帝釈天で釈迦なTVアニメ動画ランキング 1

あにこれの全ユーザーがTVアニメ動画の帝釈天で釈迦な成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2025年01月10日の時点で一番の帝釈天で釈迦なTVアニメ動画は何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

61.0 1 帝釈天で釈迦なアニメランキング1位
なむあみだ仏っ!-蓮台 UTENA-(TVアニメ動画)

2019年春アニメ
★★★★☆ 3.1 (43)
164人が棚に入れました
釈迦如来の使命を受け、現世に降臨した帝釈天と梵天。その使命とは、煩悩の化身・マーラから人々を守ることだった!彼らは釈迦如来率いる十三尊の仏たちと共に梵納寺で共同生活を始める。顔を合わせては反発しあってばかりの帝釈天と梵天。過去に起きた「ある事件」のせいで二人の間には大きな溝が生まれている。煩悩から人々を救おうと奮闘する二大護法善神の帝釈天と梵天。そして、己の道を突き進む阿修羅の物語が今始まる!

声優・キャラクター
水中雅章、前野智昭、柿原徹也、小林裕介、平川大輔、森久保祥太郎、松岡禎丞、木島隆一、堀江瞬、八代拓、村瀬歩、内田雄馬、天﨑滉平、谷山紀章、河西健吾、山下大輝、鈴木達央、大塚剛央
ネタバレ

剣道部 さんの感想・評価

★★☆☆☆ 2.0

煩悩を祓ってしまったら、このアニメなんて、誰も観ないっすよ(笑)

[文量→小盛り・内容→余談が本論系]

【総括】
仏(像)の擬人化、日常系寄り。

「刀剣乱舞華丸」の、仏像バージョンって感じですね。私は仏像には大して(日本刀ほど)興味がないので、擬人化が上手くいってるかは判断できませんでしたし、Wikipediaで調べながら観るほどの楽しさも感じられなかったので、脱落ですm(._.)m

《以下ネタバレ》

【視聴断念(3話まで)】
{netabare}
このアニメ、「煩悩を祓う」ってのがメインですが、、、 女性向けアニメって、めっちゃ、「煩悩を利用」していません(笑)?

別に、それが悪いことじゃないし、煩悩が全てなくなったら、経済なんか回らないし、多分、人類は滅ぶw

大事なのは、煩悩を上手くコントロールすることですよね♪

さて、アニメですが、総括にある通りです。まあ、女性向けアニメの中では、特に「不快」な要素は少なく、観やすいアニメだったとは思いますよ。

男性ばかり出てくるのも、仏像だから理由はある、、、と思ったら、菩薩や如来には性別がなく、(明王は男性ですが)天部には、弁才天や鬼子母神、吉祥天など、女性の仏像もあるんですね。
{/netabare}

【余談~ 仏の種類、学校に例えるならw? ~】
{netabare}
仏はその役割から、大きく、以下の4つに分かれます。

[如来]
悟りを開いた身。外見的には、螺髪(パンチパーマ)が特徴。華美でない服装。

各、如来について。
{netabare}
釈迦如来(しゃかにょらい)=仏教の象徴となる仏さま

阿弥陀如来(あみだにょらい)=極楽浄土への案内役

薬師如来(やくしにょらい)=病気を治すお医者様

盧遮那仏(るしゃなぶつ)=宇宙の真理すべてを知る仏さま

大日如来(だいにちにょらい)=宇宙の真理すべてを知る仏さま。
{/netabare}

[菩薩]
悟りを開く中途、修行中の身。装具(アクセサリー)を付けている。修行の為に、たくさんの人を救ってくれる。

各、菩薩について
{netabare}
十一面観音菩薩(じゅういちめんかんのん)=頭の11の顔を持ち、困っている人を見逃さない

千手観音菩薩(せんじゅかんのんぼさつ)=十一面観音と同じように11の顔を持って、さらに千手の手で人々を救う

地蔵菩薩(じぞうぼさつ)=日本昔話でおなじみ。仏さまがいない時代を守る

弥勒菩薩(みろくぼさつ)=とおい未来に如来になることを約束されている、如来にもっとも近い菩薩

文殊菩薩(もんじゅぼさつ)=智慧の仏さま、「3人寄れば文殊の知恵」でおなじみ

聖観音菩薩(しょうかんのんぼさつ)=ベーシックな菩薩の姿

勢至菩薩(せいしぼさつ)=阿弥陀如来の脇侍。観音菩薩とペアを組む

普賢菩薩(ふげんぼさつ)=文殊菩薩とペアになって釈迦如来に従う。象に乗ってる

日光・月光菩薩(にっこうがっこうぼさつ)=お医者さまの仏さま薬師如来につかえる。看護婦さんのような存在

如意輪観音菩薩(にょいりんかんのんぼさつ)=幸福をもたらし、煩悩を打ち砕く「如意輪」を持つ観音

不空羂索観音(ふくうけんさくかんのん)=人々を救ったり、悪事をとらえることができる「羂索=縄」を持つ観音

馬頭観音(ばとうかんのん)=憤怒の怒りと馬が草を食べつくすように煩悩を打ち砕く観音

虚空蔵菩薩(こくうぞうぼさつ)=無限の記憶力をもつ仏さま。
{/netabare}

[明王]
怒りをもって、仏の道を諭す。武器を持っていたり、怒った顔をしています。

各、明王について
{netabare}
不動明王(ふどうみょうおう)=「心を(姿も)鬼にして」働きかけている仏さま。明王界のリーダーで大日如来の化身。

降三世明王(こうさんぜみょうおう)=三毒と呼ばれる煩悩を打ち砕く明王。五大明王メンバーで東方担当。

軍荼利明王(ぐんだりみょうおう)=蛇の毒によって煩悩を払い、打ち砕く明王。五大明王メンバーで南方担当。

大威徳明王(だいいとくみょうおう)=水牛に乗り生あるものを害するすべてを打ち倒す明王。五大明王メンバーで西方担当。

金剛夜叉明王(こんごうやしゃみょうおう)=雷を操って過去・現在・未来の悪い欲を貫き壊し、キラキラの仏の智慧で心の汚れを取り除く明王。五大明王メンバーで北方担当。

大元帥明王(だいげんすいみょうおう)=すべての明王の総帥となる絶対的な力を持って国家を護ろうとする明王。

愛染明王(あいぜんみょうおう)=愛の欲望の強さを求心力にして、逆に悟りを求める心へと向かう力に変えようとする明王。全ての仏の中で、唯一、愛を認めている仏。

孔雀明王(くじゃくみょうおう)=毒蛇をも食べるとされる孔雀に乗り、人間を一番苦しめる毒薬とされる三毒を食べ尽くすことを表した明王。

烏枢沙摩明王(うすさまみょうおう)=不浄を焼き払い浄化させる火神。トイレを清める存在として信仰される。
{/netabare}


[天部]
仏法の守護者。鎧を着ていて、女性の仏像もあります。古代インドの神様が、仏教の世界にやってきたのが天部ですから、元々はメチャ偉いのですが、新参者ゆえに立場が低い(ちなみに、仏教においては神界、天国ですら輪廻の内側なので、輪廻の輪から外れた者より格下扱いです)。

各、天部について
{netabare}
四天王(してんのう)=如来たちがいる須弥山を東西南北の各方角を守るガードマン。

毘沙門天(びしゃもんてん)=四天王のうち多聞天が独尊で祀られるときの呼称。

梵天(ぼんてん)=宇宙創造神ブラフマーが仏教に取り入れられ神格化。釈迦を説得した梵天勧請のエピソードが有名。

帝釈天(たいしゃくてん)=梵天とペアを組んでお釈迦さまを守るガードマン。前身は最強神インドラ。

吉祥天(きっしょうてん)=幸福・美・富をもたらす女神の存在。毘沙門天の奥さん。

弁財天(べんざいてん)=仏法を守る役割を持った戦う女神。のちに財宝神としても信仰。

金剛力士(こんごうりきし)=お寺の山門に立って仏敵の侵入を防ぐガードマン。阿形像と吽形像がある。

阿修羅(あしゅら)=二十八部衆や八部衆の中の一尊で、戦いを象徴する最強の守護神。

大黒天(だいこくてん)=煩悩の象徴である邪鬼から仏教界を守る戦闘神。

韋駄天(いだてん)=お寺の伽藍を守る護法神。鬼が仏舎利を奪って逃げ去った時、これを追って取り戻したという話が有名。

歓喜天(かんぎてん)=ガネーシャ神。あらゆる障害や困難を取り除き、福徳をもたらす神。婦和合や、子授けの神。

十二神将(じゅうにしんしょう)=薬師如来の眷属、後に干支とむすびついて各方角を守る。
{/netabare}

という感じですね。


あるサイトで、「仏像を学校に例える」というのが面白かったので、(少しふくらませて)紹介します♪

曰く、「如来=校長」「菩薩=教頭」「明王=生徒指導」「天部=臨時講師や警備員」。

如来は校長なので、すでに悟りを開き、ど~んと構えてます。憧れの存在です。ただ、生徒からすれば、少し雲の上の存在で、直接相談するというより、校長先生の生き方から何かを学ぶ、目指す、というところですかね。校長って大抵、浮世離れしているから(笑)

菩薩は教頭なので、「どうやったら校長になれるだろうか?」と常に考え、一生懸命に自己研鑽しています(笑) 一方で、各先生方を統括したり、各業者と連絡をとったり、生徒と直接接して相談にのったりと、八面六臂の大活躍。まさに、中間管理職(笑)

明王は生徒指導の先生なので、いっつも怖い顔をしています(笑) 服装が乱れたり、授業中に寝ているなど、学校のルールを破ったり自分の弱さに負けるような生徒は、容赦なく叱ります。でも、それは「愛情をもった上での、説教」。本当は、優しい心をもつ先生なんですよ(笑)

天部は、転職組なんです。他の会社で働いていたけど、その知識や技能を生かして、学校で働き始めました。経済学の知識を生かして、現代社会の先生になったり、足の早さを生かして陸上部の顧問になったりしついます(笑) 生徒に直接接しないけど大切な、警備員、用務員、事務員さんなども、前職を生かして働いてます(笑) わりと、専門職が多い印象ですね。

、、、学校は、大体の人が分かる世界。こう考えるとなんだか仏様が身近に感じますね♪

(ちなみに、私の実家は神道ですし、自身は無神論者なので、仏教の回し者ではありませんw)
{/netabare}

投稿 : 2025/01/04
♥ : 12

求む!神アニメ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.3

中途半端

仏、如来、菩薩
ちょっとリサーチが足りないかなぁ・・・という感じ
宗教の話かつ、ゲーム元ネタなのでそれを求める方がどうかしてるかもしれんが・・・

十三仏をモチーフにした日常ほのぼのアニメ
なんか、梵字の刺青やサインがあってそれっぽい名前の人がおって・・・

イケメンキャラの多さから、女子をメインターゲットにしたものと思われる。
バトル要素がいくつかあるが、必殺技も無し、武器の名前も無し。

せめて、各々の個性が出たバトルとかならまだ面白いのに。
手を合わせてオーラが出て、ビームっぽいのが出て・・と、短調極まりない。

登場人物は全員仏なのに、誰一人として悟りに至っていない。

仏教の一つの考え方に、如来は悟りを拓いた者、菩薩は修行中の者と言うのがあるらしいが、それにしても全員が不完全すぎる。

こういうテーマなら、天空戦記シュラトや孔雀王、3x3アイズの方が見応えがある。

神話の方なら帝釈天の嫁は阿修羅の娘だったりするし・・・


全てが中途半端で、走破は出来るが何も覚えてないという虚無アニメ

投稿 : 2025/01/04
♥ : 0

徳寿丸 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2

イケメンゲームアニメ

ゲーム未プレイ。
最初あかんやろな~と思いつつ視聴開始。登場キャラが所謂仏様と言われる何たら菩薩やら何たら如来が沢山出てきます。正直ほとんど誰が誰ってのがわからなくても特に問題ないです。一応それなりにキャラづけはされているのでこんがらがる事もないです。多分、ガシャゲーと思うので流石に声優陣は豪華です。バトルそのものはかなり陳腐です。それより、現世に降臨された仏様達の和気あいあい日常イケメン盛りを楽しむというスタンスが大事かと思います。ワンギリしようかと思ったのですが、のんべんだらりと完走してしまいました。まぁ女性向けっていえば女性向けですかね。まともな女性キャラは緒方恵美さんが演じた少女オンリーです(これはこれで貴重だった)。でもゲームはしないよなぁ。

私のツボ:梵天の花の髪飾り

投稿 : 2025/01/04
♥ : 2
ページの先頭へ