オリジナルアニメーションで姉妹なアニメ映画ランキング 2

あにこれの全ユーザーがアニメ映画のオリジナルアニメーションで姉妹な成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年12月28日の時点で一番のオリジナルアニメーションで姉妹なアニメ映画は何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

69.8 1 オリジナルアニメーションで姉妹なアニメランキング1位
KUBO/クボ 二本の弦の秘密(アニメ映画)

2017年11月18日
★★★★☆ 3.8 (26)
109人が棚に入れました
 三味線の音色で折り紙に命を与え、意のままに操るという不思議な力を持つ少年・クボ。幼い頃、闇の魔力を持つ祖父に狙われ、助けようとした父親は命を落とした。その時片目を奪われたクボは、最果ての地まで逃れ母と暮らしていたが、更なる闇の刺客によって母さえも失くしてしまう。 追手である闇の魔力から逃れながら、父母の仇を討つ準備を進めるクボは、道中出会った面倒見の良いサルと、ノリは軽いが弓の名手のクワガタという仲間を得る。やがて、自身が執拗に狙われる理由が、最愛の母がかつて犯した悲しい罪にあることを知る―。

声優・キャラクター
アート・パーキンソン、シャーリーズ・セロン、マシュー・マコノヒー、ルーニー・マーラ、レイフ・ファインズ

101匹足利尊氏 さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

人形、細工に魂を宿す

吹き替え版を配信レンタル視聴。

海外制作会社がストップモーションで構築した
封建時代の和風ファンタジー世界を舞台にした冒険活劇。


西洋人が好奇の目で日本を面白おかしく取り上げた
軽薄な諸作品とは一線を画した良品だと感心しました。

万物には魂が宿っている。意志を込めれば物に命を吹き込むこともできる。
日本という対象を咀嚼し、その精神性の深い所まで掘り下げて行く。
それらを、人形やセットを多角的に、丹念に一コマ一コマ撮影して映像化することで、
キャラクターや世界観を躍動させる撮影技術の根幹と共鳴させる。

こうして始まった折り紙に三味線の音色で紙細工としての命を与える少年の冒険譚。
結果、実現した映像美には目を見張る物がありました。
人形劇の弱点である表情描写も多彩なパーツで見事に表現されていて驚かされました。
あまりにも緻密で、時々、最近の海外CGアニメは綺麗だなぁ~といった感じで、
本作がストップモーション・アニメであることを忘れてしまう程ですw


永遠は完璧で不変だが冷淡。命は不完全で有限だけど温かい。
命は尽きても、他者の思い出となって継承されていく。
物語はいつか終る。けれどキチンと締めくくることで新たな物語が始まる。

物にも命を宿すことで、去りゆく存在の形見となり得る。
灯籠に願いを込めれば、刹那、死者との再開の夢も垣間見えるだろう。
ただ、それすらも永遠ではない。形ある物はいつかは壊れる。
だが、そこからまた新しい物が生まれ、魂が宿り、想いは連綿と続いていく。
かの地では魂を持った有限の万物が語り出すことで、物語が動き始めるのだ。

本作の撮影もまた、被写体となった多数の人形、道具が、
各々受け継いだ役割を完遂し、次にバトンタッチしていく
果てしない物語のリレーにより成立しています。
こうした部分でもストップモーションと日本が
共有する精神性が伝わり、感嘆の溜息が出ました。
特にEDアニメーションにて、一つの物が次々と変化し物語を紡いで行く演出に、
その真髄が表現されていたと思います。

決してネタに困窮して、奇をてらって日本に手を出したのではない。
ストップモーションの心技を極めた先に
万物に神が宿る日本の精神性と鉢合わせた。
日本である必然性を終始感じた有意義な鑑賞でした。


私も精神を疎外し、能率を優先する現代物質文明に毒され、
墓参りとかネット墓地でいいんじゃないか?
などと自堕落な戯言をのたまう今日この頃ですがw
本作を観ていると、やっぱり命ある物は大事にしないといけないな。
祖先には感謝しなければならないな。
と日本人として正気に戻った気分になります。

1週間の平均制作尺3.31秒。制作期間94週。途方もない時間を費やしたことで、
人形やセットに取り憑いた魂が、日本人の心の琴線にも触れる逸品です。

投稿 : 2024/12/28
♥ : 16

ねごしエイタ さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

生まれながらの魔力を持つ少年クボ

 大昔の日本を舞台にした米国人による人形絵巻、キャラは日本人離れした顔立ちだったです。日本の村などほかの森、城などを含めどちらかというと西遊記を思い起こすような、不思議な世界観に見えたです。
 字幕上映で見たです。劇場CNでも字幕で英語の方がこのアニメをリアルに楽しめると思ったです。
 何といっても最初から最後まで三味線の音が、印象に残ったです。日本の弦はでてきたけど、秘密というかあまり全体的な存在の薄さがある感じです。

 始まりからどこか謎めいたナレーションは、いかにもKUBOが始まるという感じのものだったです。背中に赤ちゃんを負ぶった一人の女が小舟に乗り海を渡り、モーゼのように海を裂き進む姿は、真に迫っていたです。それが、クボと母親なのだが・・・・。この時からクボは、片目だったです。

 その数年後クボは、村に稼ぎに出て折り紙に命を与え、鎧武者や怪物を使って三味線を弾きながら、村人に物語を語る姿がとても良かったです。生まれ持って、妖術だか、魔法を持っているクボに神秘的なものを感じたです。にしても、折り紙でサムライをはじめ作れることは、どうやって折るのか?興味がわいたです。

 この後に起こる、クボを狙う妖怪?の出現から始めり、母の命と引き換えに木彫りのサルに命が与えられ、サルと共に月の帝を倒すための三つの武器を探す旅が始めるのです。
 途中、元サムライだと名乗るクワガタも仲間に加わるです。あと鳥でもいれば、最遊記なのだがです。
 武器の剣を手に入れるときの、巨大ガイコツと対峙する久保たちも見所です。

 進むうちに、サルの正体、月の帝と母の関係、母と父の出会い、クボ出生の秘密、クワガタの忘れた記憶に何があるのか?、三つの武器がそろうとき月の帝との対決が待っているのです。
 例え父と母がこの世にいなくても、クボの中に親子の絆は断ち切れず、最後に奇跡を起こす様は、このアニメを思わぬ結末へといざなったことが良かったです。三味線EDも良かったです。

投稿 : 2024/12/28
♥ : 4

takato さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

「パラノーマン」以下、「コラライン」以上。こんな日本観もいいじゃない。

大傑作「パラノーマン」のライカがおくる、日本を舞台にした新作と聞いて喜び勇んで見に行きました。結論は、「パラノーマン」以下、「コラライン」以上、即ち大傑作じゃないけど良作。あと、海外の作品でここまで日本趣味をちゃんと描いた作品は初めてかも。


 ライカの映像の凄さは、今までの作品でわかっていたが、本作のポイントは大俯瞰の景観と、敢えて人形ぽさをのこしたキャラデザインだと思う。人形アニメというと、小さい世界を映した小さい物語になりがちだが、本作では自然の圧倒的な景観を行く主人公たちという素晴らしいショットが無数になる。


 そしてキャラデザは、「パラノーマン」の時点で3Ⅾアニメに近い漫画っぽい整ったデザインがすでにできることが明らかなので、本作ではわざと人形ぽさをのこした気がする。アニメーション全般にもいえることだが、人形アニメのポイントは何か?。それは命無き物に命を吹き込むことではないだろうか?。その効果をより発揮するために、敢えて無機物感を残す選択をしたのではなかろうか?。


 他の見どころだと、本作はとにかくアクションが多い。人形アニメのアクションというと、スラップスティックなコメディーチックな物が多いけど、本作はスタイリッシュで息を呑むアクション映画の醍醐味を味わえるというウルトラCを成し遂げているのだ。まさに主人公の口上の「瞬きするなら今のうち、一瞬たりとも見逃すな」である。


 ストーリーは、正直言って詰め込みすぎた感があるのが惜しい。短いアニメ映画の枠内で、仲間との出会い、三つの武具を巡る冒険、謎の解明、決戦と色々入れすぎちゃってそれぞれの要素が少し薄い、あと、直前に「ギフテッド」見ちゃって、向こうも親子愛映画で、しかも向こうの方がその要素に絞っててより上手く描けてたので少々見劣りした。


しかし、物語を巡る物語という私好みなテーマは非常に良かった。クライマックスは涙腺にくるものがあった。とりあえず本作を見た人に言いたいのは、これでライカを知ったなら前作の「パラノーマン」を見てくれ!ということのみ。ギャグも感動もこっちよりハッキリ申し上げて上。

投稿 : 2024/12/28
♥ : 11

73.5 2 オリジナルアニメーションで姉妹なアニメランキング2位
機動戦艦ナデシコ The prince of darkness(アニメ映画)

1998年8月8日
★★★★☆ 3.9 (436)
2170人が棚に入れました
先の戦争終結より3年が経った西暦2201年。地球と木星間に和平(休戦条約)が結ばれ、人類は再び一つになろうとしていた。そんな中、ボソンジャンプを新たな交通手段として使用する計画「ヒサゴプラン」のコロニーが次々と襲撃される事件が発生する。連合宇宙軍ナデシコB艦長ホシノ・ルリ少佐は、事件調査のためターミナルコロニー「アマテラス」へ向かうが……。

声優・キャラクター
南央美、うえだゆうじ、桑島法子、日髙のり子、三木眞一郎、伊藤健太郎、高野直子、岡本麻弥、飛田展男、小杉十郎太、小野健一、横山智佐、菊池志穂、長沢美樹、置鮎龍太郎、松井菜桜子、大谷育江、一城みゆ希、山寺宏一、仲間由紀恵

ジョニー さんの感想・評価

★★★★★ 4.5

今だに何回でも見れる数少ない作品

TVシリーズとは異なり、作画のクオリティーは現代でもトップクラスと言えるほどの高クオリティーです。
人によっては鬱だとかシリアス過ぎるという人もいますが、
私としては笑いと真面目の黄金比が見事に実現されていると思います。
自分はユリカが好きなので、少し寂しいですが、内容は素晴らしいです。
TV版の三年後のストーリーという事で、見た目も結構変わっていますが『相変わらずのメンバー達』が相変わらずの掛け合いをしてくれ、これぞナデシコと思わせてくれます。

私は未だに続編を待ちわびています。。。

投稿 : 2024/12/28
♥ : 2

ふもふも さんの感想・評価

★★★★★ 4.5

遅かりし復讐人よ・・・・。

 もはやTV版とは別物といってもいい完成度。星雲賞とっただけのことはあります。


 TV版でやや不足気味だったシリアスがぎっちり詰まっています。北辰かっけぇ~。
 でもちゃんと「あ、ナデシコだ」という場面も詰まっているので安心です。艦長として成長したルリが拝めますし(私はこっち派)。


 戦闘の作画はなかなかすごいです。さすが劇場版。ブラックサレナかっこいいですよぉ。専用BGMがまた印象的。あと山寺さんが演じる北辰はいかにも「強敵!」という印象を受けます。登場シーンがいいですねぇ。


一見の価値ある良作。自分はこれを見るためにTV版を見たようなものです。あ、もちろんTV版も良いですのであしからず。

投稿 : 2024/12/28
♥ : 6

lostmemory さんの感想・評価

★★★★★ 4.8

あまりにも衝撃的だった劇場版

当時リアルタイムで見に行ったけど
これほど出だしで衝撃を受ける劇場版も
まあそうないよなあという感じ
ネタバレは防ぐけど、ちょっとだけ。
普通アニメで主人公務めたキャラはそのまま
劇場版でも主人公なのが当たり前だが
主人公が交代した時点で驚きに値する

なおアニメの方を見てないと分からない
ところだらけなのでアニメの方は先に
必ず見ておこう。

作画は今見てもかなり高いレベルで良い
ちゃんと色々設定を練り込んで作ってある
のが良い。あと音楽。個人的に最高だった

ロボットアニメではあるけど主役はタイトル
通り戦艦。こういのって宇宙戦艦ヤマト以来
な気がする。それはともかく戦艦も一応活躍
するけど、それ以上に多くのキャラクターの
群像劇がこの作品の最大の魅力。パトレイバー
とか思い出す。ロボットや戦艦はあくまで
引き立て役というか。個人的にロボットアニメ
の理想がソレなんだよねえ

多少脱線したがアニメを見て気に入ったら
こっちも見ておいて損は無い。凄くショック受ける
人もいるかもしれないが、個人的にはここまで
挑戦した意欲的な劇場版アニメはそう無いので
高く評価したい。よくあるアニメで人気でたから
勢いで劇場版も作りました!みたいな軽いノリの
作品ではないので。むしろ重すぎる


※追記※
この作品の終わりに納得出来ない人は、ちょっともう
手に入りにくいですがキャラデザと作画監督努めた
後藤圭二氏の画集でルリがドレス着ているのが表紙の
やつを買ってください。これの巻末に後藤圭二氏自ら
描き下ろしの後日談の漫画があります。これが凄く
良い内容で、何故これを映像化しなかったんだ!と
言いたくなるくらい綺麗な終わり方してます。
本作ではメインヒロインから交代したユリカがしっかり
メインヒロインに戻ってるのが素晴らしい。
ただ画集自体はナデシコは半分くらいなのでそこは注意。

投稿 : 2024/12/28
♥ : 2
ページの先頭へ