当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「はいたい七葉 2期(TVアニメ動画)」

総合得点
60.9
感想・評価
41
棚に入れた
178
ランキング
5551
★★★★☆ 3.6 (41)
物語
3.4
作画
3.7
声優
3.5
音楽
3.5
キャラ
3.7

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

はいたい七葉 2期の感想・評価はどうでしたか?

ヴァッハ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

相も変わらず

一期と特に何も変わりはなし。

ねえねえの秘密とウルトラ怪獣が面白かった。

沖縄なのに桃太郎を題材にした話をするのはもう逆に笑いました。

投稿 : 2019/11/01
閲覧 : 197
サンキュー:

0

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

はいたい、七葉

誕生日の人が一番、それくらいもきじむなーはわからんか!!

通常営業に戻ったかめーそば。

ノリは変わらず、パロネタ若干盛り付けて可愛くパワフルに。
1期視聴者ならさっと見てしまえる面白さだろう。

投稿 : 2017/11/15
閲覧 : 199

ノーパン さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8
物語 : 1.5 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

はいたい!

世界観が良くわからん
沖縄の人が見たら面白いんだろうか

七緒でーじ可愛い

投稿 : 2016/06/30
閲覧 : 259
サンキュー:

0

蒼い✨️ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

カップラーメン作ってる間に1話が終わるアニメ。

沖縄ローカル萌えアニメも後半戦。
1期と比べてもパロディやドタバタ色が強めになっていますね。

正直なところ、記憶に残るアニメではありませんが、
それなりに面白かったかな?

感想を書こうとしても特に書きたいことがありませんね。
可愛いぐらいしか特徴がありませんでしたからね。

短いですが、これにて感想を終わります。
読んで下さいまして、ありがとうございました。

投稿 : 2015/07/25
閲覧 : 439
サンキュー:

12

Baal さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

はいたい!はいたい!

5分枠のショートアニメで沖縄ローカルで放送された後

AT-X等で全国放送された作品の二期です。

沖縄ローカルでは期間をあけての放送でしたがその他の局

では一部例外を除いて一期二期と連続で期間をあけずにの

放送でした。また話数のカウントも一期からの継続なので

二期の第1話は第14話となっています。


一期と同様にEDを除くと実質2分の作品です。

それまでと変わらないノリや流れ、キャラの可愛さが良かった

です。まあ各エピソードが少々ハイテンションな感じがする

時があったような気も・・・・

でも本当に可愛さが健在でそれだけで十分な感じでしたw

それにEDも変わっていなくて、可愛い曲がまだ聞けるのだと

思えて良かったです。


全部合わせて40分弱ですが、その中に可愛さが詰まった

作品でした。

(一期のレビューでも可愛い可愛いと連呼していたようなw)

投稿 : 2015/02/13
閲覧 : 602
サンキュー:

22

ヌンサ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 3.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

地方局の救世主なのかも

1期の感想でも書いた通り、喜屋武七緒の声が大好きだったので声優さんの変更は悲しかったです。

ストーリーが、気持ち弱くなったような感じもしましたが、相変わらず沖縄弁を楽しむことができました。

個人的には、イーナ役の五十嵐裕美さんの演技が一人突出していたような気がします。

これからの時代は地方局主体でアニメを創り、グッズなどを売っていくスタイルが流行るかもしれませんね。特撮などで行われているように。

投稿 : 2014/09/27
閲覧 : 395
サンキュー:

5

nk225 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.3
物語 : 2.5 作画 : 2.0 声優 : 2.5 音楽 : 2.0 キャラ : 2.5 状態:観終わった

クロージング:満足度下落。ショートアニメ。

1話につき5分間のアニメで全13話。2013年4月6日より6月29日まで沖縄ローカルで第2期が放送された。

エンディングテーマ「ゆいまーる☆わーるど」

投稿 : 2014/02/22
閲覧 : 320
サンキュー:

2

ネタバレ

Lovin さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

見た感じ

■概要{netabare}
 監督:木村寛
 シリーズ構成:古怒田健志
 キャラクター原案:POP
 メインキャラクタデザイン:植田和幸
 サブキャラクタデザイン:藤澤俊幸
 制作:パッショーネ
 話数;1クール全13話

 ED:「ゆいまーる☆わーるど」
     by 綾瀬理恵
{/netabare}
■主な登場人物{netabare}
 喜屋武七葉(きゃんななふぁ)
  沖縄蕎麦屋の手伝いをする次女で主人公

 喜屋武七緒(なお)
  女子の人気があり家族想いのクールな長女

 喜屋武心七(ここな)
  穏やかな心優しい性格でおじいが見える三女

 おばあ
  沖縄そば屋かめーそばを経営する三姉妹の祖母

 下地舞子
  いつもかめーそばでそばをすすっている客

 ●精霊{netabare}
  ニーナ
   能力が不明な怠け者のガジュマルの木の精

  ラーナ
   豊穣の能力を持つガジュマルの木の精

  イーナ
   ニーナを敵視するが自滅するシーサーの精霊

  カーナ
   温和で沖縄そばを食べ歩く水の精霊

  ナーナ
   真面目で厳しい精霊(キジムナー)達の母親
{/netabare}
 ●七緒の知人{netabare}
  宮里結菜
   料理の腕が壊滅的な七緒ファンの後輩

  我那覇ひめの
   七緒が所属するエイサーバンドの仲間
{/netabare}
 ●七葉の知人(2期から本編登場){netabare}
  登川琉歌
   酒豪でドジッ娘な七葉のクラスの臨時教師

  幸喜貴子
   子豚を丸呑みする富豪令嬢で七葉の友人

  ルーシー・美咲・スチュアート
   おばあと息の合うハーフで七葉の友人
{/netabare}
 ●心七の知人{netabare}
  渡久地美々
   近所の5歳児で心七に懐いている
{/netabare}
{/netabare}
■感想
 あにこれでは区別も無く、公式でも明確に分けているわけではないので分かり辛いが、1クール分の間を空けて1期の続編として制作された。

 基本的な雰囲気は変わっていないが、ギャグが若干ファンキーになっていたり、落ちているとは思えない回があったり(或いはそれが狙いかもしれないが理解できなかった)と、1期とは趣の違う作品になってしまっている。1期の第13話後の期待を少し裏切られた感もある。

 だからなのか、1期よりパワーダウンしている印象を感じた。何かこう、空回りと言うか、枠からはみ出し過ぎと言うか・・・上手く表現は出来ないが、1期の楽しみ方とは全然違う印象がある。しかし結末は1期同様にそれなりの纏め方をしているのでそこは評価したい。

 微笑ましさがあった1期のみの視聴で終了しておくという方法もあるが、第13話の後に続編があると思うと見てみたくなるので、ある程度の覚悟は必要になる。広い心で穏やかに視聴することをお奨めする。

■蛇足:{netabare}
 1期のレビューを書いたときには登録がなかったと思うのだが、登録されたようなので改めて1期と分割。

 そのときキャストについて、気合を入れて調べたのだがNGワードに抵触してUPを断念。

 一体どのワードに問題があったのか?生年月日?ネットで検索した情報なのに個人情報はNGなのか?
{/netabare}

投稿 : 2014/01/27
閲覧 : 313
サンキュー:

15

ネタバレ

シス子 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

2回戦はいたい

1期視聴済み


沖縄そば屋のかわいい3姉妹と
キジムナー(妖精)の3人のかわいい女の子のお話

さらに
あたらしいキャラが増えて賑やかになってます


1期ではご当地の沖縄を前面に出した内容でしたが
2期では各キャラにスポットを当てたお話がメインですね

キャラ的には
ニーナちゃんやラーナちゃんなどのキジムナーの特異性は相変わらずですが

今回は人間のほう

新しく登場した
ななふぁちゃんの担任教師
「登川琉歌」(とがわるか)先生(♀、巨乳、酒豪)や
お嬢様「幸喜貴子」(こうきたかこ)ちゃん(♀、ななふぁちゃんの同級生、馬に乗ってる)の
少々人間離れしたキャラのお話は
ある意味インパクトがありました

ななふぁちゃんの{netabare}メルヘンポエムのお話や{/netabare}
お姉ちゃんのなおちゃんの{netabare}特殊な趣味のお話も{/netabare}
後の二人を見る目が変わるくらい
ショッキングなお話でした



しかし
そんな"プチショッキング"なお話なんか霞んでしまうくらい
もっとショッキングでインパクトのあるお話が・・・

{netabare}第20話

タイトルは「はいたい!ウルトラ怪獣!?」
「ウルトラ怪獣 擬人化計画 特別コラボレーション企画」
さらに
企画協力は「株式会社 円谷プロダクション」(笑

最初から訳が分かりません

オープニングはウル○マランっぽいシルエット映像

出てくるシルエットはみんな"はいたい"のキャラ

なんだか意外とかっけ~

曲もウル○マランっぽい(っていうかそのままウル○マランのOP?)
インスト曲
(実際のウル○マラン観たことないのでよく分かりませんが^^!)

なにより
怪獣の一人「テンペラー星人」のCV.の
「新井里美」さんがとてもハマってました^^

お話は
怪獣が擬人化したかわいい女の子(約5匹)が突然出てきて大暴れし
嵐のように去ってしまうというもの(いろいろ紆余曲折はありますよ^^)

よく分からないのと
ツボにハマったのとで
このお話だけ10回くらい繰り返し観てしまいました

まあ
1話約3分なのであまり苦になりませんが・・・(ウル○マランなら10回戦える^^){/netabare}


1期に比べてご当地沖縄のお話が少なくなった分
ファンタジー色が強くなった気がする2期なのでした^^

投稿 : 2014/01/20
閲覧 : 376
サンキュー:

15

ネタバレ

ninin さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

地方発の特性を生かしたほのぼの作品

全13話 5分のショート作品

話数がカウントが14話~26話ということになってますので、出来れば1期から観ることをオススメします。

沖縄を舞台に祖母が経営する沖縄そばの店にいる喜屋武七葉(きゃんななふぁ)と姉の七緒(なお)妹の心七(ここな)3姉妹{netabare}(幽霊おじいちゃんw){/netabare}と精霊たち、学校のクラスメイトが送る日常のエピソードを楽しく描いてます。

1期は3姉妹と精霊たち中心に、2期は学校のクラスメイトや先生が絡んでいくお話となってます。

カラフルな色彩と可愛いキャラで、ドタバタしていてやりとりが面白かったですね。

最終話付近はちょっとしんみりしましたが、やっぱり楽しく終わりました^^

ED 曲は1期と同じです。「はいたい!なんくるないさ♪」と明るい元気な曲です。

最後に、アニメもこういうローカルな作品がどんどん増えてほしいですね〜

投稿 : 2014/01/18
閲覧 : 495
サンキュー:

24

スクル ウィーブ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 2.5 キャラ : 2.0 状態:観終わった

投稿 : 2022/07/21
閲覧 : 14

終了 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 2.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2021/09/21
閲覧 : 226

ルカ☆ルカ さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:----

投稿 : 2020/09/28
閲覧 : 20

BF1942 さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

投稿 : 2020/03/16
閲覧 : 59

ASKA さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観たい

投稿 : 2019/04/22
閲覧 : 74

pop22 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 2.5 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2018/06/01
閲覧 : 75

まかろん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2018/03/11
閲覧 : 72

スージー さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2017/06/11
閲覧 : 83

むち さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2017/06/02
閲覧 : 110

ぽたお さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2016/12/23
閲覧 : 78

sarari さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2016/06/28
閲覧 : 80

kuronotuki さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2016/05/20
閲覧 : 87

鳴動 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2015/11/21
閲覧 : 93

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 3.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

投稿 : 2015/10/06
閲覧 : 92

YhlhX15890 さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 5.0 作画 : 3.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

投稿 : 2015/09/20
閲覧 : 97

ゆろん茶 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2015/07/24
閲覧 : 88

イカちゃん☆休止中 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:----

投稿 : 2015/07/05
閲覧 : 50

佐倉紗織 さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2015/05/18
閲覧 : 89

toshio さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 4.0 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2015/03/21
閲覧 : 96

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2015/02/16
閲覧 : 105
次の30件を表示

はいたい七葉 2期のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
はいたい七葉 2期のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

はいたい七葉 2期のストーリー・あらすじ

沖縄の精霊たちと人々の交流を描く作品(TVアニメ動画『はいたい七葉 2期』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2013年春アニメ
制作会社
パッショーネ
主題歌
≪ED≫綾瀬理恵『ゆいまーる☆わーるど』

声優・キャラクター

與那嶺里都、大城幸子、やびくかりん、松嵜麗、井ノ上奈々、五十嵐裕美、東城日沙子、新垣正弘、喜舎場泉、川満彩杏、新垣奈々、喜多丘千陽、小潮川愛祈、崎原安珠、佐久川若菜、宇久村紀子、古木のぞみ、あいざわゆりか、森谷里美

スタッフ

キャラクター原案:POP、 企画:はいたい七葉 製作委員会、シリーズ構成・脚本:古怒田健志、制作協力・方言指導:新垣正弘/長嶺哲成/比嘉淳子、アニメーションプロデューサー:西藤和広、プロデューサー:畠中敏成/福永収/ひらさわひさよし、制作協力:総合学園ヒューマンアカデミー那覇校、キャラクターデザイン協力:桜井正明/中平凱、エンドカードデザイン:ぽよよん❤ろっく、音響監督:納谷僚介、音響制作:スタジオマウス、音楽:阿部隆大/持山翔子、録音スタジオ:スタジオマウス

このアニメの類似作品

この頃(2013年春アニメ)の他の作品

ページの先頭へ