オーディションでパフォーマンスなおすすめアニメランキング 3

あにこれの全ユーザーがおすすめアニメのオーディションでパフォーマンスな成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2025年01月10日の時点で一番のオーディションでパフォーマンスなおすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

65.9 1 オーディションでパフォーマンスなアニメランキング1位
それが声優!(TVアニメ動画)

2015年夏アニメ
★★★★☆ 3.6 (539)
2544人が棚に入れました
現役声優・あさのますみの体験に基づいた、声優のリアルな日常を描く人気同人誌をTVアニメ化した作品。新人声優・一之瀬双葉はある日「仏戦士ボサツオン」のアフレコスタジオで萌咲いちごと小花鈴と出会う。

声優・キャラクター
高橋李依、長久友紀、高野麻里佳、生天目仁美、三宅健太、小清水亜美、古木のぞみ、佐倉綾音

「ひろ。」 さんの感想・評価

★★★★★ 5.0

いろいろと予想外の視点・シチュエーションで楽しめた作品でした!。

>2話まで視聴して。
正直、「SHIROBAKOの二番煎じ的作品なんじゃないの?」って感じに思ってたので
まったく期待せずに観てみたのですが
なかなかどうしてこれが面白いですね^^。

でも、注意点としては
SHIROBAKOでは、がっつりずっと声優さんばかりに焦点をあてるわけではなく
多職種バランスよく描かれていたので、適度に息抜きできる感じで見れたのですが
本作品では声優さんが主役なので、完全にがっつりかぶりつきの描写になってます。

・・正直、ちょっと胃が痛くなるような錯覚もw。
(その業界の常識かもしれないけど、そこまでするのか~!?・・的な)

とはいえ、なかなかコミカルに”できるだけ軽め”に視聴できるよう
随所に配慮されて感じが読み取れます。

主人公達は、基本的にEVAの綾波・アスカ・ミサトさんあたりを意識した
ある意味模倣的なキャラ設定なのかな?。
主人公は綾波っぽい雰囲気もあるけど
個人的には ”長門有希ちゃんの消失での長門”寄りな感じが強いかな?。

某大物声優さんが出てきたり、某実在イケメン声優さんが出てきたり
毎回ビックリ箱みたいな楽しみがありますね。
今後もベテランさんのいいところなんかをどんどん描いていってほしいな。

とりあえず視聴継続確定です!。


----------------------------------------------------------------------------
>4話まで視聴して。
3話の途中で若干胃が痛くなりそうになりましたが、何とか持ちこたえましたw。

4話はとても安定して楽しめました。
だんだん主人公達に愛着が湧いてきています。
やっぱ仲が良いのが一番ですよね~。
媚びすぎず、悲観過ぎず、バランスの取り具合がいい感じだと思います。

話の展開としてはとんとん拍子的♪な”陽の面”がメインになってるので
ダークサイドに突き落とされるような現実的?な面がかなり排除されてるので
ある意味安心して視聴させてもらえています。

4話ではSHIROBAKOでは描かれなかったWEB RADIOや歌関係の仕事に触れられていたのが
個人的にとてもよかったです!。

「歌NGの声優さん」ってのも実際にはたくさんいらっしゃるのかもしれませんが
声優さんの歌ってる所から急に惹かれてしまうことが自分にはよくあります。
・・ということで自分にとっては、”声優さんの歌”ってのも、とても大きな要素なのです!。

例としては某作品での戸松さん演じる”サカナちゃん”が歌う”♪モノクローム”は絶品です!!。
・・かといって歌だけが重要なのではなく、例えば自分が大好きな”宮野さん”においては
歌に関しては聴いても自分は全く何とも感じないけれども
”本業の声の演技”には抜群に魅了されてしまう!!・・ってのもあります。

要は”歌”も声優さんの魅力の引き出しの1つってことでしょうか?。
なくても問題ないけど、それがきっかけでドハマリすることもある・・というか。
これは上手下手だけじゃなくって、おそらく視聴者との相性のようなものかもしれません。
”たどたどしいような、でも一生懸命な雰囲気”がグッとくるときもありますよね。

★の評価、少しUPしました!

----------------------------------------------------------------------------
>5話まで視聴して。
個人的に堀江さんが”本人”として本編に出演されていて、超感激でした!!。
自分が堀江さんのことを好きになったのはゲーム版のP4での「里中千枝」の演技に魅了されてからで
その後とらドラ!での「みのりん」や、ひぐらしでの「羽入」に出会えて
その後は「堀江さん出演の作品なら観てみようかな~?」と思うまでになりました。
本作で描かれる”素の状態?の堀江さん”がかわいすぎる!!。


>6話まで視聴して。
今回の話でのテーマがすごく良かった!。
こういうケースって、どっちの立場になってもツラいよね><。
仲間であり友達であるけど、同時にライバルになってしまう面もあるわけで
気をつかわれるのも気をつかうのも、なんかイヤな感じというかやるせないというか・・
むなしいというか・・なかなか言葉で表現できない状態になってしまいそうです;;。
こういう時、自分の中での何かが変わるきっかけとなる”第三者”や”その他の何か”
に出会えるとほんと救われると思います。
こういうことを1つ1つ経験して自分自身が大きくなっていくんだろうなって思えました。


>7話まで視聴して。
今回は声優さんの声の仕事のバリエーションが3つも観れて
さらに声優さんの仕事の実情が知れた気分になれました。
SHIROBAKOでは「声優になるまで」が描かれていたのに対し
本作では「声優になってから」が描かれているんだなっていうのを
最近になってやっと改めて実感してきています。
キャッチさせてもらっている方のレビューを読んで初めて知ったのですが
本作品の原作は声優の浅野真澄さんって方だったのですね。
失礼ながら名前を聞いてもピンとこなかったので調べてみたら
「一騎当千」で「孫策伯符」役されてた方じゃないですか!!。
独特の声質で、自分の耳を何度も幸せにしてくれた記憶があります^^。
なるほどー。本作はかなり実体験に基づいたちゃんとした作品だったのですね。
今更ながら再認識させてもらうとともに
ここ数話での自分の満足度から、★の評価もグッと上昇させていただきました。


>8話まで視聴して。
スミマセン><。今回のゲストの方、誰だかわかりませんでした;;。
ナレーターで有名な方のようですね。
出演されているTV番組を見ればおそらく「あー、この人かー」って
思うんだと思いますがまだ未確認です;;。
今回の本編の内容は、自分にとってはとても新鮮なものでした!。
日頃の自分たちの生活の中で
気がつかないほどたくさん「声の仕事」に触れているんだなと気付かされました。
確かに文字とかの情報も良いけど
さらに耳から情報を得られるのってすごく助かるしわかりやすいです。
最近は音声合成技術がどんどん上がってきていて
あらゆる機械から”音声ガイダンス”とかも聞けて、驚かせる機会が増えてきてるんですが
自分は生身の人間の声も好きだし
”ゆっくり”はじめ”vocaloid”とかも含めていろんな合成音声もとても好きです!。
アニメでいうと手書きとCGみたいな関係に近いのかな??。
それぞれの良さを組み合わせて、今後どちらもさらに発展していってほしいです。

----------------------------------------------------------------------------
>9話まで視聴して。
今回もよかった!!。番外編!??・・なんてとんでもない!!。
こっちも十分本編です!!。
ちゃんと過去回との繋がりのある描き方にグッときた。
はっきりとは描写されてなかったけど、6話では
主人公が立ち直るきっかけを作れるようにあの人に頼んでいたんでしょうね^^。
押しつけがましくなくクドくない描写に好感度大でした。
最後の方も、ある程度展開は予想できましたが、それでもなおホロッとさせられました(TдT) 。

あと、今回のゲストさん!!!。
素晴らしい人選です!!!!!!!!!。
ゲストさんの”下の名前”を心の中で叫んでいました~♪^^。
はい。某作品の某キャラと同じ名前ですっ。

----------------------------------------------------------------------------
>13話まで視聴して
10話もまた、自分にとってはまったく想像したこともない視点・シチュエーションでのお話でした。
他の話数でもそうですが、SHIROBAKOと全くカブってない視点で描かれる所が多いので
ホント毎回楽しませてもらいました。
個人的には10話の主人公はサヨちゃんだと感じました(実際は違うんだろうけど)。
何を隠そう13話まで見終えて最終的に一番好きになったキャラはサヨちゃんだったりします^^。

11話、12話でのクライマックス的な盛り上げ方もとてもよかったです。
全体的に見て、1クールの話数ごとの組み立て構成が素晴らしいし、加えてEDの仕掛けも良い♪。

でも自分の評価を一番高めたのは、その後の最後の13話です!!。
ここはSHIROBAKOで描かれたテーマともカブってるのですが
これは職種うんぬん関係なく、どんな職種の人にとっても共通して考えさせられる内容で
とても心に響きました。
これって新人教育の教材に使ってもいいんじゃないか?って思ってしまうほどでした。
(実際に使うことはありえませんが、気持ち的に^^)
新人だけじゃなくって、ダラダラと年数を重ねるだけになってしまった職員にとっても
何かに気付かせてくれるエッセンスがたっぷり入ってたんじゃないかな?。

とにかく、最後まで見終えて、いろんな他作品の結果(転落?)もあって
最終的に自分にとっての今期夏アニメNo.1作品となりました!。

視聴開始前に「SHIROBAKOの二番煎じ的作品なんじゃないの?」なんて思ってしまってスミマセン><。
繰り返し書いてしまいますが、SHIROBAKOでは「声優になるまで」が描かれていたのに対し
本作では「声優になってから」のいろいろあれやこれやが描かれていました。
SHIROBAKOが好きな方には自信をもってオススメします!。

投稿 : 2025/01/04
♥ : 32
ネタバレ

シン☆ジ さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

また。。良作に出会えた。アニメ(特にりえりー)ファン必修かとw

こ、こんな、良作だったとは!

■作品概略(Wikipediaより)
作者であり声優である浅野真澄が経験または聞いてきた出来事を、ギャグタッチにより再構成させたストーリーで描く、声優業界のあるあるネタを扱った職業ものコメディー。

声優さんと、その世界には興味を持っておりまして・・・
声優さん動画とか、SHIROBAKOやガーリッシュナンバーも観てはいますが、その実態はけっこう謎でした。

さらに・・
こ、この声は・・・
高橋李依さんじゃねーですかw

■キャラ/キャスト
著名声優さんも本人役で出てるしw
~{netabare}
野沢雅子 :似てるしw
神谷浩史 :え・・若くねw
田村ゆかり:似てるとは言い難い。。
銀河万丈 :似てるw
堀江由衣 :キター!って・・
 オーラがねえーw
 普段はこんな感じなんですかw
 ライブまで。破格の扱いだからいいかもw
釘宮理恵 :似てるかもw
 ダブルりえってことかな。
小山力也 :似てますねw
 ジャック・バウワーはハマリ役ですねぇ
 ゲームでもお世話になりましたっけ・・
 スネークーー!w
真地勇志 :似てるw
 ナレーションも大変なんですね。
日高のり子:似てるw
白石涼子 :似てるかも・・てかかわいい
 ARIA、無限の住人、咲-Saki-、
 けっこう観てるのありました。
{/netabare}~

主要キャラ
~{netabare}
一ノ瀬 双葉:高橋李依
 地味めなメガネキャラ。
 りえりーに関しては下の方に記載。
萌咲 いちご:長久友紀
 ツインテール元気キャラ。
 がっきゅさん出演で観た作品は・・
 はじめてのギャル(八女ゆかな)、
 エガオノダイカ(リリィ)。
 声優さんってやっぱ層が厚い。。
小花 鈴:高野麻里佳
 ロリ系美少女キャラ。
 まりんかさんかわええ・・
 ファンになりそうw
 えーと、観た作品は・・
 リゼロ(ペトラ)、
 イセスマ(ユミナ)、
 SAOガンゲイル(シャーリー)、
 アズレン(初春、ピュリファイアー)、
 かぐや様(こずえ)。
 いい役きてる。
紺野 あおい:古木のぞみ
 キャラはマネージャ。
 でももちろん古木さんは声優なワケで。
 この役を演じるのも複雑な気持ちだったのでは。
 つまり演じる喜びとメイン3人への羨望が・・
 考えすぎかな。
 さて古木さんの出演で観たのは・・
 七つの大罪、SHOW BY ROCK!!、シドニア、
 ユーフォ、グリムガルなんかも。
 けっこう出てますね。
サヨちゃん:佐倉綾音
 鈴の幼なじみ
 あやねるも色々やってますね。
鈴のお母さん:佐藤聡美
 シュガ美さん!気付かなかったw

さて・・高橋李依さんですが、本作きっかけで「りえりー」の呼称がついたらしいですね。知らなんだ。
りえりーのこの頃の主要作品は・・
2014年
 SHIROBAKO(内田茜、藤明日香、
 森しのぶ、佐久間ひろみ、生徒 他)
2015年
 それが声優!(一ノ瀬双葉)、
 がっこうぐらし!(直樹美紀)
2016年
 このすば(めぐみん)、
 Re:ゼロ(エミリア)、
 プリキュア!(朝日奈みらい/キュアミラクル)
 この三作品、堀江さんと共演してますねw

りえり~のこの3年間・・
SHIROBAKOでどんな想いだったか。
そして翌年の本作で色んなビッグ声優さんと共演し、ユニットまで組んで、どんな想いだったか・・想像に固くない。
これも、本人の才能と努力あっての賜物でしょう。
演技を観て(聴いて)いて、けしてラッキーで得た成功とは思えません。
がんばりが伝わってくる。上手い。声もいい。かわいいw
{/netabare}~

ヘタな演技とウマい演技の使い分け。
この作品のcvも難しかったかと。。

そしてEDが毎回楽しいw
こういうデフォルメキャラ、愛嬌があって好きですw

■エピソード
お、おもろいw
しかもリアリティーがあって興味深い。
しっかりジーンとするところなんかもある。
~{netabare}
マスコットキャラが解説・・たしかSHIROBAKOもそんなのがあったかと。
現場で一人ひとりに挨拶・・メンドーな業界ですねw
 オーディション受ける人たちの名前貼り出してたのは自分の知識と違っててちょっと意外。まあ色んなケースがあるということかな。
ヒロイン・・cv効果か、とても応援したくなる。
 トントン拍子感はあるけど、そこはしゃーないかな。サクセスストーリーは観てる方も胸が躍る・・
cv担当していたキャラが別な声優さんに・・特にドラマCDやゲームからのアニメ化ではあり得ますね。厳しい現実です。
番レギュ・・勉強になる。
所属事務所の査定・・TVで観たドキュメンタリーで知ってましたがこれも厳しいですね。。
{/netabare}~

「声優名鑑2020」の掲載人数は男女合わせて1,502名とのこと。
(2000年初期の370名と比較するとなんと4倍強)
自分が名前を認識している声優さんは数十名に過ぎないし、声優業だけで食って行くのは相当厳しそうですね・・

しかしこういうアニメをリアルタイムで視聴できない地域の、なんと悔しい事か。
Webラジオが聞けないし。
(けいおん!みたいに今でもWebから聴けるならまだいいんですが)
LIVEも参加出来ないし・・

 原作:同人Web漫画!?
 制作:GONZO
  ストパン1期など好きな作品が多いです。
  7SEEDSは2期での汚名挽回を期待します。
 キャラデザ:佐々木政勝
  咲-Saki-なんかもやってますね。
 放送:2015年夏(全13話)
 視聴:2021年冬(dアニメ)

■余談
同系統の作品(視聴済)を制作順に並べてみました。
 2014年秋 SHIROBAKO
 2015年夏 それが声優
 2016年冬 ガーリッシュナンバー
やはり・・SHIROBAKOの影響は受けていそう。
ガーリッシュナンバーも多分これの影響を受けてるんだろうなぁ・・

にしても、りえりーがユニットの一員でしかもリーダーとは知りませんでした・・
まりんかの笑顔やダンス、がっきょの元気・・応援したいと感じたキャラのcv達が楽しそうに笑顔でライブする姿を観るのは、とても嬉しく、胸が熱くなってくるのを感じます・・(ちょろさ全開w)

なお、リアルなイヤホンズの成功物語はyoutubeでみれます。
OPの「すもももももももものうち」が誰の声かも分かりますw

▼インストアLIVE
2015年6~9月
劇中の初LIVEみたいw
{netabare}https://www.youtube.com/watch?v=iC65Vwd9yHs&list=PLT-6egsfwCvYlkJlfbF-SEh1CtljExeZz&index=20
▲{/netabare}

▼アニサマ野外LIVE
2015年8月29~30日(さいたまスーパーアリーナのけやき広場)
終盤のMCは泣ける(T_T)
{netabare}https://www.youtube.com/watch?v=8eMj5h8cRts&list=PLT-6egsfwCvYlkJlfbF-SEh1CtljExeZz&index=9&t=2s
▲{/netabare}

▼1stワンマンLIVE
2015年10月11日(原宿アストロホール)
これも終盤が泣ける(ToT)
{netabare}全編)
https://www.youtube.com/watch?v=2-FKAjK3jfI&list=PLT-6egsfwCvYlkJlfbF-SEh1CtljExeZz&index=10&t=45s
後編)
https://www.youtube.com/watch?v=ASpYmBS62Lw&list=PLT-6egsfwCvYlkJlfbF-SEh1CtljExeZz&index=23
{/netabare}

そしてdアニメストアではしっかりLIVEが視聴できます。
なかなかイイですww

▼イヤホンズ vs Aice5ライブ・・
2015年11月25日(NHKホール)
伝説の声優ユニットAice5とイヤホンズの2組による姉妹対決!

Aice5:浅野真澄/木村まどか/堀江由衣/神田朱未/たかはし智秋
 存在を知りませんでしたが堀江さん(リーダー)含む伝説の声優ユニットらしいですね。8年ぶりライブとのこと。
 そればかりか、「それが声優」の原作者である浅野真澄さんまでいます。
~{netabare}
そういうことか、ならば原作や本編での堀江さんの扱いにも合点がいきますw
それと、Aice智秋さんが足にギプスをはめていました・・
本作の第11~12話を思い出します・・
▲{/netabare}

▼イヤホンズ一周年記念LIVE・・
2016年6月18日(ラフォーレミュージアム原宿)
りえりーブレイク後かな。
~{netabare}
りえりーの立ち位置があまり変わってないのが気になりましたが・・LIVE最後のMCで、どうやら怪我か何かがあったみたい・・
で、ググってみたら左膝の“腸脛靭帯炎”ですか・・頑張りすぎたかな。
この記事が6月13日。LIVEが6月18日・・日数も少ない・・アニメのエピソードが再現されたみたいになってしまい、驚いたし、さぞ悔しかっただろうと想像してしまいました。
でもラストの1曲は元気に飛び跳ねてて安心しました ^^
てか!!ちょっと・・お祓いした方がええんちゃうw
▲{/netabare}

▼イヤホンズ二周年記念LIVE・・
2017年6月18日(東京キネマ倶楽部)
パフォーマンスもこなれた感がありますね・・・
てか!これ、すごくイイ!
~{netabare}
生バンド演奏になり、ステージに華があると同時に狭くもなり、あまり動き回る必要がなくなりましたw
てかステージ上が楽しそう。バンドマン(特にドラマー)がめっちゃ楽しそうでうらやましい・・
一周年LIVEで観れなかったりえりーの全力パフォーマンスも観られて感激。

曲もソロを入れたことで、休憩や曲間の時間も取りやすくなり楽曲中心のLIVEになりました。盛り上がりもイイ。
▲{/netabare}

楽曲も演出もパフォーマンスも超好みでしたwww
本格的なロックコンサートっぽいし。
特にまりんかさん、かわいいし、かっけーw
歌も踊りも表情も全てカンペキです ><
これは必見レベルですわw

あ、一応LIVEは評価外にしてますので。。

■結論
本作は、声優さんの世界をさらに知り、声優さんの想いを多少なりとも共有することができたり、疑似体験的な気分になれたり、そしてそして・・超ゴキゲンなユニット「イヤホンズ」を知ることができて、とても貴重な作品となりました。
原作者さん、GONZOさん、制作関係者の方々、dアニメストアさん、そして・・レビューしてくれたキャッチさん・・感謝です ^^

そして・・ライブも良かったです。
dアニメが視聴できない方はyoutube公式もありますのでチラッとみてやってください ^^

参考:https://www.youtube.com/watch?v=eVIVnZtOQVk
 

投稿 : 2025/01/04
♥ : 18

石川頼経 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

「声優」に資格や定義はないのです。

作品のレビューではなくてすいません。
単なる声優に関する考察というか単なるただの豆知識披露かもしれませんが、失礼します。私はこういうのが好きなので。

某所からの引用ですが

>声優グランプリが発行している声優名鑑によりますと、2017年12月現在で1249名の声優さんが登録されており、これが現在声優さんという職業でプロと認識されている人数に近いと考えてよいかもしれません。

>以前浪川大輔さんがTV番組(ジョブチューン アノ職業のヒミツぶっちゃけます!)で声優を目指している人は約30万人、声優は1万人、声優だけで食べていける人は300人程度と言ってます。

と書いてあります。
参考 ttps://www.声優になるには・声優になりたい.com/houhou/ninzu

また、検索してみると、ある会社では「我が社の声優登録数は二万名」と書いてあります。
参考 ttps://voi-p.com/order/

また、あるサイトには全ての声優は自称だと書いてあります。
参考 ttp://musicbunker.blog.fc2.com/blog-entry-7.html

要するに声優というものには資格も定義もない。
医師や弁護士と違って「声優免許証」とか「声優認定証」「声優資格証」というものは存在しません。
「詩人」とか「作家」とか「俳人」と同じで誰もが「私は声優」と名乗りさえすれば「声優」なんです。
そういう意味で良く業界で罵り文句に使われる「自称声優」という言い方は正しくはないと思います。

また、声優は純粋にアニメの声の収録だけで、食べている声優はほとんどいません。
何でも主演クラスでも一回のアフレコ出演料は五万円程度で、毎回出ても月20万円程度の収入です。
声優はほとんどはイベントに出演したり、歌を歌ったり、洋画の吹き替え、CDを出したり、ナレーターをしたり、ゲーム(特にエロゲ)、グラビアなどの撮影、時には写真集まで出して稼ぎます。
そのため「ルックス」という要素はこんにちでは必然に近く、昔のような「声や演技は素晴らしいがルックスはちょっと・・・」という、失礼ながら例を出すと、林原さんや、かないみかさんや皆口裕子さんのような声優は今はほとんどいません。
「声優のアイドル化を憂う」とかよく言いますが、それは声優が生活していくのに必須なので仕方ないでしょう。

ちなみに声優はトップクラスの声優の年収でも年収数千万円程度。
一流半くらいでやっと、サラリーマン程度の年収と言われています。
二流以下の声優はアニメーターも同然の収入、いや仕事を取るのが不安定なので、ある意味それ以下で、彼らはバイトなどの兼業をして食べています。
そして、勿論、ほとんどもしくは全く仕事のない「声優」もたくさん居て、声優登録を行ってます。
そんな彼らはモブ役だろうと一回でもアニメ出たりしたら、「2005年 〇〇〇〇(女生徒役)」とか大袈裟に経歴に書いたりしてます。

そして中には一流半くらいの声優になっても仕事量の不安定さから会社勤めしながら声優をしている人もいます。
バトルスピリッツブレイブの主演などで有名な大浦冬華さんはかなり遅い時期まで看護師を続けながら声優をしていたそうです。
また有名な事件として「白石冬子事件」というのがあります。
Vガンダムのマーベット役などで当時、結構売れていた白石冬子という声優さんが突然、引退した事件ですが、
その理由は憶測を呼びましたが、早い話し「収入が少なく生活していけないから」だというのが理由だそうです。
何でもアニメのオークションには少数の役をめぐって50人以上の声優が詰めかけるそうで、モブの仕事も貰えず、手ぶらで帰る声優の方がずっと多いそうです。
それに関しても交通費も弁当代も全て自腹です。

「厳しい世界」どころがほとんどごく一部の売れっ子声優以外は職業として成立していないというのが現状です。

追加 そう言えば藤田咲さんも相当、遅い時期までファミレスのバイトをやめなかったそうです。
初音ミクの収録料は五万円でそれ以上は貰ってないそうです。

追加2 ヤフー知恵袋で28歳女性の質問で「フリーターで親から就職しろと盛んに言われています。それで声優になりたいのですがどうでしょうか?」
という内容の質問がありました。
そしたら、その質問に対する回答が俊逸でした・・・
「あなたは声優になるという事を企業にでも就職する事だとでも思っているのか?」と・・・
声優になっても固定給なんてないですし。仕事は自分でオーディションに参加するなどして狭き門をくぐり抜けて取らなくてはならない。
一年で何本もアニメに出ていたように声優も突然、仕事が取れなくなったりして「ある日から突然、仕事がなくなった」とぶっくさ言ってる声優も居たりする。
名前だけでもウリになるような超一流声優ならオファーという形で向こうから仕事がやってくる事がありますが無名声優にはそんな事がある筈がないわけです。

投稿 : 2025/01/04
♥ : 22

58.2 2 オーディションでパフォーマンスなアニメランキング2位
アイドル事変(TVアニメ動画)

2017年冬アニメ
★★★☆☆ 2.9 (131)
544人が棚に入れました
MAGES.原作の二次元アイドルプロジェクト。アイドル議員たちが、みんなを笑顔にするため、歌とダンスでニッポンを変えていく物語。各県代表の個性的なアイドル議員が登場!

舞台は現代の日本によく似た、パラレルワールド的な[ニッポン]。一世を風靡したアイドル議員旋風から十数年、新潟出身の元気っ子・星菜夏月がヒロイン党から新人アイドル議員としてデビュー!

環境汚染、ごみ問題、待機児童、汚職事件…山積みの問題に取り組む夏月たちアイドル議員の前に、政権与党・楼凱党が立ちはだかる。楼凱党からの度重なる妨害工作にもめげずに、活動を続けるアイドル議員たちが、やがてこの国に奇跡を起こす――。

声優・キャラクター
八島さらら、渕上舞、上田麗奈、Lynn、久保ユリカ、仲谷明香、吉田有里、赤﨑千夏、山本希望
ネタバレ

前原由羽 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

政治アニメを観ながら法律を勉強してます

アニメの舞台は日本のパラレルワールドであるニッポンです。日本と同様(?)の社会問題を抱えながら、どこか選挙制度が違ってます。

例えば、日本では被選挙権が25歳にも関わらず、夏月が立候補したり(夏月は16歳)、日本の公職選挙法では違法となる持ち歌の披露を思いっきり行って、結果的にそれが勝因で国会議員になったり(下の方に注釈)と第1話だけでも違いが散見されます。
ということで、アイドル事変はあくまでもアイドル議員たちが歌でニッポン(日本じゃないよ!)の政治を良くしていく歌万能説に基づいたサクセスストーリーが根幹にあると考えるべきですね。

ニッポンは被選挙権以外にもいろいろと政治体系が崩壊してるってところがポイント!!

第1話は、{netabare}夏月(主人公)がアイドル議員になる過程を描いた作品で、夏月と静(サブ主人公)のスペックが高いこととニッポンの政治や選挙制度が日本以上に狂っていることをただ示してるもので、それ以上は特にないかな。
夏月が国会議員になれたのは、脚本が幼稚なのか、ニッポンの有権者が政治に関心がないのか、他の要因があるのか今時点では分からないので...{/netabare}

第二話は、{netabare}アイドル議員が私有地のごみ撤去を行う話なんだけど、意外と老害党議員は真面目だったかも!
廃棄物処理法第5条によれば、土地の所有者は私有地をきれいに保つ責任があるけど、ゴミ屋敷問題のように、メディアでひどく取り上げられない限り、私有地のごみの撤去はできないというのが現状です。
その立場を利用した老害党議員が自分の私有地をゴミ捨て場にするのは、行政の許可があれば不可能な話ではないですね。
ただ、アイドル議員が勝手に私有地に入ったり、反対運動を起こすのは不法侵入や、業務妨害、器物破損(?)とかに当てはまるから、躍起にならず、冷静に裁判起こしたら勝てると思うのに...(多分、チンピラたちには脅迫罪が適用されると思います (_ _))

まぁ、ギャグアニメなので深入りをしない方がいいですね ;^^

バンジージャンプはアイカツネタだそうですが、やはり、夏月はスペックがヤバいのは間違いないです☆{/netabare}

第三話は、{netabare}猫島に住んでる方たちの全員が全員猫が好きじゃないって話☆オカルト?神話?的な話だったから、もはや超現実ですね...
猫島(青島)から突然ボス猫以外が消えてしまって、その原因が老害党の猫島(!)議員の陰謀であり、ライブ演説(?)で洗脳して解決するという、あいかわらずのルーチンワークです。でも猫と人との共生を問題視する描写は、猫島議員のワンシーンのみ!!
ライブ演説の前の神話的エピソードが延々と続き、洗脳後の猫の再登場の仕方が何かジブリの映画にありそうな感じで、何かわかりにくかった。。。

基本的に、離島の選挙区は本島の選挙区と合区になることが多いので、猫嫌いの猫島議員が国会議員になれたのは、本島の支持者が多かったからかな...
因みに、野良猫は動物愛護法の適用外だそうなので、(社会猫だろうという異議はあるけど)さらっても問題はないみたいです。ボス猫がさらわれなかったのは、飼い猫だったからかもね♪(飼い猫だと、愛護法もそうだし、器物破損にも当てはまるかも)

この話の最大の謎は、ボス猫が1匹なのか2匹なのか、やはり異次元要素を含んでる気がしてならないです。{/netabare}

第四話は、{netabare}水着回♪アイドル議員は、国会議員と違って世襲制じゃないから真にスペックの高い子しかなれないんだなって感じた☆

美少女党というネーミングセンスのない議員ながら、スネ夫(桂山)議員を最初の3分で論破したり、罰ゲームで登場した頭足類生物を上手く食材にしたりとか、機転を生かせる当たり、アイドルと国会議員を合わせるというのは面白いと思いました。
そういう能力の高い若手をシニアがえげつなく潰そうとするのはよくある話だけど、スネ夫議員は頭が悪いから刺客を送ることでアイドル議員の能力の高さをさらに引き出してしまうことに気付かない...結果として「かわいいは正義」に洗脳されてしまうorz

あの総理大臣は何だろうね...アイドル議員は意外と嫌いでもない!?{/netabare}

第五話は、{netabare}待機児童問題を上手く風刺した回ね。
待機児童問題は基本、大人ベースで物の価値観を考える議論が多くて(伽里亜議員の考え方がそう)、当の子どもたちが入り込むスペースが殆どないです。子どもたち目線で待機児童問題を描いたのは面白かったです。
天羽くるはアイドル議員(14歳!)が子どもたちの思いを代弁してテロ未遂を策案するとか、日本ではまずあり得ない話だからね...

結構ピュアな問題なのか、ライブ演説による洗脳じゃない情の流れで解決しちゃったけど、この話を通して、アイドル議員と国会議員の違いがなんとなく分かるような気がしました。

アイドル議員に不逮捕特権があるのか不明ですが、もしあれば一応テロ未遂で訴追されることはないと思います。(というか、中学生にそういう法律が適用されるのかな...)
あと、日本では1日警察署長には捜査権限はないので捜査令を出すことはできないです(痴漢は現行犯なので逮捕できますが...){/netabare}

第六話は {netabare}国会議事堂の話☆
猪名川(淳二)老害党議員がスペックの高いアイドル議員を潰しにかけたが失敗するという相変わらずの話ですが、メインはそちらではなく、国会議事堂の神秘についてです。

国会の中央広間がストーリーの舞台です。国会はセキュリティーが超厳しい(撮影不可)ので、見学に行ったり資料を集めたりして、再現は大変だったかと思う!!銅像が動いたり、霊が出たりとかキャパ越えを感じる要素が多かったですが、主題を3つ挙げるなら「快進撃」「前例のないこと」「己のビジョン」かな...
誰がこの話を作ったのか知らないけど本当に政治の話をしていてびっくり!!アイドル議員と初代の国会議員が3つの主題について共通していて、今の国会議員にその資質が欠けてるというのがよく分かった!!ただ、前例のないことをやっても何とかなるのがニッポンであっても、日本では与党の権限が強すぎるから、弱小野党が与党と抗っても勝ち目はないですけどね。

尚、国会議事堂は9階建てで8F(7Fと書いてる政治家もいましたが間違い)に大広間があるのは事実で、社交ダンスの練習場に使われてたのも事実、そして若い女性が身投げした説があるのも事実です。この回に相当力を入れたんでしょうね♪ただ大広間を展望台にするというのは、セキュリティーと安全面から日本ではまず許されないと思いますが(笑){/netabare}

第七話は、{netabare}東京オリンピックの新国立競技場の問題を風刺した回なのかな☆
スタジアム建設のニーズはあるんだけど、パフォーマーがより喜ぶため、箔をつけるためによりデラックスな建設にした結果、建築会社は儲かるけど、費用や環境アセス、維持費などを無視した建設予定になり、見直しを迫られるという問題が数年前に合ったような...
新潟の田園地帯にスタジアムを作ってほしい要望はあっても、ドーム型で町の住民数を超える収容人数のスタジアムのニーズが果たしてあるのか。

最初反対運動をするために来ていた観客が、目的を忘れてライブを楽しんでいる姿を見て、身の丈にあったスタジアムの建設が必要だということに気付いたのでしょうか、洗脳されることなく事は解決しました。洗脳されない国会議員は頭がいい証拠なのでしょうか(笑)

鬼丸議員は建設会社の社長でありながら国会議員やってて、公務員として兼業は問題ではと思いましたが、国会議員は国家公務員の特別職で、国会公務員法の適用外なのでば、その規制には縛られないみたいです。(国家公務員法第二条3と5){/netabare}

因みに、アイドル事変のソシャゲでは、すでに夏月はアイドル議員としての地位をそれなりに確立してて、最大与党の楼凱党(老害?)に対抗するために、各党のアイドル議員が集まって超党派を組んでいるという設定です。ストーリーは全然違いますが、歌万能説に基づいてるとこは共通してます。選ばれしアイドル議員たちの個性をみたいなら、プレイしてみるといいかも!

このアニメは作中にけっこう多くの歌が出て来ると思うからおそらく声優アイドル目当ての方が多く見てるんじゃないかなと思います。歪んだ社会ニッポンへのアイドル議員たちの政策にはあまり期待しない方がいいと思います。(所詮、日本でさえ...)
政治についてどうしても議論したいというなら私がお相手してもいいんですけどね(笑)。



注釈:日本の公職選挙法221条1などによれば、選挙期間中に歌手などのプロが有権者に向けて歌うと、「お金を取らずに歌を聴かせるのは、チケット代を寄付してるのと同じだ!!(怒)」とみなされて、財産上の利益供与として罰則の対象になるそうです(実際に捕まった例は知らないんだけど..)
ただ、夏月はそもそも持ち歌で商売をしてないのでここで問題になるのは静の方です。
静はアプリゲームではライブを行っており、ボランティア(つまり、タダ)でやってれば問題はないですが、そんなわけがないので日本ではおそらく抵触するでしょう。
そもそも夏月も静も対抗議員も、政治パフォーマンス的には同法第140条の選挙運動中の気勢を張る行為に当てはまると思われる(立件された例は...)から、ニッポンの公職選挙法はどうなってるんでしょうね(笑)

投稿 : 2025/01/04
♥ : 6
ネタバレ

剣道部 さんの感想・評価

★★☆☆☆ 2.0

これは政治アニメですか? それともアイドルアニメですか? いいえ、ギャグアニメです(笑)

[文量→中盛り・内容→酷評系]

【総括】
まず、このアニメで一番してはいけないのは、「矛盾点にツッコム」こと。

大切なことは、「ギャグアニメだと割りきる」こと。

そうやって気軽な気持ちで眺めることができれば、なかなか楽しめるアニメですw

アイドルが議員をするという設定は面白かったかと。ただ、被選挙権は25歳からだから、アイドルとしてはもうBb……ゲフン! まあ、そんな細かいことを気にする方は見ない方が吉ですね。なんたって、ギャグアニメですから(笑)

《以下ネタバレ》

【視聴終了(レビュー)】
{netabare}
政治をバカにするな!

と、いう怒りが全っ然わいてこないのは、リアルの政治家も政治(国民)を小馬鹿にしている印象があるからでしょうか(苦笑)

どうせなら、楼外党のトップを小泉さん(過去の首相)のパロじゃなく、安倍さん(現役の首相)のパロにするくらいの気概が欲しかったな(笑) そして、学校の誘致問題を扱うとか(笑) トランプさん(現役米国大頭領)まで出してるわけだし。やはり社会風刺というのは、中途半端(保身を考えるの)ではなく、時の権力者に噛みついてこそ、価値があると思うし。

設定はおもしろかったけど、作風的に生かせていないと思いました。個人的には、「クニミツの政(漫画)のアイドル版」のようなアニメを観たかったです。日本が直面する問題を、アイドルならではのアクロバティックな方法で解決してほしかったけど、まあ、現役の政治家にもできないことが、いちアニメ制作者にはできなくてもしょうがない。私も(矛盾なく効果的な解決法は)思いつかないしね。

ただ、流石に「それ、政治家の仕事か?」「つか犯罪じゃん」と思うのが多くて、私のような屁理屈をこねるタイプの人間には、合わないのでしょう。政治家の一番の仕事は、「法律をつくる」ことなんだけどね。

まあ、苦言を呈するならば(呈してもしょうがないけどw)、アイドル議員が、「アイドル議員」なのか、「議員アイドル」なのかだけど、むしろ前半の方が、「アイドル議員」って感じがしたかな。後半は、政治家としての知名度や政治闘争を、アイドルの集客に利用してた感もw

(私は基本的にシリアス好きですが)どうせ(ギャグアニメ)なら、無理にシリアス追わないで、前半のノリのまま総理大臣まで倒し、日本を救って欲しかったですw

実際、7話目までのおバカ展開している時は3をつけていましたが、8話目以降のシリアスパートで、評価をひとつ落としました。
{/netabare}

【各話感想(自分用メモ)】
{netabare}
1話目(選挙w)
テーマとしては、目新しいね。多分、政治アニメではなく、普通にアイドルアニメやるんだろうなw 楼凱党って、「老害」ってことだよねw あとどうでもいいけど、筋肉痛でテーピングして、なんか意味あるの? 湿布だよね、普通w

2話目(不法投棄)
勉強会、ちゃんとやっている方向でいくんですね。え、え~! ビンタって、現役議員が傷害罪はマズイんじゃ……。そして深夜の不法侵入……。いや、死ぬやろ……。握手券商法は笑ったw 不法投棄の現代アート化は、根本的な解決にはならんな。

3話目(動物の虐待?)
これ、青島や田代島の方が観たらどう思うんだろうね。猫の被害が大変とも聞くけど。かなりぶっ飛んだ話でした。もはや、まともに解決する気がないな(笑)

4話目( )
水着回。半端ない雑さw たこ焼の売り方は笑った、ありゃ売れるわ(笑) いよいよ、( )内に書くこと思いつかないくらい、政治が関係ないw オチは笑った。

5話目(女性の社会進出・待機児童)
いや、狂言誘拐、犯罪だから。ホームアローン? 警察、無能過ぎ(笑) てか、あそこに巣が見えてるなら、煙とかいらんよ、袋でサッととればオケw

6話目(教育問題?)
稲川淳二(笑) どうせなら本人に依頼したら? やってくれそうだけど(笑) 銅像(笑) 今更飲酒程度のコンプライアンス気にするんかい(笑) 伊藤博文がグローバル化に反対しとる(笑) 最後の国会議事堂の歴史を絡める答弁は良かったかな。

7話目(税金の無駄遣い)
スタジアム建設反対って、建設会社じゃなく、行政に言わないとダメでしょ(苦笑) いや、建設会社と政治家なんて、誰よりも蜜月でしょ(嫌味)。いや、だから、公共事業の計画を一企業が勝手に変えられないでしょ。

8話目(アイドル議員の功罪)
マスゴミ感が出てたな。編集って、ホントにメディアの暴力につながると思う。ただ、マスコミの言葉にも一理はあるし。アイドル議員、連立組むのは良いけど、政策や理念が共通してるの? いや、スタジアム建設前に仕入れ増やすってw

役不足、を正しい意味で使ったのは良いが、これまでの展開的に不自然な言葉(今まで使っていた言葉と違いすぎ)。監督の「俺、皆が間違う役不足の正しい意味知ってまっせ」アピールがウザく、逆に頭悪く感じた(邪推なら、ごめんなさい)。

9話目
アイドル議員で総理までいった人いるんか。アイドル議院禁止法は、流石に無理があるでしょw 法律には詳しくないけど、色々とひっかかりそう。

10話目
超党派、というが、アイドル政党間の政策の違いがまったく見えないが(汗) あと、アイドル議員禁止法案ですが、アイドル議員の定義が難しそうだな。

11話目
シリアスパートですね。お~、素晴らしいくらいのご都合主義w うんうん、このアニメはこのくらい突き抜けてる方が良いよ!

12話目
超展開w 無茶苦茶なとこが良いねw サーフィンって、あれ?野外ステージって丘の上にあったよね、とか、どうでも良いw これでナニがドウ解決するのかはよく分からないけどw
{/netabare}

投稿 : 2025/01/04
♥ : 23
ネタバレ

にゃんちゅ(・ω・` さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.6

「アイドル」とは」「崇拝される人や物」「あこがれの的」「熱狂的なファンをもつ人」Wiki参照

最近のアイドルアニメは
どうしてこう「アイドル×○○」と組み合わせたがるのか・・・

それも政治ってwww

見る前から予想はついていた・・・分かっていたが、
OP映像が気に入り最後まで視聴してしまいました。


突然のヒロイン党からスカウトされアイドル議員になった。
国民を盛り上げるためにライブしたりします。

しっかり政党として仕事している・・・のか?良く分からなかったが、

まぁ、無理があるよね?

沢山の政党があり、
ヒロイン党、賛来党、スターライ党、 美少女党
わかば党、サブカル新党、SOS党と
アイドル議員が所属していますが、

一つにまとまってろよ!もう、覚えるのがめんどくさいわ←
って言うのが素直な感想です♪

設定も凄い無茶苦茶でしたが、ストーリーも無茶苦茶でした。
折角なので細かくご説明しますね。(レビュー長くなるフラグ)


①{netabare}議員としてゴミ問題に直面し、
賛来党と力を合わせて~の前に仲が悪く喧嘩勃発。
バンジージャンプ対決で仲直り←謎

結局ゴミをアートにして終了。{/netabare}


②{netabare}猫の島に猫がいなくなったとしてスターライト党と調べに行く。
猫っぽい議員の登場で、あ~私犯人分かっちゃった~って思いつつ視聴。

原因探しの為、百万円のお賽銭をするスターライト党…
(それは税金ですよね?ってツッコミは不要かな?)

猫を呼び戻そうとライブ開始!
歌ったら猫帰ってくるから驚き…
孤島なのに…泳いで…猫って水嫌いなはずなのに…{/netabare}


③{netabare}美少女党の時は水着回だったな~・・・
美少女党…アイドルっていうより一昔前のギャルっぽいのw

なんか意味分からない水着大会みたいな流れになって、
「心配ないよ!海風が助けてくれる!」って言って
コナンみたいな無茶アクション起こしてたな~(曖昧){/netabare}


④{netabare}保育園の立てこもり事件発生
わかば党…ロリ議員と園児が立てこもってたw

保育園潰してショッピングモール計画反対!
ってそんなの国会でやれ!!!なぜ立てこもる!?
突入する警察にオムツ投げたり胡椒投げたり・・・
失笑だよまったく。{/netabare}


⑤ {netabare}議会の答弁で「ロケット打ち上げ云々」の語るサブカル党。
ペットボトルロケットなんて、個人的にやればいいと思うの。{/netabare}


⑥ {netabare}ナツキの地元に巨大スタジアム計画
まさかの鬼丸建設が計画してて社長がシズカの父だった。

廃止運動として洗脳ライブやります!(なぜ?)
反対運動とライブ関係ないけどな!
むしろライブやるならスタジアム作ればいいんじゃないかな?

結果:お父さんに洗脳成功←
スタジアム計画見直し←なぜ?{/netabare}


⑦ {netabare}初のTV出演
アイドル議員の失態のようなVTRで
色々とボロクソ言われている様子

アイドル議員が政党関係なく一丸となって手を組む!

「アイドルにしか出来ない戦い方がある」

わかりますよ←洗脳ですね←

議員なら政策で戦ってほしいけどねw

ライブ中に総理の座に登り詰めた伝説のアイドル議員登場。
ズバズバアイドルを倒していく←{/netabare}


⑧ {netabare}我慢の限界なのか、総理直々に潰しにきて
「アイドル議員を禁止法案」を宣言された。

総理よりアイドル議員禁止法の選挙をすると…
投票率80%wwww

可決されアイドル議員終了~~~~ {/netabare}



⑨ {netabare}アイドル議員禁止法があるのに
自分たちのファンの為にとライブをすると宣言。

議員辞めろよもう…

しかし当日ライブは客が1人もいない
※裏から根回しされライブ中止となっていた様子。

それでも決行!!!!

WEBで拡散され、他のアイドル議員もステージへ向かう!
無理矢理な妨害をされても立ち向かう!

この辺はもうギャグですね。無茶苦茶度が加速です。

アイドル議員代表が全員集合し、いつの間にかいっぱい人も集まりましたね。
20万人参加したらしいです← {/netabare}


⑩ {netabare} 結局総理大臣は議員を解散させ

改めて選挙活動。

アイドル議員みんな当選できました←

総理の最後のセリフは
「アイドル議員のパフォーマンス不要と議員たる者徳政にのみその身を削れ」

凄いごもっともだよ← {/netabare}


まぁこんな感じで、
色々と凄いアニメだった事はご理解いただけたでしょうか?

キャラも多いくせにキャラ立ちもしてないしね。


アイドル議員がライブをすると観客が洗脳されるのが
ギャグとして笑う所なのかしらね????

脚本どうなってんだ…w

っていいつつ毒されてたのかもしれないけどね私も←

「アイドルが国会議員になるんじゃない」
「国会議員がアイドルなのだ」
アイドルなのか議員なのか…なんだよもう…

ライブのエフェクトが文字通り眩しすぎて、
お金かけるとこそこ?って思ったよ。

サブタイトルが懐かしいアイドル曲だったり、
サントラpがつんく♂だったり・・・

エンドカードでDVD購入を促してたけど
売れないだろうな~って・・・(勝手な推測)


あと、このアニメちゃんとモデルに許可とってんのかな?

稲川淳二とか…
総理、桜庭総一郎のキャラデザに悪意を感じるよw

投稿 : 2025/01/04
♥ : 12

69.4 3 オーディションでパフォーマンスなアニメランキング3位
Re:ステージ! ドリームデイズ♪(TVアニメ動画)

2019年夏アニメ
★★★★☆ 3.6 (158)
452人が棚に入れました
稀星学園 高尾校中等部。遅めの山桜が散り始める頃、一人の少女が転校してくるところからこの物語は始まる。少女の名は式宮舞菜。抜群の歌と踊りのセンスを持つその少女は、とある理由でアイドルの夢を忘れ、新しい場所で平凡な日々を過ごそうとしていた。しかし謡舞踊部という廃部寸前のアイドル部と出会い、かつての夢が目覚め始める。一度はあきらめようとした夢に、舞菜は仲間たちとともに再び歩み始める。

声優・キャラクター
牧野天音、鬼頭明里、田澤茉純、立花芽恵夢、岩橋由佳、空見ゆき
ネタバレ

wkr さんの感想・評価

★★★★★ 4.8

まっすぐ丁寧な王道はここまで面白い、少女達の再起の物語

あらすじ
{netabare}稀星学園 高尾校中等部。遅めの山桜が散り始める頃、一人の少女が転校してくるところからこの物語は始まる。少女の名は式宮舞菜。抜群の歌と踊りのセンスを持つその少女は、とある理由でアイドルの夢を忘れ、 新しい場所で平凡な日々を過ごそうとしていた。
しかし謡舞踊部という廃部寸前のアイドル部と出会い、 かつての夢が目覚め始める。一度はあきらめようとした夢に、舞菜は仲間たちとともに再び歩み始める。{/netabare}


アイドルを夢見る少女達がプリズムステージを目指す、というストーリー。分かりやすく例えると「ラブライブ!」である。設定はラブライブ!の中学生版と言ってもいい。加えてストーリーの流れや展開は王道、悪く言えばベタ。正直言って、この作品は二番煎じという印象を受ける。しかしただの二番煎じで終わっていない、そんな作品だ。

この作品は一つ一つの展開が丁寧に形作られている。序盤の1〜4話は仲間集め、部活モノでは定番の展開でもあろう。その定番をテンポよく丁寧にこなしていき、その1話1話でしっかりキャラクターを掘り下げキャラクター像を確立させている。その流れの中での細かな描写やテンポよく進む上手なストーリー構成が後の展開の土台を確実にしていく。

キャラの掘り下げで関係するのは、タイトルにもある"Re"だ。このReはこの作品の特徴である。{netabare}作中のメインキャラ達はそれぞれのきっかけで夢を諦めている。この作品はそんな彼女らの夢の再起を描いている、それゆえの"Re"である。その要素を全話通して描いているこの作品は、一本筋の通った作品といえるだろう。{/netabare}

作中の雰囲気もとてもエンタメ的で観やすいものとなっている。若干シリアスになりつつも適度なギャグや明るい台詞を挟んだりしてコミカルな雰囲気を保っており、それが終始一貫している。キャラの掘り下げの場面では流石にシリアスな雰囲気になるが、シリアス度合いは展開の盛り上げ要素という程度に収まっている。この作品はコミカルさとシリアスの塩梅が非常に上手で、シリアスという必要な毒の量が丁度良い。そのため、ノンストレスで全く苦痛にならずにストーリーを味わうことができる。

それに加えてキャラクターの魅せ方も見事だ。個人的には7話で登場する「岬珊瑚」というキャラが印象的だった。彼女は自信家で性格に難ありで、ややアホっぽい面で碧音さんが好きなキャラである。つっけんどんな態度を取っていて最初の印象はやや悪い。しかしそれ以降は非常に可愛らしいキャラに思えてくる。それは彼女の性格の不愉快な部分以上に愉快な部分(アホっぽいところ、碧音さんが好きなところ)を強調して描くことで、コミカルな雰囲気を崩さずキャラにもヘイトを集めないような描き方をしている。全体的にも作中の雰囲気を崩すようなシーンは無く、損な役目のキャラもいない。一人一人のキャラクターを大事に扱ってるような描き方がとても素敵だ。個人的には岬珊瑚と月坂紗由というキャラが言い争うシーンはかなり気に入っている(笑)
他のキャラで言うと、「柊かえ」と「市杵島瑞葉」である。彼女らは情報強者であり、作中ではさまざまなデジタル技術を駆使して活躍をしている場面がかなりある。しかしそれらの場面は言ってしまえば"ご都合主義"な展開だ。私はこの部分について、ただの"ご都合主義"ではなくキャラの個性に繋がっていると考えている。なぜなら、このキャラ達は一貫してこのようなキャラのため、2人にはご都合主義な要素が個性として根付いているからである。逆にこの2人からご都合主義な要素を抜いてしまったら、2人はキャラブレを起こしてしまう。この作品はそのご都合主義をキャラに落とし込んでいる点は評価したい。

5話からは目標となる"プリズムステージ"に本腰を入れた流れになる。ただ目標に真っ直ぐ向かっていくとてもシンプルな内容だ。上記の通り、この作品はストーリーの流れや展開は王道、悪く言えばベタ。そこで活きてくるのが丁寧なキャラ描写である。序盤でキャラ達の関係性や友情を深める様子をしっかりと描いていたからこそ、その後の流れを見事な"王道"部活モノへと昇華することができている。5話以降の中でも特に光っていたのは7話と12話、どちらともプリズムステージ回だ。

7話、{netabare}舞奈が自身のトラウマに怖気付いて逃げ出してしまう。そんな舞奈を紗由が励ますシーンは素直に感動した。いつも舞奈と共にいた紗由が言うからこそ強く響く、そんな励ましの言葉は、2人の関係性の尊さを特に表していたシーンと言える。その後に描かれる舞奈の成長、そしてライブシーンは実に素晴らしかった。{/netabare}
この作品の作画はしっかり動いているながらも若干低予算気味でスケジュールがギリギリなのが観て取れるものあった。しかしダンスシーンやライブシーンはCGではなくコストのかかるであろう"手描き"なのだ。そして8話は、OP尺を潰してまでオルタンシアというユニットのライブシーンを描いている。おまけにこの8話は2回ライブシーンがある。CGモデルを作ったうえでわざわざ手描きで完成度の高いダンスを、ライブシーンを表現してくれる、そんな拘りの姿勢が大好きだ。
個人的には作画について謝りたい。全体的に観ても普通に動いてて全然作画悪くなうえ、むしろライブシーンは嬉しいまでのこだわりっぷり。それを初見時に作画微妙の評価していた自分の目は節穴すぎました...

{netabare}"舞奈の成長"については個人的に触れておきたいところだ。7話時点では単に、舞台の上に立つのを躊躇っていた舞奈が仲間達と一緒に夢を目指したゆえのシンプルな成長として嬉しかった。そして私は"舞奈の成長"は7話以降の碧音さん側の視点が非常に素晴らしいと思う。舞奈は小さい頃から姉である碧音さんの後を追ってアイドルを夢見ており、碧音さんも舞奈と一緒にアイドルを目指したいという気持ちがあった。しかし、転校後の舞奈は碧音さんよりも転校先の方を選ぶ。その時点では碧音さんは恐らく納得仕切れていなかったのだろう。その分、決勝の舞台で変化した舞奈を見るのを楽しみにするようなシーンが見受けられる。そして12話、碧音さんが見たのは、姉の元を離れ確実に成長した舞奈の姿であった。
この碧音さんの視点は、"舞奈の成長"に"舞奈の独り立ち"というある種のカタルシスを加えていたと言える。これはあくまでも自分なりの解釈でしかないが、秀逸な描写なことは間違いない。少ない描写ながらももう一つのストーリーを作りだしていた感慨深い描写の数々が見事だった。{/netabare}

最終回の前置きとして11話、{netabare}KiRaRe一同は、自分たちが優勝できる確率は0%であることを知る。勝つためにどうすれば良いか悩むKiRaRe一同は、曲をアレンジすることを思いつく。この回で完成する曲は7話の曲のアレンジ、彼女達は自身の想いを歌詞に綴った。{/netabare}
そして最終回の12話、{netabare}無事予選を突破したKiRaReは予選決勝に臨む。目標にしてきたステージの上、敵なんてものはいない、ただ一心に、これまで積み重ねてきた全てを披露するライブシーン。
そのライブシーンはまさかのフル尺、引きのシーンは多少CGを使いながらも基本的には手描きで、11話での曲を存分に聴かせてくれる。その曲の歌詞が非常に素晴らしい。キャラの歌パートと共に描かれるそのキャラの想いのシーンは思わず泣いてしまった。そして、観てる側は彼女らにしっかり感情移入しており、その感情移入がこの回で爆発する。この作品が好きだと、はっきりと実感するこの物語の集大成となる素晴らしいライブシーンであった。

{netabare}その後、KiRaReは敗退してしまう。彼女らは部室で悔しさを噛み締めると同時に、笑顔で部を終えようとする。そこに届いた彼女らの可能性。{/netabare}{/netabare}ラストシーンは正直のところ強引さはある。例えるなら打ち切り漫画の最終回みたいなものだ。初見時はちょっと困惑したが、私としては一つの物語してまとめたことを評価したい。私は、これから彼女たちの結果がどうなるか、その予感の残る終わり方もそれはそれで全然アリだと思える。(作品が好きだからこその恣意的な意見ではありますがw)


纏めると、真っ直ぐ丁寧に積み重ねていく王道ストーリーはここまで面白く、ここまで響くことを実感した作品だった。観ていて全く疲れずストレスフリーな雰囲気でシンプルな王道ストーリーで万人におすすめでき、観終えた時には充足感さえある。また観たくなった時に気軽に見返そうと思えるような気持ちの良い作品でもあった。加えて製作陣の拘りの詰まったライブシーンは大満足だ。上では語ってないが、曲に関しても文句の付け所がないほど出来のいい曲ばかりだ。キャラソンはハズレがないし、特に最終回の曲はサビのところで毎回ウルッときてしまう(曲のリンクは話毎の感想で載せてます)。ひとつ文句があるとするならば、市杵島瑞葉だけRe要素が無く、掘り下げが薄いことだ(これがちょっと気に食わなかったので☆0.1下げました...惜しい!)。野暮なのも含めるなら1,2話分のストーリー展開が惜しいなと感じた部分があった。逆にそれら以外は特に欠点を見つけられなかった。むしろ初見では気づかなかった良い部分を知ることの方が多かった。

何度も言うがこの作品のストーリーはとても定番で王道(ベタ)だ。いわば使い古されていて作品独自の目新しいものがあまりない、それに深みというものはあまり感じないシンプルでまっすぐなストーリー。そのため、私はなんとなく"名作"という印象は抱かない。しかし定番な内容をその出来栄えで確実に面白いと思える、心を動かされるものにしっかりと昇華させていた。だからこそ私は言いたい。この作品は間違いなく"素晴らしい作品"であると。


1話
{netabare}なにかトラウマを抱える主人公が、色々なきっかけを経て部活に入る。なんの捻りもない、王道な導入。この作品の序盤はやや地味ではあるものの丁寧に着々と進んでいきます。

初っ端からBrilliant Wings流れるの最高。カッコいい!でも音ゲーの譜面は滅茶苦茶難しいです。なぜか小学生のはずの珊瑚が映像にいるという初見では気づかないツッコミどころも。
ミライKeyノート、この曲がなかったらこの物語は始まってなかったのかなあ...良い曲。地味に凄い手描きのダンス作画も見どころです。
ED曲、大好きです。サビの「憧れ Future Sign〜♪」のところで毎回胸がキュッってなります(半分ガチ)。この作品は全体的に良い曲ばかり。

紗由→アイドルが夢、舞奈と踊ってインスピレーションを感じる(舞奈も同じ)

ミライKeyノート
https://youtu.be/8fvkvXh7zFc?si=DvuzkqRq-YvCsfOT

憧れFuture Sign(ED曲)
https://youtu.be/5-lDffHLfY4?si=edbTTycfBQeP91p0
{/netabare}


2話
{netabare}柊かえ回

かえ→アイドルを遠い存在に感じていて、自分には簡単にはなれないと夢を諦めていた(無事解決)

OP曲も良い曲です。「同じ空を見上げてる 君と同じ夢目指してる」この歌詞が作品を表してます。お口は閉じてね。改札おじさんも、必要だよね。
仲間を増やすというノルマをこなしつつ、1人のキャラをしっかり掘り下げるお手本みたいなストーリー構成です。直前の舞奈の掘り下げも、かえが何故舞奈に対してトゲトゲしいのかの理由づけになってて、そういうちょっとしたシーンも後に繋がってくるのが上手です。かえの設定も色々荒唐無稽でずるいけど、それがキャラの個性になるように仕上げていてなってて、加えてちょっと面白いんですよね。でも舞奈がステージに立つまでの過程があっさりし過ぎてるかなと。

Don’t think,スマイル!!(OP曲)
https://youtu.be/18rR-fR1IWo?si=jte6HHg5MxJn1nNK
{/netabare}


3話
{netabare}香澄回

香澄→自分と想像していた世間の反応のギャップで自身を失う(夢を諦める)。
香澄の心理描写は文章より観た方が分かりやすい。観てくれ!

初見時、サバゲやってる時はナニコレ〜って感じでしたw サバゲのくだりは香澄に近づくための過程でしかありません。流し見程度でいいと思います。でも、その後の話はかなり良い内容です。
今回の、ここぱんなの声が香澄の声に似ている、というシーンが不自然に思ったなら、"舞奈は耳が良い"という設定を頭に入れといた方が良いですね。
{/netabare}


4話
{netabare}みい回

みい→アイドルが将来の夢。プリズムステージを諦めたが、アイドルになる夢は諦めきれなかった。

みい先輩本当に人間味ありますよね。分かりやすく説明すると、ラブライブのにこにーみたいなキャラです。そんなみい先輩が瑞葉の優しさにより報われる回。良い話です。
作画も全体的には少し低予算ながらも頑張るところ(主にダンス、ライブシーン)はとても頑張っています。そして地味に流れすぎなミライKeyノートw

余談ですが、この回で流れる「For you! For みい!」「キライキライCЯY」神曲です。「For you!〜」は作中ではみい先輩作曲設定ですが、この曲のコード進行だいぶテクいです。間違いなく中学生が作曲してる設定の曲ではない。聴いてください。

For you! For みい!
https://youtu.be/Yz8zpGEcqtc?si=3coMlBQfB8ztbF96

キライキライCЯY
https://youtu.be/3KWPFfZJxQI?si=6Rd-55TRwHX0zECa
{/netabare}


5話
{netabare}曲作り、グループ名決定回

曲作り回ではありますが、日常ギャグ回です。例のシーン!曲作りの過程にペアの味が出てて面白いんですよね。曲を作るための理由付けも地味ながら活きてます。私はまなさゆが好きです。舞奈の考えに共感できます。でも他も捨てがたい。
初見時、出来上がった曲全然違うやん!と思いましたが、原作では一旦冷静になって作ったらしいです。それでグループ名KiRaReて...となりましたが、今となってはそれじゃなきゃダメになってしまいました。彼女らはKiRaReなんです
{/netabare}


6話
{netabare}オルタンシア回

勝ちを気にしすぎるあまり、厳しくなってるみい先輩が、勝利以上に楽しむことにこだわるオルタンシアに感化されて"楽しさ"の重要さを知ります。
オルタンシアが可愛いです。2人の健康的な肩甲骨が堪らない...()
ライブシーンのPurple Raysもいい曲です。「そうこの瞬間を ずっとずっと待ってた」の歌詞が好きです。3人が前に立ってる理由は謎でしたがw

それと、紗由の「家でも色々あって... 」は9話の伏線。

Purple Rays
https://youtu.be/OPZlNK8FUUM?si=qUPqviV7ZWwp6GKW
{/netabare}


7話
{netabare}プリズムステージ予選、舞奈回

舞奈→姉の後を追いアイドルを夢見る。自身の踊りで誰かを傷つけてしまってことがトラウマに(本校の子に嫉妬の対象にされた)

素晴らしい友情描写。紗由が説得するからこそ響きます。そしてライブシーンは手描きです!!CG→手描きの工程で作画したらしい。この拘りが大好きなんだよなあ。
観てない人はすぐ観てほしい

キラメキFuture(ライブシーンの曲)
https://youtu.be/PpHVMIRtP-g?si=H6GiEJcAj68kZ80S
{/netabare}


8話
{netabare}プリズムステージ予選

わざわざオープニング尺を使ってまでライブシーンを描く、そのこだわり様が大好き!!!!!この回は複数のライブを見せることで、プリズムステージというものを臨場感を持たせて描いています(最終回をテンポよく進めるための材料といっても良い)。作画も曲も素晴らしい、ライブの雰囲気がよく伝わる音響(歓声)も良かったです。エンディングの宣誓センセーションもいい曲です。

ヒールキャラにもなり得る珊瑚のキャラを馬鹿っぽい、幼稚な面を強調して、ギャグとしてコミカルに描いているのが上手ですね。舞奈紗由が好きですが、紗由珊瑚も引けをとらないくらい好きです。雰囲気も一貫しててシリアスにならないのでとても観やすい作品です。

Yes, We Are!!! (オルタンシアのライブシーンの曲)
https://youtu.be/29QVMXA0C-8?si=yyZ6KpHwtEHw6bTz

Like the sun,Like the moon (ステラマリスの以下略)
https://youtu.be/rtjnd6vIC5s?si=SevC3ub2rUwW8n6y

宣誓センセーション
https://youtu.be/79URNHHMvQM?si=2aMEnPmkKyEsu11N
{/netabare}


9話
{netabare}紗由回

この回こんな良かったっけ...
親とのゴタゴタが解決する回。細かな伏線があったので唐突さは薄いのが良いですね。舞奈が紗由の親にお願いするシーン、一緒に踊りたいという気持ちがよく伝わるシーンが好きです。百合回でもあります。距離は近いけど、露骨さや生っぽさはあまり感じない、観やすい百合です。百合の流れもとても自然で、百合に向かう、というよりかは友情の延長で、として描いているところが良いと思います。ベッドシーン(←なんか意味深w)はちょっと露骨ですけどね。でも親目線のシーンが欲しかったかな

ライブシーン、多く曲が流れました。その中でもメインの「ステレオライフ」がやっぱり良い曲です。歌詞が良すぎる。 その前のシーンでの舞奈が紗由を支えるシーンは、舞奈の成長と友情を如実に描かれる好きなシーン。紗由さんの深い愛が語られる台詞も好きです

今回流れた曲一覧(ミライKeyノートは除く)

For you! For みい!
https://youtu.be/Yz8zpGEcqtc?si=3coMlBQfB8ztbF96

キライキライCЯY
https://youtu.be/3KWPFfZJxQI?si=6Rd-55TRwHX0zECa

ク・ルリラビー
https://youtu.be/rMMLnzaXqO4?si=kNC7wfOZA9p3nEoh

ステレオライフ
https://youtu.be/bdfcmdsufdk?si=nux_Ehg9SIND96nC
{/netabare}


10話
{netabare}偵察回

碧音さんの心理描写が"舞奈の成長"に違う側面を生んでて良いんですよね。この時点では碧音さんはまだ煮え切らない感じですが、最終回で舞奈がはっきりと成長した姿を示し、無事納得します。
テトラルキアとトロワアンジュも登場します。少しだけでしたがキャラは立っています。このアニメの本筋には殆ど関わりませんがねw
ついでに、この回の次回予告好きですw
部長とかえ頼りのご都合展開多いですが、それがキャラの個性にも繋がってるのでそれが悪いとは言いきれないかな。
今回も曲多いです。下記の中では、好きなのはエンゼルランプかな。トロワアンジュの歌唱力と高尚なサウンドがマッチしてて綺麗過ぎます

エンゼルランプ(トロワアンジュ登場時の挿入歌)
https://youtu.be/0-ZLnxqSMss?si=q4yRD5AxiZlOaoTT

カナリア(テトラルキア以下略)
https://youtu.be/02mqKjmfZxA?si=qKUGoEZmsxqOEYBi
{/netabare}


11話
{netabare}曲アレンジ回

出来れば曲の完成系は12話まで溜めて欲しかったというのが本音。でも歌詞は見てる側に伝えなきゃだし、仕方ないのかな。ライブシーンもCGっぽい?CGではなさそうだけども。作画的には溜め回ですね。
オルタンシアは芯のあるキャラだからこそ、少ししかない出番でも"楽しさの重要性"という作品の核を伝えられていたのかなと思いました。
どっかで聞きましたが、12話の曲は実は先に作られて、7話の方が後から作られたそうです。確かに12話を綺麗にショボくしたら7話になるなとw
ライブシーンの曲はシンプルなサウンド感が良いですね。ストリングスが気持ちいい

flowerS〜となりで咲く花のように〜(オルタンシアのライブシーン曲)
https://youtu.be/1cPs8Octmps?si=FwZXQpEj0XXLoAz7

Secret Dream (ステラマリス以下略)
https://youtu.be/SlUEYp9ZpZ4?si=ldkm2GWnQ5h2dZ1
{/netabare}


12話
{netabare}プリズムステージ

大好き
この回で積み重ねてきたものが全部出し切られています。この回で一気に大好きになりました。ステラマリスアンコールの場面で胸が苦しくなったのは、それだけ感情移入してるんだなあと実感します。そして6人それぞれの想いを表す、フル尺のライブシーンはこだわりが詰まりに詰まってます。曲は前回のやつですが、そのキャラの歌パートと同時にキャラの想いが吐露されるシーンが映し出されるので、結構歌詞が響きます。初見時より泣くとは思ってませんでした。ラストの曲、「今日までありがとう そしてこれからもよろしくね」が印象的すぎます


最高の作品でした。多分死ぬまでこの作品を愛します。


OvertuRe:(ライブシーンの曲)
https://youtu.be/e0P92Ch-ONo?si=VzV1g7d0Wga-WdpM

367Days (ラストの曲)
https://youtu.be/maajMCmEmyM?si=K6UcwtAaXerXs0Pw
{/netabare}

私はあまり周回しない派の人間ですが、ソシャゲのストーリーを進めたり、曲を聴いたりしている内に観直したくなったので2周目を観ました。最高です。なんと言っても一つの作品として出来がいい。結局はこれに尽きますが、製作陣の作品愛が滲み出ているこだわりの部分、作品愛を感じることのできる作品は中々ない(むしろ逆パターンの方が多い)ので、この作品が大好きなのはそういう部分が大きいです。
このアニメはソシャゲの方のストーリーの前日譚になっています。序盤は多少の違いはあれどその部分は内容にあまり関係してこないので、続きが気になったならソシャゲの方もおすすめです。本当にもっと早くこの作品に出会いたかった

投稿 : 2025/01/04
♥ : 4
ネタバレ

アニメ好き さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

【完結】最終話泣いた! 4話まで見て今期のダークホース枠決定!どんどん面白くなる

低予算もののはずが、ダンスをCGではなく手書きで1話2話と書いていたので普通に感心した。
この時点でベタなストーリーとベタなキャラだが
8月のシンデレラナインと違って1話に複数人入部していないのでキャラに思い入れが出来そう
ラブライブも見たことない私ですが、このアニメは少し継続して見てみたい

3話ネタバレあり↓
{netabare} 3話で謎の近未来ガジェットが出てきた、現代かと思いきや20年くらい技術が進んでる?
簡単に説得に落ちてしまうご都合展開なのはいただけないが、3話はとても良かった
初音ミクの声を務めた人も、アイドルを目指していたら今回仲間になったキャラと同じことを感じたかもしれない。面白いとこに目をつけたなと関心
そして主人公は聴覚に特殊能力があることがわかった。鬼滅の刃にも同じ能力がいるけど、アイドルものでそれを取り入れるとは。毎話驚きがあって今のところやっぱり好きですわ
{/netabare}

3話で気づいたのだが以外と背景が綺麗だ。アイドルものなのに背景に力入ってて草でした 
そう思って見るとエンディングも配色が綺麗だしなんかこだわってるのかな?
やはり地味に名作な気がする

4話も見ました!ありきたりなキャラと展開ではあるが楽しく見れるのはなぜ?
{netabare} ダンスの特訓の描写が多くて努力が見られて良かった。以外とダンサーはひとつのジャンルばかり踊ってると、他のジャンルがからっきし踊れないのは良くあること。 鬼畜和菓子の鬼畜部分が出てやっぱりキャラ的にはベタベタなんだよなぁ
公園でのギコギコ乗り物に乗ってる細かい描写も好きだし、主人公が特殊な聴力を持ってるのをまた使ってきたのも良い。
後半仲間探し以外にもその特殊能力を使ってストーリーに組み込んできたら完璧です(期待){/netabare}

4話を見て気づいたことは電車の中のシーンで、背景がやたら綺麗だったこと!外の背景が家一つ一つちゃんと書かれていたり電柱がシュンと通ったりちゃんと作ってるのが地味に凄い。
車内の広告や秋葉原の風景など手抜きが感じられず、逆に力を入れてきているので好感が持てる
あとシーンごとの音楽も合っていて良いのだ!

ラブライブは1か2話だけ見て全くはまらなかったのだが初めてアイドルもので全話見れそうな作品に会えた。感謝です
最初72点くらいをつけてたけど今は77点くらい付けたい
なんかマイナーなアニメを発掘できた感じがして嬉しい

5話は特に良かった!
{netabare} あれだけ注目してた背景で手を抜き出したのは残念だけど、話しが面白かった
グルーヴな曲を作る二人組が特にお気に入り
他にも昆布茶で酔っぱらったり、ポエム厨だったり色々なパターン思い付くもんだなと感心した
そしてまた主人公の特殊スキル発動で、隠れた才能をほのめかしていく {/netabare}
ありきたりなストーリーだけどなんと纏まっていることか 。
動きはまだ作画崩壊とまではいってない。手を抜くとこは抜いてキープしてる感じする
毎週楽しみになってきた!

ここでふと1話見返してみたら最初見たときより面白かった!背景もダンスの動きも良いし、他の仲間も出てきてるし、大分演出や構成が考えられてたんだなと感心した

七話まで見ました!
最終話どうする気なんだろ {netabare} まだ予選なのに踊りがぬるぬるでスタッフの全力を捧げられていました!もう最終回の躍りやん!
多分8話は箸休め回になることでしょう
全員の踊りのタイミングが違ったり、目配せをしたりとてつもない労力を感じて、感動してしまいました。
主人公のお姉さんと話しているときの青髪の子の心理描写に合わせた目線の動きなども細かいです{/netabare}

そして今さらですがエンディングの歌詞が凄く良い!
はじめはどうだった?迷子の'大好き'さん
という歌詞がまさに作品全体を象徴してて作詞のセンスに脱帽です。ここすきです

最初はただの低予算アニメかと思いましたが、多分スタッフや監督が凄く有能な人達で、愛情をかけて作品を作っているんだと思います。でなければこんな良い歌が出来たり踊りをぬるぬるで書いたり出来ない!背景も目線も毎話どう構成していくかなどにもこだわりを感じます。愛です!

元は実際3次元にKiRaReというアイドルがいる?スマホゲーム?何が元になったアニメなんでしょうか?
Reステージプロジェクトというのの一環でこのアニメが出来たようなのですが、以外と予算が潤沢にあるのでしょうか?アニメの出来が良いのでその辺の成り立ちのことも気になってきました

今点数をつけるなら79点です!
尻上がり系のアニメです

8話は箸休め回かと思いきや、7話より手間かけとるやないかい! {netabare}
ヌルヌルダンスがなんと一話に2曲も流れました
ステラマリスはラスボスなだけあって、踊りが3人ズレていなくてぴったりシンクロしているというところにこだわって書いてました
{/netabare}
そしてストーリーも相変わらず面白いという。スタッフは寝る時間あるんですかねこれは。なんで毎週ヌルヌルダンス回を入れれるのか謎です。ニコニコでもコメントでみんながちょっと引いてました
これはもう見たほうが良いアニメとして80点つけようと思います!すこです

9話でついに作画の箸休めが来ました!動きを節約していました。ありきたりなよく見る話の展開なのに感動してしまうのはなぜなのだろう。
一人ひとりのセリフに相手への思いやりがあるのでそこが心地よさにつながっているのかも?
{netabare} 自室で自分の決めポーズを鏡で考える主人公や、メガネをかけると、みぃを封印する委員長のキャラなど {/netabare}
ちょくちょく挟まれるシーンでニヤリときたりそういう細かな部分にも配慮されてる。やっぱこの作品いいわー。体感12分くらいで終わってしまった

珍しく10話は中身のない謎回でした
キャラソンを売るための別グループ宣伝回?
作画班の休憩回?
でもつまらないわけじゃなくギャグ回としてほどほどに楽しかったです、ここで一旦休んで最終回に衝撃を与えてくれると信じてます!

11話は最後の演出に感動!しかし
{netabare} 踊りがダサかったのと、手書きではなくどうもCGで踊らせてる感じがあったのが残念。
今までもCGだったのか?CGのような手書きのような謎技術!でも今回はなんかいつもの踊りのシーンより心が入っていなかった気がする。{/netabare}気のせいかな? 次回最終回悲しいなぁ 今季1番終わってほしくないアニメでした

最終回!すごく良かった!
{netabare} キラリのライブ前に観客が帰ってしまうのはリアルでとても心が痛んだ。それをまさかライバルの左の子が喝を入れるとは
あそこで完全にやられました。脚本家さん凄い!
そして踊りは遠めがCG、近づくと手書きといった感じなのだと思いますが、手書きの自然な動きがマジで凄い!一切手を抜いていないプロの本気とここまで作る執念を感じました。
セリフ一つ一つが、キャラクターの性格に合わせた言葉を喋るので、見ていると必ず お!? と思わせてくる細かいシーンが毎話あります。
今回は本番前にご飯をもぐもぐ食べる主人公の胆力と口の動きとか みぃ先輩が要所要所でみぃ抜きで喋っていたりとか、青の子がピンクの子をサバゲーの試合で出会ったときの気持ちで励ますとか
細かいところの積み重ねでキャラの立体感が出るというか、感情移入してしまう
{/netabare}
いつも心を動かされるそんな素晴らしいアニメでした!二期が無さそうなラストでしたが正直今季覇権と言われる安定のダンベルよりも驚きの連続だったこちらを他人に推したい。
自分の中で初めて最後まで見れたアイドルものアニメです 素晴らしい作品をありがとうございました!

投稿 : 2025/01/04
♥ : 11

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

目指せ! プリズムステージ…!

この作品の原作は未読です。
何の事前情報も無くいきなり視聴を始めましたが、期待以上に面白かった作品だったと思います。


稀星学園 高尾校中等部。
遅めの山桜が散り始める頃、
一人の少女が転校してくるところからこの物語は始まる。
少女の名前は「式宮舞菜」。
抜群の歌と踊りのセンスを持つその少女は、とある理由でアイドルの夢を忘れ、
新しい場所で平凡な日々を過ごそうとしていた。

しかし、謡舞踊部という廃部寸前のアイドル部と出会い、
かつての夢が目覚め始める。

一度はあきらめようとした夢に、舞菜は仲間とともに再び歩み始める。


公式HPのINTRODUCTIONを引用させて頂きました。

何故この作品のタイトルに「Re:」が付いているのか…
完走して振り返ってみると、この謎解きが前半戦の見どころだったと思います。

きっかけは人それぞれ…
ですが、人前でパフォーマンスを披露するにはそれなりの資質が必要だと思います。
その資質をどの様に開花させるかはその人次第…
ですが、いくら目標をしっかり持って前を向いて進んだとしても、必ずしも誰もが目標に到達できる訳ではありません。

そもそもの目標が高すぎたり、何らかのきっかけで挫折したり、誰もができることができなかったり…
寧ろ、目標に到達できない場合の方が圧倒的に多いのかもしれません。

高尾校中等部の謡舞踊部に集った6人のメンバーは、失敗や挫折など心に傷を負った者たちばかり…
そんなマイナスからのスタートなのですが、みんなは中学生アイドル部活の全国大会である「プリズムステージ」での優勝が目標という、とんでもない高みを目指して頑張ろうとするんです。

全国大会で優勝する…これがどれだけ困難を極める目標なのか、分からないみんなでは無いと思います。
全国大会に出場する前に地区大会で優勝しなければそもそも出場できないのですから…
そんな6人が目標目指してまっしぐらに突き進む物語が後半戦の見どころです。

そしてプリズムステージへの出場を目指して日々研鑽を積んでいるのは、彼女たちだけじゃありません。
KiRaRe:私立稀星学園高尾校中等部の謡舞踊部員で構成された6人組のユニット。
    出演している声優さんは、残念ながら鬼頭明里さんしか知りませんでした。
    鬼頭明里さん…最近破竹の勢いですね♪

ortensia:鈴村女子中学の2人組アイドルグループ。
     上手だなぁ、と思っていたら、演じているのが亜李ちゃんとゆみりんなんですよね。
     そりゃ上手い訳です…

Stellamaris:私立稀星学園本校中等部芸能科の有名アイドルグループで、前回のプリズムステージ優勝者。
      起用されている声優さんも高橋未奈美さん、諏訪さんに田中あいみさんと旬な声優さんで構成されています。

出場するチームに求められているのは最高のパフォーマンス…
観客の期待にそれぞれのチームがどの様に応えるのか、そして「プリズムステージ」出場を懸けた勝負の行方は如何に!?
そしてこの一連の取り組みでそれぞれが何を手にするのか…
気になる方は是非本編でご確認頂ければと思います。

オープニングテーマは、「Don’t think, スマイル!!」
エンディングテーマは、「憧れFuture Sign」
どちらもKiRaReが歌っています。

1クール全12話の物語でした。
背伸びをしないアイドル系作品だったので、とても見やすい印象を受けました。
それに何気に熱かったですし…
肩の力を抜いて視聴できる作品だったと思います。

投稿 : 2025/01/04
♥ : 11
ページの先頭へ