当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「慎重勇者 ~この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる~(TVアニメ動画)」

総合得点
83.7
感想・評価
861
棚に入れた
3496
ランキング
311
★★★★☆ 3.7 (861)
物語
3.8
作画
3.5
声優
3.9
音楽
3.5
キャラ
3.8

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

慎重勇者 ~この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる~の感想・評価はどうでしたか?

ぬぬ さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

イシスターさまの親心?

魔王討伐のために召喚されたイケメン勇者。
その勇者は何事にも慎重に慎重を重ね、準備が整いレディーパーフェクトリーにならないと行動をおこしません。
一刻も早く魔王を倒し、手柄を立てたい女神リスタルテは勇者にイライラしっぱなし。
そんな変わり者勇者が修行を重ね、仲間たちと魔王に向かっていくストーリーです。

ギャグ要素が多いのですがストーリーのテンポは良く、女神リスタルテの変顔で笑っていたと思ったら、最後はホロリときてしまいました。
なにげに1話から良く練られたストーリーで、たまに伏線があるので注意です。

数ある異世界モノのなかで埋もれてしまいそうなアニメですが、見始めればイッキに観れる良作だと思います。
おもしろいですよ。

あと豊崎愛生さんと三石琴乃さんの身を挺した名演技に拍手です!

投稿 : 2024/05/27
閲覧 : 16
サンキュー:

2

ネタバレ

wkr さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

「きっと、今日この時のために、私は女神になったんだと思います」

あらすじ:
超ハードモードな世界の救済を担当することになった新米女神のリスタ。チート級ステータスを持つ勇者・竜宮院聖哉の召喚に成功したが、彼はありえないほど慎重で?
(http://shincho-yusha.jp/より引用)


これは良いタイトル詐欺!
近頃飽和する駄作なろう作品の要素を前面に押し出した良くも悪くもインパクトのあるタイトル。そんな俺TUEEE要素も展開次第ではどうにでもなることを思い知りました。内容はこのすば的なギャグかつバトル物。{netabare}だけかと思いきや、散々と見せられる聖哉の慎重さは失敗からの後悔と深き愛ゆえの行動、この物語は実は聖哉の因果を結ぶ愛妻物語だったのでした。このレビュータイトルは最終話のリスタルテの台詞です。思わず泣いてしまいました。{/netabare}ですが、個人的には惜しいところも少し。一つ目はバトルが毎回後出しジャンケンみたいになってることです。タイトル通りなのは良いですが、バトル物としてはなんでもありにも思えるので好きとは言えない展開でした。二つ目は作画が良くないこと。作品自体の評価にも現れてはいますが、動きは良く作画の崩れもギャグ的演出として活きてはいましたが、真面目なシーンでも崩れていたりシンプルに絵のクオリティがしょぼいので敵キャラにあまり迫力が無かったり、後半はかなり作画の悪さが気になります。
全体的な評価としてはギャグも面白く終盤の展開や伏線回収も見事。締め方も綺麗で予感の残るラストも良かったです。素晴らしい作品でした。



1話
{netabare}女神リスタルテは難度Sの世界を救うことになった。勇者としてチート級ステータスの龍宮院聖哉を召喚することに。しかし、聖哉はありえないくらい慎重なやつだった。

豊崎さんこんな演技も出来るんですねw演技の幅広くて凄いです。明るくて情緒豊かなリタルテと慎重すぎて冷たい聖哉のキャラが自然とツッコミとボケの関係になっていてバランスが良く、演技力の高さも相まって面白いです。この回の作画は良いですが、作品自体の作画評価があんまり高くないのが唯一の不安要素...{/netabare}

2話
{netabare}四天王の1人に急襲され、一時撤退する2人。その間、街に危機が迫る。

なろう感が出てきました。でも一応タイトル通りで安易に恋愛展開にならない設定があるのは良いところ。ハーレム展開にはなりそうですが聖哉の性格なら大丈夫そうですね。リスタルテのカットがよく挟まるのでギャグ感があるのは特徴、ギャグ顔も豊富です。最終的に2人が悪役扱いになるのは笑いました。作画はまあまあいい感じです。粘れ...{/netabare}

3話
{netabare}聖哉が筋トレではレベルが上がりづらくなり、神たちに稽古をしてもらうことに。次の街で竜族の末裔の2人(マッシュ、エルル)が仲間に。

立場逆転してて笑いました。演技もいい味出してる。1、2話単色背景だったのは単にED映像完成してなかっただけなんですねw{/netabare}

4話
{netabare}マッシュが人質に。

女神が飛んでからの流れが面白かったです。乳首映ってましたけどモザありだし酷いギャグ顔なので全くエロになってなかったですw女神様の髪の毛も優秀すぎるwギャグ回かなと思ったらシリアス。空間転位形の攻撃は女神もよくわかってないし聖哉の強さにもちょっと限度がなさすぎるかな。「成長しましたね...」ってことは聖哉は偉いおばあさんと関係があった?剣神が人間→神になったとかの話もあったしそれと関連があるかな。{/netabare}

5話
{netabare}マッシュとエルルが弟子(仲間)に。修行するもエルルのレベルが殆ど上がらない。

剣神が調子の良いやつで好感度下がりましたwマッシュも聖夜に染まりかけてるのがまた面白い。紫髪の女神もはや誰だよ。
{/netabare}

6話
{netabare}聖剣を求め竜族の里へ。竜族に歓迎されるも、聖剣はエルルの命を犠牲にしなければ手に入らないことを知る。

クッキーのくだりで女神と聖夜の信頼度が上がっているのが伺えていいですね。女神は可愛いのにギャグ顔が酷いwマッシュとエルルの純愛いいゾ〜^これ{/netabare}

7話
{netabare}騎士団に力を貸すことに。聖夜と考え方が真逆な女騎士と出会う。マッシュとエルルが封印の女神に稽古をつけてもらう(秘められた力を引き出してもらう)

なんとなくギスギスしたけどキャラの濃さでギャグに移るのが良い。あの女を見ているとイライラする、は伏線っぽい描かれ方。エルルが可愛い。アデネラのくだり面白かったです。ヒップホップは特にツボに入りました。{/netabare}

8話
{netabare}2人は無事秘められた力を引き出す。伝説の鎧の情報を教えてもらう

初っ端から面白かったです。おまけに封印の女神と聖夜の繋がりも匂わせる描写も。弓の女神も下品で面白いwしかし作画に陰りが...ギャグ演出で崩してるところもあると思いますが、時々ギャグじゃない所でも崩れています。絵のレベルも少し落ちたようにも感じます。ですが、今のところ作品自体はかなり面白いです。バトルは後出しみたいになってるのは気になりますが...他にもわざわざED削ったりして話を進めてるところがこだわられていて好きです。{/netabare}

9話
{netabare}道具屋の商人が四天王の1人で、謎の敵を召喚してしまう。

ヴァルハラさんがなんとかしてくれましたね。やっぱり聖夜は神達と関係があったのか。それと女神は臭いのかあ...まだ仄めかす程度ですけど。やっぱりギャグ演出と動きは全然悪くないですが絵のバランスやクオリティははあんまり。四天王の中でも最強のキャラに迫力が無いw{/netabare}

10話
{netabare}仮の魂と共に本来の魂をも破壊することもできる魔道具が先帝の手に。先帝は魔王に畏怖し、懐柔され武器を手に。

本来の魂は深海に保管されており、普段は仮の魂で生活している。それゆえに深海に本来の魂がある限り永久に生き続けることができる。


今回作画微妙だなあ、自分は作画の評価はちょっと甘いけど、今回絵のバランスが悪いところが多いし絵もあまり動かない。作画のことばかり気になっていたらまさかの展開。「まるで、幾度の死線を潜り抜けた戦士...」は伏線かな。看取るシーンキツい...{/netabare}

11話
{netabare}過去回

これは凄いなあ...過去のドラマ性、伏線回収が見事すぎる。でも作画はちょっと勿体無いw{/netabare}

12話
{netabare}ギャグ作品だと思ったら深い愛情の物語だった。ギャグではあるけど{/netabare}

投稿 : 2024/05/24
閲覧 : 11
サンキュー:

2

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.7
物語 : 3.0 作画 : 1.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 2.0 状態:観終わった

良作…?

物語 ★3.0
比較的きれいに終了

作画 ★1.5
ギャグアニメにしても微妙 edもかなり手抜き

声優 ★3.5
主人公がずっとはしゃいでる

音楽 ★3.5
後半になって突然の挿入歌

キャラ ★2.0
ギャグに魅力を吸われている

個人的満足度 ★3.5
アニメ化を前提に作られたかのような後半の奇跡的な盛り上がり 2期を放送すれば間違いなくコケると思う

投稿 : 2024/04/07
閲覧 : 24

はなが天使に… さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

あくまでギャグアニメ

最初は薄っぺらい異世界冒険ものかと思いきや良い意味で尻上がりに崩れて盛り上がっていくギャグアニメで楽しめました。このすば程行き切ってはないですがお好きな方にはお薦めです。

投稿 : 2024/03/28
閲覧 : 35
サンキュー:

2

てぃるふ@棚高評価順 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

このすばには一歩及ばないが良作

コメディ多めの主人公無双なろう系作品
ラブコメ、戦闘要素もあり特に終盤のシリアスなストーリーは良かった
ただヒロインの女神に対して髪を毟ったり、敵消滅の街を崩壊させるのはやりすぎで面白さより可哀そうと思ってしまった
声優も◎ 竜宮院聖哉CV : 梅原裕一郎 女神・リスタルテCV豊崎愛生

投稿 : 2024/03/13
閲覧 : 40
サンキュー:

3

ネタバレ

nakagi rin さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

まったく想像できなかった、、

「慎重勇者 ~この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる~」
前中盤と、終盤での情緒的緩急差がとてつもない。
原作は土日月先生によるライトノベル作品です。

女神の声優さんは、ふむふむ、えっ! 豊崎愛生様!? 視聴せねばっ!!
という経緯で見始めたような記憶があります。

作品タイトルと、何より1話を視聴した時点で、
この作品はラブ:最強:コメディ:ギャグ=0.5:1.5:3:5 くらい振り切っているんだと思っていました。

実際に途中までは、こんな感じの傾向で進んでいたように思います。
ただ、視聴済みの方には共感いただける部分もあるかと思うのですが、終盤すごくなかったですか!?

いや、あんな感じのクライマックスになるなんて、正直まったく予想していませんでしたよ!
良い意味で!

ヒロインというよりギャグ要員、と断じていたリスタルテのヒロイン的好感度が急上昇!

あまりにも続きが気になったので、原作を購入して最新刊までを3日で読破(当然寝不足)するくらい好きな作品になりました。

こんな感じの異世界系アニメが増えますように。

以上、感想でした。

P.S:主観的ヒロインダービーは、アリア様優勢からリスタン大逆転で幕を閉じ、まさに大穴でございました。

投稿 : 2024/03/08
閲覧 : 65
サンキュー:

4

あと さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

慎重すぎて話は動かないが締め方がいい!

 異世界転移ギャグアニメ。このすばっぽい雰囲気で主人公は女神、リスタルテ。豊崎愛生さんのこのキャラがコロコロ変わる表情、声とともにボケ、ツッコミ、狂言回しなどなんでもやりまくります。勇者はとっても慎重。基本訓練訓練で修行するシーンと慎重すぎて相手を倒すときも行動は何回もせず至ってシンプル。まあ、この辺に関しては正直ネタとして出オチ感あって退屈なストーリーが続くんですが。リスタルテのキャラもかなり女神としては逸脱したキャラでやっぱりこのすばのアクアみたいなヨゴレ約でした。シリアスな戦闘シーンもギャグが残ったまま慎重に進むので戦闘は盛り上がらず。
 結果として11話、12話の伏線回収とエンドへの向かい方が面白い作品になっています。ここまでのギャグを面白おかしくアホらしくやってきたので最後のEDでの変顔集は結構感動してしまう。この演出は結構考えられてていて凄い。途中まではほんとにつまらないのでなんで評価されてるんだ…ってなりますし、可愛いキャラも特にはいないです。ノリも最後までこれなので合うかどうかは人による。ただ最後まで見るだけの価値はあるよ、ってアニメでした。良いアニメ。

投稿 : 2024/02/16
閲覧 : 47
サンキュー:

2

ネタバレ

K2 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 2.5 作画 : 2.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

佳作! わりに見れる

良くも悪くもない作画。
地味な展開。
早急すぎるテンポ。
にしては、最後まで見られる佳作だと思う。
ここまで評価が良いとは思わなかったが、
暇つぶしにはちょうど良い。

基本が、極端な性格でシリアスにストーリーを進行する主人公と、
それをスラップスティックに狂言回しする女神のコメディーアニメだと思う。

カット割りや、シーン展開、カメラワークを工夫すれば、
そのギャップが際立ち、名作になった可能性も感じられる。
女神側のギャグテイストが小学生対象くらいの感じがして、なえる。
コメディーの難しいところ、、、。

と、言いつつ、ラストまで一気見できるれべるではあるし、
最後も「あるある」ではあるが納得できる。

残念な部分は、最終話の「プロパティ―」の謎解き。
ちらっとで良いから「プロパティ―画面」を見せて欲しかった、、、。
主人公が何を見て、何を理解したのか、ちらっとでも感じたかった。
第一話で、チラ見せしても良かったかも、、、。

投稿 : 2023/12/17
閲覧 : 79
サンキュー:

3

青星アーツ さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

勇者も女神も何かおかしい、笑える冒険

 12話の物語に名ズッコケ役の女神リスタルテと慎重過ぎる勇者である竜宮院聖哉(りゅうぐういんせいや)のすれ違い続けるギャグや明かされる悲しめな事情を描いた作品。なにが一番の見所かというと、超絶冷静で誰にもなびかない聖哉と、新人女神であるからか、まっすぐな感情を持ち勢いづいたリスタルテの互いに見せるリアクション芸が際立っている魅力だと思います。2人ともどこか考え方に空回っているところがあるので、ほとんどの場合一致した意見を持たず、互いが互いの妄想癖のような発言をことごとく切り捨てるやりとりはとても笑えるものでした。特にリスタルテの体を張ったリアクション(足蹴にされたり、なんメートルも転がったり)には一切の中途半端さを感じないので、見事とも言えるかも知れません。しかし、ストーリーもしっかりあって、終盤は彼らについてのシリアスな内容が明かされ、物語と笑いのバランスがとれているのもレベルが高いな~と感じます。
 この作品と同時期に『サクラダリセット』というスローテンポめな作品を見ていたので、1話の体感時間のギャップが結構ありました。『慎重勇者』はかなりテンポが速いので15分くらいしかないのかと思うこともありました。気づくと終わっていて見やすかったので、キャラクターの豊かな感情を表現した声優さんの力と面白いギャグでずっと楽しめたのかも知れません。

投稿 : 2023/09/07
閲覧 : 180
サンキュー:

6

ネタバレ

s_neanis さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 3.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

備忘用

なろう系(カクヨム)だけど面白かったよ
ギャグ系で顔芸が多いしラストは結構シリアスだから会わない人は多そうだけど俺は好き

点数は100満点基準/2で声優の星で調整(声優に興味ないので

投稿 : 2023/09/05
閲覧 : 101
サンキュー:

1

まめ さんの感想・評価

★☆☆☆☆ 1.0
物語 : 1.0 作画 : 1.0 声優 : 1.0 音楽 : 1.0 キャラ : 1.0 状態:観終わった

クソ

観る価値もなかった…
ただ勇者が訓練訓練とか言って、やっとバトルに入ってまんねりしたアニメだった。
こんなに評価されてる意味がわからない

投稿 : 2023/07/01
閲覧 : 241
サンキュー:

1

ネタバレ

誰か さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

第二期が観たいっす

ゲームでのレベル上げをしっかりやって、ボスキャラを倒していく~~というゲームのセオリーを

異世界でやっているだけなんだが、状況に左右されずに、まず自身の戦闘力強化に励むところを

空気を読まない自己中? としてパーティーメンバーに映り呆れられる。だが、同行の女神が全く使えず

メンバーは子供二人の状況じゃ、無理もないですよねぇ~


基本、お笑い系要素が強いんですが、対魔王辺からはシリアス展開で感動的なラストが待ってます。

投稿 : 2023/06/16
閲覧 : 120
サンキュー:

4

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

最後まで観る価値がある

最初はキャラに癖があり、そのノリが合うか、合わないかで評価がはっきり別れると思いますが、その手の作品が好きな人はとことんハマります。毛嫌いせずに最後まで観れば綺麗にまとまるので爽快感を味わうことになるでしょう。設定が分かりやすいのにここまで没頭して観れる作品はなかなかありませんね。

投稿 : 2023/04/28
閲覧 : 190
ネタバレ

しゆん@異世界 さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

難度C 2期製作決定の世界線

異世界転生を活かした質の高いギャグアニメ。
それでいてラスト2話で伏線回収し、オチも完璧。
豊崎の演技も一流。

製作陣が慎重すぎるから2期が来ないのかなw

投稿 : 2023/01/22
閲覧 : 217
サンキュー:

3

ネタバレ

そらはこ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

【良作】TRIGGERスメルの良質バカアニメ

適合率80-85%

緩めるところは緩め、
〆るところはしっかりと〆る良バランス。
ほぼほぼ緩まってるんですが、
普通に難易度Sランク相当の被害も出てるんよね。

似たところで言うと、
金カムがギャグ比率はかなり濃いけど青年漫画であるのに対して、
こっちはバカアニメの中でメリハリがつけられている印象。

投稿 : 2022/11/03
閲覧 : 151
サンキュー:

3

ネタバレ

上杉達也 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

慎重?

まあおもしろかった?ぐらいでした。

いい伏線のはりかただったと思います。
それぐらいかな?

おふざけ?異世界もの→真面目な異世界もの?

投稿 : 2022/10/30
閲覧 : 139
サンキュー:

1

ネタバレ

タイラーオースティン さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:----

単なるギャグアニメと軽く構えてみてたら後半にやられました

女神リスタが呼び出した勇者聖哉、初期能力がチート級で、容姿もイケメンともはや最初から成功が約束されたようなものでしたが、そのなかで唯一、性格がありえないほど慎重とあり、それが恐ろしい程ネックに。

これに更に付け加える事があるなら、完璧主義でしょうね。恐ろしく慎重であるがゆえに周りの登場人物を巻き込みつつもあらゆる局面にも想定した用意周到ぶりで、次々と目的を果たしていく聖哉に周りも見直していく。

こういった感じながら聖哉の他人に対する容赦の無さはもはや清々しいものがあり、頭に血が昇ってるロザリーを何度もビンタするシーンはリスタのドン引きっぷりと相まって個人的に印象深い名シーンかなと。

終盤では一転してシリアスとなり、端的になぜ彼がそこまで慎重なのかが明かされるのですが、これにはやられましたね。それまでのギャグ的な展開が伏線になっていたわけですから。

笑いあり涙ありの快作でした。

投稿 : 2022/08/30
閲覧 : 294
サンキュー:

18

U-yan さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

このすば系からのまさかの展開。

みなさんがおっしゃっているように、10話くらいまではこのすば系アニメとして観ていましたが、後半にまさかの真実が待っているアニメですね。どうせ観るならリタイヤせず最後まで観るのをお勧めします。まぁそこのネタバレを伏せて言うなら変顔多めの異世界コメディだと思います。作画も問題ないし声優さんも良かった!個人的には原作等は知らないし構えずに観たので普通に楽しめました!

投稿 : 2022/08/25
閲覧 : 327
サンキュー:

7

ネタバレ

maki3 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 4.0 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 2.0 キャラ : 3.0 状態:----

なろう系が量産された時期とタイトルでだいぶ損をしている作品

サブタイトルの「俺TUEEEE」とか付けないほうがよかった

このせいでよくあるただ主人公が無双するだけのつまらない作品の烙印を自分で押しているようなもの

あとはなろう系アニメが量産されている中にこのタイトルでこの作品を放送してしまったせいでこの作品もよくあるなろう系作品としてバッシングを受けていた気もする


ストーリーや設定はよくできていて序盤から伏線もしっかりあってちゃんと回収している作品
ひたすら暗い話だが女神がギャグキャラとしてそれを中和している感じ
やり過ぎたせいか賛否分かれる作品になっているがだいぶ疲れず見やすい作品

12話でちゃんと終わってよいと思う

投稿 : 2022/08/24
閲覧 : 219
サンキュー:

3

九会 さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 5.0 作画 : 3.5 声優 : 4.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

世界を救う勇者は『慎重』なぐらいがいい

異世界ものという事で「小説家になろう」原作と思われがちですが、こちらはKADOKAWAが運営する小説投稿サイト「カクヨム」原作の作品。
ストーリーはタイトル通り、「召喚した勇者がめちゃくちゃ慎重」という出オチになりそうなものですが、死にタイトルになることはなく、最後まで慎重たっぷりで徹底しているのでとても一本気な作品です。どこかの2期と3期で打ち消し線にされたり、ウルトラロマンティックになった「〜天才たちの恋愛頭脳戦〜」にも見習って欲しい。面白いですけどね!

私はゲームが好きでRPGをプレイすることもあるのですが、適正レベルを一回り超えるまではレベル上げを行ったり、薬草が袋に入り切らなくなるまで詰め込むタイプなのでそこそこ慎重な方だと思います。けれどもこの作品における主人公の慎重さはそれを遥かに超えており、最早ギャグの領域です。これだけでも十分ですが、それにヒロインのツッコミも加わるので、更に面白く、声優さんの演技も良かったです。
また俺TUEEEEとタイトルについているので主人公が勝つ流れは予想出来ると思いますが、登場する敵が相当強かったり、ギミック持ちだったりするのでそれを攻略する必要があります。ここで主人公の慎重さと強さが生きてくるので飽きが来ず楽しむことが出来ました。
作品のテンポも良く、コメディータッチながらも行く先々の敵を倒して次の町へ行くというような王道部分もある作品なのでストーリーも分かりやすく見やすいです。しかしながら最後まで見るとそれだけではないという事がわかると思いますので異世界ものの中ではイチオシの作品です。

投稿 : 2022/08/12
閲覧 : 214
サンキュー:

16

ネタバレ

7でもない さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

ガナビーオーケー、上出来だ。

あっ………そうか。やっとわかった。こういう風に書けばいいんだ。2年越しでようやく感想が纏まった。

なろうのお約束を逆手に取ったギャグ作品。聖哉やリスタルテのぶっとんだキャラ、周りの変な神さまとのやり取りは面白くひきつけられるし、話が進むにつれて聖哉の外道さ、異常さの原因が分かり見てる人は共感するようになり、やがて彼が成長し自分の殻をぶちやぶって超えていく姿をみるのは気持ち良い。
自分だけかもしれないが、「カノジョも彼女」の直也もそうだけど聖哉の非常識で偏っている漫画的なストイシズムは笑える反面、でもどこか少し憧れを感じてしまう。逆にスポーツ漫画やバトル漫画とかの何があっても折れない挫けない努力の天才、精神的巨人達はあまりにも自分とは離れすぎていてまるで異種族、異星人、ヴァーレルセかのよう。「モブサイコ100」もだけど、あんがいギャグ作品というクッションを1枚置いた方が思い入れしやすいのかもしれない。

たぶん連載されていたのがカクヨムで、小説家になろうじゃなかったのが良かったのだろう。小説家になろうだったら、聖哉やリスタルテみたいなめちゃくちゃで時にやりすぎだろ、あんた本当にヒーローか?って突っ込みたくなるようなキャラではなく、聖人のような非常に無難なキャラになっていたと思う。光が強すぎた結果闇が消え、世界が停滞し消滅の危機にあるって言ったのはどこのどの作品だったっけ。

と褒めれる所は沢山あるものの、同時にどこか足りない部分を感じる。具体的に何なのか分かりづらいけど1つ挙げるとしたら例えば随伴者の二人はキャラが弱い所。彼らは壊れたキャラの中の一般人だからだろうか。後は後半シリアス度が強くなると少し辛い事かな。
もしこの作品を愛しているファンの言葉をそのまま受け取って、期待を高く上げすぎると逆にダメな作品じゃないかと思う。なろう(異世界)にもこういうのがあるんだ、程度に見たらけっこう楽しめるはず。 

最後に聖哉を演じるCV梅原裕一郎が「アクダマドライブ」で演じる運び屋で発する、個人的に心から好きなセリフを引用して終わりたい。
「上出来だ」

初見2020/04

投稿 : 2022/07/28
閲覧 : 216
サンキュー:

10

ネタバレ

Prospero さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.5 作画 : 3.5 声優 : 4.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

異世界転生コメディと侮るなかれ!

ラストは韓流映画のように、実はあの時から、あれは実は…感動して泣いちゃうよ。

投稿 : 2022/06/28
閲覧 : 180
サンキュー:

3

ネタバレ

蒼い✨️ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

考えて作られているアニメ。

【概要】

アニメーション制作:WHITE FOX
2019年10月2日 - 12月25日に放映された全12話のTVアニメ。
原作は、「カクヨム」に連載しているweb小説を改訂し、
カドカワBOOKSから書籍を刊行されている、土日月によるライトノベル。
原作イラストは、とよた瑣織が、
『月刊ドラゴンエイジ』にて連載中のコミカライズ版は、こゆきがが担当。
アニメ版の監督は、迫井政行。

【あらすじ】

統一神界には数多の神が存在していて、対になる邪神たちの邪神界も存在している。
そして、神の役割として邪神や魔王に侵略された地上世界を救うというのがあり、
その救う手段として、人間の勇者を召喚して魔王を倒す冒険に同行をする。
地上世界はたくさんあって、それぞれが独立したい異世界であり、
救世難度がEからSSSの設定がされている。難易度があがるほど、
モンスターは強くなり、それは理不尽さを感じるほどである。
救われた世界もあれば、魔王討伐に失敗して救われなかった世界もある。

そして、今回の救世の対象は難度Sの世界『ゲアブランデ』
その担当に抽選で選ばれたのは、治癒の女神・リスタルテ。
リスタルテは神として生まれて100年と統一神界ではルーキーに等しい。
そんな彼女も、これまで5つの世界を救ってきた実績があるのだが、
Sクラスとは神に匹敵する力がある悪しき者が支配していて、
3桁の世界を救ってきたベテランの神でも尻込みをする恐ろしい世界であり、
さすがに『ゲアブランデ』の救世は、彼女も頭を抱える超難問だった。

さしあたって、選定作業で勇者候補の書類を見ても誰も彼もパッとしない。
そんなリスタルテの目に止まったのが1人だけいた。
竜宮院 聖哉。レベル1としてはありえないステータスの高さ。
彼こそ1億人に1人の逸材と、リスタルテは聖哉を召喚した。

召喚された聖哉は、リスタルテの超好みの高身長イケメンなのだが、
期待に喜ぶリスタルテとは逆に、聖哉は超醒めててリスタルテには塩対応。
そして、聖哉はありえないくらい病的に超慎重な性格だった。

女神である自分も警戒して、傲慢ともとれる態度を崩さない聖哉をなんとか説得して、
冒険に駆り出そうと苦心するリスタルテ。そんな彼女と彼もゲアブランデを冒険して、
パーティーメンバーを増やしたり、魔王の手下を倒したりしながらで、
非常識に受け取られかねない聖哉の本質などいろいろなことが明らかになっていく。

【感想】

ありのままの感想を言いますと、ネタ的には出オチ感がありますね。
聖哉の非常識な冷たい態度も、無断で召喚して冒険に巻き込んだ、
リスタルテに対してのあてつけと考えれば良いのですが、
誰に対してもああであるし、聖哉の言葉と態度で泣いてるキャラもいる。
中には泣いてても自業自得なキャラもいますけどね。
そのまま笑って良いものか?と個人的には気まずさを感じました。

リスタルテの表情も気持ち悪いものが多かったり、
そして演じる豊崎愛生さんの演技がヨゴレだったり、
あと某女神が更に輪をかけての超ヨゴレだったりで、

テンプレから外して人と変わったことをして注目を浴びてやろうという、
ある意味では、一発芸人に近い瞬間風速的な笑いを目指しているのではないかと?

凄いと言えば凄いですし、え?そんなことまでしちゃうの?との意外さなど、
そこが作品の魅力でパワーを感じたり笑ったりする部分があるにはあったのですが、
コメディとしては実はそれほど自分の好みではなかったりします。

とはいえ、綺麗さより故意に崩し気味で勢いを重視したアニメーションであるとか、
作品を面白くしよう!との熱気や工夫が随所にあり、
映像の作り方としては決して悪くはないと思います。

しかしながら、漫画ではシリアスな泣き顔のシーンもアニメでは軽い表情で流されていたり、
このアニメ、ギャグ!ギャグ!ギャグ!で感情の扱いが軽くない?
と物語の途中で思ってしまいました。

それが終盤の2話では超シリアスで本気を出してくるのですよね。詳しい内容は言いませんが、
聖哉の態度の真意があきらかになったり、リスタルテについての重要なことが判明したりで、
普段のギャグと、その終盤とのギャップで驚きを生むために敢えて途中を軽くしたのではないか?
と1クールまるごと使った計算された構成と演出であると思えば、これはこれで見事ではないか?

と物語のオチまで全て見届けてしまうと評価が二転三転で、
スタッフの手のひらの上で見事に踊らされたことに、
なかなか気持ちよさを感じるアニメということで、
最終的には評価をプラスでいいかな?と思わせてくれるものが有るアニメでした。


これにて感想を終わります。
読んで下さいまして、ありがとうございました。

投稿 : 2022/06/26
閲覧 : 242
サンキュー:

35

maou さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

タイトルに騙されるな

タイトルを見たら、よくある転生物と思われるかと思いましたが。
最後まで視聴したら、通常の異世界アニメとはまた違った展開で非常に面白かったです。

主人公は異常なくらい慎重な所は最初はただのギャグかと思いましたが、まさかの重い理由と背景があったのが衝撃でした。

ストーリーのテンポも良く、1クールできれいにまとめられてて、二期に繋がるような所もあって非常に見やすかったです。

投稿 : 2022/06/18
閲覧 : 220
サンキュー:

5

ネタバレ

kutoooz さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 5.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

タイトルなし

序盤はタイトル通り「俺

投稿 : 2022/06/07
閲覧 : 168
サンキュー:

1

ネタバレ

uQcus51094 さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 5.0 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

見事に騙された

原作未読。

最初に2話くらいみて、「よくある転生ものかな?」と思ってみていませんでした。
勇者が慎重すぎて冒険に行かないので話が進まず…

見返してみると、豊崎さんの演技と女神の顔芸にはまり(笑)、ギャグアニメとしてみてました。

「このすば」みたいな感じで見てました。

しかし、最後のどんでん返し!
いい意味で期待を裏切られてよかったです

あとOPもよかったです。

日常系だと思って途中で諦めた人には余計にお勧めです(笑)。

ちょっと下ネタがひどい箇所はあったけど…

投稿 : 2022/03/21
閲覧 : 356
サンキュー:

7

セシウス さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 2.5 作画 : 2.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

異世界漫才、というわけではなかった

 原作ラノベは未読です。
 異世界転生系コメディです。世界を救いにいく女神が召喚した勇者が異常に慎重な人物で色々苦労するお話です。ツッコミ役の女神がかなり俗っぽいキャラなので、このすばの変化球みたいな感じでかなり楽しめました。この女神と勇者のキャラが突出しており、この2人の掛け合いがメインで他のキャラとの絡みや冒険はオマケみたいな扱いで終盤まで進行します。がラスト2話で突然シリアスな話になり、この2人は元々違うキャラだったことが語られます。勇者と女神のキャラのおもしろさで楽しんでいたのに、はぁ?という感じでした。

 声優さんたちはまあまあだったと思います。女神役の声優さんの演技は絵が激しくデフォルメされたシーンでも絵にぴったりあっていて神掛かっていたと思います。

 作画はあまり綺麗には見えませんでしたが、キャラのデフォルメ顔が秀逸でした。いろいろなサイトで使われてますよねw 音楽はあまり印象には残りませんでしたが普通だったと思います。

 設定は平凡で、脇役・敵役や世界観も特に目をひくようなものはなく、主役2人のやりとりがひたすら面白い作品なのに、その2人を最後に変質させてしまう構成にはびっくりしました。原作は続きがあるらしいのですが、バックボーンを明かしてしまった状態でどのような展開になっているんでしょうかね。

投稿 : 2022/02/15
閲覧 : 296
サンキュー:

4

まぁく さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

異世界モノの傑作

タイトルに偽り無しです
しかし単純な俺TUEEE作品というわけでもないのがミソです
これは「慎重」という仮面を被った「努力」の物語です

オススメポイント

◆ヒロインのリスタルテ
良い感じの駄女神っぷりです
顔芸がヒドインです
主演女優賞モノです
まさかこんな役回りだったとは…
…ええ、すっかり騙されましたよ

◆ギャグとノリ
構造としては主人公のセイヤが終始ボケ役なのですが、良い感じに異世界勇者モノの定番を外したテンションなのが良いです
それに対してリスタルテがオッサン臭い派手なリアクションをかますわけですが、下品ではあるけど古臭くは感じない、良い感じのバランス感というか

リスタルテまじ駄女神

◆シリーズ構成
WEB小説原作アニメで、ここまで起承転結がしっかりしたアニメはあまり見たことがありません
私は原作未読なので詳しくはないのですが、元からアニメ向きの構成だったのでしょうか?

1期でキチっと完結する内容で、展開もしっかりしており、水増し感はありません
最後の展開は不覚にも泣けました

---

作画はちょっとだけ不安定な話数もありましたが、全体を通せば十分なクオリティだったと思います
2期が見たいと少しだけ思わせるエンディングですが、1期だけでも十分にアニメ化の使命を果たせた作品と言えるでしょう

作品のトータルバランスが良く、視聴後の納得感も高いので、安定してオススメできる作品です

投稿 : 2022/02/10
閲覧 : 382
サンキュー:

8

オカ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 4.5 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

レディ・パーフェクトリー!

作品名そのままの慎重の度が過ぎる主人公と、イロにボケたマヌケ女神。

絵柄やギャグに、どことなく古さは感じるが面白かったです。
メガニックパワー!

ただ慎重な勇者のギャグアニメかと思ったら、行動には意味があった最後の大逆転。
最後までしっかり見て満足なオチでした。
レディ・パーフェクトリー!

投稿 : 2022/02/05
閲覧 : 203
サンキュー:

3

ネタバレ

ERRUE さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.5 作画 : 3.5 声優 : 5.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:----

色々とふざけていて面白い

あんまり期待しないで視聴しましたが面白かったです。前半はギャグアニメかと思う程ぶっ飛んだ演出ばかりですが、終盤になって物語が急展開を迎えるので、最後まで視聴することをオススメします。

高評価出来る部分がかなり多かったですが、一つだけ気になる点もありました。
恐らく演出だと思いたいですが、ギャグパートで作画崩壊する場面が多いです。
一部結構酷いレベルの作画崩壊もあったので、気にされる方にはクソアニメ判定されるかもしれませんね。

投稿 : 2022/01/07
閲覧 : 320
サンキュー:

3

次の30件を表示

慎重勇者 ~この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる~のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
慎重勇者 ~この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる~のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

慎重勇者 ~この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる~のストーリー・あらすじ

超ハードモードな世界の救済を担当することになった女神リスタ。チート級ステータスを持つ勇者・聖哉の召喚に成功したが、彼はありえないほど慎重で......?「鎧を三つ貰おう。着る用。スぺア。そしてスペアが無くなった時のスペアだ」異常なまでのストック確保だけに留まらず、レベルMAX になるまで自室に篭もり筋トレをし、スライム相手にも全力で挑むほど用心深かった!そんな勇者と彼に振り回されまくる女神の異世界救済劇、はじまる!(TVアニメ動画『慎重勇者 ~この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる~』のwikipedia・公式サイト等参照)

ティザー映像・PVも公開中!

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2019年秋アニメ
制作会社
WHITE FOX
公式サイト
shincho-yusha.jp/
主題歌
《OP》MYTH & ROID『TIT FOR TAT』《ED》安月名莉子『be perfect, plz!』

声優・キャラクター

梅原裕一郎、豊崎愛生

スタッフ

原作:土日月、キャラクター原案:とよた瑣織
監督:迫井政行、シリーズ構成・脚本:猪原健太、キャラクターデザイン:戸田麻衣

このアニメの類似作品

この頃(2019年秋アニメ)の他の作品

ページの先頭へ