ラノベ原作で朱夏なTVアニメ動画ランキング 2

あにこれの全ユーザーがTVアニメ動画のラノベ原作で朱夏な成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2025年04月03日の時点で一番のラノベ原作で朱夏なTVアニメ動画は何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

70.0 1 ラノベ原作で朱夏なアニメランキング1位
デュラララ!!×2 転(TVアニメ動画)

2015年夏アニメ
★★★★☆ 3.7 (783)
5031人が棚に入れました
若者たちが集う東京の池袋を舞台にアクの強すぎる登場人物が織り成す予測不可能なハイテンションサスペンスアクション作品であるデュラララ!!×2の分割2クール目となる。




声優・キャラクター
豊永利行、宮野真守、花澤香菜、福山潤、沢城みゆき、神谷浩史、小野大輔、中村悠一、梶裕貴、高垣彩陽、寺島拓篤、下野紘、M・A・O、小野友樹、山口勝平、金元寿子、喜多村英梨、岸尾だいすけ、藤田咲、大塚明夫、堀江一眞、小林沙苗、伊瀬茉莉也、福圓美里、小西克幸、大塚芳忠、藤原啓治、黒田崇矢、小野坂昌也、久野美咲、加瀬康之、飯塚昭三、森川智之、三上哲、種﨑敦美、梁田清之、桑島法子、KENN、五十嵐裕美、村田太志、上田燿司、井上喜久子
ネタバレ

Yulily さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

ようこそ、池袋ファンタジーの世界へ…♪

「えっ、何?この続き…一体どうなってしまうの!?・・」

こんな終わり方をされたら気になって仕方ない…じゃない

「デュラララ×2 承」ラストでは上手いタイミングでお預け状態にされてしまいました私

続きを見るべく おかしなキャラクターが集まる混沌の地・・池袋(デュラララ×2転)に訪れました。
ネタバレレビューを読む
物語も中盤から後半に差し掛かり多くのキャラクターが縦横無尽に池袋を駆け抜けます。

リアルで私も時々お邪魔する池袋がなんでもありの街になっていて

現実の世界と非現実な世界が絶妙に混ざり合った街に潜んでいるファンタジーを覗いているかの様な気持ちになります…
まるで都市伝説を見てしまったかの様なゾクッとするような感覚…かな?

ストーリーに関して、すごく惹かれるものがありますか?と問われたら

少し考えた後に「それほどでも。。」と小さい声で返答してしまう私がいます。

それでも見続けている理由はというと多種多様の魅力的なキャラクターです。

回を重ねるごとにキャラクターが増えて人物相関図も複雑になっていくのですが、お話も膨らみ面白さも増しているように感じます。

登場するキャラクターが多すぎて名前が覚えられない~という方に嬉しい(?)OP
キャラクター紹介の映像と共に前回の流れを短く纏めてくれています。

私のお気に入りのキャラクターは
セルティ、新羅、正臣、杏里
(声優さんは順に、沢城さん、福山さん、宮野さん、花澤さん)
個人的お気に入りの名前が揃う豪華なラインナップです。
特にcv沢城みゆき。沢城セルティが可愛くて好きです。 
ネタバレレビューを読む
序盤での伏線を回収しながら次回「結」では どう繋がり収束していくのか、そして恋は成就するのか興味深いですね。

最後の結末をしっかりと見届けるべくデュラララ×2結に進もうと思います(続く…)

投稿 : 2025/03/29
♥ : 60
ネタバレ

ninin さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

闇はさらに深くなり……

原作未読 全12話

デュラララ!!の2期の2クール目です。1期とデュラララ!!承を事前に観ることをオススメします。

池袋を舞台にデュラハン・闇医者・情報屋・カラーギャング・警察・ヤクザ・マフィア・アイドル他が複雑に絡み合う群像劇です。

時系列がバラバラなのは1期や承と同じです。今回は新キャラがまたまた増えて、今まで分からなかった繋がりやキャラの色々な過去が分かりました。

また、衝撃的なことが多かったですね。

面白いのですがシリアスなことが多くて、デュラララ!!特有の能天気で陽気な感じがほとんどなくなったのは残念ですね。

最後は、不思議な感じで終わりました。ネタバレレビューを読む 続きが早く観たいです^^

OP 主人公?竜ヶ峰帝人役の豊永利行さんが歌ってます。1期から続くキャラの紹介とお話のダイジェストでした。
ED REVALCYが歌ってます。こちらの作画も1期から続く全員集合縦ロール作画でしたね^^

最後に、かなり広げすぎたため冬に放送されるデュラララ!!結が駆け足にならないか心配ですね〜

投稿 : 2025/03/29
♥ : 26
ネタバレ

剣道部 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

「西池袋のロサ会館」のようなアニメ

[文量→中盛り・内容→雑談系]

【総括】
十分に面白いのだが、「果たして4期も必要か」という疑問は生まれた。なんか、「無理に引き伸ばしている」と感じることもチラホラ。1期が一番テンポが早くて面白かったかな。

とはいえ、十分に面白いんですよw さて、ラストを観てましょう!

《以下ネタバレ》

【視聴終了(レビュー)】
ネタバレレビューを読む

《以下ネタバレ》

【各話感想(自分用メモ)】
ネタバレレビューを読む

投稿 : 2025/03/29
♥ : 21

66.2 2 ラノベ原作で朱夏なアニメランキング2位
宝石商リチャード氏の謎鑑定(TVアニメ動画)

2020年冬アニメ
★★★★☆ 3.2 (167)
595人が棚に入れました
正義感の強い大学生・中田正義はある夜、酔っ払いに絡まれていた美貌の外国人・リチャードを助ける。彼が宝石商であることを知り、祖母が死ぬまで隠し持っていたいわくつきの指輪の鑑別を依頼した正義。リチャードの鑑別により明らかになったのは、彼女の過去、真実、そして想いだった。それをきっかけに、正義はリチャードが店主を務める銀座の宝石店「ジュエリー・エトランジェ」でアルバイトとして働くことになる。エトランジェに日々持ち込まれる様々な“謎"を紐解く中で、少しずつ変化していくリチャードと正義の関係性。 しかし2人には、それぞれ誰にも明かすことのない秘密があった―。

声優・キャラクター
櫻井孝宏、内田雄馬、花澤香菜、井口祐一

えりりん908 さんの感想・評価

★★☆☆☆ 2.0

正義の味方を目指す前に、礼儀とTPOを学んで!

タイトルで、言いたいことはすべてなんですけど、
正義君、ちょっと酷すぎますね(`へ´*)ノ

正義君と正義君のおばあちゃんがメインだった、
初回だけは常識あるキャラだったから、
リチャードさんと正義君が、
イケメンコンビで宝石にまつわる謎を解き明かす、
そんなライトミステリーかなって思って観てたんですけど・・・

回を追うたびに、
正義君の礼儀の無さが酷くなって…

最初から、高額な宝石を扱うお店で働くのだから、
大学の帰りにそのまま来たみたいな、
カジュアル過ぎる服装に違和感があって、
ちゃんとした身なりが出来ないのは駄目って思ってたら、
口のききかたまで、どんどん悪くなるし、
お客様とリチャードさんの会話に無遠慮に割り込むし!
曲がりなりにも雇い主のリチャードさんが、
正義君に丁寧に話しかけてるのに、
正義君はぶっきらぼうにタメ口。しかも、
リチャードさんを、お前呼ばわり!

宝石を巡るうんちくとか、
リチャードさんの美貌とCV櫻井さんの声とか、
いろいろ鑑賞ポイントあるハズなのに、
正義君の言動が気になって、
なんだか、お話が、全然頭に入って来なくなります。

キャラデザ担当と、脚本担当の方、
お願いだから、
真面目に考えて書いて(≧△≦)



◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
不平不満は、
いっぱいのままでしたけど、
最終回まで、
観てしまいました・・・
リチャードさんの美貌と、
櫻井さんのCVの素敵なマッチングが命綱でした。

で、観終わって思ったことは、
ー気持ち悪いー
ってことだけでした。
リチャードさんの推理力で、
顧客の抱えた問題をカウンセリングしてた、
最初の頃のライトミステリーとまるで違って、
最後の方は、ドロドロした韓流ドラマみたいな、
後味の悪さ。

やっぱり、気持ち悪い・・・としか思えませんでした。

投稿 : 2025/03/29
♥ : 33
ネタバレ

scandalsho さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8

主人公の正義君を受け入れられるか?受け入れられないか?

原作未読。最終話まで視聴。

作画はキレイ。
声優さんも豪華で良かった。
物語も一部を除いて悪くはない。

この作品の問題点はひとつ。

主人公の正義君について。

雇い主のリチャードに対して、敬語が使えない。
雇い主のリチャードに対して、”お前”呼ばわり。
空気も読まずに商談中の依頼者に話しかけちゃう。
高価な宝石を取り扱う仕事なのに、カジュアルすぎる軽装は最後まで治らない。

どこか、リチャードの事を見下しているようにしか感じられない。
「Fate/stay night」の衛宮士郎に感じた「歪な人格」を正義にも感じる。
正直、気持ち悪くて仕方がなかった。

最終話の一見、良さげな話も、結果、気持ち悪さだけが残った。
確かに物語のまとまりは良いんだけど、何か予定調和と言うか、結論ありきで組み立てられた感じ。

ネタバレレビューを読む
全く異なる結論になっていても不思議じゃない。

投稿 : 2025/03/29
♥ : 29
ネタバレ

ローズ さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

ブリリアントカット

正義感の強い中田正義。
ある時、酔っ払いに絡まれていたリチャードを救出。
これが正義とリチャードの出会いだった。

誰もが秘密を抱えて生きています。
これが普通。
全ての秘密を公にする事は無いでしょう。
日本の政治家なんて……ネタバレレビューを読む

宝石にまつわる謎。
運命を感じます。
高値で取引する宝石。
様々なドラマがあるのも頷けます。
人情話が好きな人には受け入れられるでしょう。

リチャードは苦労人。
見た目は美形の好青年。
好印象を持たれるでしょう。
ただ、その反面も。
嫉妬や誤解を受ける事が多々ありました。
ネタバレレビューを読む

1~数話で謎が解明。
見ている側も心地良いです。
鑑定結果に不服を持つ人は少ないでしょう。
全ての人に満足できるかどうか。
それは視点の違い。
一番、光り輝く角度から見てもらいたいです。

終盤にリチャード、正義の両方の家族問題が。
お互い私的な事、という事なので1人で抱えたかったのでしょう。
ネタバレレビューを読む

場所は銀座、扱うのは宝石。
信用できるかどうか。
清潔な心構えが必要に。
スーツでビシッと決める。
社会人では当たり前の服装。
カフスに宝石を使うのはオシャレですね。
謎を解明すると共に正義の成長を見守る作品でもありました。

投稿 : 2025/03/29
♥ : 22
ページの先頭へ