当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「花右京メイド隊 La Verite(TVアニメ動画)」

総合得点
55.4
感想・評価
54
棚に入れた
368
ランキング
7370
★★★☆☆ 3.0 (54)
物語
3.0
作画
2.9
声優
3.2
音楽
2.9
キャラ
3.1

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

花右京メイド隊 La Veriteの感想・評価はどうでしたか?

ネタバレ

祇園 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.7
物語 : 2.5 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 2.0 キャラ : 2.5 状態:観終わった

タイトルなし

太郎様がそうお望みだと思ったので。

投稿 : 2024/03/06
閲覧 : 23
サンキュー:

0

もっちょん さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.9
物語 : 1.0 作画 : 2.0 声優 : 2.0 音楽 : 2.0 キャラ : 2.5 状態:途中で断念した

多少前より作画は良くなったように見えるが

ヒロインの数を増やせばいいていうもんじゃない。メイドがいっぱい出てくるだけで話が終わっている。

投稿 : 2023/02/08
閲覧 : 108
サンキュー:

0

心底に来るアニメ切望 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.3
物語 : 1.5 作画 : 2.5 声優 : 3.5 音楽 : 2.5 キャラ : 1.5 状態:観終わった

無印同様これもたまたまCSの無料放送で観ましたが…。画が多少改善した所以外はストーリーの味付けが表面上の変化があっても基本無印と変化無し…。(音楽の方は、正直、無印の方が印象に残った感じでしたので本編は多少数値を下げました…。)

実は無印より先にスピンオフの本作を観ていたので、無印との違いがハッキリと明確だったのが、正直、一番の印象に残っているお色気満載萌アニメでしたね…。(それはそうだよ。スタッフ陣は大幅に入れ替えしているし、何しろ出したレーベル(メーカー)自体が違うから。無印からそんなに時期が経ってないのに、この大幅な変更って…。無印を出したメーカーと原作サイドや製作陣に何かあっただろうね…。)
内容の方は言うと、スピンオフの方は無印と比べて多少のシリアスやセンチメンタルな描写が目立ったが、それでも基本はこれも典型的な薄味展開の萌エロアニメでした…。
そしてスピンオフの方も無印同様、女性キャラ達の乳、結構出しています…。無印程では無い様ですが…。

投稿 : 2021/02/16
閲覧 : 197
サンキュー:

0

ネタバレ

pikotan さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

メイドの数は多いけどハーレム値は低め

原作未読&無印版アニメ未視聴です。
この作品は一見すると普通のハーレム物ですが、後半にシリアス展開があり単純なハーレム物ではありませんでした。
アニメ視聴後にwikiを読んだのですが、太郎は祖父花右京北斎の人格を移すための依り代として作られたクローンだったとか、メイド長のマリエルは過去に花右京北斎の命令で恋人と一緒に殺害された後、蘇生され洗脳教育を受けていたとか、原作の方は随分と重い話みたいです。
幸いアニメ版では後半にマリエルの秘密が明かされる程度なので、そんなに重い展開にはならずにエンディングを迎えます。

それにしても花右京の屋敷にいる女性の数が半端ないですね。
警備部の早苗八島のみ警備部責任者である剣コノヱのことを好きでしたが、その他の女性(メイド)は全員が主人公の太郎を好きなようで、ハーレム系作品の中でも人数的には最大級のハーレムです。
ただし、太郎がマリエルにしか興味を示さないので思ったほどハーレム展開はなく、ハーレム物としてはやや物足りなく感じました。
その分、技術部責任者で発明家の鈴木イクヨやライバル財閥の次期当主である慈悲王リュウカ、お側御用隊三人娘のドタバタギャグで補っていた感じです。
ギャグパートは全般面白かったですね。

個人的にイマイチに感じたのは主人公の太郎です。
この作品の前に観た「明日のよいち」では、よいちが剣の達人で敵をスカッと倒していましたから、女性にモテるのは分かるのですが、対して太郎は大財閥の当主になったのでお金はありますが、それ以外は普通の中学生で何の取り柄もありません。
太郎の長所を強いて挙げるなら性格が優しいことぐらいでしょうか。
特に取り柄の無い男性主人公がモテまくるハーレム系は、個人的にあまり好みじゃないんですよ。
なので、太郎の年齢を高校生か大学生くらいにして、その上で他人から一目置かれるような特技をもっているとか、太郎がもっと活躍するエピソード等があれば、個人的にはもっと楽しめたと思います。

それから後半の作画の乱れは残念でした。
剣コノヱなんて顔が完全に別人としか思えないシーンがありました。
対してギャグパートの思い切った崩しは良かったです。

投稿 : 2020/08/31
閲覧 : 221
サンキュー:

2

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

このリメイク版の方がまだいい

1期はあまりにもアニメオリジナルなので挫折したが、2期というか、このリメイク版の方がまだいい!
この作品の面白さってメイドハーレム物に見せかけたSFや愛憎劇なんだよな。
後半にちょい垣間見えたけど、太郎の出生の秘密とかスルーだし…残念だな。
それでも前半の5話はツボだった。
イクヨちゃんのコミケ参加に同伴する太郎とメイド達のアニメキャラコスプレ!
マリエルがちょびっツのちぃって…
中の人一緒ですから(笑)
太郎はまほろまてぃっくのまほろちゃん。
メイドだらけのアニメなのに、まほろちゃんって俺の中では別格とつくづく思った。

投稿 : 2019/05/18
閲覧 : 275

双真 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.2
物語 : 2.0 作画 : 2.0 声優 : 2.5 音楽 : 2.5 キャラ : 2.0 状態:----

★★☆☆☆☆

おもしろくなかった!髪の色はどっちがホントなんだ?

投稿 : 2016/04/05
閲覧 : 286
サンキュー:

1

とってなむ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.0 作画 : 2.5 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

1期と比べて少しパワーアップした模様

1期は12分アニメでしたが、こちらは30分
1期の内容で30分やられると困ったさんですが、
物語性(少しシリアス)が出てきたので大丈夫でした
けっこう楽しめました


1期の続きではなく、また最初からです
なんか不思議な感覚
リメイク版とでも言えましょうか
ただ、1期のエピソードとはあまり被ってないので、
別モノとして観れると思います
キャラはほぼ同じですが、設定が少しづつ変わっており最初は違和感ありました


シンシアとグレースの過去、マリエルの正体などなど…
1期では明かされなかった謎が解明します
両方とも意外にいい話
普通に満足です
グレース可愛いよォォ


OP「Voice of heart」 歌ーマリエル(田中理恵)
ED「お世話します!」 歌ーお側御用隊

マリエル歌お上手
あとお側御用隊はメンバー入れ替えが行われた模様です


1期と比べ物語性がプラスされ、若干ギャグ要素が減りました
それでもハイテンションドタバタコメディであることには変わりないので、
1期が気に入ったのならば、
観るべきセカンドシーズンだと思います

投稿 : 2015/03/21
閲覧 : 731
サンキュー:

19

Takaさん さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.7
物語 : 2.5 作画 : 2.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 2.5 状態:観終わった

2期から観ても大丈夫

ストーリー概要は、あにこれ参照。
原作未読。

1期とは、制作会社が違うようで、太郎君がイケメンになっている。
素朴な顔の太郎君がよかったんだけど…
ギャグ要素も少なくなっていて、笑いどころが7話ぐらいかな?

あと、新キャラの八島という百合属性のメイドの行動を観て笑うぐらいかな。
1期のが面白かった。

作画崩壊が多々あるのも残念…

投稿 : 2014/04/14
閲覧 : 331
サンキュー:

0

Ssoul30 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

うらやましい。この作品を見ていてこの気持ちしかわかなかった。

ストーリー

中学3年生の主人公の花右京太郎は母の死をきっかけにして、祖父の花右京北斎から家督を譲られ、大財閥の主になり超大豪邸の主になりました。そんな大豪邸にいたのは豪邸で働くメイド集団通常花右京メイド隊でした。

私の感想。

画質もよくなていて、話の長さも普通の長さになっていて見ごたえのある作品に進化していました。そして、色々変化していました。

特に良い変化は主人公の太郎の女性アレルギーの体質がなくなっていてどんな女の子とでも触れるようになっている所です。これで正真正銘ハーレムの王ですね。そして、主人公の目が変わっていました。常に棒の目だった太郎が今作はきちんと目が開いていました。はじめは少々違和感がありましたが、なれてくると前作のほうがおかしいのでしょう。

そして変わったのは主人公だけではありません。ヒロインたちの目とか体の形や正確など色々変化していました。やはりこちらもはじめは躊躇しますが、なれると平気です。ここまで変わってしまうと新しい作品として楽しんだほうが良いかと思われます。

Ssoulのワンポイントピックアップ!!
「このコーナーではこの作品のおもしろい所、注目してほしい所などをピックアップし、説明したいという事です。」

この作品はかなり男性にお勧めの作品です。男性にとってはかなり憧れるシチュエーションがたくさんあると思います。是非見て下さい。

オープニング

「Voice of heart」
マリエルが歌う美しいオープニングです。キャラクターの多い作品ですが、かなりよくできたオープニングでした。曲も綺麗な曲ですが、前作のあのイメージが強すぎるらしく、少々この作品には美しすぎるオープニングになっていました。

エンディング

「お世話します!」
れもん・まろん・めろん たちが歌うかわいらしいエンディングです。このエンディングはこの作品として少々キャラクターのイメージが少々変わってしまいましたが、よかったです。ですが、私的にはもっと行動を出してほしかったです。

投稿 : 2014/01/22
閲覧 : 500
サンキュー:

6

大熊猫大好き さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

hanaukyo maid tai

hanaukyo maid tai

投稿 : 2012/06/17
閲覧 : 318
サンキュー:

0

toto さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

典型的ハーレム作品

ハーレムを軸とした作品。
序盤はハーレムがメインで最後のほうになってシリアスな展開が起きるという流れになっています。
全体的にはギャグパートもちりばめられていて、わるくはない感じ。

投稿 : 2011/11/27
閲覧 : 351
サンキュー:

0

AKIRA さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 2.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

2期ではなくリメイク

尺も15分から30分になっていますが

前作よりこちらの方が作画も良くなりましたし、

ストーリーも改善されているので良かったと思います。

それとモブキャラから昇格した八島いたことでがハーレム一辺

倒にならないようにバランスをとれていました。

まぁ第1話は相変わらずですがw

投稿 : 2011/10/13
閲覧 : 405
サンキュー:

3

Kei さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

前作より作画がアップ↑

続編ということで、前編とあまり変わりがない作品です。

ほのぼのメイドアニメということで。

投稿 : 2011/06/08
閲覧 : 552
サンキュー:

0

JBさん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 3.5 作画 : 1.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

そうなるとマリエルの設定年齢って・・・(; ̄Д ̄)

前作のリメイク作品です。
前作では15分アニメだったのが今作は30分アニメに。
デザインも作画も一新し、主人公の女性アレルギーという
設定がなくなっていました。その他、設定もちょいちょい変更があり、
声優もメインキャラ以外で一部変更がありました。
そして、キャラクターデザインにおいて、キャラの顔の曲線に
結構ブレが見受けられ作画崩壊しちゃってる^^;
内容は前作とは違いストーリー性はちゃんとありました。
その為、本来は主役は太郎なのだと思うのですが、
俺には真の主役はマリエルとなっている物語が見えました。

投稿 : 2011/03/19
閲覧 : 730
サンキュー:

4

ASKA さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観たい

投稿 : 2021/01/27
閲覧 : 79

kuronotuki さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2020/05/29
閲覧 : 68

BF1942 さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

投稿 : 2020/02/14
閲覧 : 62

ねこカズ さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

投稿 : 2019/07/30
閲覧 : 125

TEDY さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 4.0 作画 : 2.5 声優 : 4.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2018/07/08
閲覧 : 84

pop22 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 4.0 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2018/05/29
閲覧 : 87

塩ふりかけ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2017/04/30
閲覧 : 86

ストライク さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2015/07/21
閲覧 : 94

イカちゃん☆休止中 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:----

投稿 : 2015/06/28
閲覧 : 73

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

投稿 : 2015/03/19
閲覧 : 103

けいあに さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2014/10/20
閲覧 : 103

rfuka さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:途中で断念した

投稿 : 2014/05/05
閲覧 : 85

panda904 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

投稿 : 2014/03/30
閲覧 : 109

upper cut さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2014/03/02
閲覧 : 111

モリモリ7976 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.5
物語 : 2.5 作画 : 2.5 声優 : 2.5 音楽 : 2.5 キャラ : 2.5 状態:観終わった

投稿 : 2014/01/24
閲覧 : 130

カーリー さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.6
物語 : 2.5 作画 : 2.5 声優 : 2.5 音楽 : 2.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2014/01/17
閲覧 : 113
次の30件を表示

花右京メイド隊 La Veriteのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
花右京メイド隊 La Veriteのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

花右京メイド隊 La Veriteのストーリー・あらすじ

第1作目の続編ではなく、原作に基づき改めて作り直されている別作品。(副題の“La Verite”とはフランス語で“真実”の意味)
母の死をきっかけにして、日本の政治・経済を裏から二分する程の力を持つ花右京家の新当主として迎えられることとなった中学3年生の花右京太郎は面識のない祖父・花右京北斎の屋敷を訪ねる。
東京の山奥を歩き続け、辿り着いた先は、広大な庭園を併せ持つ宮殿のような大邸宅だった。
だが、そこに待っていたのは24時間体制で当主の身の回りの世話と安全を担うプロフェッショナルなメイド集団「花右京メイド隊」だった…!?(TVアニメ動画『花右京メイド隊 La Verite』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2004年春アニメ
制作会社
童夢
Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8A%B1%E5%8F%B3%E4%BA%AC%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%89%...
主題歌
≪OP≫マリエル(CV:田中理恵)『Voice of heart』≪ED≫れもん・まろん・めろん(CV:吉住梢・門脇舞・吉川由弥)『お世話します!』

声優・キャラクター

田中理恵、甲斐田ゆき、金田朋子、有島モユ、平松晶子、高橋理恵子、渡辺明乃、吉住梢、門脇舞以、吉川由弥

スタッフ

原作:もりしげ、 監督:野中卓也、脚本:花田十輝/あおしまたかし/子安秀明、構成:花田十輝、キャラクターデザイン:大隈孝晴、メカデザイン:松原一之、美術監督・美術設定:青井孝、音響監督:菊田浩巳、色彩設計:藤川耕輔、音楽:大島ミチル、音楽制作協力:キティ

このアニメの類似作品

この頃(2004年春アニメ)の他の作品

ページの先頭へ