話の看護婦として密航したあとの古代とのやり取り。もう森雪がすばらしくて感動で死にそうでした。特に2話の「森雪は心配したぞー」で号泣してしまいました。愛という言葉にふさわしいストーリーだったと思います。

{netabare} ただし、なぜ後半で記憶をなくすという設定にしたのでしょうか。やはり森雪が古代を想い彼をミルから守り、そして、最後森雪として一緒に旅立つ。ちゃんと気持ちを通わせていた方が良かったと思います。

 最終話で人々が復活するわけですが、過去のヤマトの続編通りにリメイクしているのでやむを得ないところもありますが、だったらストーリー上で殺さないほうが良かったと思います。

 ストーリーのテーマである愛…というより愛するものを失う苦しみを描いていました。愛が極めてパーソナルな問題になってしまっています。それとテレサですよね。違う次元から宇宙を見守っている。こちらはどこか他人事にようでした。ズウォーダを滅ぼすためにヤマトと地球が犠牲になったようにも見えます。運命といいながらお前が誘導したんじゃねーかという感じです。
 ここにデスラーが絡むわけですが、デスラーの家とか復興とかいろんな思惑が絡んで、愛というテーマがどこかかすんでしまった気がします。デスラー戦法の迫力もなかったし、古代との友情もありません。

 結果、古代は何を守ったのかがテーマがぼんやりしているので見えてこないこと、森雪の記憶がないこと、テレサに人間味がないために特攻の場面の感動が薄かったと思います。

 個人的なそれぞれの男女または親子の問題の愛についてはエピソードが非常によく描けていました。斎藤とか加藤の話は愛というテーマからいっても良かったと思います。

 SF的には時限断層とかコスモなんとかとか盛り込み過ぎです。戦艦の銀河もいいんですけど、アンドロメダのストーリーがそれなりにいい話なのに、あのロボットみたいな表情の女ばっかりの銀河が出てきたせいで、どんだけ最終兵器あるんだよという感じでした。{/netabare}

 波動砲もなんかバンバン使ってるし。スターシャとの約束が物語の枷になってしまいました。兵器は使い方が大事みたいなテーマがあるわけでもないのだから、ヤマトなのに波動砲を否定した2199の試みが全部無駄になってしまいました。アンドロメダの拡散波動砲との対比にもなれませんでしたし。

 もう少し物語をすっきりさせて、森雪古代とズウォーダ、サーベラーの対比に焦点を当てる。テレサという存在をもっと人間的にした方が良かったかと思います。

 映像的には1話のヤマトが海底ドッグから射撃する場面は非常に良かったです。ただ、4話の海底からの発進シーンはニコニコ動画でみたMMDに負けていました。最後の方の斎藤のシーンは完全にマトリックスでしたね。

 全体的には音楽は素晴らしかったし、アニメの出来も良かったです。森雪が最後を除いて、やっぱり旧ヤマトより人間的だしキャラ造形がしっかりしていて本当によく描けているのが良かったです。その他個人的なストーリーがそれぞれあるのが、面白かったと思います。ただ、肝心のテーマは描けていませんでした。

投稿 : 2024/10/05
♥ : 7

衛狸庵 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4

ご都合主義の集大成

えぇ、テレサから電波飛んで来て、強敵表れて、死んだはずのデスラー出て来て、ドッカン、ボッカンやって、最後に特攻したけど生きていましたと、言う話です。

広げ過ぎた風呂敷をたたむのに、取って付けたような奇跡が起こるファンタジー。
SFでもサイエンスフィクションとスペースファンタジーがあり、これはファンタジーです。
とても宇宙空間とは思えない演出は、結構迫力があってよかったけど。
まるで宇宙に上下があるみたいで(^^;)
だいたい、真空無重量の空間での戦闘は現実ではビジュアルとして迫力のあるシーンって難しいもんな。
熱線兵器なんて、チンダル現象でキラキラしてるだけだし、火災も溶接みたいで大きく炎を上げたりしないもんな。

もぅ、何でもありで、ごちゃごちゃして話が解らん!
しかも愛だのどうのとうじうじして、鬱陶しい事この上ない。

まぁ、旧作のさらばも鬱陶しかったけど。

2199は面白かったのになぁ……旧作も面白かったけど。
2199もご都合主義の力業が多くあったけど、話としては通っていたもんな。
2202は旧作には無いエピソード詰め込み過ぎて、もう、ぐちゃぐちゃ……

戦闘シーンは良く動いていてよかった。
作画も綺麗でよかった。
声優さん達、良かった。
音楽も、旧作からの曲は良かった。
なのに、なのに、で、ある。

もう、やめよ、永遠にはリメイクしないで良いよ。

投稿 : 2024/10/05
♥ : 1
1234
ページの先頭へ