当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「円盤皇女ワるきゅーレ[ワルキューレ](TVアニメ動画)」

総合得点
62.3
感想・評価
111
棚に入れた
816
ランキング
4866
★★★★☆ 3.4 (111)
物語
3.2
作画
3.3
声優
3.4
音楽
3.7
キャラ
3.5

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

円盤皇女ワるきゅーレ[ワルキューレ]の感想・評価はどうでしたか?

ネタバレ

祇園 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.7
物語 : 1.5 作画 : 2.0 声優 : 2.5 音楽 : 4.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

タイトルなし

だって…僕の魂の半分は、君のものだから。

投稿 : 2022/07/10
閲覧 : 133
サンキュー:

0

心底に来るアニメ切望 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.7
物語 : 2.0 作画 : 2.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 2.0 状態:観終わった

懐かしのお色気萌アニメだったが…。うーん、正直、声優陣の演技と主題歌を始めとする音楽の良さ以外は平均点以下のドタバタラブコメモノだった…。

今やほぼメジャーブランドオンリーの放送になったCSのキッズステーション(KS)の懐かしの当時の深夜系アニメ枠で無料期間だったのでたまたま観ましたが…。
ざっくり纏めて言いますが、タイトル通り声優陣と主題歌を中心とした音楽の良さ以外は、確かに設定は一見ユニークでしたがキャラ達やストーリーは決して特別良いとか個性的とかは思えず総合的には平均点以下のお色気萌アニメな感じでした…。(そしてこのアニメも乳出てました…。この時代の深夜アニメ、別の意味で凄いわ…。)
ただそれでも出来自体は現在(2010年代中後半から2020年代初期)のラノベ原作全盛のテンプレな、異世界、転生、転移、憑依、ハーレム(プラス逆ハーレム)、無双(プラス楽チン努力ナッシング)等…なモノと比べたらまだ多少は面白く観れた味のあるラブコメアニメだと同時に感じました。これって一昔の深夜アニメ勢が味のあるのが多くて良かったのか…。それとも今の深夜アニメ勢が極端なテンプレ化して詰まらなくなってしまったのか…。多分、後者の気がするのは私だけでしょうか…。

投稿 : 2021/05/24
閲覧 : 281
サンキュー:

2

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

万人受けではなく

宇宙の高貴なプリンセスと地球人の逆玉ストーリーといった方がいいかな。
銭湯を舞台にしたドタバタの連続でもいいんですけど、和人とワルちゃんのお互いの気持ちがわかりにくいというか、メロキュアの「Agape」の歌詞で解るでしょ?ではなく、ちゃんと描けていたらもっと良くなっていただろう。

ロリ、猫耳、巫女、変身ヒロイン…と、万人受けではなく、ピンポイントで狙っているのがいい(笑)

投稿 : 2020/08/24
閲覧 : 246

ふぁんた さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 5.0 キャラ : 3.0 状態:----

Agapé ー 岡崎律子が遺したアニソン史に光り輝く神曲 

未視聴なので評価を入れるのはためらいましたが、どうしてもAgapéについて語りたかったので書くことにしました。
それなので音楽以外の評価は全て3.0にしました。

一人でも多くの方にこの曲に触れて欲しいです。
そして作詞作曲の岡崎さんに想いをはせて欲しいです。


平成アニソン大賞に「残酷な天使のテーゼ」とともに選ばれた「Agapé」。
恥ずかしながら私はそれまでこの曲を知りませんでした。
もちろん円盤皇女ワるきゅーレというアニメも知りませんでした。


大賞に選ばれた曲だからと聞いてみて衝撃を受けました。
こんなに甘く切ない曲があるのかと、、、、
驚くほど一度聞いただけで鷲掴みにされる美麗なメロディラインと甘く儚い歌声。


イントロのピアノから鳥肌が立つくらい美しい旋律が歌の始まりを彩ります。
Meg Rockこと日向めぐみさんのボーカルは力強く、でも儚い弱さを感じ、甘い歌声は最高にこの曲にフィットしています。

岡崎さんのハモリも美しくMegさんの甘い声を引き立ててくれます。


名作曲家で自身もメロキュアなどで歌唱も行なっていた岡崎律子さんは2004年病気のため早逝されてしまいましたが、メロキュアパートナーであるMegさんは今でも彼女のパートナーとしてあり続け、メロキュアの曲を歌い続けてくれています。
Megさんは物語シリーズキャラソンの歌詞もされています。


Youtubeで「メロキュア」と検索してください。
アニメロオフィシャルが2015年の「Agapé」ライブをアップしています。

Megさんの隣に岡崎さん用のマイクスタンドが置かれ、Megさんは向かって左寄りに立ち、まるで二人でライブをしているような、、、
おそらく、Megさんは二人で歌っていたのでしょう、会場にいたファンたちも二人が見えたのでしょう。

このライブは涙がボトボトと落ちてしまいます。
岡崎さんを尊敬し愛しているMegさんの想いが伝わってくる、素敵なパフォーマンスです。本当に何度見ても涙が込み上げてしまいます。

クラムボンのミトさんがベースとして参加されていて、カッコよく素晴らしいライブを演出してくれています。


アニソンの歴史に燦然と輝く作品たちを遺した岡崎律子さんをMegさんとともにみなさんも心に残してもらえたらと思います。

投稿 : 2020/05/06
閲覧 : 383
サンキュー:

2

どどる さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

ワルちゃんは和人が大好き

ちびのワルQがかわいい。

ヒロインが子ども。
ちょっと逃げ道はありますが、ちゃんと恋愛関係のあるアニメでヒロインが子ども。
アニメ的な肉体だけが幼いロリータじゃありません。
まあまあ写実的な甘えた子どもです。
それが良い。

おおざっぱな内容はこの頃のコメディアニメ。
ギャラクシーエンジェル、ナースウィッチ小麦ちゃんなどと同年代と言えばわかりやすいのかわかりにくいのか。
どたばたが強かった頃のようです。
このアニメはそこまでは騒がしくなく、子どもヒロインに合った明るい内容。
なかなか良いものです。

投稿 : 2019/02/01
閲覧 : 635
サンキュー:

2

ネタバレ

りゅぅぞぅ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

冷静に考えると・・・ 真田さんが一番極悪である

 ジャンル 魔法 + ロリ + 学園 + ラブコメ

 ストーリー

 (何か、完全に把握はしていないのですが)

以前、何かトラブルがあって ワルキューレのせいでしんでしまった

主人公のカズト君、 ワルキューレは責任を感じて

自身の魂の半分をカズトに分け与えることで カズトを生き返らせた

 その代償として、

ワルキューレは子どもの姿に(精神も子供に退化)



 物語

 時の湯という 繁盛していない銭湯の 後継者としてカズトが頑張り

ワルキューレとともに一緒に過ごしていく過程を収めたアニメ

 それを カズト・妹 

ハイドラ・真田さん・シロ・幼馴染という面々も交えて

アニメの話が進んでいきます



 キャラクター

 このアニメのレビューを参照していると

ロリの元祖と書いてありましたが、ふとおもったことは

カードきゃぷたー・さくらなんじゃないでしょうか


 好きなキャラトップ3

1:シロ 

 気のせいでしょうか、魔法峠のあのキャラとかぶってみえたのは・・・

どっちもキャラ設定が同じように見えますww


 ほかはこれといって これだといったキャラガいませんでした




 音楽

 昔ながらの優しい感じのOPと

挿入歌いいですねー




 感想

 このアニメをみて、思ったことは

メイド長の真田さん 極悪すぎないかい

人間だったカノジョたちを猫化させた上に 自身の僕にするとは・・・・

 人権を迫害しやがった・・・ あのメイド長

ある意味恐ろしい キャラだぜ( ;∀;)

投稿 : 2017/05/06
閲覧 : 419
サンキュー:

4

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

名曲「Agape」はこのアニメの曲

キャラ萌えだけの空っぽアニメではなく
むしろ
個性溢れるキャラクターたちによるっ・・・!ラブコメ、ギャグ...!ヒューマンドラマ、バトルアクション...!エロ、萌えのごった煮アニメ
どんな回も上手く描かれていて構成がすばらしいではありませーんっ...!ゼロゼロゼロっ...!。運否天賦ヒロインモノでもあるんだっ・・・!分かれよっ・・・!微エロ描写はありますが下品でなく
抑えオレには生涯・・・ あんな目はできないだろうから・・・です...!
中身が濃密、奥深い話もありません
ただ安定感が尋常でないです
感動させられる回まであります
神曲とされる「Agape」の挿入の入れ方が秀逸で、この曲が流れてしまうと
無理やり涙腺スイッチが入り感動などないっ・・・・・!させられてしまうのです
素直に評価できるかどうかじゃない!やるんだっ…!名作…!!んだっ・・・!分かれよっ・・・!1度ご視聴いただきたい…!!

投稿 : 2015/12/26
閲覧 : 684

もってぃ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 5.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

挿入歌が神!

皆さん言われているように挿入歌が鳥肌立ちます。

ワルちゃんは見ててちょっとイラッとしますね(笑)

投稿 : 2014/05/30
閲覧 : 459
サンキュー:

5

ペチ14 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

Q質問 A解答 T突っ込み

Q、このアニメについてどう思った?

A、俺さーロリコンってこのアニメが元祖のように思えるんだけど
どう思う?

T、それは意見が分かれそうな話だね(また討論する?

A、もう討論はいやーーーー!

T、^ω^

A、話を戻します
だけどこのアニメを元祖に
神無月の巫女や京四郎ととわの空ができるわけでしょ
いろんなアニメの根本になってますね
てか白のキャラが濃すぎる

T、それを言うと俺たちもキャラ濃いじゃん

AとQとペチ(それを言われるとオシマイだ・・・)

投稿 : 2014/03/27
閲覧 : 339
サンキュー:

2

結月月夜 さんの感想・評価

★★★★★ 4.8
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

Agape

Agapeが神曲すぎる。アニメはとてもよくできてて、キャラクターの個性さや恋愛の部分はとても観てほしい

投稿 : 2014/01/31
閲覧 : 403
サンキュー:

2

mikosaya さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

タイトルなし

評価6

投稿 : 2014/01/09
閲覧 : 414
サンキュー:

1

Ssoul30 さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

どこにいても二人は魂でつながれているから離れることはない。魂で愛し合っているのだ。

ストーリー

地球で宇宙人と普通に生活している地球で、ある日高校生の時野和人が経営する「時の湯」と呼ばれる銭湯に突然UFOが墜落し、和人はその事件に巻き込まれて死亡してしまいました。けれど、UFOの持ち主のワルキューレは自らの魂を使い和人を行き返しましたが、ワルキューレは魂が不安定になってしまい、幼児体系のワるきゅーレとなってしまいました。これは、魂で繋がりあっている二人の物語。

私の感想。

古さが結構感じられる作品でしたが、逆にこの古さがこの作品をもっとよくしてくれました。この作品には今のグラフィックではあまり楽しめないような良い所があるのです。たとえば戦闘のシーンや変身のシーンです。戦闘のシーンはどれも同じ動きをしていて、今のグラフィックでは飽きてしまいますがこの作品のように古いですと逆に何度も見れてしまうのです。けれど、どんなに字で説明しても想像ができないと思うので是非見てみる事をお勧めします。

そして、この作品は古い作品にしてはかなり萌える作品だと主しました。今まで見てきた22002年の作品はどれも10年から今に至る画質の萌えキャラに負けてしまってまったく萌えないのが事実だったのですが、この作品には結構萌えさせてもらいました。特にキャラクターの表情の表現方法は非常によかったです。

Ssoulのワンポイントピックアップ!!
「このコーナーではこの作品のおもしろい所、注目してほしい所などをピックアップし、説明したいという事です。」

この作品の代入曲である「Agape」は非常に魅力的で私が超大好きなタイプな曲です。この曲は本当に聞いている私たちまdみみが よくあるような曲でそして、この作品に非常に合っているのです。私的に何故この曲はエンディングにならなかったのかが不思議でしょうがないです。

オープニング

「愛しいかけら」
このオープニングはキャラクターの説明結構良かったですし、結構良いオープニングでした。

エンディング

「セーブ♥」
このエンディングは正直この作品になっていると思えませんでした。この作品の萌えとキャラクターのよさが出ていないのです。このエンディングはなんだか謎の生物が左下で踊っているだけのなんdか謎のエンディングです。

投稿 : 2013/12/13
閲覧 : 729
サンキュー:

10

ato00 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 2.5 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 4.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

作品の内容と挿入歌「Agape」の神々しさとの間にギャップを感じます。

銭湯に墜落したヴァルハラ星王女ワルキューレ。
命の半分を主人公に与え、その代償として無邪気な幼女になります。
主人公とのキスによって、もとに戻ったり幼女になったり、そんなドタバタラブコメです。

舞台が銭湯だけあって、女性の裸のシーンがほぼ毎回あります。
その他、変身シーンなどお色気要素を意識して作られています。

大人のワルキューレは清楚な美人ですが、子供のワるきゅーレはうっとうしいことこのうえないです。
全体としてはあまり面白くないラブコメとの印象です。

挿入歌「Agape」は鳥肌ものです。

投稿 : 2013/07/21
閲覧 : 592
サンキュー:

11

メルヘン◆エッヘン さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 2.5 作画 : 2.5 声優 : 3.0 音楽 : 5.0 キャラ : 2.5 状態:観終わった

Agape がすべて。名曲Agape に出会えただけで幸せです。(^O^)

最大で完全無欠の要素は、Agapeという楽曲。有名すぎるこの楽曲がこの作品のすべて。といえば、過言だろう。それなりに面白いのはたしかだ。

(石を投げないで聞いてください。)円盤皇女ワるきゅーレ、はどうでもいいはなし。もちろんそれをぜんぶみてしまった自分がいうのもおかしな話なのだけれども。(^0^;)

設定の舞台:スターウォーズの酒場のように、多様な星の人々がなんら違和感もなく共存している時代。それもいい。そういう銭湯があってもいい。このつかみは気に入った。

▲宇宙からなぜか宇宙船/UFOで銭湯に落ちてきたお嬢さん(当然異星のプリンセスでないと話にならないしその通り)
▲あるきっかけで、幼女と大人の女性を行き来し、力を発揮する
▲皇女様は銭湯の若き主人、高校生の時野和人に、惚れているらしい。その純愛はいかに?! 幼女の反応はあてにならない。
▲皇女様の姉妹もストーリーに乱入、もともとの幼なじみの七村秋菜も加えたややこしい関係ができあがる。
▲いくつか隠された謎などがちりばめられてはいる。

なぜか変身シーンがあって意外に時間が長い。尺を稼いでいるのかは知らないが慣れてくると早送りしたくなる。

と、そんなことはどうでもよくて。

本作品用に作られたのかどうかは知らないのだけれども、挿入歌、Agape に出会えただけで幸せです。完全無欠の本作のアドバンテージです。別の作品でもいいので、オープニングレベルで使ってほしいな、と。(^0^;)

鑑賞推奨するかですか? 特に積極的な理由は見つかりません。それでも、4度アニメ化されているという事実から推察すると相性がよい人にはなかなかの作品なのかもしれませんね。
キャラ萌えカテゴリーなのかしらん。

と、いいながら、うるうるしたのは秘密。(^0^;)

投稿 : 2013/06/20
閲覧 : 754
サンキュー:

19

ネタバレ

chicchi さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

小さいワルキューレ

可愛かったです!

投稿 : 2013/03/17
閲覧 : 373
サンキュー:

0

らすきき さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観たい

タイトルなし

残念ながら見たことはないのですが・・主題歌『agape』
好きです。

投稿 : 2013/02/18
閲覧 : 315
サンキュー:

1

ぐにゃり さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.5 作画 : 1.5 声優 : 3.5 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

ドタバタコメディ♪

全12話なので1日で見終わって満足。
一言で「一昔前の、幼女&裸体アニメ」です(笑)

opとか題とか今となっては古い描写が多いかな。
個人的にレイアースとかCCさくらとかを連想。
作画もちょい崩壊気味。
一昔前ってこんなにリアルな裸体だったのかと笑ってしまった。
銭湯が舞台だからかな、女の子がリアル。
ヒロインもその周りもロリロリ。

そして挿入歌・・・!
メロキュアの「Agape」が神曲!!
これが聴きたくて見てたんだけど
キャラと物語のよさも十分伝わりました。

あと・・・個人的にワるQ見てたらイライラした(笑)

投稿 : 2013/01/03
閲覧 : 337
サンキュー:

3

レンジ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

挿入歌はとても良いんです

挿入歌のagapeがとてもいい曲なのですが
挿入するタイミングが、ん?て思えました
良い曲なのだからこそここぞというシーンで使えれば印象の良いアニメになれたと思います
あと挿入歌にするには惜しすぎるとも思えます

アニメの内容自体はそんなに悪くなかったです

変身シーンにはつっこんだ気がしますwww

しかしワるちゃんの変身姿にも子供サイズにも萌えましたね

個人的には笑いと感動の萌え系アニメと捉えています

投稿 : 2012/11/24
閲覧 : 397
サンキュー:

5

さとーる さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 2.0 作画 : 2.5 声優 : 4.5 音楽 : 2.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

笑いもヨシ

ドタバタハーレムコメディでした。

萌えるよりは笑い要素が多いと思います。
ハイドラが好きです。変身シーンで吹いてしまいます。

投稿 : 2012/05/13
閲覧 : 472
サンキュー:

1

ネタバレ

ValkyOarai さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.0 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

ほのぼのではなくアクションが入ったラブコメ 変身シーンについて思うこと

俺はキャラの身長の大きさにはこだわりを見せない、深夜アニメのどこに萌えが存在するのか、ファンを作るための要因は何であるかを探すためにアニメを見続けている。ゆえに萌えの概念を探している。

ワルキューレは基本小さいがキスをすると元に戻る。光の盾を使用しないのはなのはと同じスタイル。出来れば毎回変身シーンを入れるべきではない。
プリキュアは毎回入れるので「変身まだか。早く終わってしゃべらせろ、待ってられんわ」と自分も悪役も思ってしまう。でも変身中に攻撃するのはタブーだから絶対にその描写は入れないのが製作側の約束事で決められている。(素早い変身でも同じではあるが、しかし決めポーズをとってからは攻撃してもいい)

それに引き換え、なのはは基本一回きりでそれ以外はカットするので時間をバトルに押すことが出来る。(1期には変身シーンが入ってはいたが後々カットされた。映画も同様)

純真無垢なワルキューレがいいな。俺は怒ることが好きではないしどうしても優しく接してしまうから。

でも結局は結婚しない形となった。ToLOVEると同じ結末でやはり歯がゆいがやっぱりこれはこれでいいと思う。
描写は手書き感が高いが後で非常に綺麗になる。

投稿 : 2012/04/25
閲覧 : 540
サンキュー:

2

ネタバレ

神童 界 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 5.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

挿入歌にするのは惜しい

この作品は個人としてはかなり好きだ。ヒロインの一人が年上のおねえさんみたいにもなるし妹みたいな保護欲をかきたてられる幼い女の子にもなるのでいっきに楽しめる感じはある。そして題にも書いたが挿入歌でAgapeという岡崎律子さんの歌がある。第一話でも流れたりしているがかなりというか主題歌でもいけるレベルがあるのに、挿入歌としてある。これは非常に惜しい。ABでいう一番の宝物みたいにいいタイミングで流れたりと最高の歌だ。ぜひ聞いて欲しい。そしてアニメも見て一緒のAgapeを語りたい。この歌が気にいった人がいるならぜひ話たい。

投稿 : 2012/03/09
閲覧 : 381
サンキュー:

4

たま さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 5.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

やっぱコレだね

agapeが神曲すぎてやばい

投稿 : 2011/12/26
閲覧 : 474
サンキュー:

2

ネタバレ

kain さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

タイトルなし

◎「please キスをして 引き合う力 心ごと結ぶよ kiss of life」

ちびワるきゅーと 元の姿に戻ったワルキューレとも対比が面白かったですw
第二期はワルキューレの姉妹も登場して、キャラが多過ぎでしたw
 でも全員を活かしきったのは見事でしたね!

kainはリカちゃんと ちびハイドラが好きですv
 「流星のシロッケンハイム」「雷鳴のマルドゥーク」「疾風のミョーレンバッハ」
白い三連星は笑わせてもらいましたww

第三期の「星霊節の花嫁」と「時と夢と銀河の宴」は見ていません。

投稿 : 2011/08/16
閲覧 : 633
サンキュー:

2

マジ天使 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

よくてキャラ萌え

■シナリオ
重要なシナリオが少ないため見ててもやもやします。
ギャグアニメとも言い切れず微妙な感じです

■声優
緒方恵美/田中理恵/鈴村健一/飯塚雅弓など今でも有名な方ばかり

■音楽
メロキュア楽曲がOPと挿入歌で2曲(愛しいかけら/Agape)
曲だけなら…と聞いたことがある人が多いのではないでしょうか

■総評
ギャグアニメ&ネタアニメとしては面白かった。
ワルキューレは4作計32話近くありますが、最終回らしいものをを迎えていないため
見るのがしんどかったら今作で切っても問題ないと思われます。
今から他人にお勧めはできませんが、過去の作品としてみるには面白かったといった感じでしょうか

投稿 : 2011/02/23
閲覧 : 752
サンキュー:

4

いりあん さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:途中で断念した

萌え系w

萌えキャラいっぱい居ます。誰でも誰かに萌えられる仕様w私はシロ(犬)が好きですがアニメでのおっさん声にはガッカリ・・・wストーリーは・・・ドタバタしています。

投稿 : 2010/08/09
閲覧 : 807
サンキュー:

3

あるてま さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 3.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/03/03
閲覧 : 5

M さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

投稿 : 2023/12/22
閲覧 : 9

しーん さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2022/07/26
閲覧 : 16

おもり さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2022/07/25
閲覧 : 17

するる さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2022/06/30
閲覧 : 25
次の30件を表示

円盤皇女ワるきゅーレ[ワルキューレ]のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
円盤皇女ワるきゅーレ[ワルキューレ]のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

円盤皇女ワるきゅーレ[ワルキューレ]のストーリー・あらすじ

この地球で宇宙人の存在が珍しくなくなって、数年が経っていた。
ある日、時の湯の清掃をしていた高校生の時野和人はUFO墜落事故に遭遇する。時の湯を直撃したのはヴァルハラ星からやってきた高貴なプリンセス、ワルキューレのUFOだった。ワルキューレは墜落に巻き込まれた和人を救うため自らの魂を分け与えたために幼児化してしまう。
幼児化したワルキューレ(わるきゅーれ)に、幼馴染の七村秋菜、侍女長の真田さんや同じくヴァルハラ星プリンセスのハイドラも加わってのドタバタコメディ。
4度にわたってアニメ化されており、アニメでは原作から離れての独自のストーリー展開を見せている。(TVアニメ動画『円盤皇女ワるきゅーレ[ワルキューレ]』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2002年夏アニメ
公式サイト
www.tokinoyu.net/
Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%86%E7%9B%A4%E7%9A%87%E5%A5%B3%E3%83%AF%E3%82%8B%...

このアニメの類似作品

この頃(2002年夏アニメ)の他の作品

ページの先頭へ