医者で気持ち悪いなTVアニメ動画ランキング 1

あにこれの全ユーザーがTVアニメ動画の医者で気持ち悪いな成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年11月01日の時点で一番の医者で気持ち悪いなTVアニメ動画は何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

61.7 1 医者で気持ち悪いなアニメランキング1位
乱歩奇譚 Game of Laplace(TVアニメ動画)

2015年夏アニメ
★★★★☆ 3.3 (664)
3149人が棚に入れました
「その日、初めて退屈じゃなくなったーー」

とある中学校で起こった教師のバラバラ殺人事件。この学校に通う少年・コバヤシは、事件の捜査に訪れた天才探偵・アケチと出会う。
異常犯罪ばかりを捜査するアケチに対して興味を持ったコバヤシは、友人のハシバの心配をよそに、自ら「助手」を志願する。
次々と起こる奇怪な事件の中で、コバヤシは退屈な日常を捨て置いていくのだった。

声優・キャラクター
櫻井孝宏、高橋李依、山下大輝、小西克幸、チョー、日笠陽子、子安武人、藤田咲、山口勝平

うぐいす さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

こういうのBLっていうのか

結構ベタなストーリーだと思うが、突飛な登場人物や演出によって特殊効果を出している。
声が高橋李依でこのキャラデザだと女の子にしか見えないし、ハシバ君の気持ちも分からんでもない。
とにかく小林君が可愛くて明智君がかっこよい。
小林君が単に明智君側の人であるという位置づけなのだろうが、もう少し小林君自身を掘り下げても面白かったのではないか。
小林君の価値観の元を知りたい。
闇落ちや多少のグロがある。

投稿 : 2024/10/26
♥ : 2

◇fumi◆ さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

うつし世はゆめ よるの夢こそまこと

2015年放送のテレビアニメ 全11話 ノイタミナ枠

原案 江戸川乱歩 監督 岸誠二 構成脚本 上江州誠 キャラデザ 森田和明
音楽 横山克 制作 Lerche

2015年に没後50年となった江戸川乱歩の作品群を原案としたオリジナルアニメ。
舞台は2016年東京。
秀逸なキャラデザで、現在の江戸川乱歩全集のカバー絵に選定されました。

主な登場人物

アケチ・コゴロウ CV櫻井孝宏 男子高校生 いわゆる明智小五郎 
コバヤシ CV高橋李依 男子中学生 一応小林少年 
カガミ・ケイスケ CV小西克幸 新宿警視庁捜査一課管理官
影男 CV子安武人 稀代の怪盗
黒蜥蜴 CV日笠陽子 美貌の女盗賊のはずだったけど・・・
ハシバ CV山下大輔 コバヤシの同級生 見事な脇役

作家江戸川乱歩は1923年「二銭銅貨」でデビュー、
25年には明智小五郎登場の「D坂の殺人事件」などで高い評価を得た推理小説作家。
その作風は「少年愛、少女愛、男装、女装、人形愛、サディズム、グロテスク、残虐」
と言ったもので、現代の作家に様々な影響を残している。
アダルト作家の代表であるが、1936年に「少年倶楽部」に「怪人二十面相」を掲載し、
生活のためなのか趣味なのか、少年探偵団シリーズは長期連載となる。

このアニメは江戸川乱歩の代表作を少年探偵団の体裁を借りつつ、
深夜アニメ帯でやや大人向け作品として現代を舞台に再構築した作品です。

少年探偵団シリーズとは、
怪盗「怪人二十面相」が予告状を送り付けたのは実業家の羽柴壮一。
その息子の羽柴壮二が同級生の小林芳雄らと後に少年探偵団を結成する。
二十面相の好敵手である探偵明智小五郎が実質主人公として推理を展開する小説。

これはラノベではなく小学生向け小説で、当時の小学生の知性の高さがうかがわれます。

原作でも小林少年が活躍するわけですが、得意技は女装であることが乱歩的です。
小学生なので花柄のミニスカートにぼんぼり付きのハイソックス、赤い靴、
おさげのカツラといった本格的女装で尾行やオトリ、果ては住み込みメイドまで。
後に花崎マユミという明知探偵事務所に住み込む17歳の女助手が居たのですが、
これが小林少年の成れの果てという説があるそうです。常時女装。
少年探偵団シリーズの後半は代筆ですので乱歩全集からは外されているようです。

長々と原作の紹介をしましたが、岸誠二、上江洲誠、森田和明によって、
アニメ化されたこの作品の正当性を示すためです。

この作品の登場人物のかっこよさはビジュアル的にも声優的にも成功していると思います。
コバヤシ役の高橋李依は初の主人公。
同時期にそれが声優の一ノ瀬双葉、がっこうぐらしの直樹美紀と初レギュラーが主役級です。
コバヤシはレベルの高い男の娘で良い役柄と言えそうです。
初レギュラーが主役なので生暖かく見守るのが大人の視聴者と言えます。

櫻井孝宏演じるアケチ・コゴロウは高校生の設定ながらスタイリッシュな男くささが魅力です。

みなみけおかわりを思い出させる脇役影絵ですが手抜きにしても丁寧な使い方で気になりません。
監督がベテランなので凡ミスは無いはずなんですが、
キャラの服装が同じとか、「3分間ショッキング」が滑ってるとか岸監督絶好調とは言えないですね。
乱歩の作品になじみがあってなおかつ「エンジェルビーツ」が好きだった人は楽しめそうです。

世相を反映したエピソードも多少はありますが、この手の奇想作品にはあまり効果は無いような気がします。
乱歩特有の変質的趣味こそ命の作品。

そこにしびれる、あこがれる、という人には嬉しい作品。
私は非常に楽しめました。

次は「安倍公房選集」なんてどうでしょうか?

投稿 : 2024/10/26
♥ : 25
ネタバレ

とろろ418 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

うん。悪くない。

まず見るべきポイントとなるのは演出方面ですね。
興味のない対象をシルエットなどとして描くとか、一部のキャラ{netabare}検死官{/netabare}の扱い方とか、ED曲とのリンクとか、上手いなあと感心する点が幾つかありました。
私的にはそこだけでも見た価値があったので、割と満足してます。

肝心の内容についても、悪くはないと思いますよ。
最大の問題点は『乱歩』や『ミステリー』という肩書と一致しないところでしょうかね。
そこに期待してみると肩透かしを喰らうのは確実(特に1話)。
加えて、所謂男の娘やそれに付随する恋愛的表現や、ファンタジーと現実の見分けがつかない表現方法、悪を否定しない姿勢などが用いられているので、万人受けはしないでしょうね。
まあ私としては、こういう闇を描いてくれる作品は嫌いじゃないかな。

補足というか私的解釈→
{netabare}数式殺人については因果律の修正と捉えています。(パソコンでターンは殺人方法ではなく比喩。と信じたいので)
例えば、明日とある場所で事故が起こることを知っていた場合。
対象となる人物をその場所に向かわせるように仕向けることが出来たら、その人物はその事故に巻き込まれて死ぬ可能性があります。
ではどうしたら向かわせることが出来るか。
それは直接的なことかもしれないし、今夜右を向いて寝るか、左を向いて寝るかというほんの些細なことかもしれません。
所謂バタフライエフェクトというやつですね。そういう描写もされていたので多分合ってるいるとは思います。
じゃあ事故察知はどうやってやるんだという話になりますが、そこはファンタジー要素として解釈するしかないかと。
この世の理を紐解いて、因果律を知ることができるようになった(正しくはつもりになっていた)天才。という設定ですね。
(影男や黒蜥蜴については完全ファンタジー、または誇張表現としておきましょう……)
{/netabare}

投稿 : 2024/10/26
♥ : 5
ページの先頭へ