コミュ障で武道館なおすすめアニメランキング 2

あにこれの全ユーザーがおすすめアニメのコミュ障で武道館な成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2025年01月07日の時点で一番のコミュ障で武道館なおすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

70.1 1 コミュ障で武道館なアニメランキング1位
風夏(TVアニメ動画)

2017年冬アニメ
★★★★☆ 3.4 (431)
2138人が棚に入れました
両親がアメリカへ行くことになり、姉妹と一緒に暮らすため東京の高校へ転校生てきた榛名優。
内気で人付き合いが苦手な彼のコミュニケーションツールは、もっぱらツイッターでのやりとりがメイフィールド。
引っ越してきた街を散策していた優は、ツイッターのチェック中に目の前に現れた少女、秋月風夏とぶつかってしまい……。

内気で人付き合いが苦手な榛名優と、不思議な魅力を持つ少女、秋月風夏。
2人の前に現れる優の幼馴染、氷無小雪。

音楽が紡ぎ出す新たなラブストーリーが今、始まる――。

声優・キャラクター
Lynn、早見沙織、小林裕介、小松未可子、斉藤壮馬、興津和幸、高橋美佳子、大西沙織、本渡楓、日笠陽子、沼倉愛美、三橋加奈子、中村太亮
ネタバレ

剣道部 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

週刊「少年」マガジンに連載中の、「恋愛」ストーリーです

「WHITE ALBUM2」「NANA」などが好きな方は合うかもしれません♪

ちなみに私は、「涼風」は未視聴なんで、そこを踏まえてのレビューはできないっす。

また、原作は「読んでる」というより、「知ってる」程度(たまに立ち読みでパラパラ~)で、別にファンではないです。

《以下ネタバレ》

【各話感想】
{netabare}
1話目
恋愛モノです。古典的な感じが逆に新鮮。風夏は、ボーイッシュで積極的、最近のラブコメだと減ってきたヒロインですね。

2話目
う~ん、なんか思いっきりドロドロにさせようとしてるな~。ダブルヒロインか。あまり好きではないんですけどね。

3話目
足つったくらいで沈むか? なのに、気を失った男一人担いで岸まで泳ぐ体力ってw 展開が少女漫画みたい。

4話目
Twitterやら裏垢やら普通に出てくるのに、時代を感じるな(汗) ヘッジホックス? 大ファンなら気づこうや(苦笑) う~ん、ベースのことといい、「アニメだから」で全て許されると思うなよ(笑)

5話目
楽器って、バンドって、そんなに甘いもんなのかい? 沙羅先輩、急にキャラが変わった(笑) なんだ、良い人なんかい(笑) なんだ? 天才か? そんなすぐに形になるもんかい?

6話目
おいおい、家族(父)との別れより、好きな人との別れが辛いのかい(苦笑) ダブルヒロインがダブルで男前なのね(笑) デリカシーの無さ、ハンパないな
w 小雪、健気(涙) アイドルが銭湯に入るのに気を使う細やかさは良い。サービス回w

7話目
まあ、プロ意識の欠如としか言えないが。ベッキー及び矢口にも見せてやりたい(笑) お~、なかなか良い展開。今のところ小雪派だな、アニメではどうせ風夏に負けるんだろうけどw

8話目
う~ん、小雪の軽率さが、なんかウザく感じたな~。なんか、バンドリとカブる展開(笑) この時点では、少し風夏派。話数を重ねるごとに、ヒロインの好感度が入れ替わるのは、ダブルヒロインの王道ですね。あと、優の中途半端な優しさも腹立ってきた(笑)

9話目
優君、コウモリ君ですな~。まあ、優君的には小雪を励ましたかったんだよね。

10話目
原作組にとっては、衝撃の展開。さあ、どう帰着させる?

11話目
優の根性のなさに、イライラするわ! だったらハナから小雪に優しくするな、と。普通に小雪とバンド結成した方が幸せだと思うが……。メンバー骨折中に新メンバー誘うとか、マジ、ゲスバンドw

12話目
いや、ダメでしょう。バンドに戻っちゃ。ソロデビューに向かって、すでに色んな大人が動いてると思うんだけど。バンドのメンバーが怒るとか怒らないとか、そんなレベルじゃなく。(EDでバンドのデビュー決まりましたが、だったら最初からそれで良いやん、と)
{/netabare}

【視聴終了】
{netabare}
漫画にするときにトップレベルの難しさがあるのに、音楽モノがあると思います。当然、音は漫画に描けないからです。

その点、アニメは(声優さんのレベルの劇的な進化もあり)得意なジャンルですね。でも、原作ファンからすればハードルが上がるわけで、その想像を越えていかなければならない難しさもありますね。

肝心の音楽、ですが、これはLynnさんや早見沙織さんの歌唱力もあり、なかなかの出来に。これに関して「は」、原作ファンも満足では?

た、だ、し。ストーリーに関しては別。詳しくは下記の原作ネタバレに書いたけど、あり得ないと思いました。これ、絶対に2期できないでしょ?

特に後半は、各キャラの勝手さに腹がたちました。特に優。大事な時にはなにもしないくせに、タイミング逃してから自分勝手に動くとか、小雪に対する、自分勝手な対応とか。

それに、サラ先輩や真琴はまだ良いとして、那智先輩はバンドに戻っちゃダメでしょ。陸上の特待生なのに、バンドやるとか条件によってはoutだし。もしこれで音楽に集中する(陸上部辞める)なら、高校のコーチの顔も潰すことになるよ。その後、後輩たちもその大学にとってもらえなくなるし。我が儘が過ぎると思います(この点は、私自身が剣道で大学にいっている関係もあり、厳しい評価です。特待生だから競技以外は何もするな、なんてわけではないですが、息抜きレベルではないのなら別です。両方本気でやるのなら、多分、二足のわらじで出来るほど甘くないと思います、陸上も音楽も。なんか、陸上や音楽を軽く扱っている気がして、門外漢ながら不愉快でした)。

うん、やっぱり全体を通し、音楽を馬鹿にして(軽く扱って)いる感じがしました(まあ、音楽アニメではなく、恋愛アニメだけどね)。

最後、風夏がバンドに戻ってくるのは予定調和だけど、それってかなり沢山の大人に迷惑かけてない? 違約金とかあるんじゃない?

アニメに合わせて原作を変えるのが全て悪だとは思いませんが、程度があると思います。自分的にはこの作品はoutです。アニオリ展開入ってから、明らかにキャラがぶれているというか、無理があると感じましたし、作品の根幹を変えていますからね。

まあ、原作で悲しい思いをしていたファンにとっては、救いのあるラストとも言えるのでしょうが。
{/netabare}

【総評】
ラブコメというよりは、わりと真剣な恋愛アニメ。ただし、あくまでターゲットは中学生の男子って感じです。良く言えば純粋でストレートな恋愛感情と表現、ストーリー。悪く言えば、深みや苦味の点で物足りなさを感じます。

まあ、現在進行形で少年の方と、今でも少年の心を持ち続けられている大人の方にはオススメできるっすね♪ ⬅「これはあくまで、アニメ限定の感想です」

【余談(成増懐かしいな♪)】
{netabare}
成増、懐かしいな~。東武東上線ですね。学生時代に友達が住んでいて、よく行ったな~。成増を自信満々で東京って言い切るところが、素敵♪ (東京に詳しくない方もいると思うけど)成増は埼玉と東京の県境にある駅です。東京都民の中にも、埼玉だと思っている人も多いのでは?(失礼)w ちなみに、モスバーガー発祥の地で、1号店があったりします。石橋貴明さんの出身地としても有名ですね。あと、昔駅前のスポーツジムに行ったら、北島康介さんが来ていました(マジ)。あとは、特にな~んの特徴もない、極めて平凡で素敵な街です♪
{/netabare}

【余談2 原作ネタバレにつき、視聴注意】
{netabare}
このアニメ、原作のネタバレして観るかどうかで、味わい方が180度違うと思います。原作では{netabare}メインヒロインと思われていた秋月風夏が、10話の交通事故で死ぬ{/netabare}という衝撃の展開です。それを知った上でこのアニメを観ると、{netabare}1話からの全てが切なく、尊く、眩しく{/netabare}なります。そこら辺、描こうと思えば間違いなく2期前提になりますから、アニメでは仕方ないのかもしれない。でも、ここまで大きく変えてしまうと、2期は100%できない。だとすると、じゃあなぜこの漫画をアニメ化したの? と思ってしまう。まあ、2期を完全オリジナル展開でやる気概があるなら、後日、謝りますw{/netabare}

【追記 原作ネタバレ2】
{netabare}
さて、風夏が生きてることが賛否を呼んでいますが、他の方のレビューを拝見し、この展開を「原作者サイド」から要望したことを知り、「それならアリかな」とも思いました。まあ、アニメで亡くなったヒロインを、どんなカタチであれ生かしてあげたいっていう、ファンや原作者の心理も分かります(なので、評価を+1しました)。

つまりこの作品は、一種のアナザーワールドなんですね。

ふと思ったのは、第10話の改変は、尺的に視聴者が「悲しい気持ち」のまま終わるのを防ぐためなんだろうけど、アニメで完結させる時、第10話の交通事故のシーンを1話にもってきて(風夏がなくなるバージョン)、その後、バンド再結成までを魅せられれば、2期にも繋がったし、悲恋の物語として、ちゃんと成立できていたんじゃないかなぁ、と。
{/netabare}

投稿 : 2025/01/04
♥ : 36
ネタバレ

jujube さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2

ラブコメ王(笑)の古き良きラブコメを堪能しつつ、音楽に注目[完走後追記]

<事前チェック時>
知ってた?MX視聴者はこれと「BanG Dream!」連続放送だよ!おい、局編成www
どちらもバンドがテーマだよ!!
これはどっちが視聴後の余韻で勝てるか。
音楽とキャラクター性の真向勝負!

「風夏」は原作読んでるけど、どこでendのつもりか全く読めない。
中盤まで良かったんだけど、最近の原作急展開は糞化してるからなぁ。アニメ化で良改変できれば良いけど、そもそもその前にendなら関係無いし。

こちらは男女混合バンドで{netabare}プロデビュー{/netabare}目指す話。
本格派バンド音楽に期待。

<4話迄視聴>
ラブコメのあるバンド音楽ものです。
ヒロインの女の子と、ボーイミーツガールした男の子が居て、段々親しくなって行く。だけど、男の子には幼なじみの女の子が居て、ずっと離れていたけど片想いされてて再会したら…って絵に描いたような三角関係。
ちなみにヒロインにも幼なじみの男の子がいるけれど、彼は立派なホモなのでセーフw要所要所で有能すぎるホモです。これはちゃんとゲイと言わなきゃいけないやつか。あ、主人公と違ってイケメンです。ライフセーバーへのナンパの顛末が気になりますwww
ちなみに幼なじみの女の子以外は同じ高校の同級生です。

シチュエーションはいちいち往年のラブコメ風味(笑)
ラッキースケベやりすぎだろう!これだからラブコメ王は!(あ、これCMで言ってるんだからね?一体誰が命名したんだか)
まあこの辺は生暖かく見守って。

音楽を軸に展開するけど、4話でその出来に納得した。
いや、OPと同じ曲歌ってるんだけど、風夏バージョン初披露だったから、cv.Lynnにロックが似合ってて、ちょっと荒いけど歌が上手いのにはビックリ!
キャラと全然声変わるから、別人?と思ってクレジット確かめたくらい。
Lynnはボイスサンプル聴いたことあって全然演技下手だったんだけどねぇ。まあ今期の風夏の演技面は今のところ特に気にならなかったけど。
最初はよくメインに選んだなって思ってたから、歌でオーディション選んだのが分かって良かったよ。

このOP、そもそもが憧れの伝説バンド「ヘッジホックス」(活動休止中)が歌ってる体で演出されてるから、歌手は沼倉さんだけど、出番があればvocalたま役になるのかな?本当にそこまでストーリーが進むか分からんが。
OPの沼倉さんも堂々とした歌いっぷりで格好良いね。

つか、今回クレジットちゃんと見てビビったのが、マイファスことMY FIRST STORY(のSHO)が編曲って!個人的に驚き!だからあんなにロックっぽかったのか。(いつものフライングドッグ系と違う)
でもSHOっていたかな?って思ってググッたら1人活動休止中(笑)こんなとこで何してんのw
ちなみにマイファスはvocalがhiroって言って、ワンオクのtakaの弟で、フェスで知ったんだけど。
泥臭い頃のワンオクに似たとこあるから、ワンオク好きならお勧め。
アニメでは信長協奏曲のOPやってたかな。

まあ、4話ライブシーンは余計な楽器入ってるwとか突っ込みはありつつも、ちゃんとベース入ってないというか、主人公棒立ちwなのもオツでして。(いきなり弾ける訳無いからね、着実にやって欲しいね)
先輩バンドに間借りしたのもあって、まだ自分達のバンドの形が見え始めた段階。(パート決めしたトコ)
今から正式メンバーでの初ライブが楽しみだ☆

(ちなみにcv.早見さんの歌は想定範囲内。今後シリーズが続けば、ハジける方向で期待。)




2017.4.2追記(最終話完走後)
・・・・1回書いた感想が保存前にPCリセットされてしまったので(泣)手短に。
いやあ、なにがビックリしたって原作とは違うIF展開に衝撃でしたねぇ。(この衝撃は原作読者しか味わえないw)
何とか1クールで納めなきゃいけないってところで、残り数話での新展開にどうなることかと思ったら、ちょっとご都合な粗もあったけど、何とかオチをつけるという意味では、綺麗にまとまってたかと思います☆
でも全てを無理やり納めたので、2期をやる気はさらさら無いなと。
(無理やりというのは、風夏のソロデビューの件まわりで風夏の感情の機微が雑すぎたりして、身勝手さばかりが目立つ結果に。契約違反も何のその、まんまとバンドごとプロデビュー契約に変更されてて、原作の一番面白い部分は無かったことになるね。)
最初からこの脚本だったら、何のためにアニメ化したのか少々疑問を感じたが。(こっちのルートから原作購入を煽れるようには思えないんだが。怖い物見たさの人が購入するのか?)

それにしても風夏とのイチャイチャが後半全然無くなったからどういうことかと思ったし。順番変えてたね。
自分は、原作ルートが結構好きでして絶望からの優クンの頑張りとか結構好評価だったんだけど。
最後までアニメルートで優クンが歌わなかったのはがっかりだよ。
せめて「Fair Wind」で風夏とハモってみれば良かったじゃない。
原作の肝である、優クンの歌がアニメルートで存在すらしないのは原作のかなりの部分を否定しているように感じられなくもない。
ただでさえ、本作で影が薄かった主人公の隠れた才能を見せてみろw
(まあ自分から告白しに行ったのは男気見せたのでプラス1。)

でも、だからと言って風夏が幸せになるのを否定はしない。
上記の気になる部分を解決してくれれば尚良かったという話しだけどね。

それにしても、アニメルートのたまちゃんが女の執念むき出しで怖かったんだがwww
優クンに押せ押せなのは、原作も同じだからいいよw
いち早く風夏が恋のライバルだと見抜いて、あそこまで先手打って牽制してくるとは。(アニオリ)
幼馴染以前にこういう恋愛物だとそういう策略キャラは噛ませ犬になるよね。
{netabare}(アニオリでたまちゃんと付き合うとこまで行っちゃってたのも分かりづらかったし、尚更そんな彼女を捨てたという結果になってしまって優クンのイメージダウンにマイナス1。){/netabare}


それにしてもバンドシーンが凄く良かったね!
何といっても楽曲がとてもバンドっぽくて楽しい。ノリやすくて爽快で熱い曲!そして、Lynnの歌唱力が飛びぬけてた!これならリアルでライブで聴きたい感じ。
(これからLynnは歌唱系アニメのオファーが増えるのでは。)
作画も止め絵が多いにしても、表現という意味では最低限保たれていたし、自分としてはコンテや演出した人がライブの雰囲気を分かってるというかそういうところに感銘を受けるよ。
風夏のマイクを逆さにした持ち方から、MCでの自己紹介で楽器隊が自分の楽器でアピールするとことか、ライブの小ネタがあるあるで楽しい。
「Fair Wind」からの特殊EDはめちゃくちゃリピートしまくってるw
(原作読者しか分からないたまちゃんの「ラビッツ」始動。でも、ソロ活動を引退した彼女も新たなステージを感じさせてはいたから、アニメ組にも良かったのでは。)


全体として、原作だと優クンの物語になってたけど、アニメだと風夏の物語だったね。
ラストの台詞はこのルートなら大したことないが、原作では回想と相まって切ない台詞だった。まあ大したことないと言っても、綺麗なまとめ方としては一涼の風を吹かせた形。良い締めになったんではないでしょうか。

投稿 : 2025/01/04
♥ : 14

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

この大冒険…個人的には嫌いじゃありませんでした…

この作品の原作は未読ですが、アニメ化された時の反響が大きかったので良く覚えています。
それに、この作品に登場する「風夏」は「涼風」に登場した秋月大和と朝比奈涼風の娘…
そして声優さんはLynnさん、はやみん、小林裕介さんと旬なメンバーで構成されている…
これで盛り上がらない訳がありません。
視聴が楽しみな作品の一つでした。

でも、アニメ化の発表と同時に拡散した噂の中には、物語の行方を決定付ける悲しい…なんて言葉じゃ全然足りないような出来事が起こる、というのもありました。
本当は物語の核心となるコアな情報は極力入れずに視聴するのが私のスタイルですが、この作品では既に脳内インプットされてしまったので、そこに辿り着くまでの過程を含めて視聴しようと考えていました。

物語は主人公である榛名優が秋月風夏の通う学校に転校してくるところから始まります。
人との付き合いをあまり得意としない優は、いつもスマホに向かってばかり…
確かにスマホの中ではどんな自分にだってなれる…そんな場所だから当然居心地も悪くありません。
だからどれだけ自分を曝け出しても…どれだけ自分の素を出さなくても良い場所…
逆にそんな場所の方が自分の本音を言いやすいのかもしれません。

そんな優にとって革命の日となった出来事…それは転入手続きのため訪れた学校の屋上で秋月風夏に出会ったこと…
彼女を一目見て思ったのが「お母さん似」だという事…
高校の時の涼風も可愛かったですが、風夏は涼風に輪をかけて可愛い…というのが第一印象でした。
出会い頭のハプニングはお約束…という事で。

物語の進行に伴って気持ちが強くなったのは、とにかく風夏ちゃんが良い子であるという事です。
いつも元気で真っ直ぐで…
何より自分の気持ちを物凄く大切にしていて絶対に流されない…そういう芯の強い子は個人的に大好きです。
そして風夏ちゃんの元気は伝染するんです…一番変わったのは間違いなく優だと思います。
だって一人で携帯に向かっている時間が激減したから…

でも激減した一番の原因は、「バンドを組んでライブをやる」というメンバー共通の目標ができたから…
私も高校時代にはバンドを組んでいたので、音楽の楽しさは知っているつもりです。
部屋で曲の練習をしている時は正直あまり好きじゃありませんでした。
音量を絞らないと近所迷惑になるし、音が一つしかないから薄っぺらだし…
もちろん練習しないとみんなの足を引っ張るし、今まで出来なかった事が出来た時は素直に喜べたんですけどね…

でもバンドの楽しいのはみんなで音を合わせる事…
私の担当はギターだったので、ベースの音、ドラムの振動、キーボードの音色に歌が乗ると音の深みが一気に増すんです。
スタジオの独特な雰囲気もやる気を後押ししてくれた気がします。
振り返ってみるとライブの回数も片手くらいでしたが今でも良い思い出になっています。

少しレビューから逸れてしまいました…
音を合わせる楽しさ…この魅力は魔物なんだと思います。
一度憑りついたら…まるで中毒患者の様に諦められなくなる…
それに、バンドの中に光る宝石があればなおさらです。

The fallen moonの宝石は何といっても風夏ちゃんの歌声で決まりでしょう。
Lynnさん歌上手すぎるんですけど…
Lynnさんメチャメチャ恰好良いんですけど…
曲も歌詞も恰好良い…だけどそれだけじゃないこのバンドならではの魅力を引き出していたのは間違いなく風夏ちゃん…

だから回を積み重ねるたびにどうしても思ってしまいます…
なぜみんなで一緒に歩んだ先に待っているのが絶望なの…?
誰も…何も悪い事なんかしていないのに…

でもこれまでだって胸を痛めてきた人がいない訳じゃありません。
気持ちが伝えられないから思いを歌に込めてきた…
言葉にはできない気持ちも歌でなら届けられるかもしれない…ううん、届けたい…
思い続けた時間の長さなら絶対負けていないのに…
一緒に夢を叶えようって約束したのに…

全てを上手く…なんてできなかったけれど、一番根っこの大切なところで作り手の皆さんは大冒険をしてくれたと思います。
当然賛否両論…意見が飛び交っていましたが、この反応は当然だと思います。
でも個人的には嬉しかったです。
だって、もう十分にこの作品から悲しみを受け取っていましたから…
これ以上の悲しみはもういらないと本気で思っていましたから…

オープニングテーマは、沼倉愛美さんの「Climber's High!」
エンディングテーマは、中島愛さんの「ワタシノセカイ」と氷無小雪の「雪花火」
原作者の瀬尾さんは、今回作詞を担当されていたようです。
この作品に対する意気込みが感じらえる気がします。
一方、カラオケではオープニングにチャレンジしてみました。
沼倉さんの曲といえば、「魔法少女育成計画」の「叫べ」で撃沈したのが記憶に新しいです。
歌詞の曲への乗せ方が独特で、中々タイミングが掴めないんですよね…
今回は前回より聴いたつもりだったんですけど、やっぱりイマイチでした。
こういう曲を恰好良く歌えたら良いのに…

1クール12話の物語でした。
初めから1クール作品を見据えていたと思えるくらい、しっかりと1クールの中で纏まっていたと思います。
作画も綺麗で好感が持てました。
アニメーション制作は「ディオメディア」さん…
直近では艦これ、迷家、ガーリッシュナンバーなどを手掛けられています。
どれも綺麗な作画の印象が強い作品ばかりです。

もし、次があるのなら原作を忠実に再現するバージョンも見てみたいと思いました。

投稿 : 2025/01/04
♥ : 21

73.2 2 コミュ障で武道館なアニメランキング2位
BanG Dream! 3rd Season(TVアニメ動画)

2020年冬アニメ
★★★★☆ 3.8 (146)
566人が棚に入れました
ポピパ主催ライブから4ヶ月。楽しい夏休みを経て、季節は秋。蔵練、バイト、生徒会――いつもの日々を過ごす香澄たちPoppin'Partyは、ライブハウスGalaxyで、あるポスターを見つける。一方、運命のバンドメンバーを探す六花の元に、一通の招待状が届いて……再びはじまるキラキラドキドキなステージ!みんなと一緒なら、どんな夢だって撃ち抜ける!

声優・キャラクター
愛美、大塚紗英、西本りみ、大橋彩香、伊藤彩沙
ネタバレ

101匹足利尊氏 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

世はまさに大ガールズバンド時代

3シーズン全体を俯瞰したようなレビュー・感想。

Poppin'Party(ポピパ)を主役に武道館での決勝を目指してガールズバンドが覇を競う大会、
「バンドリ!ガールズバンドチャレンジ」の模様などを描いた、
シリーズ3期目(全13話)

スマホアプリ『ガルパ』は未プレイ。
ポピパのTVシリーズについても、かつて私は1期放送当時、3話のきらきら星の演出等が合わず挫折。

6年越しの視聴再開、シリーズ完走のキッカケは昨年のTVアニメ『~MyGO!!!!!』が私の心に刺さったこと。

さらに最近ネットで『ぼざろ』『マイゴ』『ガルクラ』と3年連続でガルバン作品が続いた現象を、
“大ガールズバンド時代”と称する動画、コメント等を見かけるようになり。
この“大ガールズバンド時代”の元ネタが本シリーズらしいと耳にして興味が蘇って来たこと。
(因み“大ガールズバンド時代”は2期初回のTVニュースで登場。
この3期も最終話「これが……これこそが、大ガールズバンド時代や!」で締めくくられます。)

丁度、好みに合いそうな新作音楽アニメの供給が途絶えたタイミングも来たので、今こそと再チャレンジした次第。


【物語 3.5点】
6年前、私が視聴挫折した引き金自体は、きらきら星でしたが、
原因は、シリーズ構成・綾奈ゆにこ氏らが、キラキラした2.5次元コンテンツの親しみやすさを重視してドロドロ、ギスギスを自重したことにより、
1期放送当時の私には、心情表現が踏み込み不足のまま、キャラ同士の微百合なスキンシップなどファン向けの燃料投下で尺を埋めていく薄味の作品に感じられて。
これが特段バンドリーマーでもなかった、バンドアニメとして視聴していた、あの頃の私には、外野からよく分からない内輪ネタを眺めているようで、それがフラストレーションとして蓄積していってリタイアした感じ。

その後『マイゴ』構成・脚本も務めた綾奈氏らのスタッフインタビューも拝見する中で、
当時、制作者側にも、ちょっと踏み込んでキャラに喧嘩させたら、推しのイメージがなどと、一部視聴者から反発が起きる2.5次元アニメの制約下で、
ギスギス、ドロドロにどこまで踏み込むのか、葛藤があったと知って。
(というより例えば1期7話の{netabare} 香澄と沙綾{/netabare} の口論程度でムリと悲鳴を上げられたんじゃ、まともな青春アニメの脚本(ほん)なんてほぼ書けないと思います。
そうやって叩くから反動で?“ギスドリ”こと『マイゴ』や、
放送前から既にキャストから脚本が怖いと証言されている『Ave Mujica』が産み落とされるのではないかとw)

再視聴に当たって、シナリオを2.5次元キャラで希釈したというなら仕方ない。
自分は、薄めた中でもスタッフたちが込めた矜持やらをかき集めて楽しめば良いと割り切って見ることで、無事完走できました。

この3期もまた基本的には大会というスケジュール進行の中に、
百花繚乱するガールズバンドの萌えキャラたちの絡みを敷き詰めていくキャラアニメとして尺を消費していく。
が、シナリオとして光る部分を拾い集めていくと、バンドアニメとしてちゃんと光る星も詰まっているGalaxyであることも認識できました。

振り返ると本シリーズは2期には{netabare} ポピパからRASへの花園たえ{/netabare} 引き抜き騒動があったり、
3期でも{netabare} RASのパレオ{/netabare} の脱退騒動があったり。
女子同士がイチャつきながらも、結構重たいバンドあるあるも展開してるんですよね。
こうした鬱要素を、キラキラのオブラートなしでぶっこんで来るであろう『Ave Mujica』が今から本当に恐ろしいですw


【作画 4.0点】
1期ではISSENとXEBECが共作で、手描き作画ベースでライブシーンを中心にモーションキャプチャーも活用したCGも入れる構成。
2期ではサンジゲンの3DCGアニメに。
3期もサンジゲンのCGアニメだが、一部カットには手描きも混じり、
心情掘り下げの際には手描きで雰囲気を出していく後のシリーズの片鱗も覗かせる。

1期でやや不安定な描画も見られたが、2期でCGにすることで安定。
3期では手描きの良さも改めて取り入れていく。
3シリーズマラソンすると手描きとCGに関する模索も感じ取られて興味深いです。

ライブシーン。手描きが良いか、CGが良いか。なかなか決着が付きそうにない論争。
私は後者寄りですが、それぞれに長所があって決めきれない感じ。
が、このシリーズ見ると、楽器や機材に関してはCGに利があるなと再認識します。
目の細かいスピーカーのウーファーの質感とか、ダイナミックにドラムが震える描写などはCGが得意とするところなのではないかなと。


あとはチョココロネが旨そうで、視聴中つい魔が差して買い食いしてしまいましたw


【キャラ 3.5点】
基本的に、個々人のキャラ深堀りは『ガルパ』プレイして見て下さいって感じの構成。
そもそも登場バンド数が多く、萌えキャラの物量が膨大なので、
私はキャラごとに把握し切るのは早々に諦め、
バンドごとに、それぞれの音楽性を捉えることで、バンドアニメとしての本シリーズの論点をすくい上げる視聴スタイルで挑むことで、
キャラの大群も捌(さば)いた感じ。

仲間同士でキラキラ楽しいPoppin'Party。
それじゃヌルい。夢と野望を持って、突き進むプロ意識のゴシック集団・Roselia。
敏腕プロデューサー・チュチュによる、さらにプロフェッショナルが先鋭化したアンストッパブルなデジタル・ロック集団・RAISE A SUILEN。
この辺りを台風の目に、多種多様なガールズバンドの在り方を咀嚼(そしゃく)すると、
“大ガールズバンド時代”を堪能できます。

キラキラ衣装の見てくれから、アイドルバンドアニメとの評も見かけ、私もそうなのかな?と思っていた本作ですが、
本シリーズにはアイドルバンドとしてPastel*Palettesも設定。
一応アイドルとバンドの区別は付いていると認識できたのも収穫でした。

そんな中、シリーズ全体の中で私が一番輝きを感じた個人は朝日六花。
{netabare} メガネっ娘は眼鏡外してリミッター解除したらロックで凄いのです。{/netabare}


今回のシリーズ視聴再挑戦。もう一つキッカケになったのが、
ライブハウス「SPACE」の「やりきったかい?」なオーナー・都築 詩船。
彼女が『マイゴ』終盤で{netabare} 楽奈{/netabare} の関係者として絡んで来た。
かつ、『マイゴ』劇場版総集編PVでも重要なキャラらしいと判明し、予習しとこうと思ったから。

オーナーが語る居場所に関する人生哲学。
『マイゴ』総集編の注目点としても期待しています。


あとは、RASのドラム・マスキングの親父さん。
ライブハウス「Galaxy」に併設されている青果店での男前な出で立ちを見る度、
この女子校だらけ、萌えキャラだらけの世界にも、ちゃんとオスがいたんだなと安心しますw


【声優 3.5点】
巧拙まばら。

演奏もできる声優がリアルライブもするというコンセプト下。
時折、演奏はできるけど声優は初挑戦という新人も交じる。

例えばポピパのギター&ボーカル・戸山 香澄役の愛美さんなどは声優キャリアも積んだ上での収録で、
感情表現が豊かなキャラを気持ちよく振り切っている感じ。

が、一方でドラムの腕を見込まれて起用されたRASのドラマー・佐藤 ますき役の夏芽さんなどは、
抑揚を制限されたキャラボイスでの表現への苦戦からか、やや棒読み感が残る。

キャラ声も出せている。心情も込められている。
でも味わい深いアンニュイボイスと棒読みボイスに分かれる明暗。
経験により変わるものなのか、センスなのか。不思議な問題です。


【音楽 4.0点】
主人公バンドのPoppin'Party。
明るく元気なんだけど、視聴断念時から再開に至るまで、キラキラしていて、自分には眩し過ぎるかな?陽キャバンドビーム浴びて私溶けたりしないかな?
と心配していましたが、2期でもっとハッチャケて文字通り飛んでるパフォーマンス集団・ハロー、ハッピーワールド!を喰らって、
ポピパの音楽の明るさって、案外フツーの範囲内だよねと中和、相対化され折り合えました。

音楽性で一番刺さったのは、RAISE A SUILEN。
エレクトロ成分が好物の私には、近未来な電飾、衣装、ステージも含めてAmazingでした。

ポピパのライバル枠として設定されたRoseliaのゴシック・メタルも美味しく頂けました。
Roseliaボーカル・友希那は、時に、ポピパに厳しく意識が高い言動も投げて来ますが、
本当はポピパのこと気にして、気にかけているのがミエミエで親近感を持てました。

ポピパがフラフラしていたら{netabare} ステージの穴埋めも買ってでますし、{/netabare}
OP主題歌だって代わってあげますし。

3期EDのポピパ「夢を撃ち抜く瞬間に!」がラスト、
{netabare} ポピパ&Roselia&RASの合同演奏曲として披露されたのも{/netabare}
“大ガールズバンド時代”の集大成といった感じで粋な演出でした。

投稿 : 2025/01/04
♥ : 11
ネタバレ

ヘラチオ さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

曲数減りますた

2期と比較すると楽曲シャワー感が減ってしまった。特にアフターグロー、はろはぴ、パスパレの活躍が有意に減ってしまった。
勿論、楽曲は良きですよ。

今作はRoseliaを敵視?しまくったRAISE A SUILENの立て直しストーリーがメインでPoppin'Partyも少々影を潜めた感じ。
ロックが新たにバンドメンバーとしてスカウトされて拒否して逃げ回った{netabare}けど、無理にマスキングに連れていかれ、演奏したところ顔色を伺う演奏はいらないと逆に不要宣言をくらって逆に燃え上がるという話。逆張りタイプ??押して引くとあっさり落ちるタイプ??{/netabare}
いつも冷静なRoseliaメンバーも焦りを感じることあるという意外なエピソードも。
ライブの結果をきっかけにチュチュことチユとパレオことれおなちゃんの友情というか主従関係にもひびが…。
{netabare}
でも、あっさり解決だった。連絡を一切無視して頑なだったのに、チュチュが転んだところに真っ先に駆けつけるあたり心から忠誠誓ってるのね。
チュチュが素直に謝れる子だったのは良かった。
バンドは海外にずっといて構ってくれない演奏家の親に対する当てつけみたいなところがあったみたいだけど、{/netabare}
これからはさらに良いバンドになっていけるそんなエピソードだった。
自分の演奏技術の足りなさを他の実力派メンバーで補うのは合理的ね。
あとマスキのキャラクターが結構可愛いなと思いました。ぱっと見怖いけど、しっかりお嬢様してるじゃない。ごきげんようのギャップが凄い。


OP
イニシャル Poppin'Party
ED
夢を撃ち抜く瞬間に! Poppin'Party Poppin'Party×Roselia×RAISE A SUILENは最終話
劇中歌
Determination Symphony Roselia
R・I・O・T RAISE A SUILEN
FIRE BIRD Roselia
Step×Step! Poppin'Party
EXPOSE ‘Burn out!!!’ RAISE A SUILEN
もういちど ルミナス Pastel*Palettes
ぽっぴん'しゃっふる Poppin'Party
LOUDER Roselia
UNSTOPPABLE RAISE A SUILEN
しゅわりん☆どり〜みん Pastel*Palettes
えがお・シング・あ・ソング ハロー、ハッピーワールド!
Dreamers Go! Poppin'Party
ゆら・ゆらRing-Dong-Dance Pastel*Palettes
Beautiful Birthday RAISE A SUILEN
ミライトレイン Poppin'Paraty
Avant-garde HISTORY Roselia
OPとEDは変わらず良かった。最終話でみんなで演奏して歌うのはなかなか痺れました。
Step×Step!の内容がピンポイントすぎるのも心痺れる。
EXPOSE ‘Burn out!!!’のMVはかっこよすぎんか。
高校生の設定をぶち破っても良いのでは??


以下はアマゾンプライムから引用のあらすじ。
ポピパ主催ライブから4ヶ月。楽しい夏休みを経て、季節は秋。 蔵練、バイト、生徒会--いつもの日々を過ごす香澄たちPoppin'Partyは、 ライブハウスGalaxy で、あるポスターを見つける。 一方、運命のバンドメンバーを探す六花の元に、一通の招待状が届いて…… 再びはじまるキラキラドキドキなステージ! みんなと一緒なら、どんな夢だって撃ち抜ける!

1. 最高の夢--ですよね!
ポピパ主催ライブから4ヶ月。楽しい夏休みを経て、季節は秋。 蔵練、バイト、生徒会ーー いつもの日々を過ごす香澄たちがGalaxyで見つけたものとは?

2. おびえてるじゃない
「ロッカ・アサヒ、あなたをスカウトする!」 チュチュから大胆なスカウトを受けた六花。 困惑する彼女の返事は……?

3. 帰らん!
不合格を告げられ、複雑な心境の六花。 事情を知った沙綾は、自分がPoppin'Partyに加入した時のことを思い出す。

4. タコさんウィンナーだぎゃあ
RAISE A SUILENに、「RASのギター(仮)」として加入した六花。 慣れない環境に戸惑う六花を尻目に、MVの撮影がはじまる。

5. ポピブイ!
RAISE A SUILENのMVに感銘を受けたPoppin'Party。 自分たちもやろう!と意気込むが……?

6. This is it.
チュチュの思惑通り、同じ予選ライブに出場することになったRoselia。 紗夜は友希那の予想外の返事に困惑し、友希那を問いただす。

7. 音に残しておきたくて
Roseliaに勝利し、RASメンバーのために祝勝パーティを開くチュチュ。 しかし、レイヤやマスキングは浮かない表情で……。 そのころ、Roseliaはーー。

8. のんびりしていてよいのでしょうか
Afterglowが、いつも通りの放課後を過ごしていると、 突然、つぐみのスマホが鳴る。「えっ、長老さん達が!?!」

9. いくぞポピパ
3weeksライブに励み、ポピブイの再生回数も増え、順調なPoppin'Party。 もっと大きな会場でライブしようという声を聞きつけ、マスキングが声をかけて来る。

10. ボーカルは……星……
揺れるRAISE A SUILEN。 「あなたRASの自覚あるの?」というチュチュの言葉にレイヤはショックを受ける。 悩む彼女が向かった先は……。

11. パレオはもういません
パレオを探す六花とマスキング。 2人の知るパレオは、どこにもいなくて……。

12. ポピパさんと共演やーーーーーーーーーーーーーー!
決勝進出が決まったPoppin'Party。 夢の武道館に胸をときめかせる香澄たちは、もっとキラキラドキドキしたいと、あることを思いつく。

13. これが……これこそが、大ガールズバンド時代や!
バンドリ!ガールズバンドチャレンジ決勝当日。 Poppin'Party、Roselia、RAISE A SUILENは、思い思いの気持ちを胸にステージに立つ。 グランプリはーー?

投稿 : 2025/01/04
♥ : 5

ゲリオ さんの感想・評価

★★★★★ 4.8

香澄とみんなの物語の集大成

アニメは色々見てるけどコンテンツとして追いかけてるのは本シリーズだけなので大甘評価なのはご容赦ください。
贔屓目無しって言っても、元々シリーズファンなんだから普通の人よりも高評価になるのは仕方ないことである。
なのでこのレビューはバンドリファンから見た3期アニメの感想ということになるのであしからず。

まずはサンジゲンさん制作によるCGアニメーションの素晴らしさは1年前に2期のレビューで熱く語ったはずなので今回は割愛。
今シーズンも更に磨きがかかった最高のアニメーションだった。
今後制作される劇場版においても引き続きハイクオリティな動画を宜しくお願いしたい。

3rdシーズンまで視聴して感じたのは、「アニメバンドリ」はあくまでバンドリプロジェクトのひとつであり、アニメ1~3期にバンドリの総てが詰まっているわけではないということだ。
ソシャゲアプリのストーリー、CD楽曲、さらにはリアルライブまでを包括して初めて"BanG Dream!"という作品が完成するメディアミックスプロジェクトなのである。
そんな中で作中もっとも重視すべき物語を「アニメバンドリ」内で展開してるように見受けられ、今回の3期では「RAISE A SUILENの成長物語」がその部分に該当することになった。

一方でPastel*Palettes、Afterglow、ハローハッピーワールド!の非リアルバンド3組が割を食う形となり、出番が少なめだったのが不満というファンの声も多かったようだ。
昨年の2ndシーズンでは彼女たちが主役を張った回もありファンとしては非常に嬉しかったのだが、やや場違い感が否めない浮いてる回だったのも正直なところで、3期はゲスト程度にとどめたのは個人的には仕方がないことだったようにも思う。
そもそもメインキャラが30人のシナリオを1クールでやるのは無理がある。
3バンドのアニメにおける活躍は続編が決定している短編作品「ガルパ☆ピコ」で楽しみたい。

3期のメインを担ったRAISE A SUILEN(以下RAS)のストーリーについてはなかなか見応えがあるシナリオだったのではないか。
2期から登場こそしていたものの、満を持しての六花の加入からバンド崩壊の危機、最後はメンバーの心がひとつになるという王道のヒューマンドラマを短い尺の中で綺麗にまとめた印象。
また、RASの成長にPoppin'Partyが背中を押す役割を担ったというのが非常に感慨深い。今風に言えばエモい。
香澄たちポピパもこれまでのストーリーを通じて大きく成長してきたんだなあ~と。
さらにRoseliaも加わり、3バンドでガールズバンドの大会「BanG Dream!Girls Band Challenge!」の決勝戦、日本武道館を目指すストーリーが繰り広げられた。
アニメ3期にして作中で初めて"BanG Dream!"の単語が登場したのも大変エモい事象。

そしてRASの成長と並ぶ今シーズンの大きなメインテーマが、バンドリプロジェクト初期から存在する「キラキラドキドキ」あるいは「ホシノコドウ」という概念の答えである。
主人公の香澄がこれまで度々言葉にしてきたこの抽象的な単語の正体が3期12話で明らかとなる。
ポピパを結成して、たくさんのバンドと交流して、出会うみんながキラキラしてて、ドキドキをくれて「ホシノコドウはみんなだった!」と。
当時ネット界隈で散々に批判冒涜されたバンドリアニメ1期の冒頭の星空のシーンに繋がり、延いては黒歴史である1期第3話の「きらきら星」までも最終的には大きな意味合いをもたらすいう…
これ、長年苦渋を味わってきたファンとしては言葉にできないほどエモい現象だと思うのだが共感してくれる人はいないだろうか?
ちなみに香澄以外のポピパのメンバーのイニシャルをつなげると「S(さあや)T(たえ)A(ありさ)R(りみ)」でSTARになる。
オープニング曲の"イニシャル"はそんな意味も含んでいるのかなぁと。「イニシャルのその先へ ホシノコドウ感じて」という歌詞といい、考えれば考えるほどエモいね。
そして視聴者の僕らもホシノコドウの一部だったということですな!
ああっ!儚い!

さて、そんなわけでアニメシリーズとしての香澄たちの物語は3rdシーズンで一旦区切りとなるとのこと。
もちろんガルパではストーリーが続いているし劇場版も含めプロジェクトは継続するので、今後も本当の意味でシリーズが結末を迎えるまではファンを続けるつもり。
バンドリシリーズに関しては今年で5周年を迎え、スタッフの皆様方には今まで長年に渡り楽しませていただいたことを感謝するとともに、これからもファンにキラキラドキドキを届けるプロジェクトをやりきっていただきたい所存である。

投稿 : 2025/01/04
♥ : 11
ページの先頭へ