当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「殺し屋1 THE ANIMATION EPISODE.0(OVA)」

総合得点
63.1
感想・評価
34
棚に入れた
197
ランキング
4455
★★★★☆ 3.5 (34)
物語
3.6
作画
3.4
声優
3.6
音楽
3.6
キャラ
3.6

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

殺し屋1 THE ANIMATION EPISODE.0の感想・評価はどうでしたか?

たわし(爆豪) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

暴力とは「人の尊厳を踏みにじること」

相手の意も介さず、ひたすらに相手に苦痛と屈辱を与えるのが「暴力」であるとするならば、この作品がそうでしょう。

普通は人間には倫理観や社会性というものが求められますが、実際の社会はそんなに甘いことだけではないのがよくわかります。

「正義」や「悪」というのは実際にはフィクションの世界の話であり、現実は理不尽であることが「普通」なのです。

人は辛い時や悲しい時に何かしらに「救い」を求めますが、本当に救いがないことも多々ありますよね。

こういった表現にはそういった現実を表しているんだと思います。

それはそれで人間の一部の側面なのです。

投稿 : 2020/05/08
閲覧 : 390
サンキュー:

4

ネタバレ

tinzei さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.4
物語 : 3.0 作画 : 2.0 声優 : 2.5 音楽 : 2.0 キャラ : 2.5 状態:----

原作漫画か実写映画を知らないと・・・・

原作は見たことないけど・・・・


漫画「殺し屋1」のova、実写映画もやった作品、まあ(いろんな意味で)有名な作品だけど映画はそれなりに面白かった。


一応原作のovaだが内容はオリジナル、題名通りエピソード0にあたるイチの過去話を描いている。
本編からすると全て過去の話だが、話の中身としては現在(ジジイとイチが出会う話)と過去(イチの学生時代)に分かれる。


多少絵の暗さはあるけど、原作通りエログロはあるし、主人公のイカれ具合も映画以上だし、それなりに面白い作品だった、原作か映画を知っている人間なら観とくべき。

ちなみに序盤の垣原は実写映画の三池監督が声を当てている、後、過去の話でイチたちがするゲームのところでちゃっちい実写が使われている・・・・・予算不足かな??



{netabare}最後のエンディングでイチの過去の一部(両親の話とカエルの話とか)はイチの精神障害で改竄された記憶で実際は違うことが明らかになる。 {/netabare}

投稿 : 2019/04/24
閲覧 : 277
サンキュー:

0

ダビデ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.3
物語 : 1.5 作画 : 3.0 声優 : 2.5 音楽 : 3.0 キャラ : 1.5 状態:観終わった

好きな人が好きで観る作品で、人にはすすめられません。

ふと、グロは自分にとってどういうものかと考え、エルフェンリートやひぐらしのなく頃にでは、全くグロさを感じないのですが、グロさを感じた作品を思い返してみたところ、昔観た殺し屋1の映画(浅野忠信さん出演の)で衝撃を受けたことを思い出し、アニメもあったな~っていう感じで、視聴しました。

私的なグロさの感覚は、映画のハンニバルを観たときに、生きたまま豚さんに・・・のシーンでは、「へぇ~、そんな方法があるんだ~」というような感覚ですが、ラストの生きたまま頭を・・・からお弁当のおかずを子どもにあげるシーンでは、頭がむずかゆくなって、眉をしかめる感じです。

感想としては、あまり普通の人にはオススメできません。
原作を知っていて、好きな方向けですね。
そして、生々しい変態と性癖と暴力といじめの描写が問題ない方、むしろ好きな方向けですね。

なお、映画程のグロテスクさはありませんでした。

成分タグをご覧になって、お好きな方は是非。そうでない方はご覧にならないことをおすすめいたします。

ストーリーとしては、なんというか、マニアックな作品の本編に至る前の話で、マニア度合いが高いです!

投稿 : 2017/05/24
閲覧 : 593
サンキュー:

14

ネタバレ

ANK2gou さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.2
物語 : 1.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 1.0 状態:観終わった

タイトルなし

原作未読。

アニメは主人公の過去を描いてる様だが、予備知識がないとグロく変態な作品としか評価できない。

投稿 : 2015/04/26
閲覧 : 365
サンキュー:

0

ネタバレ

Britannia さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

激情が衝撃的w

いじめられっ子が殺し屋に至る過程を描く(OVA、1話約50分)
暴力と性的描写により人を選ぶ作品

原作は何処まで見たか記憶喪失
浅野忠信の実写は視聴済
OP曲w
{netabare}
性欲を持て余す最強の6歳
いじめ、家庭環境、友人の裏切り
思春期には最悪の環境ですね、勉強など出来る筈も無い{/netabare}

投稿 : 2014/12/18
閲覧 : 548
サンキュー:

15

ネタバレ

諭吉がいつも逃亡 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

イチ誕生前‼︎

も〜、原作というより山本さんのファンなんで、マンガは全て読破。
独特の世界観を持ってらっしゃるお方です。
実写版は全力でスルーしました(笑)
変態だのいじめられっこだの色々意見はあるのでしょうが、それって皆んなも違った意味で持ってると思う。イチは基盤になるものが身近にあり過ぎただけ、そして『おじさん』の上手い妄想話術にハマり易かっただけ。
え⁉︎諭吉って変態⁉︎いえいえ、それって褒め言葉。だってよーく見たら回りって常識の皮を被った変態だらけでしょ。

投稿 : 2014/12/06
閲覧 : 365
サンキュー:

1

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

原作とは別の意味でマニア向けな一作

原作の漫画は先に読みました。
あの漫画を最初に読んだときの衝撃は言葉には表せません。
そういった衝撃がこのアニメを見たときには感じられなかったのは残念です。
※このアニメ、厳密には「殺し屋1」の前身となる漫画「1」をベースに作っていたようで、どうもしっくり来ない訳でした。1の方は未読なので今度読んでみます。


今作はエピソード0と銘打たれ、イチが殺し屋として働くようになった経緯・変態として目覚めた過程が描かれています。


キャラデザがまず、独特ですね。STUDIO4℃のようなデザインです。この時点で好みがまず分かれると思います。


また、話の時系列がバラバラに切り替わるのでちょっと分かりづらいです。狙いがあるにしてもやりすぎと感じます。


それから音楽です。BGMの一部およびEDテーマは人の声を編集した、惡の華ED的な仕上がりになってます。

音楽単体で聴くと個性的で面白いとは思いますが、正直アニメには合ってないと感じました。


声優さんは素晴らしい仕事ぶりです。
特にイチ役の鈴木千尋さんとみどり役の大原さやかさんが迫真の演技。
イチの感情的爆発、みどりの扇情的所作が群を抜いています。大原さんの淫語が聴けるのはこのアニメだけ?(笑)



物語の過程のみを映像化したものなので、原作の良さを十二分に引き出せていなかったと思います。

この作品だけは、原作を読まないと‘変態の美学’とか‘痛みのもつ苦痛と快楽の二面性’とか本当に面白い部分が見えてきません。

何より、もう一人の主人公である柿原がほとんどアニメには出てこないので。


一風変わった映像表現や音楽は評価に値する、という意味でマニアの方のみオススメします。

投稿 : 2014/07/01
閲覧 : 445
ネタバレ

正義の味方 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 3.5 作画 : 2.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

もうなんというか・・・・

殺し屋1は映画版のついでに観てみました

主人公のおもに過去編です

主人公は暗い過去をもち変態狂乱男になってしまった

家族関係

いじめ

友人の裏切り

そして内に秘められた殺人本能

すこしグロの写絵が多いので子供にはお勧めしませんが
まあ面白かったです

それに殺人衝動がピークに達して狂乱するところのBGM

怖いですがなんか癖になりそうです

投稿 : 2013/12/04
閲覧 : 313
サンキュー:

1

ヴァッハ さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

山本英夫大好き!

自分は山本英夫作品が大好きですが、中でもこの「1」シリーズがずば抜けて好きです。
こんな話あの人にしかかけないですねwww

今回は1の誕生秘話……言うなれば「1」と「殺し屋1」の間の話って感じですね。
内容はパフェクトガイドという本に載っている話で、原作を知らなくても十二分に面白いです。
これを見て原作ファンが増えることを祈ってますw

投稿 : 2013/11/21
閲覧 : 381
サンキュー:

0

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

思う存分ブッかけてこい!!

いじめられていた人が殺し屋となり、殺害現場に精子をブッかけて去ってゆくシミルお話である。/感想 なかなか面白かったです。無難にまとまっていたと思いますわ。同級生にいじめられていた人間が後に強姦魔となったケースを間近で見ているニンゲンとしては、魔ァ、なかなかにしてエキサイティングな内容でしたよ。マコトにニンゲンとは、摩訶不思議な生き物にございますナァ!天晴。

投稿 : 2013/07/27
閲覧 : 273

NoName さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 3.0 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 5.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

狂気を感じる

頭の螺旋が飛んでる主人公が殺し屋を始めるアニメ。グロや性表現も多く非常に人を選ぶアニメだが個人的には好き。しかし先述の通り問題のある場面が多いのでいつ打ち切りや規制されるのかが心配。

投稿 : 2012/10/06
閲覧 : 357
サンキュー:

2

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

究極のサディスト誕生、戦慄の狂気

OVA一巻。

原作の漫画の方も読んだんですが、えぐすぎるので最後まで見れておりませんw
エピソードゼロということで、殺し屋イチが誕生するまでの秘話(?)です。
かなりグロい上に異常なまでに変態的、尋常ではない狂気を描いた作品ゆえ、
人にはお勧めするなどもってのほか(笑)ですが、その鮮烈な映像は記憶に焼き付いて離れない。
こんなに終始イカれたアニメはそうそうないとは思います。

いじめられっこのイチが究極のサディズムに目覚める。
サディズムを理解出来る人でなければ、嫌悪感しか持たれないでしょうが
キャラの異常な性癖をかなり精密に描いてます、本当に。
バイオレンスなシーンもひたすらバイオレンスで顔歪めてしまうほどのものがある。
猫がぐちゃぐちゃになったり、顔が潰れたりしますw
インパクトという面では他を寄せ付けないものがありますし、ただエログロとはわけが違いますね。

その秀逸な狂気の演出で終始目が離せない、非常に濃厚かつ良質な作品です。
ただこの作品を楽しめる人はごく限られてくるのは間違いないので、気軽には見ない方が良いですw
意外とリアルに異常犯罪者を描かれるので、見るに耐えないと言う人がほとんどだと思います。
オチもなかなか面白いオチだったですけど、まぁ好みは分かれそうではあるw

非常に危ない作品なので若い人は絶対に見ないでください。
冗談抜きで確実に悪い影響を与えますので。

投稿 : 2012/09/14
閲覧 : 699

素振りをする素振り さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.0 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

こんなアニメあったんですねぇ~

道徳が理解できる年齢になってからご覧になって下さいw

原作は読んでいませんが、ストーリー自体は苛められっ子が異常性癖目覚め、殺し屋に至るまでの非常にシンプルな物語展開です。

目を覆いたくなるシーンの描写は、「なるたる、寄生獣(双方原作)」のような描写に似ている気がします。

衝撃的なシーンも多々あり、あまりおススメできるようなアニメではありませんが、シンプルな展開故、色々なアニメを見尽くした方には娯楽として楽しめると思います。

エンディング曲は「なるほど、こういう曲作りもありなのか」と思わず言ってしまいたくなる様な歌詞で笑劇的でしたww

投稿 : 2012/07/10
閲覧 : 496
サンキュー:

3

QMA@MADLAX さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 4.0 作画 : 2.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

吐き気もよおす鬱グロ

なるたる、エルフェンリート、スクイズ等は大丈夫な自分ですが、これは観てて気分悪くなる程の鬱グロ。動物好きだからか。

ストーリーとしてはタイトル通り原作の前の出来事。
原作にはないイチが驚異的な身体能力を身につける過程、ジジイとの邂逅などを扱ってます。
原作にあるフラッシュバック、回想シーン等にあった場面は出てきません。
が、原作の設定を補える点がいくつかあるので今更ながら原作の世界に浸りたい方は観て損しないかと。

投稿 : 2011/05/23
閲覧 : 919
サンキュー:

3

ルカ☆ルカ さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

投稿 : 2021/02/15
閲覧 : 26

noripiyo さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.5
物語 : 2.5 作画 : 2.5 声優 : 2.5 音楽 : 2.5 キャラ : 2.5 状態:観終わった

投稿 : 2019/04/11
閲覧 : 90

kuronotuki さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 4.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 2.0 状態:観終わった

投稿 : 2017/08/08
閲覧 : 173

そらたかく さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2017/06/25
閲覧 : 93

とぅってぃ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2016/06/23
閲覧 : 139

SKT_00 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

投稿 : 2015/09/21
閲覧 : 137

イカちゃん☆休止中 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:----

投稿 : 2015/06/27
閲覧 : 110

famiko さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.5 作画 : 2.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2014/11/16
閲覧 : 187

ak4 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

投稿 : 2014/10/07
閲覧 : 171

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2013/11/02
閲覧 : 180

rfuka さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.5
物語 : 2.5 作画 : 2.5 声優 : 2.5 音楽 : 2.5 キャラ : 2.5 状態:途中で断念した

投稿 : 2013/11/01
閲覧 : 153

keruto さんの感想・評価

★★★★★ 4.8
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

投稿 : 2013/10/30
閲覧 : 203

アニオタチャンピオン さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.5 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2013/09/04
閲覧 : 174

まーぼー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 4.0 作画 : 2.5 声優 : 3.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2013/02/21
閲覧 : 213

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 4.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2013/01/04
閲覧 : 163

チャーハソ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2012/07/18
閲覧 : 289

殺し屋1 THE ANIMATION EPISODE.0のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
殺し屋1 THE ANIMATION EPISODE.0のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

殺し屋1 THE ANIMATION EPISODE.0のストーリー・あらすじ

1998~2001年に「週刊ヤングサンデー」に連載、01年には三池崇史監督で実写映画化もされた、山本英夫のバイオレンス・アクション・コミックをアニメ化。ストーリーは映画版のクライマックスからスタート。そこから、原作では語られることのなかった殺し屋「イチ」の過去が明らかにされていく。監督は『東京魔人學園剣風帖 龍龍(トウ)』の石平信司。イチ役を鈴木千尋が演じるほか、映画版の監督を務めた三池崇史が安生組の若頭・垣原を熱演。そのアフレコ初体験の様子は、映像特典で見ることができる。
 新宿歌舞伎町で、安生組の若頭“ピアスのマー坊”こと垣原との対決を果たしたイチ。新宿のマンションでの殺人事件を捜査する警察は、容疑者イチの深層心理を探り、彼の謎めいた過去を引き出そうとする。(OVA『殺し屋1 THE ANIMATION EPISODE.0』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
OVA
放送時期
2002年9月27日

このアニメの類似作品

この頃(2002年9月27日)の他の作品

ページの先頭へ