当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「フーガの技法(アニメ映画)」

総合得点
計測不能
感想・評価
2
棚に入れた
10
ランキング
7735
★★★★☆ 4.0 (2)
物語
4.0
作画
4.0
声優
4.0
音楽
4.0
キャラ
4.0

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

フーガの技法の感想・評価はどうでしたか?

フーガの技法のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
フーガの技法のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

フーガの技法のストーリー・あらすじ

フーガの大家J・S・バッハの『フーガの技法』をモチーフに、音楽を絵画に置き換え、主題となる幾何学図形がバッハの音楽に合わせ、様々な動き、あるいは形状の変化を見せる、癒し系トリップ感漂う実験的な短編アニメーション。監督は画家であり、また映像作家としても国際的に活躍している石田尚志。 フーガとはある主題に対して、別の旋律が応答し、主題と応答が繰り返す中で様々に形を変えていく楽曲形式のこと。バッハにより確立したといわれ、その集大成ともいうべき曲が『フーガの技法』である。本作は、そんな『フーガの技法』を幾何学模様を用いて映像で表現したアブストラクトアニメーション(抽象アニメ)。フーガのそれぞれの主題に合わせて描かれた膨大な量の絵画を、裏から強い光をあて、楽譜の構造にぴたりとシンクロさせるごとく1コマずつ厳密かつ慎重に撮影を重ねた末に完成した。CGでは味わえないかつてない映像体験が展開する。(アニメ映画『フーガの技法』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
アニメ映画
放送時期
2003年6月14日

この頃(2003年6月14日)の他の作品

ページの先頭へ