ゲーム原作でプログラマーなTVアニメ動画ランキング 3

あにこれの全ユーザーがTVアニメ動画のゲーム原作でプログラマーな成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年11月23日の時点で一番のゲーム原作でプログラマーなTVアニメ動画は何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

77.5 1 ゲーム原作でプログラマーなアニメランキング1位
ROBOTICS;NOTES [ロボティクスノーツ](TVアニメ動画)

2012年秋アニメ
★★★★☆ 3.6 (1707)
8771人が棚に入れました
2019年。世界線変動率「1.048596」。フォンドロイド――通称『ポケコン』の普及により、拡張現実が身近な存在となった近未来の種子島。そんな島にある中央種子島高校『ロボット研究部』は廃部の危機に直面していた。2名しかいない部員の1人で主人公の“八汐海翔”は、こんな状況でも「ロボ部」に興味を示さず、ひたすらロボット格闘ゲームに夢中。そんな海翔を尻目に、猪突猛進のダメ部長“瀬乃宮あき穂”は「巨大ロボット完成」を目標に、目下の危機である廃部を避けるべく奮闘していた。そんなある日、海翔はひょんなことから『君島レポート』なるA.R.アノテーションを発見する。そこには君島コウという男による、世界を巻き込む陰謀の告発が記されていた。
ネタバレ

剣道部 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

『STEINS;GATE』に続く、「科学アドベンチャーシリーズ」だ、とか思わない方が吉

[文量→中盛り・内容→感想系]

【総括】
ジャンルは、SFアドベンチャー。ミステリー的な要素、ロボットアニメとしての要素、色々なものが詰まっていて、それをどう評価するか。

とっ散らかっていると言われればそうなんですが、私は好きでした。熱い部分あり、深い部分あり。

一応、シュタゲから9年後と世界線は繋がっていますが、シュタゲを観てる観てないは、あんまり関係ないと思います。

《以下ネタバレ》

【視聴終了(レビュー)】
{netabare}
本作、というか本シリーズは、現実と空想の境目を上手く攻めているのが大きな魅力だと思うんですが、そういう意味でいけば、ドクはちょっと場にそぐわなかったような気はします。ややイロモノというか。

あと、これを言っちゃあおしまいなのですが、居ル夫とか君島レポートとか、なければなくても成り立ったような気がして。ぶっちゃけ、私は「ロボ部」の青春群像劇として、本作を楽しんでいたので。

でもまあ、視聴から何年も経った今、本作を思い出すと真っ先に浮かぶのは「伊禮瑞榎」の崖落ちなんですよね。あれは、なんか衝撃的だった。

今後、人工筋肉などが実用化されたり、自動運転などが実用化された世界で、私はきっとあのシーンを思い出すのだろうと思います。
{/netabare}

投稿 : 2024/11/23
♥ : 12
ネタバレ

ストライク さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

ゲーム原作なのに面白かったです!

原作 ゲーム 未プレイ

全22話

高校生が巨大ロボットを作り、{netabare}世界を救うお話です。 {/netabare}
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1話見た感想

八汐 海翔(やしお かいと)声 - 木村良平
高校3年生で、成績は中の下。
かなりの格闘ゲームオタクで、面倒くさがり屋。
「ガンヴァレル キルバラッドON-LINE」では世界ランク5位の実力を誇る。

瀬乃宮 あき穂(せのみや あきほ)声 - 南條愛乃
海翔の幼馴染で、空気の読めないゴーイング マイ ウェイの熱血ちゃん。外見可愛いですね。

ロボ部で、実物大ガンヴァレルを作る感じでしょうか?

一番最初で、息が白くなる冬でしょうか?
ガンヴァレルのロボットが出来て、海翔が乗り込んでいましたね。
他にも、部員が増えてたみたい。

結果が、ちょい分かっていますが、これからどう展開していくのか?
気になるし、楽しみです。

作画、キャラデザも綺麗なので、好印象です! ^^

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最終話(22話)まで観た感想

中盤以降から、俄然面白くなってきましたね~

設定が近未来で、リアリティーある感じで、これも良いです!
{netabare}
大規模な太陽嵐の影響で世界中のコンピューターなどの電子機器が故障したり
種子島のような低緯度でもオーロラが見れたり
世界中で異常気象が起きます。

ポケコンの「居ル夫。」を通して見ると、自分達が作ったイマイチかっこ悪いロボットでも、カッコいいガンバレルに見れるとことかw^^

個人的には、 神代 フラウ(こうじろ フラウ)声 - 名塚佳織
このキャラがお気に入りでした。
「それ なんてエロゲー」
「デュフフ♪」「乙」
「爆ぜろリア中」
なんてセリフをよく言ってました。^^
声優の名塚さんの声が、今まで演じてきた声と全然違って、凄い違和感・・・(^^;
ふり幅広すぎます!^^


終盤、ロボットが大嫌いで、ロボ部に反対してた昴の父親が、ころっとロボット作りに参加してた所や、
いきなり空から降ってきたロボットのモーターになる鉱物のモノポールなど、突っ込み入れたくなる所がありましたが、
世界を救うため、皆でガンバレルを造って戦う所なんかはよかったです!

それと、かいとがあきちゃんに告白した所では、見てるこっちが恥ずかしかったですが、
それでも良かったな~っと (〃ω〃)
{/netabare}
感動する場面は殆ど無かったけど、中盤以降は毎週楽しみに観てました。
続きが気になる作品でしたね!^^

これだったら、ロボット系のアニメが好きじゃない人でも、そこそこ面白いんじゃないのかな~っと思います。

OP
「純情スペクトラ」 歌 - Zwei
「咆筺のメシア」 歌 - haruki
ED
「海風のブレイブ」 歌 - fumika
「トポロジー」歌 - いとうかなこ

4曲ともCD購入

特に「トポロジー」はお気に入りです。ヾ(@^▽^@)ノ

投稿 : 2024/11/23
♥ : 57

こなぱんだ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

科学のスケール大きいよ☆☆さすが科学シリーズ♪

科学アドベンチャーシリーズ第3弾です!!、
あの名作、「シュタインズ・ゲート」のシリーズということだけあって設定もそれなりに面白いですよ☆


舞台は2019年。世界線変動率「1.048596」
ポケコンという携帯電話のようでパソコンのようでゲーム機のようなものが普及し、機械を通して見える情報と現実の情報が重なって...つまりARが当たり前となった近未来です☆

種子島にある中央種子島高校、そのロボット研究部の部員、
八汐海翔と瀬乃宮あき穂とその他が、
とある人物の陰謀と世界の陰謀に関わり、謎を解き明かしていくとうお話です(゜o゜)

やっぱりこのシリーズは陰謀が話の軸なんですね☆

もちろん科学シリーズなので色んな機械?科学?オカルト?
が出てきます!!!

今回はロボットがメインですが☆

シュタゲみたいにえ!?という展開もあって中々楽しめる作品です!

わたし的にはシュタゲ>>>ロボティックですが...(^_^;)

投稿 : 2024/11/23
♥ : 45

63.4 2 ゲーム原作でプログラマーなアニメランキング2位
Caligula -カリギュラ-(TVアニメ動画)

2018年春アニメ
★★★★☆ 3.2 (180)
668人が棚に入れました
「理想(きみ)を壊して、現実(地獄)へ帰る――。」


街中に響き渡る美しい歌声。
絶大な人気を誇るアイドル「μ」に見守られるように、
この街では穏やかな日常が流れてゆく。

式島律は、宮比市立吉志舞高校の1年生。
スポーツに勉強そして友達にも恵まれ、
青春真っ只中の充実した高校生活を送っていた。

時は経ち、2年生として迎えた入学式。
新入生代表として壇上に上がった少年は、
本来そこにいることがありえない人物で――

声優・キャラクター
沢城千春、上田麗奈、武内駿輔、梅原裕一郎、細谷佳正、村川梨衣、小澤亜李、高橋李依、田中美海、渕上舞、下田麻美、蒼井翔太、新田恵海、花守ゆみり、中村繪里子、斉藤壮馬、内田雄馬、大坪由佳
ネタバレ

yuugetu さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

原作ゲームからテーマを据え置きシナリオを再構築したみたい(未プレイですが)

2018年春アニメ。全12話。
ゲーム原作、未プレイです。アニメのシリーズ構成待田堂子さんで興味が湧いて視聴。

1話が入り組んでいてとっつきにくいですが、最終話まできちんと考えて作られていて私は好きです。
シリアスとギャグのバランスも上手かったと思いますし、最低限の情報を断片的に挿入しているためわかりにくいですが、二周目では理解できて楽しかったです。

作画はちょっと大変そう。原作ゲームのデザインが細かいので仕方ない面もあるかな。
声優さんも若い印象のキャスティングが多かったけど良かったです。特に主人公の律がちょっと渋い声なのが好き。沢城千春さんの演技とても良かったです。
OP、EDともに曲もアニメーションも作風によく合っていました。μの挿入歌は独特で、歌や演技もバーチャルアイドルらしく甲高くかすれた発声をしています。…私はちょっと苦手かも。

【キャラクター】{netabare}
帰宅部のキャラクターの名前には音楽関係や楽器の漢字が使われてますね。デザインはティーンズ向けだけど、キャラクターが持つ悩みは社会人の方が共感できる事柄が多いかも。相当ドラマティックで深刻な悩みも、結構身近でリアルな悩みもありました。

律の心理学語りが好きじゃないって人結構いたのですね。まあわかる気はします。1話は私も「?」って感じでしたけどちょっと滑稽に描かれていて、別に律を格好良く描く気はないんだろうなと思って気にせず視聴しました。
気難しそうな笙悟も真面目だったりコミカルだったり、意外と愛嬌を感じる描き方がされていて個人的にはなかなか好き。他のメンバーも良かったです。
仮想世界では同じ高校生の姿ですが、メンバーの実年齢には開きがあって人間関係が見た目より多様だったのも良かった。メビウスの中で繋がった人と現実世界で出会うことはもう無いんでしょうけど、少しでもわかり合いたいという想いから、彼らは自分の心の裡をさらけ出します。まるで現実に戻る前の予行演習のようで、10話の暴露大会は結構好きなシーンです。

妖精みたいに小さなアリアがすごく可愛かったw八頭身の姿が少しだけしか見られなくて残念。
あとは、茉莉絵ちゃんが敵側なのをもう少しわかりやすく伏線張っておいてくれたらさらに良かったと思います。{/netabare}


【物語】{netabare}
ゲーム公式の説明を読むと、主人公(プレイヤー)は対象のキャラクターの友好度を上げてシナリオを進めていくようです。友情シミュレーションって感じかな?主人公はキャラクターの悩みを聞いたり解消する側なんだと思います。
カタルシスエフェクトでの戦闘はデジヘッドの暴走状態を解除する(顕在化した心の闇を散らす)ためのもの。アニメ化にあたり戦闘シーンが少なくなり、カタルシスエフェクトの出番も減った感じがします。

アニメは原作ゲームとはだいぶ違い、それぞれのキャラクターの掘り下げは最低限みたいですね。個々のキャラクターに関してはネタばらしするよりも匂わせるにとどめて、気になったらゲームをやってね!ってことですよね。
無理に原作再現せずに、世界観を踏襲したうえで律に明確な設定を与え、プレイヤーの行動を仮託する主人公ではなくすことで、新しい物語を構築している。自身のトラウマの直視、現実に戻ってありのままの自分で生きるために夢の世界を脱却するというストーリーラインはそのままに、主人公の役回りは全く違うということになります。

面白いのが7話の鍋回で、ギャグテイストなのに全体で見ると何気に重要な回なんですよねwちょっとした息抜き回としてもなかなか楽しい。
7話で大切なのは律とμの会話。幸せとは何か、というμの問いかけに、律は知識や一般論で語っている印象でした。律はまだ自身の記憶を取り戻しておらずその気持ちや願いも曖昧。だからμの心に届くはずもなく、納得させられなかったのは当然のことでした。
それが最終話に繋がっていて、律は幸せの形は人それぞれだと改めてμに語りかけます。内容は同じだとしても、記憶を取り戻しμのために橘慎吾を突っぱねて本心から語りかけたことが大きな違いでした。
最後の一撃はカタルシスエフェクトでμが吸収した人々の心の闇を打ち消したということかな?
とても良いラストだったと思います。{/netabare}


【雑感】{netabare}
pisterさんのレビューで本作は「異世界転生チートものの台頭に反発して出てきた作品」とあって、ああなるほどな、と思わされました。主人公が自分に都合の良い世界に行って暮らすって点は共通。
そういうアニメってメッセージ性がないと私は苦手ですけど、この作品は違いましたね。自分にとって都合の良い天国(虚構)をはねのけて、地獄(現実)に帰るという展開が胸に刺さる視聴者は少なからずいたんじゃないかな?

他の作品の名前を出して恐縮ですが、カオスチャイルドのラストには本作と同じ印象を持ちました。自分の過ちを取り返すために、考え決断して責任を取る展開は好印象でした。私はこういう作品で勇気や元気をもらうタイプみたいです。

あとμを見ていて、BEATLESSの「AIが頑張りすぎた」って言葉が思い浮かんだ…
人間の問題の出し方・情報の提示の仕方におかしな部分があると、AIは適正な回答を用意できないっていうアレですね。
私ってホント共通点ある作品好きになるなw{/netabare}


全体的に癖は強いですが、爽やかなラストで見ていてとても楽しかったです。(2018.7.5)

投稿 : 2024/11/23
♥ : 18

kyousann さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

丁寧に作られた、ゲームとは異なる「カリギュラ」

2016年にPSvitaから発売されたゲームが原作のアニメで、今年の5月に大幅に追加要素を盛り込んだPS4版が発売されます。ちなみに私は原作をプレイ済です。
テーマは「現代病理」と「偶像(アイドル)殺し」。ペルソナっぽいと思われる方もいらっしゃると思いますがそれもそのはず。この作品は初期頃のペルソナでシナリオ担当をされていた里見直さんが書かれたシナリオだからです。好きな方だったらこの時点でどういう話かなんとなく察せられるかもしれません。

【1話までの感想】
1話はゲームでは数分で終わるプロローグに大幅にアニオリを加えているので今の時点では特に語れることがありません。しかし、既プレイの身からすると物足りなかった部分が補足されていたり、原作の細かい設定まで拾い上げてくれていてとても丁寧に作られているのを感じます。伏線も大量に仕込まれてます。
アニメオリジナル主人公もゲームの無口主人公に慣れていたものだから多少不安はあったのですが、個人的に律君は好きになれそうです。この作品の最大の面白みはキャラの秘密に踏み込んでいくことですから、律君の心の奥がどんなことになっているのか今から楽しみです。

とにかく、1話はまだ序章も序章です。わからないこともたくさんあると思いますが2話、3話で疑問の大方は解消されると思うので、少しでも雰囲気に牽かれた方は視聴を続けてみてはどうでしょうか?


【2話までの感想】
今回はいわゆる説明回です。大体7割くらいの設定は明かされた感じですが、3割の最も肝心な部分はまだお預けのようです。
原作ゲームでは存在しなかった「式島律」という存在によって原作の展開とはかなり異なる様相を呈してきた印象です。ぶっちゃけプレイ済の私もこの先の展開が分からなくなってきたレベルですが、相変わらず設定の拾い方や演出が上手く、ゲームでは描写しきれなかったところをよく補完しています。
個人的に心配なのは尺。とても、とても丁寧なのですが1クールで間に合うのでしょうか…?今後に期待です。

投稿 : 2024/11/23
♥ : 4

63.3 3 ゲーム原作でプログラマーなアニメランキング3位
少女たちは荒野を目指す(TVアニメ動画)

2016年冬アニメ
★★★★☆ 3.2 (592)
2892人が棚に入れました
神奈川県、金沢百景。風光明媚なその地で学生生活を送る少年、北条文太郎には、将来の夢がなかった。やりたいことを見つけられない、そんな焦りを抱き始めていたある日、彼はミステリアスな同級生の少女から、一緒にゲームを作らないかと持ちかけられる。その提案に、初めて何かを成し遂げることができるかもしれないという予感を感じた文太郎。そして、彼はついに一歩を踏み出した。いざ往かん。この世の荒野に、仲間たちとともに――。

声優・キャラクター
山下誠一郎、千菅春香、花澤香菜、明坂聡美、佐藤聡美、豊永利行

ILdHh03591 さんの感想・評価

★★★★★ 4.5

これからの展開に期待

1話ではキャラが立ってて主人公やその周辺人物の性格や関係が伺えた。
1話のというのは起承転結の起にあたるわけだが、そういう視点で見るとつかみとしては抜群の構成だった。
これからどうなるかわからないが最後が気になるアニメの一つとして見応えがあると思う。
追記)3話まで見た感想としてはやはり脚本。サクサクとした展開が時間を忘れさせるようで見入ることのできる構成。脚本は今季作品だけに限らずトップクラスなのではないだろうか。

投稿 : 2024/11/23
♥ : 2

こたまろん さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

満足(^^)

全12話。
あらすじはアニコレのものを参考にしてください。

自分が見てしまったせいか ストーリーの設定的に 『冴えない彼女の育て方』と比べてしまうところがありましたが、それが逆に面白く感じました!!

完璧そうだけど少し抜けてる黒田砂雪
元気で明るく負けず嫌いな小早川夕夏
弱気で自信があまり持てない結城うぐいす
さばさばしてズバズバいう安東テルハ
この四人の女性陣と
頼まれた事はしっかりと請け負う北条文太郎
草食系男子でややブラックな部分がある甲斐亜登夢
の6人でゲーム作りを開始する事になります。
女性陣だけでなく 男のあとむのキャラが良い感じにはまってて 面白かったです!!
でも 少しキャラが弱いってより 何か物少ない感じがしてしまいました。。。。

気になる方はぜひ!!!

投稿 : 2024/11/23
♥ : 2

SUGAR MAN さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

高校生が美少女ゲームを作る学園青春モノ。

内容はタイトル通り^^;

最初はあんまりストーリーが楽しくなくて
でも作画が好みな感じだったので見続けてましたが、後半は意外と楽しめました。

ゲーム制作がテーマの一つですが、その要素は少ないです。

やりたいことがわからない若者がやりたいことを見つけていったり、仲間同士でぶつかりあったり仲直りしたりの学園青春がメインですね。

ストーリーに飛躍や破綻がなく、丁寧な作りだったのは好感でした(^^)

投稿 : 2024/11/23
♥ : 7
ページの先頭へ