バトルで刑務所なおすすめアニメランキング 3

あにこれの全ユーザーがおすすめアニメのバトルで刑務所な成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年06月27日の時点で一番のバトルで刑務所なおすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

69.9 1 バトルで刑務所なアニメランキング1位
デッドマン・ワンダーランド(TVアニメ動画)

2011年春アニメ
★★★★☆ 3.5 (1036)
5751人が棚に入れました
東京大震災から10年、疎開先の中学に通う五十嵐丸太もクラスメイト達と平凡な生活を送っていた。だがある日学校に「赤い男」が現われ、丸太の運命は一転することになる。無実の罪で死刑宣告された丸太は、完全民営化刑務所「デッドマン・ワンダーランド」に送致されることに…。

声優・キャラクター
朴璐美、花澤香菜、加藤将之、梶裕貴、野水伊織、本田貴子、諏訪部順一

Jelly さんの感想・評価

★★★★★ 5.0

もっと評価してほしい

グロいと書いてあったので観るのをためらっていたのですが、
本当に酷そうな部分はちゃんとに隠されていたので
特に問題はありませんでした。

物語としては予想を裏切る展開など結構あり、
「マジでっ!」と遂つぶやいてしまう事も何度もあり、
かなり楽しめました。

ただ、内容の重さ、暗さ度合い、それに登場キャラの生き死には
観る人によっては結構辛いかもしれません。

個人的には雰囲気、作画も良く、全体的に中々緊迫感があり
面白いと思います。
登場キャラも個性の強い魅力的なキャラが多いですし、
ヒロイン?も可愛くて高評価の作品です。

主人公と他のキャラとの関係がこの先がかなり気になります。続編を期待してます。

投稿 : 2024/06/22
♥ : 4

兎ツ音 さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

こんな監獄ありえるかぁぁぁ

元々原作の作画を担当してる方が
好きだったので、気にはなってたんですが
アニメを観て本も買いました!!

内容は
主人公の五十嵐丸太は平凡な日々を過ごしていたが
ある日赤い男が現れてから一変する。
クラスメイトを殺され、その上無実の罪で
デッドマンワンダーランドという刑務所に入れられ
いろいろな出来事に巻き込まれるという感じです^^

まず作画がいいです。
個人的には、やっぱり原作の方がいいが
それでも作画はいいです。
グロい描写もありますが
そんなにキツくはないと思います。
苦手な方は、おススメは出来ませんが・・・

設定も面白いと思います。
主人公が特別な能力を手に入れるなど
よくある部分もありますが
自分の血を具現化して戦うなど
あまりない部分もあるので楽しめました。

あと声優もかなり豪華です。
必ず、好きな声優がいるはずです。
少なくとも知っている声優はいるはず!!

自分は、沢城さんが好きですね^^
キャラも沢城さんが担当した
咲神トトが好きでしたね。
後半からの登場で出番は少ないですが;;

最終回は作画も特に頑張っていた印象も受けたし
面白かったのですが
最後が中途半端な感じでした。
原作も続いてると思うので
2期を期待したいですね^^
原作も全巻は持ってないので
全巻買って読みたいと思います。
アニメの続きも知れると思うので(*´∇`*)

投稿 : 2024/06/22
♥ : 4

toma さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

大人向け少年漫画

この作品で一番気になったのは各所に出てくるグロイシーンです。規制が入って助かりました。ただ、怖いもの見たさで、規制が入ってないのも見てみたい気もしました。

内容はすごく良かったです。
舞台設定が良くて、初回から引きこまれました。伏線も張られていて後が気になる作りになっています。
ただひとつ残念なのは、その伏線が回収されないまま終わってしまったことです。話が膨らみ過ぎて1クールでは、こうなっても仕方ない気もしますが・・・。アニメ制作する前にもう少しその辺も考えて欲しかったです。この終わり方で、2期、OVAがでないと何がしたかったのか全くわからないです。視聴者の興味を引かせるだけ引かしといて、これはヒドイです。
かなり不満を書いてしまいました。しかし、過程や設定が非常に興味深く楽しめたから、こう言った気持ちになったのだと思います。
ジャンプ系のアクションシーンもあり少年漫画っぽいとこもあります。ただ、基盤のストーリーがしっかり作られていて大人も楽しめる作品でした。グロイシーンや少年漫画よりも少しリアリティーのある舞台設定もありますが、ジャンプなどに連載しても、NARUTO、ワンピース、BLEACHなどに見劣りしない大作の可能性すら感じました。
何度も言ってしまいますが、このような作品を1クールでは無理が有り過ぎです。正直2クールあっても、足りない気すらします。
終わり方はどうかと思いますが、面白い作品なのでグロイのが平気な方にはオススメです。

投稿 : 2024/06/22
♥ : 11

63.7 2 バトルで刑務所なアニメランキング2位
シャングリ・ラ(TVアニメ動画)

2009年春アニメ
★★★★☆ 3.5 (348)
2390人が棚に入れました
21世紀半ば、止まらない地球温暖化に抗するため、国連はかつての京都議定書で取り交わされたCO2削減幅を大幅に上回る議決を強行採決する。
結果、経済市場は株価から炭素へ移行された。M7.5の第二次関東大震災が発生し、都市機能が完全に停止した東京都にも、炭素税は容赦なく課せられた。東京再生計画を打ち出した都は、アトラス計画を発動する。しかし、都民全員が移住するはずだったアトラスに実際に用意されたのは、350万人分のスペースだけだった。森林化により街は森に侵食され、その結果難民が続出した。
富裕層と貧困層、格差を産んだこの計画にゲリラの総統・北条國子が立ち上がる。
しかし、アトラス計画には別の目的が隠されていた。アトラスランクの真の意味とは、“後継者”とは何の後継者なのか。

声優・キャラクター
高橋美佳子、有賀由衣、井口裕香、石井真、中田譲治、大塚芳忠、堀内賢雄、京田尚子、石塚理恵、五十嵐麗、中村秀利、金田朋子、平川大輔、櫻井孝宏、中村悠一、福山潤、渡辺久美子、山下百合恵、三澤紗千香、柿原徹也

dbman さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

ハガレン、けいおん、ハルヒに埋もれた名作

原作未読。放送当時に視聴。

このアニメが放送された同時期には、『ハガレン』『けいおん!』『ハルヒ第2期』『咲-Saki-』『東のエデン』などなど化け物揃いの作品だらけだったため否応なしに埋もれてしまった印象。あにこれでの評価62.7点という数字はあまりにも相応しくなく、まさに隠れた名作のひとつであったことを記しておきたい。

舞台は地球温暖化の影響から第二次関東大震災が発生、都市機能が完全に停止しジャングルと化した近未来の東京都。貧富の格差を産んだ政府に反旗を翻すべく立ち上がり戦う少女たちの物語。そのストーリーは結構に難解だったり突っ込みどころこそ多分にあるが、見応えはバッチリでした。

主人公の北条國子(声:高橋美佳子)も元気ハツラツ! といった魅力あるキャラだったけれど、それ以上に光っていたのが脇を固めるオカマたちw 國子の母親代わりでももあるモモコ(声:中田譲治)との絡みには和まされること請け合い。またモモコの相棒にしてこちらもオカマのミーコ(声:大塚芳忠)のキャラも素敵で、このオッサ…彼女らを演じているのが中田譲治さんと大塚芳忠さんということでも存分に楽しめるものとなっていた。さらには、井口裕香、中村悠一、福山潤、柿原徹也、平川大輔などなど声優陣も豪華すぎるメンツが集っていた。

またMay'nちゃんが唄うオープニングテーマ「キミシニタモウコトナカレ」は、マクロスF関連曲以外の彼女の楽曲で1.2を争う名曲。さらにエンディングテーマ「はじまりの朝に光あれ。」はその独特な曲調に中毒性があり、約10年近く経ったいまも私のお気に入りアニソンメドレーのなかで現役として活躍し癒してくれている。

投稿 : 2024/06/22
♥ : 20

ゆうき。 さんの感想・評価

★★★★★ 4.4

作画で避けてたらもったいない名作

ストーリーの完成度が高く、まったく予想できない展開。ほとんどの登場人物にドラマがあって感情移入もしやすかったです。雰囲気はゲーム『穢翼のユースティア』に近いです。←これもオススメ!
政府への反逆行為、為替などの金融に興味があればより楽しめると思います。

第二次関東大震災により日本の都市機能は停止し、人間が生活できなくなってしまう。そこで政府はアトラスと呼ばれる新たな生活圏を作り出す計画を発表し、それから50年後の世界のお話。

しかし、50年経過してもアトラスの完成には至らず、アトラスに住む人々とそれ以外の人々の経済格差は拡大する一方。取り残された人間たちは政府に不信感を抱きレジスタンスを結成する。主人公の少女國子はレジスタンスに所属して、すべての人々に普通の生活ができるように戦うのだった。そしてアトラスに隠された秘密とは……。

投稿 : 2024/06/22
♥ : 6

となぷ~ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

タイトルなし

全24話。

あらすじはあにこれ参照。

地球温暖化が進んだ地球の、大地震が発生した後の日本・関東を舞台に
した作品で、設定が結構面白いことになっています。
ツッコミどころは多いですが、全体的にシリアスなお話ですが、
ニューハーフや下ネタが微妙な空気を出しています。

主人公の少女がいまいち自分好みのキャラクターではなかったからか、
面白かったですがもう一度見たい・・・というところまでは行きませんでした。

投稿 : 2024/06/22
♥ : 1

56.8 3 バトルで刑務所なアニメランキング3位
ナンバカ(TVアニメ動画)

2016年秋アニメ
★★★★☆ 3.1 (154)
779人が棚に入れました
双又翔の人気コミックをTVアニメ化したアクションコメディ。
難攻不落の巨大刑務所・南波刑務所。最強の看守たちと世界最高水準のセキュリティに守られたこの刑務所から、無謀にも脱獄を試みる4人の囚人たちがいた。

声優・キャラクター
上村祐翔、柿原徹也、小林大紀、関智一、明坂聡美、津田健次郎、山本匠馬、保志総一朗、武内駿輔、汐崎アイル、Kimeru、奥山敬人、豊永利行、藤原祐規、小林ゆう、大河元気、安達勇人、細谷佳正、光富崇雄、筆村栄心

R子 さんの感想・評価

★★★★★ 4.8

バトル?脱獄?

原作未読。

第一話を見た後…
とにかく脱獄に勤しむ4人組があらゆる罠をかいくぐり出口を目指しては看守につかまって再び投獄。以下同じ。

というテンプレ展開を想像していたけど、その時点で『毎回そんな展開だったら作者は罠を考える天才だな・・・』と、ちょとワクワクしながら見進める。

続く大会 からの シリアス展開。

キャラはいい。シリアスな場面も、ギャグでゆるくなることもある。
でも、バトル系が苦手なので、バトルが続くと流し見してしまう。

少年誌の感じに似てるかな…。
ギャグあり、バトルあり、友情あり。

ギャグだけだったらもっと好きだったかも。

双六一がかっこよかったから最後まで見ちゃったけどw
あと、EDもなぜか毎回聴いてしまったw

投稿 : 2024/06/22
♥ : 3

リン さんの感想・評価

★★★★★ 5.0

最っっっっっっ高!!!!!!

アニメも漫画(アプリの方も)も全部見てます!
やっぱりナンバカは凄い!と実感します。
まず絵が綺麗だし、キャラがとても個性的で私は本当に大好き!
内容もギャグばかりでなく、シリアスになって感動になったりと、飽きずに見られます!
テレビで一期しかやってないのがとても残念…是非二期もやって欲しいです。

「ナンバカが苦手」という方。
好き嫌いは誰にだってあるし、当たり前だと思います。
私も初め一話2話辺りを見たときは「うーん…?」と思いました。
でも読み返してみればこの作品の素晴らしさに気付けました。
なので、もしよろしければ、もう一度だけナンバカを観て欲しいです。
本当に本当に凄い作品なんです。
是非お願いします。

上からですみません…m(__)m

投稿 : 2024/06/22
♥ : 2
ページの先頭へ