黒髪ロングおすすめアニメランキング 2

あにこれの全ユーザーがおすすめアニメの黒髪ロング成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2025年02月21日の時点で一番の黒髪ロングおすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

69.9 1 黒髪ロングアニメランキング1位
BURN THE WITCH #0.8[バーンザウィッチ ゼロポイントエイト](TVアニメ動画)

2024年冬アニメ
★★★★☆ 3.7 (41)
228人が棚に入れました
久保帯人によるもう一つの尸魂界 2人の魔女の前日譚アニメ化

たナか さんの感想・評価

★★★★★ 4.5

トラディショナル・ビューティーズ

漫画界きってのオサレ番長KBTIT氏による短編
アニメ化済3話の前日譚な単品

ジャパンの伝統芸能、金髪ツインテ黒髪ロングの様式美

OP・オサレ
ED・オサレ

「制服が好きだ。私が何者であるかを、証明しないで済むからだ」

冒頭初手からオサレセリフで殴ってくる。つよい。完全初見の人が見ても、この名作小説の書き出しかのような一言で何かを確信するでしょう。

BLEACHは確かに漫画史に刻まれるべき傑作だが、時代の変遷によりこの令和においては致命的な弱点を孕んでしまうこととなる。それは主人公が陽キャのアルファオスであること。多少バカでも身長と身体能力の高いイケメンはもはや嫌味でしかなく、感情移入デキナイーとなるルサンチマン起爆装置でしかない。いやいや一護はイケるでしょ!という方ですら大多数がサブキャラのほうへハマってるはず。マンガの主人公としてはもはや古いのだ。スラダンリメイクはそれで主人公変更を余儀なくされた。

鉄板テンプレな美少女バディではあるが二人とも相当に口が悪く、スラスラと流れる軽口は吹き替え海外ドラマレベル。なのでユニコーンファンタジーではないが、ほぼ全ての口撃をアホキャラのバルゴに向けることで嫌味を軽減、その配慮により観やすさを担保しているグレイトな設計。

二ニー・スパンコール
ガサツな金髪ツインテ。口が悪い。中身はほぼアスカ。

新箸のえる
ジト目の黒髪ロング。口が悪い。中身はやれやれ系。

バルゴ
口撃被弾担当。ネアカスケベでクソ度胸な人情家というテンプレおバカキャラ

テンプレコンビ
キャラクター造形は先人の発明を超えないテンプレ準拠の借り物で今作ならではの新たな発明はない。金髪ツインテ黒髪ロングの様式美なら、コテコテステレオタイプにあえて全力で振り切った冴えカノにかなうはずもない。スパイファミリーみたく時代に媚びてみたってだけで、あんまり作者自身も思い入れはなく信者から見ても本気度はあまり感じられないかもしれない。しかしそこを差し引いてみたとしても、凄まじい完成度のバディであることに疑いの余地はない。

説明がべらぼうに上手い
異世界なろうをゆうに超える解像度で独自の世界が広がるのだが脳死で観ててもきちんと全部わかる緻密な設計。あからさまな説明セリフであっても「今説明されてるなあ」といった押し付けがましさはほぼ感じられない。説明された事象がそののちにすぐさま展開されるのでスッと頭に入りまた他の場面へ、と細かく刻むことで情報量の多さに比べ負荷が少ない話運び。ジャンプ看板作家の超絶技法をキモチよく堪能できる。

アニメも上手い
前作と監督は同じだが中途半端な本編3話よりも後発なため、作品としての濃縮度合いからしてこちらのほうが満足感は高いと思う。異形と相対した恐怖感、巨体の繰り出す攻撃の重量感、切羽詰まった現場の臨場感など、小品ながらもモンスターバトルの醍醐味を心ゆくまで堪能できる。もしオサレ番長が美少女作品を作ったら?という予想を大きく超えはしないのだが、彼の華々しい経歴を汚すような手癖で作った駄作などでは決してない。ベテランジャンプ作家の印籠を気安く振りかざしながら軽々しく安易に「傑作!」と口にしたとして、誰もそれを否定できない紛れもない傑作アニメであることは確定的に明らか。

美少女アニメとしてもバトルアニメとしても文句のつけようのない一級品。

投稿 : 2025/02/15
♥ : 0

61.7 2 黒髪ロングアニメランキング2位
神之塔 Tower of God 2nd SEASON(TVアニメ動画)

2024年夏アニメ
★★★☆☆ 3.0 (27)
111人が棚に入れました
自分の全てだった少女を追いかけて、塔に飛び込んだ少年。 少年を試し続ける塔と少年に隠された秘密とは...?

鬼戦車 t89 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8

こんなのを後ワンクールもやるのか…。まさに諦念…。

 最終話(13話)まで観ました。2024.10.07

 クンがヴィオレ達に合流して、工房戦に参加するぞ!で2期終了です。薄い話を更に引き伸ばした様な感じのアニメに成り下がっています。キャラはどんどん出て来ますが、雑に退場したりして入れ替わるので、状況がイマイチ不明です。

 敵味方の構成員の目まぐるしい入れ替えが、ゴールデンカムイみたいだと言うネットでの評判を観ましたが、黄金を探すという目的がはっきりしているゴールデンカムイと、塔に登るとどうなるのかが未だに不明で目的もボンヤリしている本作品とでは、似て非なるものです。

 黄金を求めてキャラが協力、裏切りを繰り返して離合集散するのは面白くてドラマチックですが、到達点がはっきりしない本作品でそれをやられても…。ラヘルも単なるサイコパスにしか見えません。

 何が不満なのか、ラヘルは2期でも、いきなり裏切ったりしますが、魔人探偵脳噛ネウロの漫画内連載漫画のキャラクター、うらぎり君みたいで、もはやギャグです。挨拶代わりに後ろから刺したり、毒を盛ったりするキャラ的な立ち位置になってしまい、意味不明です。

 はっきり言ってつまらない…。としか、今は言えません。チーム戦も作品の面白さに全く貢献していません。

 次回14話からは、3期、工房戦が始まりますが、もはや惰性以外何ものでもありません。こんなん観ているヤツ日本に何人いるのかな?

……………………………………………………………………… 
 
 5話まで観ました。2024.08.11

 クンを始めとして、1期のキャラ達が再登場するのですが…。と、言うかまだ塔登ってないのかよ!あれから劇中でも6年経っているはずなのですが、遅くね?

 こう言うのは萎えるんですよね。1期のキャラ達が足踏みしているなんて、めっちゃつまらんです。もう、ランカーになっている位で良いのに。

 2期のキャラ達は、決して優秀とは言えないのに、1期のキャラがソイツらと同レベルって…。クンさん、策士キャラじゃなかったのか?単なる無能じゃんか。ラヘルも、嫌な女街道を爆走して欲しいです。

 主人公を変えたため、単純に1期の雰囲気を損ねている上にキャラが増加して視点が分散してしまい、わかりにくくなっています。

 1期の重要キャラ達もフェードアウト気味です。ザハードの姫とかどうしたん?

 もう、ラヘルとともに、はるか上まで行っていた方が良くね?何か話の作り方が下手ですね。

 ダラダラ延命しやがって。ロクなもんじゃありませんな。

……………………………………………………………………… 

 3話まで観ました。2024.07.24

 相変わらずガバガバの試験を今期もやる様です。いや…1期よりもガバいか?

 なにせ受験者同士で邪魔しあう必然性が低いので、協力したらあっという間に終わります。

 多分ヨルなんだろうなぁ的な新キャラは個別にランカーと揉めてますが、何となく茶番で迫力がありません。

 素直に前期の続きで良かったのに、キャラを一掃して時間も進めてやることに、今の所意味があるとは思えません。伏線の回収すんのかこれ?

 何を見せられているんでしょ?釈然としませんね。
………………………………………………………………………

 2話まで観ました。2024.07.16

 キャラデザインが一期と大分違います。一期は線が太く、もっさりしていましたが、何となくシュッとして、個性が無くなりました。

 今期の主人公達は現在20階にいるそうですが、塔の内部も前期ほどのハチャメチャ感が無くなりました。

 どうも全体的に劣化している感じです。今期のキャラ達も腹に一物あるような奴らばかりですが、前期のクンを始めとした思わせぶりのある連中の因縁とかが未消化のままなので、またやんのかよ?と呆れます。

 前期はカルト的な人気があった様ですが、今期は大人しめな感じです。あんまり期待出来ない様な気がします。

投稿 : 2025/02/15
♥ : 2

タイラーオースティン さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8

キャラに好感が持てなかった

一期も観ましたけど、相変わらずキャラに好感が持てないのが致命的かなぁ。一期はそれでもバトルとか迫力があってまだ観られましたが、本作は冒頭からキャラ同士のやりとりばかりで、しかも口の悪いキャラばかりなので見ていてあまり良いものではなく、ひたすらストレスの溜まるものがありました。

序盤から迫力あるバトルが繰り広げられたらまだ観れたのですが、ここまでくるとある程度キャラに愛着がないと苦痛になるレベル。4話まで観ましたが、その印象は拭えませんでした。

投稿 : 2025/02/15
♥ : 1

ミュラー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1

1期と比較するとどうも・・

上に上がるにつれて強敵が出てくる展開。
単純なバトルものではない、面白い原作なのだが。
1期と比較してすべてにおいて劣化したと感じる。
元々登場人物が多くて分かりずらい展開の物語なのだが、
そこを解消する努力は見られず。
アクションシーンを始めとして止め絵が多く、
展開のテンポも悪くて分かりずらい。
これでは面白くない。
1期以来のヨルとクンの再会も、あんな演出では・・
せっかくの面白い原作だったのだが。
アニメ化の利点が無くなったなあ。

投稿 : 2025/02/15
♥ : 4
ページの先頭へ