当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「ドラえもん のび太とロボット王国(アニメ映画)」

総合得点
62.1
感想・評価
59
棚に入れた
343
ランキング
4961
★★★★☆ 3.5 (59)
物語
3.3
作画
3.5
声優
3.6
音楽
3.4
キャラ
3.6

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

ドラえもん のび太とロボット王国の感想・評価はどうでしたか?

ネタバレ

蒼い✨️ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 1.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

腑に落ちない感動系ストーリー その2。

【概要】

アニメーション制作:シンエイ動画
2002年3月9日に公開された81分間の劇場アニメ。
原作は、漫画制作会社の藤子・F・不二雄プロが『月刊コロコロコミック』
にて連載していた「大長編ドラえもんシリーズ」作品。

監督は、芝山努。

【あらすじ】

スネ夫にペットロボットを自慢されたのび太は、
ママとドラえもんにペットロボットをおねだりするが断られて、
ドラえもんの「スペアポケット」を勝手に使って、
未来デパートの通販マシーンを適当にいじってるうちに意図せずに大量注文してしまい、
届けられた大量のロボットで大パニック。
全部を返品したはずが、フードを被った少年ロボットだけ残っていた。

ロボット少年のポコは地球の技術で作られたものではなくて、
別の世界から紛れ込んできたらしい。

のび太がとりよせた未来のロボットと一緒にやってきたのだから、
タイムマシンで行ける世界に間違いないと、
ドラえもんたちいつもの5人は、「時空間ナビ」をとりつけたタイムマシンで、
未来への超空間の途中でポコがいた異世界につながる穴に突っ込んでいく。

時空間の迷路(タイムラビリンス)で騎士のようなロボットに襲われて、
ロボットの世界に到着したが、タイムマシンは壊れてしまう。

そこは宇宙船で人が移住してきた惑星で、人とロボットがなかよく暮らしていたが、
ジャンヌ女王の「ロボット改造計画」でロボットから感情を抜き取られ、
人の命令に従うだけのただの道具にされてるという。

少年ロボットのポコはロボット兵から逃げて、
ジャンヌ女王の乳母で囚われの身の母親ロボットを探しに行こうとしていた。
昔は姉弟のように仲が良かったのに変わってしまったジャンヌ女王に、
泣いてしまうポコなのだった。

【感想】

大長編ドラえもんの第23作目。

「のび太の恐竜」からシリーズを見続けていますと、
今回のドラえもんの決闘だとか、のび太がロボットを操縦して戦うシーンとか、
技術的な向上に裏打ちされたアクションのアニメーションの面白さが実感できます。

その反面で原作者の没後の脚本家の岸間信明氏が作る物語がマンネリで、
異空間に行って友情は大切だよ!敵の親玉を倒して終わり!とワンパターンで、
話の引き出しの少なさに既に食傷気味。

ロボットのAIに感情はあるのか?などのSFのテーマ性も無くて、
悪人がいて野望のためにロボットを利用して、ディストピアを作ろうとしていた。
そのせいで巻き込まれて人間とロボットの友情が引き裂かれていて、
悪人を倒して、元通りの友達関係でめでたしめでたしの薄っぺらいストーリー。
あとは泣かせ目的のシーンを単純につなぎ合わせただけの単調なアニメに見えました。

アニメに感動は必要か?の是非は様々な意見がありますが、
ただ単に泣いたり叫んだりすれば良いものではなくて、
キャラクターの確立と、シナリオと演出と作画芝居、
そして声優の演技がしっかりしていれば上質なドラマになります。

しかし、このアニメ映画は即物的な泣き作画に頼り過ぎていて、
心に染み入るものが個人的にはありませんでした。

二律背反に悩むジャンヌ女王役の新山千春のお芝居とか大相撲元大関の小錦の歌とか、
作品の質に貢献しないのに芸能人枠で起用するの本当良くないですし、

卑怯な言い方かもしれませんが、
藤子・F・不二雄先生が存命ならば作られなかった作品でありますし、
これを見るぐらいなら、のび太の人生やノスタルジーに思いを巡らせて浸れる、

「帰ってきたドラえもん」「のび太の結婚前夜」「おばあちゃんの思い出」

など、オススメできるドラえもんの感動映画が色々ありますね。


本当に面白くなかったので辛口ですが、これにて感想を終わります。
読んで下さいまして、ありがとうございました。

投稿 : 2024/05/09
閲覧 : 40
サンキュー:

11

ASKA さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

旧ドラ映画の23作目。ロボット王国でのドラえもんの活躍。

2002年公開のドラ映画の23作目です。
ロボットと人間が共存している王国が舞台です。
なので、終始ドラえもんが活躍します。
ひみつ道具も割と多く、色々なひみつ道具を観られます。

投稿 : 2021/09/20
閲覧 : 223
サンキュー:

5

ネタバレ

haruto さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

2021.2.7

2021.2.7

投稿 : 2021/02/07
閲覧 : 144
サンキュー:

0

ネタバレ

ノリノリメガネ さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.9
物語 : 1.5 作画 : 1.5 声優 : 2.5 音楽 : 2.0 キャラ : 2.0 状態:観終わった

短絡的で新しさのない作品

シリーズ23作目。
{netabare}
今回はロボット王国の少年ポコと出会い、一緒に王国の悪事を是正するために戦う話。

冒頭で傷ついたポコとひょんなことから出会い、彼を直すために少年の本星へと旅立つ一行。
ただその動機がみんな唐突すぎる。生身の人間ならまだしも、どこで作られたかもわからんロボットのために命をかけることを簡単に決めるみんなには違和感を覚えた。

一行はロボット改造計画を何の思慮もなく止めようとするわけだけど、事情もわからず他国の文化に介入しすぎだろう、と。

上記含め全体的に展開がかなり急ピッチでタメがなく、展開ありきでキャラの描き方が雑なのでキャラに人間らしさが全く感じられない作品になってしまってる。
ロボット王国のデザインも殺伐としててかわいくないし。

演出も弱く、とにかく随所に悪いところが目立つ作品。これじゃ人は感動しない。
{/netabare}

投稿 : 2020/01/11
閲覧 : 253
サンキュー:

1

ootaki さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.7
物語 : 2.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 2.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

完全に子供向け

この作品を見て、このアニメの映画を見なくなったというくらいレベルが低い話でした。今までは割と大人でも楽しめる作品が多かったのですが。

投稿 : 2018/09/07
閲覧 : 321
サンキュー:

1

ネタバレ

ざんば さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 5.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

ロボットと人間

この映画は好きなキャラが
たくさんいて楽しかったですね
ジャンヌ、ポコはもちろん
コングさんやクルリンパ、芋掘りゴン助等々…

特にコングさんとドラえもんが戦う所は
何回見たかもうわかりませんねー
残念な所は終盤が
少し駆け足な感じがしたことですかね
最後の方はベタな展開だけど泣けました
そして何より挿入歌のi'll be thereは
名曲中の名曲ですね
歌だけでも泣けそうです

投稿 : 2014/09/22
閲覧 : 408
サンキュー:

3

ひろ♣ さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

この映画に出てくる王女がかわいいんだよな

てか見てない人マジで!? 見て!!てなる感じ

久しぶりにこう思いました。

投稿 : 2013/04/03
閲覧 : 365
サンキュー:

1

もっちょん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2023/03/01
閲覧 : 17

DAIKI∞ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2022/04/17
閲覧 : 106

じぇ~むず さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2022/03/20
閲覧 : 29

暴走インコ さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2020/12/14
閲覧 : 34

ルカ☆ルカ さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

投稿 : 2020/09/08
閲覧 : 23

こくてん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2020/07/09
閲覧 : 55

AKIRA777 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8
物語 : 2.0 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 2.5 状態:観終わった

投稿 : 2019/11/15
閲覧 : 66

blue_with さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2019/06/02
閲覧 : 113

アニメ記録用垢 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2018/10/17
閲覧 : 89

コジロウ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2018/08/29
閲覧 : 46

N14 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2018/08/20
閲覧 : 84

腰痛 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2017/07/25
閲覧 : 91

神城 悠 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.5
物語 : 2.0 作画 : 2.0 声優 : 3.0 音楽 : 2.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2017/02/25
閲覧 : 98

リュカリオ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2016/10/10
閲覧 : 92

ILNso09340 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2016/10/09
閲覧 : 97

空いるか さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 2.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2016/08/27
閲覧 : 101

gDXow81787 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:----

投稿 : 2016/03/11
閲覧 : 84

アクアポラリス さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

投稿 : 2015/08/19
閲覧 : 99

もふ(´-ω⊂゛) さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

投稿 : 2015/07/30
閲覧 : 105

イカちゃん☆休止中 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:----

投稿 : 2015/06/27
閲覧 : 65

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2015/05/30
閲覧 : 97

カワミ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2015/03/19
閲覧 : 108

ぼくくぼ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

投稿 : 2015/02/04
閲覧 : 106
次の30件を表示

ドラえもん のび太とロボット王国のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
ドラえもん のび太とロボット王国のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ドラえもん のび太とロボット王国のストーリー・あらすじ

スネ夫に新型のペットロボットを自慢されたのび太は、「ペットロボットが欲しい」とドラえもんに懇願し、「君には僕と言うネコ型ロボットがいるじゃないか」と怒られてしまう(映画では「ドラえもんはペットではない」とのび太のフォローがある)。のび太は腹いせに未来デパートにロボットを大量注文する。町中で騒動を巻き起こしたロボットたちは、ドラえもんによって何とか返品されたものの、1体だけ少年型のロボットが残ってしまった。しかも、そのロボットは地球の技術で作られたものではなく、どうやら超空間内で紛れ込んでしまったらしい。

ドラえもんたちは、時空間ナビを装備した新型タイムマシンでロボット少年を元の世界に帰すことに。時空の迷宮に迷い込んで何とかたどり着いたものの、タイムマシンは壊れてしまう。

その世界では、ロボットから感情を抜き取ってしまう「ロボット改造命令」が出されていた。少年ロボットであるポコは、母親と共に追っ手のドロイド兵から逃げる途中だったのだ。捕まった母親を助けようと飛び出して行ったポコを追いかけたのび太たちの前にドロイド兵が現われ、ドラえもんは拉致されてしまう。(アニメ映画『ドラえもん のび太とロボット王国』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
アニメ映画
放送時期
2002年3月9日
Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%81%88%E3%82%82%E3%82%93_%E3%81%AE...

このアニメの類似作品

この頃(2002年3月9日)の他の作品

ページの先頭へ