ショートアニメでブラックユーモアなおすすめアニメランキング 7

あにこれの全ユーザーがおすすめアニメのショートアニメでブラックユーモアな成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2025年02月24日の時点で一番のショートアニメでブラックユーモアなおすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

76.3 1 ショートアニメでブラックユーモアなアニメランキング1位
よんでますよ、アザゼルさん。(TVアニメ動画)

2011年春アニメ
★★★★☆ 3.7 (1281)
6857人が棚に入れました
芥辺探偵事務所で働く女子大生・佐隈りん子。彼女は雇い主である芥辺に素質を見出され、助手として依頼をこなしてい くうちに、悪魔探偵」という芥辺の裏の顔を知ることになる。ある日、「夫と浮気相手を別れさせて欲しい」という妻からの依頼を受け、芥辺がグリモアという魔術書を使い魔界から召 喚したのは、とんでもなく下品な悪魔・アザゼル。イケニエと引 き換えに、依頼に向かったアザゼルだったが、事態は思わぬ 方向に…!?役に立ちそうで立たない個性豊かな悪魔たちと佐隈の騒がしい日々は今日も続いて行く…。

声優・キャラクター
小野坂昌也、佐藤利奈、浪川大輔、神谷浩史、中井和哉、小林ゆう、白石涼子、玄田哲章

ligame さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

下品な悪魔たち

※このアニメを見て気分が悪くなる人がいるかもしれません。ご注意ください
悪魔と探偵のお話のギャグアニメです。
ちょっと血の量が多いのと、すごく下品なとこもあるので苦手な人も苦手かもかもしれませんが自分はすごくおもしろいと思います。
いろんな悪魔がいておもしろいです。
キャラの中では佐隈さんがダントツでかわいいです。
モブキャラは作画崩壊っていうかわざとそうしてるとしか思えないぐらいひどいですw多分わざとですwまともな作画のモブキャラがいないですw
声優さんの演技もすごいです。みなさん楽しそうに演技してますw
まあ小野坂さんはそのまんまな気もしますがw
曲の『ぱんでみっく』もノリがよくて好きです。
12分なので気軽に見れます。
9,10話では佐藤利奈さんが本気を出していましたにょりんww

投稿 : 2025/02/22
♥ : 15

TimuTimu さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

超豪華声優から生まれたスラム街レベルの低俗アニメ

今思うとこの作品はやばい(語彙力)

声優極振りした結果作品が下品になったのだろうかと思うくらい容赦なくR指定すらもぶっ飛ばすコメディタッチが特徴的。

悪魔をゆるキャラ風にデザインし、童貞が好きそうな大人しそうで眼鏡かけてちょっとおっぱいあるヒロイン出して「ゆるふわドタバタコメディ」ぽくさせて罠を仕掛けてますよね。これに引っかかって蓋を開けるとたしかにドタバタなんだけどドタバタのベクトルがブラックホールに飲み込まれ宙をさまよっている状態。

ここまで下品に仕上げるのかと言わんばかりのクオリティですので、今のアニメでは中々お目にかかることはできません。
是非見てみましょう。

投稿 : 2025/02/22
♥ : 5

楠 唯葉 さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

結構好きかもw

最初の印象は
下ネタ全開のアニメだなと思った。

けど、他アニメだけど『変ゼミ』観ていると普通に感じるかも。
まぁ実際に普通なのかもねw


最近は全然下ネタに感じないし、むしろ可愛く見えてしまう!!!
アザゼルさんとべーやんとモッさんはまじで可愛いと思います><////
それにアクタベさんも!!!
悪魔にはものすごく酷いのにさくまさんにだけは優しいw
そんなとこが可愛すぎですw////


でも
下ネタ(うんk系)が嫌いな人は観ない方がいいかもしれない(´・ω・`)



とりま、結構笑えて面白くて大好きです^^

投稿 : 2025/02/22
♥ : 4

63.1 2 ショートアニメでブラックユーモアなアニメランキング2位
戦勇。(TVアニメ動画)

2013年冬アニメ
★★★★☆ 3.5 (484)
2454人が棚に入れました
ある日突然、世界に穴が開いた。そして同時に魔物が現れた。
これははるか昔、世界を恐怖に陥れてきた禍々しき存在、魔王ルキメデスが、1000年前の勇者クレアシオンによる封印を破り、復活を果たした。なお魔界から魔力の高い12人が魔界からやってきている。
そう判断した国王は、かつてのような狂気と混沌による支配を恐れ、勇者の子孫を魔王討伐に向かわせる事にした。その人数75人。むしろ子孫が誰かなんてわからないから、それっぽい者を王宮に呼び寄せた。
「魔王を討った者に真の勇者の称号と莫大な富を与えよう。」
こうして勇者No.45アルバと王宮戦士ロスの魔王討伐の旅が始まる。

声優・キャラクター
下野紘、中村悠一、茅野愛衣、鈴村健一、中田譲治、加藤英美里
ネタバレ

Ballantine さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

ツッコミ追いつかねぇよっ!w(13話次回は2期で

1話6分30秒で13話まででOPED有り1分30秒ずつあるから本編は3分。13話は7分。
2期目が14話から開始
基本RPG(ドラクエとかFF)的な話でギャグコメディー。

・ニコニコ動画(公式配信)毎週火曜日 25:40更新
http://ch.nicovideo.jp/channel/senyu

●関連URL
・番組公式サイト
http://senyu.tv/ http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/senyu/
・番組公式ツイッター
http://twitter.com/TVanime_senyu



ながら見はしない方がイイですね。短いのですぐ見逃してしまう。
あにこれで感想書きながらとかry(私ですか?
それとニコニコのコメント付きを推奨します。
見逃しやすいギャグにも反応できるし突っ込みながら見るといいでしょう。
それからツッコミ慣れした人向けかもしれない。
たぶん普段ツッコミとかしない人には微妙かもしれないです。
酒飲みながら夜中に見るのに丁度良いアニメ!
酔いが回ってくると見逃しがちになり易いけど短いアニメだし戻せばおk!

しっかしよくこんな短いアニメにこれだけギャグを詰め込んだなぁ。ホントにツッコミ追いつかねぇw
ボケたいけど恥ずかしくてなかなかボケられないんでツッコミに回る方なんですが、しかしこのアニメツッコミ追いつかねぇよww
一々画面止めなたり戻さないとツッコミコメント書けないじゃないか!
誰かアンタッチャブルの柴田呼んで来て下さい!w


各話感想
ネタバレレビューを読む

しっかしまぁあっという間でした。
ショートアニメにも慣れてきたのかこの戦勇。ってアニメメッチャハマって来ました。
ショートアニメでは一番好きかもしれないです。


ニコニコ動画に「戦勇。ラジオ」が公式で公開されているのでこちらも合わせてお勧めです。
中の人が完全に勇者と同じ扱いされてて結構面白いですよ!
約30分程あるので戦勇。で物足りない方はこちらも合わせてどうぞ!
後ニコ生でも月2回程放送やってるのでそっちもお勧め!
ニコニコで「ラジオ勇者通信」で検索。

投稿 : 2025/02/22
♥ : 19

千秋 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

5分で見れるギャグアニメ/戦勇。1期。

全13話  漫画原作(2期も放映中)ショートアニメ。
別途OVAも2本有り。本編にほぼ無関係だけど結構面白いので良かったら。

ある日、世界に穴が空いた。魔王の復活を悟った王は、討伐のため、勇者の子孫を招集。
主人公・勇者アルバと、戦士ロスの魔王討伐記・・・?
Sっけロスや周囲のボケに、ツッコミが忙しいアルバが繰り広げる本格ギャグ(コント?)が中心のファンタジー。

最終回シリアス濃かった。2期へ続く。

ギャグアニメにしては、EDが良い歌過ぎる。
Believe~永遠のLink~
作詞・作曲:影山ヒロノブ
唄:JAM Project (アニソン歌手グループ)

投稿 : 2025/02/22
♥ : 13

双葉。 さんの感想・評価

★★★★★ 5.0

RPGっぽいのにギャグ!!

1話あたり5分弱(しかもEDが1分ほどあるので物語は更に短い)の作品。
時間があまり無い私でも気軽に観られました。

この作品の魅力はテンポの良い展開とキャラクター、声優陣です!
絵は崩れる崩れない以前にゆるい感じなので、細かいところまでは気にせず観て頂きたいです。
個人的には好きですよ!

あらすじは公式サイトを是非ご覧ください。→http://senyu.tv/introduction/
ヘタレ勇者とドS戦士が紡ぐ、バトルあり、笑いあり、感動ありの冒険譚!!
…らしいです(笑)
感動があるかはさておき、キャラクター達が繰り広げるボケツッコミが素晴らしい。
声優陣は…

(敬省略)
アルバ-下野紘
ロス-中村悠一
ルキ-茅野愛衣
フォイフォイ-鈴村健一
ルドルフ/ナレーション:中田譲治
ヒメちゃん-加藤英美里
アレス-内山夕実
ヤヌア・アイン-櫻井孝宏
鮫島-杉田智和
執事長-神谷浩s…え!嘘!?公式サイト見て初めて気付いたんですけど!
こんなキャラいたかどうかも忘れてた!
ごめんなさいもう一度観直します((((;゚Д゚)))))))

アルバの下野さんは本当、ピッタリというかもうcvはこの人しかいないでしょ!
ってくらいw
理不尽な役が多いですが大好きです(^-^)/
ロスの中村さんもドSな性格が良かったです。
ちなみにドMな中村ボイス(某妖狐キャラ)も好きです!
執事長については出番が少なかったせいか私の中で完全に忘れさられていましたorz
一生の不覚!!

ちなみに1期、2期とありますが1期を観たら2期を観ないと話がよく分からないと思います(笑)
だから実質、全26話ですね。
RPG風ギャグアニメ、オススメです♪

投稿 : 2025/02/22
♥ : 18

60.4 3 ショートアニメでブラックユーモアなアニメランキング3位
うーさーのその日暮らし(TVアニメ動画)

2012年秋アニメ
★★★★☆ 3.5 (243)
927人が棚に入れました
うーさーとは、ネットにたゆたう謎の動物であり、一見ラブリーに見える外見の裏に邪悪な心を隠し持つ。
日々余生にしてその日暮らし、好きなものはお金と肉とギャル。
その正体は謎に包まれているが、ひとつだけはっきりしているのは、真ん中の点は口ではなく鼻だということだ。

声優・キャラクター
宮野真守、小澤みのり、長宗春佳、Tia、佐藤悠里

★mana★ さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

宮野による、宮野ファンの為の作品。それがうーさーだっ∪・.・∪

まさかさ、見た目だけじゃあの黄色い生物の声が
あの「宮野真守」なんて思わないでしょうよw
一歩譲って宮野だとしても、可愛い声で鳴くんでしょ(・∀・)ニヤ
程度にしか思わないでしょ?ね?ねっ?

まぁ、観てびつくりですよ!!!
ただの宮野やんwww宮野そのものやんwww
むしろ宮野の魅力しか詰まってないやん!!そんな感じです。

「アプリボワゼ!!」とか「加速装置」とか、
「俺の名は鳳凰いnではなく・・」とか。本当宮野ワールドです(ノ∀`)タハー
しかも色んなとこに小ネタ仕込んであるし、
たまに「素敵な」作画崩壊するし、
何気にEDはsupercellのryoさんの楽曲で良いし、
全然飽きさせませんよ?
大袈裟だとお思いで?じゃ、観て下さいよ12話。
50分弱で観終わります。1話4分位(ED含む)で一瞬です!
暇潰しに(っ*`・Д・)っドゾォ!!

投稿 : 2025/02/22
♥ : 12
ネタバレ

りんご さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

結局最後まで真ん中の点の鼻は口にしか見えなかった……orz

どうしたら鼻に見えるんだ!!!

ニコニコで視聴させてもらいました。
何故あのキャラに宮野さんの「いい声」ががっしりハマったのか……。笑

ショートアニメだったせいか12話じゃ全然足りなかった。
終わるの早いよぉ~。
あんなに可愛い見た目のうさぎっぽいのが
ネタバレレビューを読むとか言ったら面白いに決まってる。
こういうの大好きです。
なんといってもニコニコの動画説明。
あの本編と全く関係のない壮大な前フリとオチ、毎回楽しみでした。

個人的ツボはいわゆる中の人ネタが始まった7話。
……なにか見たことのある十字がうーさーに……
「アプリボワゼって言ったーーーーー!!!!!」と爆笑でした。
公式コラボはどちらも視聴済だとたまらんです。
うっかりエンドカードダウンロードしました。

サムネ候補になりましたが、残念ながら彼には勝てず。笑

投稿 : 2025/02/22
♥ : 2

63.7 4 ショートアニメでブラックユーモアなアニメランキング4位
笑ゥせぇるすまんNEW(TVアニメ動画)

2017年春アニメ
★★★★☆ 3.3 (183)
634人が棚に入れました
私の名は喪黒福造、人呼んで笑ゥせぇるすまん。ただのセールスマンじゃございません。私の取り扱う品物は心、人間の心でございます。ホーホッホッ…。この世は老いも若きも男も女も、心のさみしい人ばかり、そんな皆さんの心のスキマをお埋め致します。いいえ、お金は一銭もいただきません。お客様が満足されたらそれが何よりの報酬でございます。さて、今日のお客様は一体どんな人なんでしょうねェ…ホーッホッホッホッ・・・」これはあなたにも起こるかもしれない物語。「ドーーン‼︎」

声優・キャラクター
玄田哲章、江口拓也、阿澄佳奈、関俊彦、斉藤壮馬、宮田幸季、金谷ヒデユキ

Progress さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

昔ながらの中華そば

あえて言うなら、「昔ながらの中華そば」みたいな作品。
時代が変わっても同じ味。たまに食べたくなる。
この作品も同じ、時代が変わっても同じ面白さ。たまに見たくなる。

でも毎週は見たくない。A/Bパートで別の話をする2話構成なので、おなか一杯になるのが早いのか?昔ながらの中華そばも毎週二杯も食べれば流石に飽きてくる。オチは買い手側の破滅とわかっているのも変化が無い。サザエさんを毎週見たいとは思わないように、たまに見るのが一番いいのかもしれない。

また、現代に生きる私達は最新の重層な味のラーメンも食べているので、シンプルな味では物足りないところがある。キャラクターデザインは、喪黒にあわせるために仕方なかった部分もあるが、時代遅れ感があるため、初見で見たときは少し抵抗を感じた。舌がこなれたという言葉を言い換えて、目がこなれてしまったように思えた。

しかし、時代に取り残された中華そば屋も、最新のラーメンに負けまいと、惜しみない努力をしている。時代背景を現代社会にあわせ、声優も比較的若い人も使っていき、OPはオシャレに作りこみ若い人にも受けが良い。いわば付け合せの部分は時代に合わせ変化をつけている。

しかし本質の部分は変える必要が無い。ベースとなる部分は人間の普遍的な欲求や不安を題材としている。ベースということはスープだろうか?時代が変わっても人間の欲求は変わらないということをこの作品は教えてくれる。昔ながらの中華そば屋が今でも残っているのはそういうことかもしれない。

人間の大罪につけ込むセールスマン喪黒は、スープを絡み取る麺としよう。この麺、中華そばの癖によくスープを絡みとる。人間の欲求をさらに増幅させ、破滅に追い込む。いつのまにかスープがなくなっているのだ(?)


喪黒が自分の周りに突如現れるのが容易に想像できる。また、喪黒自身については私は苦手だ。それは現代社会に設定を変え、人間の本質的な欲求や業の部分に共感を覚えてさせていることに成功しているからだろう。私の中のそれくらいいいじゃないかという気持ちが喪黒を嫌いにさせるが、その気持ちがある以上、簡単に喪黒につけ込まれてしまうだろう。

時代が変わって変えていく所は変えるが本質的な部分は変わらない味を残している、再構成された作品としては良いクオリティだと感じている。

投稿 : 2025/02/22
♥ : 26
ネタバレ

fu+i さんの感想・評価

★★★★★ 4.5

自分だったらどうするか、いつも考えさせます。

3話「弁当戦争」
ネタバレレビューを読むわからん

9話「研究者はユウウツ」
ネタバレレビューを読むわからん
やっと知ってる声優さんが出てくるようになって嬉しい

懐かしみながら、いつも、母と観ています。親子の会話が増えました。なので、アニメが長く続くように、CD買っとこうと思います。
さてさて、何クール持つか?


応援むなしく
1クールしか持ちませんでした!

投稿 : 2025/02/22
♥ : 8

PopuCha さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

悪魔!鬼!喪黒福造!

小さい時に観てトラウマを植え付けられた数少ない作品の一つ。喪黒さんの声は変わってしまいましたが、許容できる範囲でした。ただ、デジタルのせいか色使いのせいかあの不気味で暗い雰囲気がなくなったことが残念でした。逆に考えれば不気味さが軽くなり観やすくなったとも言えますが...。しかし、それでも面白い作品であることは間違いありません。萌えアニメに飽きたり、今期は何を観ようか迷っている人は是非このアニメを観てココロのスキマをお埋めして下さい。

投稿 : 2025/02/22
♥ : 6

59.7 5 ショートアニメでブラックユーモアなアニメランキング5位
戦国鳥獣戯画(TVアニメ動画)

2016年秋アニメ
★★★★☆ 3.3 (53)
235人が棚に入れました
「戦国鳥獣戯画」とは誰もが知る歴史的な局面、何気ない日常など、様々な場面の戦国武将たちを、動物に例えて描くアニメーション番組です。
今、話題の若手人気俳優や、個性派キャスト大集合で、戯れながら戦国武将キャラを演じます。日本の歴史と、戦国武将で遊んじゃうアニメ、それが「戦国鳥獣戯画」です。

声優・キャラクター
村井良大、中村国生、和田雅成、鳥越裕貴、長濱慎、三上真史、石井智也、深澤大河、峯田大夢、今川碧海、長村航希、大矢剛康、林原めぐみ

64.1 6 ショートアニメでブラックユーモアなアニメランキング6位
俺、つしま(TVアニメ動画)

2021年夏アニメ
★★★★☆ 3.2 (41)
132人が棚に入れました
猫好きな「おじいちゃん(女性)」が、ある日、道で出会ったのは、喋る(?)猫!ふてぶてしい元野良猫の名前は「つしま」。おじいちゃん家の先住猫である「ズン姐さん」や甘えん坊でビビリの「ちゃー」。一匹狼(?)の地回り猫「オサム」たちと一緒に、毎日、のんびり過ごしています。つしまとおじいちゃんたちの、シュールで猫愛溢れる日常を、ちょっと覗いてみませんか?

声優・キャラクター
大塚明夫、田中真弓

62.0 7 ショートアニメでブラックユーモアなアニメランキング7位
ディアホライゾン(被)(TVアニメ動画)

2017年秋アニメ
★★★★☆ 3.4 (21)
73人が棚に入れました
もはや未踏の地は存在しないとされる世界。冒険は意味を失い、ただの仕事と化してしまったこの時代に、サラリーマンのように働く冒険者の姿があった…!

声優・キャラクター
山下誠一郎、田中あいみ、山村響、芹澤優、藤原啓治、稲田徹

煮干醤油 さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

全く話題にならないけど.....面白いよ、これ。

なんか、誰も見てない感じだけど、これ面白いよ。

ゲーム本体は未プレイ、なんもわからないまま見始めた当初は面白さがわからなかった。

1話冒頭の普通のアニメ部分を見て、「よくあるゲーム原作のクソアニメ」と思って止めなくてよかった。これはあくまでもフリの部分。



何で被り物してんだよ!

とか、

被り物取ったほうが強ええだろ!

って突っ込みながら見てたら、登場人物自らそんなセリフを口にする。

最終回終盤の展開とセリフ、シュールなギャグなどもとても良かったと思います。

ただ、見返すとやっぱり序盤の数話が弱く、3話で判断する人だと、リタイアしても仕方ないのかな...とは思う。

投稿 : 2025/02/22
♥ : 3
ページの先頭へ