当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「お嬢と番犬くん(TVアニメ動画)」

総合得点
58.2
感想・評価
47
棚に入れた
141
ランキング
6581
★★★☆☆ 2.8 (47)
物語
2.6
作画
2.5
声優
3.0
音楽
3.1
キャラ
2.8

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

お嬢と番犬くんの感想・評価はどうでしたか?

ネタバレ

テナ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.5
物語 : 2.0 作画 : 1.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.5 キャラ : 2.5 状態:観終わった

キュンしない…

両親を失って、ヤクザのお爺さんに引き取られたイサクの世話係に任命された若頭ケイヤ。
イサクはそんな彼に恋するもケイヤを好きになってはいけないと、高校で新しい恋愛を探すのですが「恋愛なんてイサクさんには早すぎる」と若頭のケイヤに言われケイヤが高校1年生として入学してきて、男からイサクを守ると言う名目からイサクの恋を邪魔しようとするのですが……


こちらの作品、個人的には……
微妙かもしれません。
私は恋愛アニメや少女漫画にはリアリティのあるキュン♡ を求めているんです。
非日常はファンタジーやホラー作品で充分で恋愛漫画は共感したりキャラのセリフにキュンしたりしたいのです。
少し大袈裟な青春のくらいで丁度いいんです。

しかし、この作品では26歳が高一の潜入して来てバレないとかもリアリティないし、初めて出来そうになった友達のグループが飲酒と喫煙のそう言う集いのグループみたいな奴らだったりとかもリアリティがないかな?

私の友達もタバコ吸ってた子いたし、そんな高校生もいるんだろうし、お酒で悪酔いして空気に飲まれてそう言う展開になるのもある?のか?も知れませんが、初めての友達になれそうなのが、こんな奴らってのはイサクが気の毒過ぎる……

そこにイサクを救いに来たケイヤのカッコ良さを見せたいんだろうけど、なんか助け方も無言で男の頭を掴んで机にドン!ドン!ドン!ってのも違うんだよなぁ〜キュンってならない……
これじゃ、ただの未成年に暴力を振るった成人男性にしかうつらないかな。

後、ケイヤの部下が無能過ぎ……
イサクが攫われた時に敵対組織を見逃した。
理由は彼の任務がケイヤの護衛だからって理由ですが、ヤクザの世界はよく知らないけど、位的には、組長>息子、娘(身内)>若頭>幹部>組員じゃないの?
ケイヤ=イサクの護衛じゃないの?
そもそも護衛が1人ってのもおかしい気がする……少
数精鋭としても最低2人か3人で2人を守るくらいじゃないのかな?
この辺りもリアリティは無い気がしますが、どうでしょうか?


後、ケイヤが好きになれない。
勿論ですよ?
勿論、ケイヤはカッコイイ所はあるしイサクには優しい所は評価できます。
キスの話の時みたいにイサクの気持ちを優先してくれるのもポイント高いよ?
それでも、イサクにだけは優しいけど他には無関心って一途に見える反面、イサク目線でみたら重いし、一緒に居たら疲れそうな人……

学校にわざわざ裏口入学して来たり、男子と友達になろうとしたら男子生徒に圧を掛けて「拷問」って言葉で脅してイサクから突き放そうとしたりしたのもさ、イサクはヤクザの家のせいで友達が出来なくて寂しい思いをして来ていたから頑張ろうとしているのに邪魔したりとか、なんなの?って思う。

悪い男子とかなら解るよ?
カラオケの時の男子みたいなね。
でも、入学当日に話しかけてきたのは普通の男子ぽいし入学してすぐですよ?
親心か嫉妬かは知らないけどさ、寂しい気持ちをしてきた事を知っていて邪魔をするのはどうなの?
イサクはケイヤが好きだから飲み込めるのかも知れませんが、恋心が無ければただウザくて迷惑な男にし映らないかな。

後、イサクがバレーの練習相手を組員にお願いして、少しイサクの手にバレーボールが当たっただけで、組員をボコボコに殴って踏んでするのも、どうなの?
イサクは上手くなりたくて頑張ってしているのに、イサクの気持ちより、自分の気持ちばかりを優先しているのが凄い嫌。
イサクからしたら自分がお願いしてるのに
それでボコボコにされてるのを見たらイサクも気まずいし心が痛いよ?

イサクが他の男子と接点を持てば組で銃を壁に打ち込んではイライラをぶつけるパワハラ上司になったり男子生徒に嫌がらせ(黒板消しでパンパン、包丁を投げたり)したり、GPSを仕込んだり(結果的にピンチに助けにくる事になりましたが)束縛が強すぎるのも私には無理かな、ウサギに頬を蹴られてウサギを脅したりとかも正直ない、イサクが他の男子を褒めたら「刺しときゃ良かった」とか発言も行動も正直怖い。


「宿題してご褒美」ってのも何か違う……
ケイヤが甘える姿を見せたいいのかもしれないけど、夫婦や恋人なら解るけど、個人的には付き合ってもなく、親代わりとして接して来た26歳の成人男性が未成年の16歳のJKにご褒美を強請る絵面は私にはキツいかな?
何か嫌……

まぁ、確かにケイヤはイサクに出会った時に幼いイサクに「お父さんにもお母さんにもお兄ちゃんにもなってあげます。」ってセリフがあり、意味的にはイサクが必要な人になるって意味で、イサクが望めば母にも父にも兄にも、恋人が欲しければ恋人になるって意味もあるのでしょうけど……う〜ん、なんか違うww

あと、イサクの気持ちを知って直様、男女の営みに持っていこうとするのも最低。
理由は「嬉しくて舞いがった」「好きな人に触れたいから」らしいです……直ぐはないですよね。
順序って物を私なら大切にしたいし、そもそも直様は無い……
こんなの正直冷める……イサクの様に「身体だけが目的?」と思われるのもあるよね。

舞い上がったとか26歳の理由じゃないでしょ?
まだ、中学一年生くらいで初彼女が嬉しくてなら解るけど26歳の理由としては正直、気分悪いですね。

好きな人だからこそ、告白からの時間を一緒に大切に思い出として刻んでいきたいと思うんですよね〜


あと、イサクとケイヤの距離感が近づいて、他の女の子にケイヤが告白されて断り、女の子が「最後にキスして欲しい」と言われて許可を出しキスをしようとします。

最悪⤵︎最低⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎
理由はキスを断るやり取りをする時間を短縮化してイサクの元に早く行きたかったらしいです。
それにイサクの友達は「なるほど」と言うけど、意味不過ぎて話しにならないww

断る時間を短縮するなよ……
本当にイサクを思うのなら裏切るなよって思う……

で、何が最低ってイサクの気持ちを考えようとも理解しようともしない!
「一晩考えても解りません」とか、「ヒントください」とかクイズしてるんじゃなんだよ!

普通に考えてこれで解らないのは末期だと思うし、あんまり反省してる様には見えないんですよね。
「もう、あんな事はしません」ってのも、イサクに怒られたから謝ってますって感じにしか見えなくて、何が悪いのか理解してない感じがして、それで、謝れば終わるとかないからね。

本当の意味で何が悪かったのか、何がイサクを不安にさせてるのか、何が怒らせてるのかとか、色々と解らないと謝罪にならないからね。
私からしたらケイヤの謝罪=会話にしか聞こえないです。

この辺りは結構…視聴しててイライラしてました。

正直、あんまりキャラにイライラってしないんですけど「School Days」の主人公の次くらいに個人的にイライラさせられたキャラです。


イサクも「ケイヤがそう言う人だって解ってる。」って納得するけど、私なら無理!
即、冷める…多分、そんな人だとわかっていたら私はそもそも多分好きにならないんでしょうけど………恋は盲目ですからね。
それでも、ケイヤは魅力的に見えるのでしょうか?
どうでしょうか?女性の皆さん

刺青の牡丹の話も彼なりのイサクへの決意の表れらしいけどさ、重過ぎない?
身体に刻みつけなくていいよって思うの私だけ?

日本刀でイサクに背負に傷をつけて貰って傷を背負って生きていくってのもドン引きだよ…
イサクの負担大だし、普通に日本刀で背中に傷をつけてなんて誰がするのww

覚悟の決め方がカッコいいと感じるのでしょうか?
ちょっと解らないかな…

ただ、イサクの世話をするケイヤは優しかったから好感度多少上がりはするけど、抱きつかれるのは嫌だなぁ〜
まぁ、好きな人なら嬉しいから、イサクも嬉しかったのかもしれないけどw


さて、ケイヤとは逆にイサクには共感出来る点はあります。
イサクのケイヤへの気持ち以外の部分はww
もしも、自分の恋人が自分には優しくて、けど他人には鋭く当たり散らす人だと考えたら私は嫌ですね。

勿論、私も好きな人に特別扱いされたり私だけに優しい人ってのは嬉しいです。
けど、ケイヤの様に思い通りにいかないからと周りに当たり散らしたり、束縛してきたり、少し異性と話しただけでナイフを投げて来たりとか、異性の友達の話をしたら「刺しときゃ良かった」とか本気で言うような男は正直不安になる。

お化け屋敷とかでも逆にお化け役の人を脅したりなど、こんな人と一緒に遊びに行っても安心して楽しめる気がしませんね。

この人、本当に大丈夫かな?とか人に迷惑を掛けるじゃないのか?とか一緒にいて不安を覚える気がするんですよね。
だからこそ、ケイヤの発言や行動へのイサクの反応や言葉が凄く解る。

後、イサクの気持ちだと家柄で友達から避けられてハブられて友達が出来ないってのも辛くない?
多分、子供って本来は純粋だし家柄って気にしない気がするんですよね。

でも、親としてはヤクザの子と遊んで怪我をさせたり喧嘩をしたりトラブルになると恐ろしい事になると思ってしまうんじゃないかな?
だから、親が子供にその事を伝えて子供は関わってはいけない友達なんだって認識してしまうし成長したらその意味を理解出来る。

勿論、「世のイメージ」ってのもあれば「触らぬ神に祟りなし」なんて言葉もあるけどさ、それで1番傷つくのはイサクで、彼女自身の事で避けられるなら変えられるかもしれないけど、家柄だけを見られるとね……
誰も家柄でしかイサクを見ない彼女が友達だと思っても拒絶される。
それは凄く寂しく悲しい事ですよね。

後、イサクの立場だと自分の家柄やヤクザが嫌いになると思うんです。
それでも彼女が組を、家族を恨んで居ないのは両親を失った彼女を受け入れてくれたお爺さんやケイヤや組員などが本当に愛情を持って家族として育ててくれたのを知っているからだと思うんです。

だからこそ、組の事を……家族の事を悪く言われたりするのも彼女自身辛かったんじゃないかな?って思います。

そして、友達に苦手意識を持ちながらも友達を恨んでいないのは彼女が持てる優しさや思い遣りがあるからだと思いました。
それでも、やっぱり寂しい気持ちや悲しい気持ちが和らぐ事なんてないし、寂しいものは寂しいし悲しいものは悲しい。

だから、高校でイサクに友達が出来たのが凄く良かったと思いました。
その友達はイサクの家の事情を知らないと思うし私も言わなくていいと思う。
だって、友達を見るべきで、家柄なんて関係ないもの。
見るべきはその人、個人であり家柄じゃないと思うし、そうであるべきだとも感じます。

この先、イサクの友達がイサクの家柄を知る事があるかも知れない。
それでも、家柄だけを見るんじゃ無くて、学校で一緒に過ごしたり、一緒に買い物をしたり、一緒に女子会をしたイサク自身を見てあげて欲しいと私は思いました。



で、田貫君が登場するも彼も彼で面倒臭いな。
イサクの周りを引っ掻き回すわ、イサクの秘密(家柄)をバラされたくなければ友達になれとか、テンション的にも苦手なキャラかな。
性格もウザいなぁ〜って思う部分も多々ありましたね。

最後に田貫はケイヤと居ると危険な目に合うからとイサクを「可哀想」と言います。
彼女は自身が望んで一緒にいるからとそれを否定します。

可哀想って言葉は案外、不適切な言葉に感じるんですよね。
他人を見て「可哀想」だと思ってしまう事もあるし実際そんな場面もあると思う。

けど、実の所、可哀想なんて他人の勝手な判断でしかないし、田貫の様に「可哀想だね」なんて言葉は本人に使う物じゃないんじゃないかなぁ〜って思うんです。

他人から見ても本人は一緒に居れる事が幸せに感じていたり、案外勇気や覚悟を持っている場合だってある訳で、そうした気持ちを知らない田貫が「可哀想」としかイサクを見えないのは……寧ろそうとしか見えない田貫が……私には可哀想にみえるかな?って思いました。

この作品に出てくる男子なんか私は好きになれないな……
本当にイサクだけいいキャラって感じがする……
結構、見てて、イサクの苦労が本当に伝わって、それでも気持ちが変わらないイサクには正直凄いなぁ〜って思います。

さて、この作品ですが、私には少し合わないかな?
私自身は多くのアニメはキャラに感情移入してキャラの発言や行動を考えて私ならこうする、私もこうする、発言は意味を考え、どうしてこんな言葉を口にするのか、そして口しちゃうよね。ってのを考えながら見ます。

この作品なら、イサクかケイヤになりますね。
ケイヤに関してはちょっと色々解らない。
私もヤキモチを焼く時もあれば、イライラもするし、気に入らない事もある、けど私はケイヤの様な発散の仕方はしない。

まだ、100歩譲って中学生のヤンキーとかならまだ解る。

けど、大人になった今は絶対にしない。
けど、ケイヤは26歳でしょう?
なんか、26歳にみえないのよね。
自分で自分をコントロール出来ない大人にしか映らないのがね。
イサクの方が大分大人かな?と思います。

イサクは可愛いいし、1番の常識陣だからその点以外は微妙かな?
物語もケイヤ、田貫の存在が濃すぎてイマイチ入って来ないし、恋愛作品なのに一切のキュンがない……恐怖的なドキしかない……

後、絵もそんな綺麗な感じもしないかな?手抜き感がある感じもしましたね。
ただ、OPはオオイシお兄さんが歌っているので相変わらず作品愛を感じる曲で、イサクの気持ちを歌った曲が素敵で、EDはイサクが歌っていて元気で明るくウキウキした曲だと思います。

「好きになっちゃダメな人」って歌詞は、イサクのケイヤへの気持ちの表れなんですが、私が聞いてケイヤを思い出して「うん、こんな男、絶対好きになっちゃダメな人だ」って思いましたねw

最後に、ケイヤって凄く恵まれた人間だと思います。
こんなにクズなのに、イサクはずっと変わらずケイヤを好きでいてくれる。
だからこそ、ケイヤは本当の意味でイサクを大切にしなきゃいけないのに、それが出来てないケイヤにカチンとくるんだと思います。

後、絵が雑かな?
動きも少ないし、口パクしてないのに声が聞こえているってシーンがありました。
腹話術でしょうか?

投稿 : 2024/05/16
閲覧 : 42
サンキュー:

8

うにゃ@ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.7
物語 : 3.0 作画 : 2.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.5 キャラ : 2.0 状態:観終わった

中学生ぐらいを対象としたキュンキュン少女漫画

世界観メルヘン過ぎて、なかなか自分に向かない作品だった。たぶん年齢層的に別冊フレンド連載なので無理があったのだと思う。

啓弥の過保護や仲犬、裏の顔的な所はとてもいいキャラなのだが一咲への思いを秘めることなく全身全霊で表現しているのが無理だった。
読者が一咲に投影してキュンキュンするには全身全霊で表現しないとだめなのもわかるのだが…
なのでターゲットとして自分向けではなかっただけで、このターゲットを狙った所にはきちんと響く作品だと思う。

作画に関してはOP・EDが良いだけにねぇ。。。

100点中55点

投稿 : 2024/02/24
閲覧 : 42
サンキュー:

0

ネタバレ

くまごろう さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.3
物語 : 1.0 作画 : 1.0 声優 : 2.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:途中で断念した

成長というものが一切ない

7話途中断念

メインキャラ2人の掛け合いは悪くなかったので見ていたが断念。
理由は2つあり、1つ目は絵。
ヒロインであるイサクは結構気合入ってるように見えるが、けーた?はひどい。一昔前のマネキン。
この作品は極道の若頭がお嬢を護衛するため高校に通うという話なので、オンとオフがきっちり切り替わるとある程度面白そうな感じがしたのだが,どの画面でも気持ち悪いマネキン。
ちなみに原作の漫画の主人公はダーク系イケメンですごく良い感じだった。ほかにも夏祭りのヒロインの浴衣は毛虫がまとわりついているように見えたり、色々ひどい。

2つ目は全く成長しない2人。
そもそも作品が始まる段階で、イサクはケータのことを好きで、ケータは家族愛なのかと思ったが普通に恋愛というすでに漫画であれば終了しているところから始まっているので、もうくっついて終わりかと思いきや、大人であるケータはキスをねだったりベットで抱きしめたり中途半端な行動はするくせに先に進もうとしない(組長と何か約束があるのかもしれないが、そういう描写はない)。そのくせナンパ男や料理人志望、他の組の跡取り候補など恋愛ライバルが出てきては排除を繰り返す。当人同士が成長しないならこの展開はムカつくだけ。3回目で断念。
あと、イサクが友達にいつまでも敬語を使ってるのもイライラ。イサクと2人の友達の3人で話していて、2人はタメで話しているのだから、イサクも歩み寄ろうとして欲しい。そんなんだから友達ができないんだよ。
絵も気持ち悪いが、成長せずいつまでも足踏みしている展開に辟易して断念。
原作もこんなに展開がないのだろうか?

投稿 : 2024/01/18
閲覧 : 101
サンキュー:

3

ネタバレ

たくすけ さんの感想・評価

★★☆☆☆ 2.0
物語 : 1.5 作画 : 1.0 声優 : 3.0 音楽 : 2.5 キャラ : 2.0 状態:観終わった

ヤクザを扱うのはどうなのかと思うが何よりも作画崩壊が目立つ

組長娘と世話係もだけどヤクザが絡む作品なんて受け入れられてるんですかねえ。
まあ極道の妻たちとか仁義なき戦いとか(ちゃんと見た事ないけど)見たら面白いのかもしれないが。
ヤクザで恋愛ものとかいい話だなぁみたいなのやられても…
ヤクザって実は優しいんだよみたいな話は求めてないしなぁ

これがヤクザじゃなくて殺し屋とかなら割と受け入れられるんですよね。
「殺し愛」とか「Buddy Daddies」とか。
それこそ人気の「SPY×FAMILY」もですね。
スパイなら気にならないのにヤクザだとモヤモヤする。
女性視聴者的にはヤクザでもかっこいいからヨシ!CV梅原裕一郎だからヨシ!って感じなんでしょうか…
女性向けなんだから野郎はお呼びじゃないと言われたら何も言えませんが。

お嬢は啓弥のどこが良いのやらわからんが思春期の女子にありがちな悪い男に憧れるやつなんだろうね。
でもヤクザだよ?大きなお世話だが高校生なんだから自分が置かれてる環境を考えた方がいいよ。
世間知らずな所もあるし危機管理能力ゼロ。
啓弥とくっついてたら危険な目にあうに決まってる。というか何度かあってたしね。
途中から出てきた幹男はお嬢にちょっかい出してきたどころか手籠めにしようとしてたけど、こいつバカですね。
殺されててもおかしくない。

この作品の最大の問題はストーリーより作画。
お嬢の目が離れててタレ目のブスになってて笑えません。
啓弥は原作通りなのかもしれないけど目が笑ってないし光が無いし怖いです。
なので悪い男というよりヤバい奴になっててお嬢に尚更共感できない。
幹男もタレ目のブサメンだし…
モブの方がマシ。
パフェとか食べ物が全く美味しそうに見えない。
project No.9が去年作ったアニメ、作画が悪いのばかりだった。
大体さ、秋アニメで3本も抱えてたらそりゃ無理でしょうよ。
しかも13話(笑)
1回くらい延期しても良かったんじゃない?とすら思えてくる
豚レバーは越年しちゃうし、ひきこまりも微妙だった。
1年前に放送されてた天使様も少し崩れてたし実に残念。
「ひげひろ」と「連れカノ」はエロくて良かったぞ(面白かったとは言ってない)
友崎くん2期は1話見た限り大丈夫そうだがどうなるかわからない。
project No.9の作画は好きなので頑張って欲しい。
話はいまいちなのが多いけど(笑)

「めがね忘れた」の感想にも書いたけどオーイシマサヨシはお腹いっぱい。
天使様、めがね、今作とラブコメ系の歌ばかり担当してて飽きるよ。
「勇者死んだ」もあったから1年ずっとオーイシマサヨシの歌が流れてた。
嫌いではないけどファンじゃないからちょっとウンザリ。

演技も特に面白味が無い。
つまらなさと作画に自分が引っ張られてるせいかもしれないが鬼頭明里はいつもの鬼頭明里、梅原裕一郎はいつもの梅原裕一郎だった。
榎木淳弥は若干不安定だったけど幹男少々ヤバいキャラには合ってたと思う。

とあるおっさんのVRMMOも色々酷かったけど崩れ具合はこっちの方が上だし、とあるおっさんは多少笑えるクソアニメだったが、こっちは恋愛ものだからネタにもならん。
良い所が全然無くて2023年ワースト争いできる作品でした。
友崎くんが作画崩壊しない事を願う。

投稿 : 2024/01/06
閲覧 : 95
サンキュー:

1

ジパミィナ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.4
物語 : 2.0 作画 : 2.5 声優 : 2.5 音楽 : 2.5 キャラ : 2.5 状態:観終わった

ガードドックできてない 55点

同じような作品はありますが、レベルが低くて赤点ですね。

不思議とこの手の組は有力団体的に描かれていて、自宅の門構えは和風の豪邸、門番もいなければ防犯カメラも設置されていない。
若い組員ばかりでどのようなシノギをしているかは謎ではあるが、過去エピではカチコミや他組織と抗争がある描写。
しかし、日常は平和そのもの。

今回は組長の娘。
あきらかに一般市民で無い登下校の送り迎え。
周囲が全く気づかない不自然な流れは違和感を感じ得ないです。
とりあえず、ボディガードとしては赤点でしょ。
失態継ぐ失態。
指が何本あっても足りない程度にはやらかしているのではないかと思いますが、お咎め無し。

ラブコメとしては笑うところも無く、お姫様が悪人から救われたい的なお花畑な思考であれば、ツボなのかと。

投稿 : 2024/01/05
閲覧 : 64
サンキュー:

1

鬼戦車 t89 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.5
物語 : 1.5 作画 : 2.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

これは酷い…。超危険な恋愛環境!命がいくつあっても足りねぇ〜。

 最終話(13話)観ました。2023.12.31

 最終話も絶讃作画崩壊中であります!お嬢はなんとか保ってますが、啓弥さんはイキナリ80年代風の顔になったりします。

 ストップひばり君か?バンクシステムがバグってセル画が混じってしまったのか!?

 冗談はさておき、なんだかんだでお嬢と啓弥はカップル成立です。

 ヤクザで凶暴だけど、お嬢の言うことはちゃんと聞く、性的同意は取る、お嬢の嫌がることはしないと、啓弥さんは中々良い男です。淫行常習者のロリコン野郎だという点を除けば…。

 ヤクザの女になっても凄まじいDVで死ぬよ?とか、全身入れ墨男なんて、不潔な彫師が不潔な道具で不潔な環境で彫ってるので肝炎に感染している上にMRI撮影出来ないので、つまらん死に方するよ?とか、暴対法で先が無いよ?とかの心配は御無用!

 どうせ少女漫画の妄想なので大丈夫です。戦争行きたい訳では無いけどガンダム好きの男の子と同じよ〜。

 まぁ、お話は酷いので、大人が観るもんではありませんでした。ヤレヤレ…。
……………………………………………………………………… 

 10話まで観ました。2023.12.05

 作画が明らかにヤバいです。キャラが話していてるのに、口が動きません。

 少女漫画のためか、結構キャラがモノローグで心情を語るので、キャラの口が動かないと、心情の吐露なのか台詞なのか区別がつきません。違和感を感じます。

 お話も携帯小説みたいで、お嬢のクラスメートのヤクザ息子の幹男がお嬢を輪姦しようとしたり、啓弥が学校に銃を持ってきたり北斗の拳っぽいです。

 少女達も血に飢えているのかなぁ…。ビバ!暴力!信頼のおけないDV男を好きになるなんて、お嬢の人生は大変そうだし、巻き添えを食うのが将来産まれて来るんですよね…。

 これが少女の業なんでしょうかねぇ…。親ガチャ失敗!
………………………………………………………………………

 5話まで観ました。2023.10.29

 本作の主人公の恋愛対象がヤクザなのは、強くて悪い男に対する憧れと、自分を守ってくれる王子様願望を満たすための小道具でしかないと思っていたら…。

 お嬢、ガチで抗争に巻き込まれます。しかも、ライバル組の講談組組員は、拳銃持って襲ってきたり、白昼お嬢を誘拐しようとしたり、かなり武闘派です。

 狙いは啓弥さんですが、当然、高校に通っているので、高校もお嬢もターゲットです。懲役覚悟の戦闘員が襲って来るなんて、マジで怖いです。

 啓弥さんが捕まえた講談組の組員達はどうなったのかな?ドラム缶に詰められて海洋投棄?

 下手すれば対抗組織と全面戦争なのに、お嬢、全然危機感ありません。頭が悪いのかな?

 しかも、死んでもおかしくないカーチェイスしても平気なのは、肝が座っているというか、人間の思考をしてないというか…。肉体も丈夫過ぎです。不死身の杉元もびっくりです。出る漫画間違えてね?

 タレ目で目をウルウルさせる異界の化け物が人間のフリをしているとしか思えません。

 しかも、啓弥のために死にそうになった上に、全面戦争になったら自分もターゲットなのに、全く他人事です。お前も組の一員だろ?なんで安全地帯に居られると思ってるの?

 これ、啓弥より、お嬢の方がヤバいやつなのでは?Bパートで啓弥とイチャイチャして喜んでいますが、ナチュラルサイコパスにしか見えません。

 死んだヤクザの死体を繋げたら誕生したとしか思えないほど浮世離れした存在のお嬢…。世の中の少女達はこいつに感情移入出来るのか?若さだなぁー。

 漫画ゴラク連載漫画をアニメ化したような本作、どの位酷いことになるのか、目が離せません。超オススメです。誰か巻き添えになってよ…。トホホ…。
………………………………………………………………………

 3話まで観ました。2023.10.18

 啓弥さん、中々良い男です。目つきが気持ち悪いですが、夜の街を仕切る女衒っぽさと、凶暴性、お弁当を作ってくる家事能力の高さを兼ね揃えています。

 身体能力も高く、気も利きます。女を手玉にとってきたけどお嬢は特別アピールも上手いです。

 男性に都合の良いヒロインが嘘くさい様に、女性に都合の良いイケメンです。惚れてまうやろ〜!

 お嬢は啓弥がヤクザだから恋に落ちれな〜い的に振る舞っていますが、意味不明です。お嬢、お前も所詮反社の一味じゃん!

 オジイも啓弥とお嬢をくっつけたいんじゃないのかな?次回、二人がくっついて終了でも話が成立しそうです。

………………………………………………………………………

 2話まで観ました。2023.10.11

 啓弥さん…、めっちゃ怖いんですが…。これ本当に少女に人気あるの?ノリは静かなるドンとかの、漫画ゴラクなんですが…。何かの間違い?

 お嬢にセクハラしてきたチャラ男が可哀想です。学校居られんレベルの暴力が炸裂します。

 啓弥もお嬢を狙ってるのかな?ヤクザなので淫行も平気そうです。組長の孫だし、組の若いのと政略結婚する以外無いんじゃね?

 全然番犬じゃ無い、むしろ狂犬の啓弥さんから目が離せません!コイツ、絶対に腹に一物あるだろ…。

………………………………………………………………………

 1話観ました。2023.10.03

 少女漫画は、ちょい悪で強い男というと、今だにヤクザなんですねぇ。

 散々今までヤクザを利用しておいて、政治家も芸能界もヤクザ排除に奔走する昨今、出版業界は体質が古い感じです。

 作画は良いし、丁寧に作っているのですが、ヤクザが活躍する話かぁ〜。主人公、組の若いのを入学させたのが学校にバレたら退学だけでは済まないんですが、大丈夫なんでしょうか?

 暴対法舐めんなって感じです。実際のヤクザの生態は良く知りませんが、私がガキの頃に近所の都営にいた生保の基地外オヤジがヤクザの成れの果てだったなぁと懐かしく思います。

 今も生きているのかな?どちらにしても美化するほどの存在ではありません。あまり教育には良くないアニメの様な気がします。

投稿 : 2023/12/31
閲覧 : 267
サンキュー:

7

ネタバレ

teji さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

最初は良かった

かなり色々無理があるけど 内容的には良かったけど
最初だけかなぁ なんか みんないい人だし 見応えがなくなって飽きた

投稿 : 2023/12/29
閲覧 : 71
サンキュー:

0

タイガー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.0 作画 : 1.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

『手にお許しになることを唇にもお許しください』

ヤクザの孫と世話係のラブコメ

これゎね、、、、
ヤバイ。
絶対視聴した人全員が1番に言うとおもわれる。

作画崩壊しすぎ!!!!!!
本当にやばい!普段多少の作画崩壊とか気づかないし気にならないんだけど、これだけゎどうしようもなかった。
目の歪みとか体のサイズとか口の動きとか…
6話あたりとかもう、見てられんやったょ。

内容ゎまぁ王道っちゃ王道。
ヒロイン巻き込まれすぎてたいへんやけどw

op.edゎ共に最高◎
1回聞いただけで鼻歌歌えるくらい気に入った!映像もかわいいし!

歌と声優の評価であがった作品

投稿 : 2023/12/25
閲覧 : 129
サンキュー:

1

ネタバレ

てとてと さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 2.5 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

花より男子寄りの一昔前?の少女漫画ラブコメ?芯が強いヒロインは可愛かったが展開が単調

別冊フレンドの少女漫画で、ヤクザの娘と付き人ヤクザ男子とのラブロマンス。全12話。
ヤクザの娘で敬遠されている境遇な主人公が、何考えてんだか分からん変わり者だが一途に守ってくれるイケメン男子に惹かれていく。
2022年の「組長娘と世話係」とは全然別の作風。

【良い点】
ミステリアスで飄々としていて少しズレている超頼れるイケメン付き人が一途に守ってくれる、少女漫画的なシチュエーション萌えの定番の一つとしては良かった。
境遇故の孤独感や、抗争に巻き込まれてのデンジャラス展開からの、ちょっとアブないけどカッコイイ王子様に惹かれる、萌え。
当初は距離感図れず敬遠気味→ピンチイベント経て信頼と愛が芽生える流れは自然で良かった。

主人公の一咲(いさく)ちゃんは芯の強い気丈さが可愛い。鬼頭明里ボイスも合っている。
肝が据わっていてヤクザ抗争で危険な目に遭っても啓弥(けいや、付き人でイケメン)を信じ、ただ守られるお姫様に留まらず機転と勇気で切り抜ける。
恐い目に遭えば普通に危機感覚える普通の女の子らしさと、信頼を糧に気丈さのバランスが良かった。
暴力的なヤクザ関係にめげずに青春謳歌してやる的な意地も、やや不自然ではあるが強いヒロインだった印象。

コメディ面ではかなり無理がある成人ヤクザが高校生展開や、お嬢とのズレた掛け合いなどは面白かった。

主題歌が作風に合っている。流石はオーイシソング。EDをヒロインが歌って気持ちが伝わるのも良い。

【悪い点】
悪い意味で古臭い少女漫画感。90年代ぽいコテコテの設定に感じる。
ヤクザ絡みで危機があるのはいいけれど、展開が安直かつ単調。今時そうはならんやろと。
抗争中でヒロイン狙われている設定ならまだしも、日常送っているヒロインが安直に狙われて、なぁなぁで解決する流れが違和感。
ちょっかい出してきて主人公を強姦未遂な男子とか、しゃれにならない。
そういう良くも悪くもインパクトの強いイベント乱用する割には話が動かない。

主人公の描写は良いが、相手男子が何故主人公に惹かれているか分かり辛い。
ひたすら主人公目線、それは良いが、男子側の魅力が弱い。
恋のライバルも不在なためラブコメも単調。
拉致強姦未遂な不良ヤクザ息子とか、長期作品ならばここからおもしれー女的な経緯でヒロイン(男子の事)候補に加わっていく流れと思われるが、1クールでは対抗馬にもなっていない。

90年代の数十話かけて展開する作風を1クールで安直に纏めている印象。

作画があまり可愛くない。
とはいえ90年代の少女漫画原作アニメとそう変わらないので許容範囲、作画に関しては及第点。

【総合評価】3~2点
別に悪い作品ではないと思われるが、性に合わない。
別冊フレンド読者層向けなので自分に合わないのは仕方がない。
とはいえ一咲ちゃんは可愛かったので捨て難し。
評価は悪い寄りの「普通」

【余談】
成人男子が高校生やる、同時期のアンダーニンジャと重なった。
なんとなく掴みどころの無いキャラも似てる気がするし。

「組長娘と世話係」に続いての竹内良太氏の父親で組長。

投稿 : 2023/12/23
閲覧 : 38
サンキュー:

4

レオン博士 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.5 作画 : 1.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

一咲ちゃんは青春したい

原作はオススメです!
設定とか展開はメチャクチャでツッコミどころ満載だけど、ケイヤと一咲ちゃんの関係が尊すぎて、そんな細かいことどうでもよくなってくる

原作すごく好きなので期待していたのですけど
あー最悪、作画が終わってますね・・・
話も声優の演技も主題歌も最高なのに、顔が歪むだけで全部台無し・・・

本来は、ヤクザの孫らしからぬ純情乙女な一咲ちゃんのかわいさと、ケイヤの朴念仁のくせに一咲ちゃんのことになると必死になってぐいぐい来る押しの強さと、時折見せる息をのむようなカッコ良さにキュン死するアニメのはずが、どうしてこうなった?

一咲ちゃんの顔が顔芸になって、ケイヤに説教する友人ズの顔が福笑いになり、極めつけはケイヤの顔が仏像!!
笑わせに来てるのでしょうか?

作り直してください・・・

【シナリオについて】
ヤクザの設定は少女漫画によくあるゆるい感じのやくざ?ごっこで、笑えるくらい適当、現実のヤクザはこんなゆるいわけないので勘違いしてはいけません
※町内にヤクザ住んでてそちらも庶民の家に比べたら豪邸だけど、出入りする人達も家の雰囲気もだいぶ違うなあ・・・

でもこれはヤクザアニメじゃなくて女子向けのラブコメなので・・・
ふつうの女子はガチなヤクザの話に興味なんてないしリアルなヤクザの設定出されても怖いだけなので適当でいいと思います

ラブコメだけ見ればケイヤのズレた感覚にふりまわされる一咲ちゃんが可愛くてとてもいいです!
作画さえ良ければいいラブコメなんだけど、作画だけで台無し

投稿 : 2023/12/23
閲覧 : 66
サンキュー:

14

ネタバレ

Bハウス さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8
物語 : 2.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 4.0 キャラ : 2.0 状態:観終わった

純愛貫くのが破綻しちゃうんだよね

原作は別冊フレンドの少女漫画

OPの大石昌良氏もED鬼頭君も
ヒロイン一咲視点で歌っているのを察すると

好きな男が極道だった(しかも世話役)
893の子として小学生では友達から遠ざけらた経験から

高校では思いを断ち切って一からデビューじゃーと
張り切って遠い私立の学校に進学するも

愛している世話係・啓弥も同じ制服着て
何気なくクラスメイトに紛れ込んでいたw

図らずも同級生となった啓弥と一咲
様々な事件が起きることでお互いが相手を意識しだす

純愛を貫く一咲は啓弥と結ばれるのか

こういうフレーズの照会文ご所望でしょ?

そもそも裏口入学とかいう時点でアウトだしw

啓弥のつけているピアス

どう見ても黒真珠に映るのだが
高校生でそんなのつけていたらまず怪しまれるわ
なんでクラスメイトそんなに受け入れてんねん

9年前に出会ったときに「俺があなたの家族になります」と言って
べったり一咲を甘やかす保護者だったのに

プール作った回で「俺好みの体になってきた」

????????
性格が分裂としたとしか思えないんだけど大丈夫か

と辻褄が合わな過ぎて一咲の純愛を応援する前に
物語の体すらなしていない

序盤で一咲を誘ってカラオケで乱交していた
隣のクラスの学級委員は抹殺されw

林間学校中に一咲を誘拐した集英組の二人も
以降は闇に葬られ

一咲と同じ年同じ境遇で二人の関係に感づき
転校してちょっかいを出してきた田貫も
雑な強姦未遂して強制退学さようならw

893だから吊り橋効果もバイオレンスじゃないとという
作者のなろう的思考が丸見えで雑なキャラが不憫

私が田貫出すなら正体隠して転校して
典型的少女漫画イケメンの仮面をかぶせてぇの
豹変して襲っちゃうみたいにするし
退学させずに二人の防波堤件キューピットにするけどね

啓弥と肉体関係持っている香織に
わざわざ店に出向いて相談する一咲がいるんだが

後日振られる前にキスをせがまれたので
啓弥がしようとすると堂々と止めに入る

?????????

なんだろうイマジナリーが足りないだけか
ご都合主義の典型というべきか

純愛ストーリーを描くのを否定するつもりはないけど
こんな破綻していたらもうカタルシス感じられんよ

まあラスト2回はキス未遂でけんかして
啓弥が一咲の友達グループから情報を聞いて
自らの入れ墨に傷をつけてほしいといい

一咲は爪でひっかいて仲直り

翌日の昼二人は屋上でキスをしました

アニオリならシナリオライター怒鳴り散らす案件だが
こんな破綻している作品だと準拠にしか思えん

韓国ドラマ風に仲のいいいとこが
実は実の兄弟で禁断の恋だったの方が
この設定よりも十分見せ場作れると思うぞ

それでも出来栄えは生焼けのとんかつだろうがw

投稿 : 2023/12/22
閲覧 : 65
サンキュー:

4

ネタバレ

はちごー さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

少女漫画のテンプレート

ヤクザと女子高生が付き合う話。

投稿 : 2023/10/31
閲覧 : 52
サンキュー:

0

ネタバレ

タイラーオースティン さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.7
物語 : 2.5 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 2.0 状態:----

自分には合わなかった

いかにも少女マンガチックな作風でヤクザは一昔前に流行ったヤンキーを絡めたラブコメをさらに発展させたといったところでしょうか。

題材が題材だけに茨の道なイメージでハードな内容になるのかなと思いきやヤクザのノリはそのままに基本的には少女マンガの甘い作風を組み合わせようとしていて、不協和音が半端ないです。ヒロインに連絡先を交換した同級生の男子に対する仕打ちといい、個人的にはあまり良い印象は持てなかったかな。

ヒロインも声が正直合っていない印象で、お嬢様にしてはいささかガサツな印象。むしろ相手のヤクザの梅原さんはよく演じられていたと思います(キャラ自体の好感は持てませんが)

そもそも、ヤンキーとかヤクザを恋愛対象とする思考が自分には分からないですが、アニメ化されるぐらいだからそれなりに需要はあるんでしょうね。

組長娘と〜の方がまだ見られる内容でしたが、本作は微妙でした。

投稿 : 2023/10/18
閲覧 : 287
サンキュー:

5

ネタバレ

をれ、 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.6
物語 : 1.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

結局、反社キャラに恋する系の少女マンガなんですか?

公式サイト;
https://ojoutobankenkun.com

{結局、反社キャラに恋する系の少女マンガなんですか?}
似た設定の作品がこの前にあった気がします。なので、コレも少女マンガのイチジャンルなのでしょう。で、反社キャラを持ち上げ、イイ人であるかのように扱う作品はワタシは楽しめないです。コレを視てカタギの世界からアチラの世界に行ってしまう少女などいる筈はないのでしょうが、老婆心的にそんな心配をしてしまいます。それが理由ですが。数話ぐらいは視てみるかもしれませんが、完走する気はないです。

投稿 : 2023/10/07
閲覧 : 79
サンキュー:

1

大重 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.5 作画 : 2.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

ヤクザの娘が世話役の男に…というのはどこかで見ましたが、まさか同級生になるとは意外でした

少女漫画ですね。
こちらは男なので少女漫画の場合ある一定以上面白いと思わないと見ないのですが本作は…
どうでしょうか。

似た展開の、ヒロインが幼女だった別作品がありましたが、今回は高校生でちゃんと恋愛要素が入ってきてますね。そちらの方が好みではあるのですが…。

とりあえず想い人である彼は26歳なのに堂々と高校に入ってきて同級生をやるという展開はちょっと笑いました。
いや大丈夫なのか…w

ただ作画はちょっと癖があって、まあ少女漫画らしいかなって感じの絵ですね。

後は… どうでしょう。
別に内容に悪い部分があるわけでは無いのですが、ガンと突き抜ける良さは無かったかもしれません。

少女漫画だけれど見てみるか、と思うには、絵の魅力というのもやはり重要なのかも。
ヒロインがとにかく可愛いか、ヒーローがとにかく格好良い、という点があったら我ながら結構見ているんですよね。
虫かぶり姫や山田君は見て、これは見なくてもいいかな、と決めた理由としては、やっぱりキャラの絵かなーと思います。

後は校内でタバコを吸うのはイラッときました。26歳でも学生はタバコを吸っちゃ駄目では。
というあたりかな。まあ今期も膨大な本数があって全部見られるはずもなく、切る理由を探している段階なので、切る理由があれば切りますね。

投稿 : 2023/10/02
閲覧 : 145
サンキュー:

2

たナか さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:途中で断念した

ノーメンズ・ノーライフ

タイトルだけでわかる男子はお呼びでないザ・少女漫画。
アンビバレンツに揺れ動く乙女心みたいな伝統のアレ。

ヤクザなので岡田斗司夫信者が見たらルサンチマンがメルトダウンするやつ。

両親と死別後ヤクザの祖父に引き取られた幼女イサク。親代わりの若頭ケイヤへの秘めた恋心や親バレでハブられ孤独に過ごす日々と決別せんと遠方の高校へ進学。しかし心配性のケイヤは年齢詐称し同じクラスに入学。さて二人の進展やいかに─ってド直球にコテコテなよくあるやつに凄まじいトンデモ設定をブッ込んできた。

OPEDの楽曲は流石に甘々すぎて胸焼けするレベルだがEDの映像は傑作と言っていい出来。甘々ファンタジーな夢見る乙女の世界観が素晴らしい映像作品。

だがしかしこれ別冊フレンドらしい。こういうのどんどん低年齢化してるよなあ。最近の子供らはおませさんですねって、子供は刺激の強いものに飛びつくのは仕方ないが大人がちゃんとコントロールせえよって思う。モラル?道徳?売れればよかろうなのだ!ってのはいかにもジャパンらしい節操のなさ。ヤクザ描写がターゲットの女児ですら騙せないレベルでガバガバで全くリアルでない完全なファンタジーなのは一片の良心なのか。リアルに映すとキュン出来ないからね。しかし女児向けすらも親不在になってきたかという残念な気持ちにはなる。

構造自体は完全に深夜帯男子向け萌えアニメと同じ。両親不在な陰キャが格上とキャッキャウフフでひたすらに都合がよくていいひとばかりな閉じた世界。ダンスィーが本作を見たら萌えアニメきめえええええと憎み嫌悪するアンチやフェミや健全な女子の気持ちが痛いほどわかると思う。これキモいって思うでしょ?そういうこと。明日ちゃんとか着せ恋とか僕ヤバとか都合良過ぎてキモ過ぎて無理っていう人はこういう感情なのだと思います。お互い様ってやつです。高らかに振りかぶったブーメランは収めて各々好きなものだけ見ましょう。イサクが自身の不遇さを環境のせいだけにせず自ら行動するところは女子向けならでは。男子向けは終始受け身で全てヒロインまかせでないといけない。イサクはこじらせがなければ普通にかなりのハイスペだし。

安っぽいトゥンクを延々繰り返すだけかと思えば顔芸アニメだった。しかしずっとこれでは間が持たないので、二人の秘密を知ってるキャラを投入してからが本番って感じなのかな。いるのかな。でもイサクがケイヤの心をつかむにはまず自立して自分の世界を確立して独り立ちした姿を見せつける必要がある。しかしここまでトンデモ設定を貫くのなら普通の学園日常やってもしゃーない気もする。やはり二人の世界を徹底するのかもしれん。

少女漫画をそのまま書き起こしたかのようなキャラデザで、これはこれで独自性のある雰囲気の画面。静止画などの省エネ感はやや感じさせるが、作品のキモである可愛さとカッコよさはきちんと成立してて、しっかり原作愛を感じられる出来。超作画とは言えないが良質とは言ってもいいと思う。原作ファンも納得の出来でしょう。もちろん男子な自分には楽しめない内容なのですが、好きな人には安心して楽しめる品質だと思います。

ひげひろでもあったが26歳っておじさんなの?酸っぱい葡萄的な自己防衛かな。

投稿 : 2023/10/01
閲覧 : 99
サンキュー:

1

ネタバレ

タック二階堂 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.4
物語 : 1.5 作画 : 2.5 声優 : 3.5 音楽 : 2.5 キャラ : 2.0 状態:途中で断念した

組長孫娘と世話係。

詳細は略。ま、「組長娘と世話係」でも観とけばいいんじゃないっすか?

というだけの内容。

えっと、wiki大先生には
「祖父が三代目瀬名垣組組長という家庭の事情で、周囲から恐れられてきた瀬名垣一咲。片思いしている若頭の宇藤啓弥をあきらめ、普通の恋愛をするために高校へ入学するが、過保護な啓弥は年齢を詐称しともに通学をする」
とあらすじがあります。講談社『別冊フレンド』連載中のはつはるさんによる少女漫画のアニメ化作品です。

制作は「ひげを剃る。そして女子高生を拾う。」「継母の連れ子が元カノだった」「お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件」「うちの会社の小さい先輩の話」と、ここんとこロクなラブコメ作品を手掛けてないProject No.9です。

いや、まあ、原作があるんだからNo.9のせいというわけじゃないけど、これまたひどい内容ですねえ。せめて1話ぐらいはちゃんと観ようと最後まで頑張りましたが、苦痛でしかありませんでした。作画は普通ですが、なんか動き? 掛け合いのテンポ? がギクシャクしている印象を受けたんですよね。

そもそもさ、極道を美化すんなよって話。これは「組長娘と世話係」でも感じたことでしたけど。

たいして思い入れもない…どころか、どいつもこいつも「はじめまして」のキャラなのに、いきなり球技大会。話の構成どうなってんでしょうか? てか、球技大会って前期「スキロー」がやってましたね。同じことやっていい作品じゃない気がしますけどね。

シリーズ構成が「もういっぽん!」の方なので、ちょっと期待しましたが、これはダメですね。893が子猫を拾って「本当はやさしいのね、キュン!」ってなる方、鬼頭明里さんが声を当ててれば話はどうでもいいという方にはごめんなさいね。初回切りです。

投稿 : 2023/09/29
閲覧 : 167
サンキュー:

3

ZunLJ84303 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.6
物語 : 4.0 作画 : 3.0 声優 : 1.5 音楽 : 1.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/05/28
閲覧 : 7

そらたかく さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/05/05
閲覧 : 4

ストライク さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/04/09
閲覧 : 6

モリモリ7976 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.5
物語 : 2.5 作画 : 2.5 声優 : 2.5 音楽 : 2.5 キャラ : 2.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/03/30
閲覧 : 6

とらんせる さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/03/23
閲覧 : 7

暴走インコ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 3.5 作画 : 2.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/03/15
閲覧 : 7

ふててん さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 2.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/01/16
閲覧 : 9

fluid さんの感想・評価

★☆☆☆☆ 1.0
物語 : 1.0 作画 : 1.0 声優 : 1.0 音楽 : 1.0 キャラ : 1.0 状態:途中で断念した

投稿 : 2024/01/13
閲覧 : 9

kunka さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/01/03
閲覧 : 10

キリカ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 4.0 作画 : 1.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/01/01
閲覧 : 7

cLzNA78240 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.6
物語 : 2.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 2.0 状態:観終わった

投稿 : 2023/12/30
閲覧 : 11

プニプニ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2023/12/27
閲覧 : 10

pikotan さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9
物語 : 2.5 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

投稿 : 2023/12/25
閲覧 : 9
次の30件を表示

お嬢と番犬くんのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
お嬢と番犬くんのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

お嬢と番犬くんのストーリー・あらすじ

三代目瀬名垣組組長の孫娘、瀬名垣一咲(15)。 高校ではフツーに友達を作ってフツーに恋がしたい! 地元から離れた高校へ入学したけど、過保護な若頭・宇藤啓弥(26)が年齢詐称して一咲の高校に裏口入学!? 「恋愛なんて一咲さんには早すぎます」と訴え、男を近づけない気満々の啓弥。 だけど、実は一咲はずっと前から啓弥に片想いしていてー!?(TVアニメ動画『お嬢と番犬くん』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2023年秋アニメ

この頃(2023年秋アニメ)の他の作品

ページの先頭へ