ufotableでファンタジーなTVアニメ動画ランキング 4

あにこれの全ユーザーがTVアニメ動画のufotableでファンタジーな成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2025年01月05日の時点で一番のufotableでファンタジーなTVアニメ動画は何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

91.6 1 ufotableでファンタジーなアニメランキング1位
Fate/Zero 2ndシーズン(TVアニメ動画)

2012年春アニメ
★★★★★ 4.3 (3243)
17837人が棚に入れました
これは始まり「ゼロ」に至る物語――― 奇跡を叶える『聖杯』の力を追い求め、七人の 魔術師(マスター)が七人の英霊(サーヴァント)を召喚し、最後の一人になるまで戦いを繰り広げる究極の決闘劇……聖杯戦争。三度(みたび)、決着を先送りにされたその闘争に、今また4度目の火蓋が切って落とされる。それぞれに勝利への悲願を託し、冬木と呼ばれる戦場へと馳せ参じる魔術師たち。Fate/Zero 第一期で語りきれなかった残りすべてが、今ここで明らかになる。

声優・キャラクター
小山力也、川澄綾子、大原さやか、速水奨、関智一、中田譲治、阿部彬名、山崎たくみ、緑川光、浪川大輔、大塚明夫、石田彰、鶴岡聡、新垣樽助、置鮎龍太郎
ネタバレ

ひげ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

王様と私

お休みはさむだけだってCG、画はすげえのな。
綺麗なのはわかるが、お金がかかってるだけで、動画、作画は相変わらず、光と色でうまいことごまかしてはいるが。
アニメ製作じゃなくて、なんかCG屋さんて感じなんだよな。ハリウッド映画の真似事はうまい。アニメーションとしては・・・大塚さんつながりで言うなら『まだ、未熟!!』
ゴンゾ臭がするというか・・。

{netabare}
ライダー戦で力尽きたのか、なんだこの締め方は・・・
船の話、人類補完計画もどき、エクスカリバーまでで気になったが、やっぱり、というか・・カタストロフィを描くにはまったくの力不足?金不足?尺不足?
序盤(1シーズン)はしっかりデキてたのに、終盤で構成完全に失敗してるよね。視聴者へ期待の煽り、主役の絶望感、廃人になる過程が伝わらない。結局綺礼さんの話になったし。


そもそもSN(初代)を知らない人には、いったい何が起こったのか、誰の話なのかわかりづらすぎ。
個人的にはそれ以前、キリツグさんのおかげで腰砕け。
セイバーはもっとアクションしながらボコボコにされるべきだった気もする。
マスター同士の最終決戦がなんともかっこ悪い。マトリックスもどき。かをるネタ臭。
そんなことよりも説明セリフが多すぎ。
開戦するまでの流れも大事だと思うんだが・・なんとなく、いつの間にか、はじめたよね。
セイバーのバーサーカー戦、アーチャー戦もびみょ。
主人公コンビはどのバトルがメインディッシュなんだと。

山場が完全にライダーVSアーチャーになっちゃってる。
これ作ってるほうも心折れてるだろw。
幼女の話で1話つかうんじゃなかった?いやいやあれはいいところで1stシーズン止めるための尺合わせかと。
過去話とか中途半端な心理描写などなど削るれるところがいっぱいあった。
製品版で終盤修正入れられるからいいか・・なのかな。

23話だかのライダー回だけは凄くいいんすけどね。
もうあれだけ別作品です。臭いしベタだけどそれがいいし、それでいい。
ギル様まで別キャラ化して何故かかっこいいw勝負とかよりも3人のやり取りがいいんす。あそこで満足しました。私もいっしょにオケアノスにたどり着いちゃった。たぶんスタッフもw最終回2回とどっちやりたいっていったら明らかにこっちだろう。
なんとしてでもライダー組は超絶かっこよく描きたいってのがヒシヒシと・・w


こんな駆け足、中途半端なら、エピローグでスタッフロール終わったらセイバーさん降臨とかあのセリフで締めてあげてもよかったんじゃね・・。
なんかキリツグがある意味救済されてるっていいたいのはわかったから、セイバーさん、リベンジはこれからすんだよって救ってあげようよ。

いいとこなしだったんだから名言いただきました!胸アツ!!ってして・・原作ゲームやらせよう。18禁だけど。オトナの汚い考えかしら。
製作会社が違うから繋げるのはまずいとか・・。
それともSNをアニメでもっかいやるんけ?



作品全体としての感想、前期でキャラ紹介が終わり、基本3人の王とそのマスターのお話に。


征服王イスカンダル&ウェイバー

キャラが明らかに愛されてる。セリフや書き込みもコイツら設定がいっぱいあるんだろうな・・ってのが伺える。
ウェイバー視点でよかったんじゃねえの?ってくらい最初から最後まで完全に作品をもっていってしまった。
そのお声からジャンレノ→ドラえもん→ウェイバー君はのび太という図式が勝手に出来上がってしまった。ジャイアンもコイツなのか?まぁ真のジャイアニストは赤さんだけどさ。
スネオはモノホンがいる。

龍之介コンビもかなりいいセンいってたが・・あいつら好きっだった。
こちらはもう・・
その分かりやすいキャラ、突出した魅力から物語としてはとんでもない癌であり、作品、コンテンツとしては最大の武器。
最後でウェイバーが臣下になってしまったのが是か非かってとこだが、征服王が彼を生存させるための策略だったんだろうから、オッサンに口説き落とされちゃって涙する、そんな情けないヒーローがいたっていいじゃないかとも思う。朋友にはかわらないのだから。
なぜ主人公にしなかったのか・・。SNと同じ話になるってことなのか?別によくね。エロなしSNでいいじゃん。
聖杯の行方、戦争の顛末は、エピローグってことで。


英雄王ギルガメッシュ&言峰 綺礼

ギル様、SNキャラなのでイジりようがない・・
ドルアーガの鎧、FFからもらった能力。
はいいが相変わらずダサい。小物臭・・。
逆手にとって終始ネタキャラとして扱われてますが。
でもなぜかライダー戦だけは漢らしい別キャラにw
厨二キャラ、伝承のギルと違うのは受肉で頭狂ったって設定じゃなかったっけ。

綺礼さんは、かなり良かったんですが戦闘シーンがやはり・・。
某各ゲーヒロインに『あなたにはクンフーが足らない』って言われるレベル。
んで心理描写。愉悦はいいけどあんなに邪悪に笑うのとか、最後までとっておくべきだったと思うの。
ちょっと戸惑いがはいった、笑いのままずっといけばよかったのに。
なんでおじさんの話の前あたりであんなに笑わせちゃったのかなぁ・・。声優さんの演技では笑ってないのにさ。
でもウェイバー抜きならコイツが主人公のほうが面白いよ・・
切嗣にムカつくのわかるし、なんなら聖杯なんかどうでもいいってスタンスも素敵。
悪役誕生の物語として、
スターウォーズでもよかったじゃないかしら。


騎士王アーサー&衛宮切嗣

セイバーさんは前日譚なのでデカイ変化は付けられないから仕方ない。
メンタルはランスさんにボコボコに、肉体はギル様にギリギリまでリョウジョクされるのかと期待してたのに、両方あんまだったな・・。

切嗣さんが大問題、弟子っぽい人がラマンだったりw
序盤はかっこいいwwだったのに・・。

発覚する聖杯への願い、『世界から争いをなくす』って・・・なにそれ?厨二コジらしたの?あんたアラサーだろwどんだけアホなんだよ。そんなのはTBS日曜夕方枠に任せとけ!
全人類をハッピーな麻薬漬けにでもする気ですか?心が満たされたらパシャパシャさせるとか。だったらいいんだけど。
てっきり悪意で満たされてる聖杯の破壊とかそういうのだと思ってた。

嫁まで巻き込んだ綺礼を釣るための虚言で『うっそんww聖杯破壊が最初から狙いでしたw』ってのを期待してた・・。そこまでの鬼畜であってほしかった。
セイバーさんのSAN値もゼロにしようや・・。

せめて『世界征服』とか『どの政府にも属さない独立した組織の設立』『審判者(巨神兵)作成』とかw。

もう、神父さんと一緒に絶望しちゃったよ・・。なんだこのクソメインストーリーってw
神父さんもけっこうな厨二だけど、自分で言ってるし、異常者ってことなんだと納得できる。
切嗣さんはもうブッチギリでヤバいやつ。
あそこに至る過程をあんなに尺使って語られても理解不能。
で本心は嫁と娘ラヴ?wwだめじゃん・・。

オヤジ主人公の願いが本当にこんなことだったってのがある意味山場だわ。
このお話はSNの頃から設定があったのだろか?
すごい胸糞わるいw。

逆に明らかに観る側が神父さんに感情移入できるようにしてあるような・・どっかの誰かさんに盛大にバカにされてるでしょこれ。綺礼のために存在するキャラにされてる。

SNの『正義の味方になりたかった』って言葉から製作者がなぜこんな願いが思いつくのよ。
必殺仕事人でも十分正義の味方だと思うが・・。

残飯にキャビアかけても残飯という至言があるが、厨二にハードボイルドまぜても厨二、じゃすまなくて、それ以下の何かになったみたいな気分。

綺礼がんばれ!!って気持ちにさせるための原作のイヤラシイ演出かもしれないけどね。
他人のフンドシで相撲を取ることへの遠慮なのか、相手を立ててなおかつ自分のメッセージを突っ込みたかったのか。
なんかアホなこと描いてるけど真面目な人なのかなって・・・。

蛇足だけどガンマニア・・なのかしら。チョイスがマニアック。
バイクなんかも原作か型月の人が好きなんだろうか・・
ZZRとかじゃないってのが・・、ビジュアルなのか。
確かにマキシマムパワーだけならVMAX。
チョチョイで150psは余裕で超えてくれる平行モノだなきっと。
だから排気音直してね・・。












覚え書
___________________________

ギル様の御座船のダサさはどうにかならんのかね・・。
リグ・ヴェーダのあれってラピュタじゃないのw冗談はおいといて、むこうじゃ飛行機のこと今でもいうらしいけど・・普通に飛行機(英語)っていってたなw
なんでもいいけどせっかくの見せ場なのにデザインがダサいのといつまでも座ってるのがシュールすぎて笑えた。

VMAXきた!!かっこいいねぇ・・ほしいねぇ・・・・
変形なんかさせないでいいよ・・ノーマルで三国無双ゴッコしてほしいなぁ・・。
てかさ!!!音違うだろ?ハーレーのあててないか?
DOHC、V4であんな音にならん。回ると高い音になっぞ!なおしとけ。

キリツグの願いを知ったら一気に萎えたwがんばれ神父さんwてか神父さんの扱い方がなんかヘタクソじゃない?笑ったらそこでお話がおわる気がするんだけど。最終決戦までは露骨に笑わせるべきではない。

ギル様狂言回しのくせにダサいが、23にしてやっと見せ場が・・ダッサイよろい着るのここからでよかったな。
{/netabare}

投稿 : 2025/01/04
♥ : 20
ネタバレ

にゃーん。@のんびり さんの感想・評価

★★★★★ 5.0

今のところ1番好きな作品です♪(あにこれ登録約1年)

2期まとめての感想になります。

とても好きな作品なので、
想いが溢れて感想が長くなっておりますm(o・ω・o)mゴメンナサイ。

【好きな陣営】

{netabare}ライダー陣営とキャスター陣営。
(次点で綺礼・アーチャー陣営)

やっぱり仲の良い陣営は良いですね(ღˇ◡ˇ))
殺伐としたシリアスストーリーの中、
貴重な癒しだった陣営です。

この2陣営はベクトルが全く違いますが、
どちらも見ていて微笑ましかったです*⑅〃*❛ᴗ❛ *♪{/netabare}

【好きなキャラクター】

{netabare}●ウェイバー君
…シリアスなストーリーの中、キャンキャン騒ぐ姿に癒されました。
 女の子少ないし、ある意味ヒロインポジションでしたね(笑)

 ライダーとの出会いを通して成長していく姿が微笑ましかったです。
 「貴方こそ僕の王だ」には感動しました[っ_・o]

●ライダー
…『然り! 然り! 然り!』
 王とはこうあるべきだ論に感服いたしました。

 とてもかっこいいキャラだと思います!
 ああ、こんな王ならついていきたいと思うのも分かる気がしました。

●雨生龍之介
…ただの殺人者ではなく神を信じていたりして何かと憎めないキャラ。
 神様はいるんだよ!の笑顔が眩しかったです。

 キャスターとの相性ばっちりでしたね!
 cv石田彰さん。好きな声優さんなので嬉しかったですo(^-^)o

●アーチャー
…武装して戦うシーンより、綺礼の側でゴロゴロしながら
 ワイン飲んで綺礼に愉悦とはとか説くシーンが好きでした。

 セイバーに我が妻となれ!とか言うのも好きです*⑅〃*❛ᴗ❛ *♪
 マイペースっぷりがいいですね。
 ほかのシリーズにも出ていますがZEROのギルガメッシュが
 1番かっこいいかも^(╹ω╹)^

●雁夜おじさん
…不憫なおじさん。
 聖杯そっちのけで時臣だけを狙うのが面白かったです。

 桜ちゃんのために頑張る姿が健気でした。
 たとえ桜ちゃんから認めてもらえなくても…(涙)

●セイバー&ランサー
…この2人は2人でいるシーンが好きでした♡
 騎士道精神あふれる姿が眩しかったです!
 「セイバー。俺は、お前に出会えて良かった」には感動。

 お互い、マスターには恵まれませんでしたね(>_<。){/netabare}

【好きなシーン・印象深いシーン】

{netabare}ほぼ全話好きなのですが、抜粋で(n╹ω╹)η ♥

●第5話 「凶獣咆吼」より
…セイバーとランサーの初めての戦闘に
 ライダーが馬で乗り込んでくる回。

 ウェイバー君が「ラーイダーァ」って叫んでOPに入るシーン好きです^^

 ライダーの呼びかけにホイホイされてくる英雄王のシーンも好き♪

 バーサーカーも揃って、英霊が一斉に揃うシーンにとてもワクワクしました!
 ここまで割とおとなしめの展開だったストーリーが、
 一気に華やかになりましたね。

●第11話「聖杯問答」より
…セイバー・ライダー・アーチャーで王とはどうあるべきか。を議論する回。

 ライダーの「王とは誰よりも誰よりも鮮烈に生き…(以下略)」に感銘。
 『然り! 然り! 然り!』もとても印象に残った回。

 ライダーかっこいい…!配下に入りたくなっちゃいますね((✿❛◡❛)

 そんな中アーチャーがマイペースにセイバーに好意を向け始めるのも好きです^ω^
 3人の全く違う個性が光る回でした。

●第13話「禁断の狂宴」より
…龍之介の「これが人間のやる事かよぉぉぉぉ!」に「お前が言うな」回(笑)

 キャスターに独自の神の愛を説く龍之介のシーン好きです。
 言っていることもあながち間違いとも言い切れなくてすごいです。

 キャスター陣営は、やっていることは最悪ですが、
 お互いのことをどんどん分かりあえていった幸せな陣営でしたね(ღˇ◡ˇ))

●第14話「未遠川血戦」~第十五話「黄金の輝き」より
…前半戦のメイン。全陣営が揃っての戦闘は大迫力でした!!

 共闘はいいですね(๑˃̵ᴗ˂̵)و
 セイバー・ライダー・ランサーが協力し合うのはもちろん良かったし、
 さりげなく英雄王がセイバーを助けているシーン好きです。
 
 そしてセイバーのエクス・・・カリバーァァ!!最高でした!
 BGMもかっこいいし、ここだけヒーローもののアニメを見ているかのようでした。

 ここからは皆どんどんいなくなっていきますしね…゜-Å) ホロリ

●第22話「この世全ての悪(アンリマユ)」より
…ウェイバー君が全ての令呪を使って、
 ライダーに勝ち抜けと命じるシーン。

 こんなかっこいい令呪の使い方、FateシリーズでもNo1だと思います。

 そしてもう令呪に縛られなくなったライダーが
 最後まで見届けよというシーン。もうただただ感動です。
 号泣するウェイバー君に私までもらい泣きしそう。

 サーヴァントの扱いがひどいマスターも多い中、
 この2人の絆の強さには本当に感動しました(。>﹏<。)

●第23話「最果ての海」より
…アーチャーvsライダーの戦闘回。

 相変わらずの勧誘に爆笑するギルガメッシュ良かったですね(๑˃̵ᴗ˂̵)و
 宝具対決は大迫力!まさに聖杯戦争の大一番でした!

 別れの前にライダーとウェイバー君が臣下の約束をするシーン。
 こちらもとても感動でした。なんて綺麗な涙…。
 
 そしてライダーが倒れた後、近づいてくるギルガメッシュに
 ウェイバー君が真っ直ぐな瞳でマスターではなく臣下だと返答。
 その姿をギルガメッシュは賞賛。

 基本他者を認めないアーチャーがライダー、そしてウェイバー君を
 認めたシーンとても良かったです。
 
 ライダー陣営の戦いがここで終わってしまいましたが、
 とても素晴らしいラストだったと思います[っ_・o]

●第24話「最後の令呪」より
…切嗣と綺礼の直接対決。
 ずっと因縁のあった2人のバトルも熱かったですね!

 作画が素晴らしかったし、
 2人とも他の回よりかっこよく見える回でした(ღˇ◡ˇ))

 そして最後の令呪で聖杯を破壊せよと命じられるセイバー。
 ハッピーエンドにならないのは最初から分かっていましたが、
 やっぱり可哀そうでした…。

●最終話「Fate/Zero」
…惨劇の始まり。「Fate/stay night」に繋がる物語。
 ハッピーエンドは「Fate/stay night」までお預けですね。

 士郎の眩しい笑顔に救いを感じました[っ_・o]

ここまで読んでくださった方、ありがとうございました!!{/netabare} 

【好きな音楽】
{netabare}
ZEROは音楽も素晴らしかったです。
特に2期のOP・EDは今も時々聴いたり歌ったりする大好きな曲です♪

●to the beginning(Kalafina)
 …神秘的な始まり方と透明な歌声。聴き入ってしまいます♪

●空は高く風は歌う(春奈るな)
 …衛宮夫婦にぴったりの切ない1曲でした[っ_・o]
{/netabare}

投稿 : 2025/01/04
♥ : 25
ネタバレ

司狼神威 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

1期と2期分まとめて書いたからな・・・。

原作は小説。
元はサブシナリオ予定だったらしいw

1期13話
2期12話
の合わせて全25話。
ん・・・OVAがあったような・・・。
ま、いいかw
1期から見るのがめんどくさい人は確か2部編成の総集編があったはずですのでそちらをどじょw


とても魅力的な仕上がりになっていますd(*'-'*)b
まぁ、ぶっちゃげ・・・あまりウチ好みの仕上がりではなかったですw

こゆのが好きな人にはとても素晴らしい満足できる仕上がりだったでしょうwwwwww



ちょっと精神的にアブノーマルというか・・・特殊な人材ばかりですw
キャラ一人、一人に魅力溢れる作品ですねw


個性・感性・思考・愉悦・屈折・歪み・苦痛・幸福・願望・欲望・秩序・理性・本能・破壊・狂気・混沌・・
色んな入り乱れた感情や状況がすごくシビアに交差していきますw


多分、10人いたら10人違う感覚で楽しめる作品です。
思うところも、感じるものもきっと見る人によって違うでしょう。


そこがこのアニメのまた良いところです。
自分の価値観、信念、善、悪、背徳、美徳、愉悦w

人によっては共感できたり、出来なかったりw
キャラによって異なるかもしれませんねw


結構褒めていますが、ウチの好みではありませんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ウチが最後までコレを見れたのはギル様のおかげであります!!!!

これより先はちょっとネタバレなので伏せておきますw
主にギル様の名言をまとめてみましたwww

{netabare}・天に仰ぎ見るべき我を同じ大地に立たせるというのか! その不敬、万死に値する!!

・ヒトの領分を超えた悲願に手を伸ばす愚か者……その破滅を愛してやれるのは天上天下にただ一人、このギルガメッシュをおいて他にない。
儚くも眩しき者よ。我が腕に抱かれるがいい。それが我の決定だ

・つくづく愉快な奴よな。道化でもない奴の痴れ言でここまで笑ったのは久方ぶりだ
生憎だがな。我は二人目の友など要らぬ。我が盟友は後にも先にもただ一人のみ。――そして王たる者もまた二人は必要ない
良い。存分に己を示せよ征服王。お前は我が審判するに値する賊だ

・また幾度なりとも挑むが良いぞ。征服王
時空の果てまで、この世界は余さず我の庭だ。故に我が保証する。世界は決して、そなたを飽きさせることはない

・おまえとて不本意だろうが、なに、これも先達としての務めよ。真実を識るものとして、一つ教授してやるがいい……!
黄泉路を開く。存分に謳え亡者ども。
なに、退屈はさせん。我とてこのような気紛れは一生に一度あるかないかでな。財の出し惜しみはせぬ、夜明けまで命を賭して持ちこたえよ……!
―――よい開幕だ。死に物狂いで謳え雑念―――!

・侮るな。あの程度の呪い、飲み干せなくて何が英雄か。
この世全ての悪? は、我を染めたければその三倍は持ってこいというのだ。
よいかセイバー。英雄とはな、己が視界に入る全ての人間を背負うもの。
―――この世の全てなぞ、とうの昔に背負っている


はふうううううううううううううううううううううw
たまりませぬううううううううううううううw
ギル様ああああああああああああああああw


Fate/stay night&Fate/hollow ataraxiaからも名言集めてますw
アニメで聞けないセリフもあるかとwww

でも言うセリフもあるのでぜひこれから見る方はギル様を思う存分に堪能してくださいませええええええええええw


{/netabare}



【あらすじ】
日本の地方都市・冬木市では、七組の魔術師(マスター)と使い魔(サーヴァント)による「聖杯戦争」が繰り返されている。1990年代の初秋、四度目の聖杯戦争がはじまる。主人公・衛宮切嗣は、名家アインツベルンの委嘱を受け、セイバーのサーヴァントを召喚し聖杯戦争に身を投じる。彼の目的は聖杯による世界平和の実現であった。

英国からは二人の魔術師ケイネス・アーチボルトとウェイバー・ベルベットがランサーとライダーを、冬木からは遠坂時臣とその弟子・言峰綺礼がアーチャーとアサシンを、間桐雁夜がバーサーカーを、それぞれ召喚して参戦する。最後のサーヴァントであるキャスターは一般人・雨生龍之介によって召喚される。

切嗣はセイバーを陽動として扱い、銃火器を用いた隠密戦による他のマスターの抹殺を目論む。互いに不信感を募らせながらも、切嗣とセイバーはキャスター、ランサー、バーサーカーを倒す。

一方、遠坂の陣営では裏切りが発生する。アサシンを失った綺礼がアーチャーの教唆によって時臣を殺害し、アーチャーとの再契約を果たすのである。綺礼とアーチャーは強敵ライダーを退ける。

残ったマスター同士の対決において切嗣は綺礼を倒し、聖杯を手にする資格を得るが、土壇場で考えを改め、セイバーに強いて聖杯を破壊させる。聖杯から溢れ出した力が冬木市街の一部を破壊して大火災を引き起こす。

全てを失った切嗣は、火災から救出した少年・士郎を養子に迎え隠棲しひっそりと衰弱していく。一方、綺礼とアーチャーは聖杯によって蘇り、聖杯を逃したアインツベルン・遠坂・間桐の三家は次の機会を切望することとなる。禍根と因縁は残り、第五次聖杯戦争における結実を待つ。

参照ですがw




興味のある方は5話まで見てみてw



【声優紹介】

衛宮 切嗣/小山力也 / 入野自由(子供時代)

Irisviel von Einzbern/大原さやか

Saber/川澄綾子

久宇 舞弥/恒松あゆみ

遠坂 時臣/速水奨

Archer/関智一

遠坂 葵/伊藤葉純

言峰 綺礼/中田譲治

Assassin/阿部彬名(女性) / 徳本英一郎 / 高間陽一      郎 / 図師晃佑 / 島﨑信長 / 村上裕哉 / 松本     忍 / 佐々木啓夫 / 山本格 / 野坂尚也 / 佐々     木義人 / 桑畑裕輔 / 野間田一勝

Waver Velvet/浪川大輔

Rider/大塚明夫

Kayneth El-Melloi Archibald/山崎たくみ

Lancer/緑川光

Sola-Ui Nuaba-Re Sophia-Ri/豊口めぐみ

間桐 雁夜/新垣樽助

Berserker/置鮎龍太郎

間桐 臓硯/津嘉山正種

雨生 龍之介/石田彰

Caster/鶴岡聡


【主題歌】

『1期』
OP
「oath sign」(第2話 - 第10話、第12話 - 第13話、Remix I、Remix II)
作詞・作曲 - 渡辺翔 / 編曲 - とく / 歌 - LiSA
ED
「MEMORIA」(第2話 - 第13話、Remix I)
詞 - Eir,Fumio Yasuda / 作曲 - Fumio Yasuda / 編曲 - 下川佳代 / 歌 - 藍井エイル


『2期』

OP
「to the beginning」(第14話 - 第17話、第20話 - 第23話)
作詞・作曲・編曲 - 梶浦由記 / 歌 - Kalafina

ED
「空は高く風は歌う」(第14話 - 第17話、第20話 - 第24話)
作詞・作曲 - 梶浦由記 / 編曲 - 森空青 / 歌 - 春奈るな

「満天」(第18話、第19話)
作詞・作曲・編曲 - 梶浦由記 / 歌 - Kalafina



貴様らの好みに合うというのであれば、見てみるがよい。
この物語の結末を。

とギル様風で締めくくってみましたw


でわでわ(●´ω`●)ゞ

投稿 : 2025/01/04
♥ : 5

68.0 2 ufotableでファンタジーなアニメランキング2位
テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス(TVアニメ動画)

2016年夏アニメ
★★★★☆ 3.7 (354)
1644人が棚に入れました
人の目には見えない霊的な存在「天族(てんぞく)」に囲まれて育った人間の青年・スレイ。
「かつて、人間の誰もが天族の姿を見ることができた」という伝承を信じる彼は、
古代の謎を解明し、人と天族がともに生きる世界を実現したいという夢を抱いていた。

ある日、生まれて初めて訪れた人間の都で妙な事件に巻き込まれたスレイは、
なりゆきから石に突き刺さる聖剣を引き抜き、世界の災厄を払う「導師」となる。
重き使命を刻み込む胸の中、人と天族の共存という夢はより熱さを増し——

仲間とともに、「導師」は大冒険の旅路への一歩を、今、踏み出す。

声優・キャラクター
木村良平、逢坂良太、茅野愛衣、小松未可子、下屋則子、福圓美里、小野大輔、津田健次郎
ネタバレ

カボチャはんたー さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

世界が闇に覆われるとき…世界を救う導師現る

テイルズシリーズ始めてみます!!
とにかくこの作品は絵が奇麗で期待大です!!

0話{netabare}
中世ヨーロッパ風な建物ってなんでテンション上がるんだろう(/・ω・)/

若い王女は利用される立場なのかもな…
政治はいろんな思惑があってやだな~
黒い霧はよからぬことの前触れなのかもしれない

最近の姫様はか弱いだけじゃやっていけないみたいね
姫を襲ったのは妖怪?魔物?

偵察に出した近衛の騎士を捜索するために…
姫たちは追いかけてきたのね…
あの黒い霧は気づいたらあそこにあったらしい
街の様子も住民もどこかおかしい?

黒い霧はすべてを飲み込む…
学者のおっさん下にいたからまだ無事のようだが…
黒い霧はアリーシャ姫をめがけて追いかける?街もこのままだと飲み込まれてしまう

地脈の均衡が崩れかけているらしい

謎の少女の正体は?姫たちには見えていないみたいだけど
混沌の扉を開く?
夢のような現実…黒い霧はすべてをのみこむ…
そこに希望は一つも残らない…後に残るのは絶望のみ

プロローグ的なお話ですかね?(/・ω・)/
{/netabare}

1話{netabare}
お姫ちゃん悪運は強いよな~
あの黒い霧に2回襲われてるのに生き残ってるんだから
たどり着いたのは遺跡…来るときに盛り上がってた場所かな?

姫の近くにいるポンポン何?魔法使えてるけどw
おっと今度は蟲に襲われる姫様…姫様遺跡の奥へ…
遺跡の奥はお花畑?導師の紋章がある?動いたしw光ったしw
さらに入り口が何たるゲーム的展開www

天空の断崖絶壁を駆けまわるとか少年すごいな
スレイにミクリオか
スレイは普通の人間らしいが…ミクリオは?
遺跡探検はじーじに封印されてる
探検も調査も禁じられる…って言われると行きたくなっちゃうよな

人間と天族の話を綴った天位見聞録
ミクリオは優等生っぽいけど結構やんちゃなのねw

姫は暗闇の中をただ進む…先の見えない闇の中…ここはどこ?
そりゃ叫びたくなる気持ちも…

スレイ身軽だなぁ~
スレイとミクリオが壁画のところにいたら雷が…
さらに姫も…そこにいるのかな?

じじさまも大変だのう
この姫昨日から死線超えすぎだよねwもう何回死にかけてるのか
魔法使いだったのねミクリオ

人間とのかかわりも禁じられてるのね
おっとスレイたちと姫様の出会いはここから
スレイのイケメンっぷりなw惚れるわw
透明な橋とかかっこいいな

導師とは?
{/netabare}

スレイ
外界から隔絶された天族の杜イズチに暮らす、天族に育てられた人間の青年。高い霊応力を備え、天族を知覚できる。子どもの頃、導師伝承と古代遺跡について記録された「天遺見聞録(てんいけんぶんろく)」を偶然手にし、それ以来、古代遺跡に興味を持つようになる。大陸中の伝承や歴史に詳しく、古代語を読むこともできる。純粋で心優しく、困った人を見ると放っておけない

2話{netabare}
スレイはただの人間です٩( ‘’ω’’ )و
ここは天の都と呼ばれている神殿…
もはや世界は救えない?

スレイ以外は見えていないみたい…
超常存在を畏敬の念を込めて「天族」と呼ぶ
イヅチの村…姫様必死だなぁ…

天族の助けを求めここにきたのかな?
まぁ村人からしたら…災いを運ぶ存在になるよな…人間
普通の人間には天族と意思疎通を運ぶことは難しいのね

ハイランドの都レディーレイク
聖剣の伝承が残る街の出身の姫様
スレイとミクリオはいいコンビなんだろうな
スレイのまっすぐさは心配なんだろうね…
天族は…

姫様の髪おろした姿も奇麗だな(/・ω・)/むしろ好み☆彡
でも縛ってるのも好き…
目の前で仲間が死ぬ姿はトラウマものですな…
伝承は結局おとぎ話なのかなー

そりゃ足もすくむわなw
導師の紋章が入った手袋…
下界が闇に覆われようとしているのなら…導師は必ず現れる

スレイのような人が伝承にあるような導師なのかもしれない…か
おっと…天族の村に侵入者…姫様を追いかけてあいつもきたのか
憑魔強いやんw走り方がコメディで好きだわw
スレイやるやんwww

憑魔のメインディッシュ=アリーシャ
スレイはいい人だからなぁw黙って村を出るの巻…と思ったらミクリオもw
アリーシャを探す旅にw
スレイ×ミクリオで本が描けそうw
結局村のじーじツンデレよなw
ここから世界を冒険する物語が始まる(●´ω`●)」
{/netabare}

ミクリオ
赤ん坊の頃からスレイと共に成長してきた天族の青年。スレイのことを、兄弟同然にして無二の親友であり、さらにライバルであるとも思っているため、スレイと言い争いになることもしばしば。スレイの言動に冷静な指摘を加えたり苦言を呈したりする役回りを自認している。スレイの影響で古代遺跡に興味を持つようになった。水属性の天響術(てんきょうじゅつ)を操る。

3話{netabare}
スレイとミクリオ…湖の乙女の街に到着

スレイのお上りさん具合
商人はフリーパスで入れるのね
セキレイの羽(/・ω・)/
人間にはお金が必要…この商人の女の子は只者ではないんだろうけど
レディーレイク聖剣祭で大盛り上がり

レディーレイクは穢れで満ちているらしい
天族のミクリオにはきついらしい
さらに憑魔もこの街に…
スレイの命がけの感じすごいなw

憑魔はアリーシャを標的にすることはないが…
姫殿下の暗殺は実行されてる最中
姫は戦争をする気はないが…他の人たちはそれを由としない
先取防衛のため姫の暗殺が…

聖剣の近くに可愛い女の子
彼女も天族(/・ω・)/湖の乙女の剣を抜けるものはいず…そして穢れはさらに充満

アリーシャ姫が聖剣祭を開いた理由は…
おっと姫様がしゃべるたびに穢れが…負の感情から…
穢れの充満が実体化?憑魔出現

普通の人には見えてないみたいね
憑魔を浄化できるは導師だけ…
さらにこの状況に転じてアリーシャの暗殺が…

スレイこの場の打開を任される
湖の乙女の名前はライラ
人と天族が一緒に幸せに暮らせる世界が夢だから…
スレイ、聖剣を抜くことは…とてつもない戦い…果てしない宿命を背負い
導師になる…スレイ
導師になったスレイ髪伸びたな(笑)
そこではないよな(笑)
フォレスメイヤー

スレイ力を使いまくったからな…倒れる

次回予告のライラかわいいな
秘密です♡ (笑)
{/netabare}

ライラ
「引き抜いた者は導師になる」とされる伝説の聖剣に宿っている天族の女性。長い間導師の資質を持つ人間を待ち続けている。優しさと落ち着きを兼ね備えた大人の女性だが、少々天然なところもある。穢れの影響で人や生物が変化した魔物「憑魔(ひょうま)」に関して豊富な知識を持つ。火属性の天響術を操る。

4話{netabare}
スレイようやく目覚めたらしい…3日間高熱にうなされてたらしい
アリーシャが助けてくれたのか(/・ω・)/
アリーシャから感謝の気持ちを込めて服が送られる☆彡
やっとOPと同じ服装になったな

馬子にも衣裳…(笑)
ミクリオにライラ…アリーシャには見えない
スレイをつなげば天族の声を聴くことができる?
ライラの声が聞こえないのは…
スレイの集中力が足りないせいらしいw

まだまだ導師として力をつければもっといい方法が
アリーシャは才能があるから声を交わすことができたのかもしれない

スレイ街へ
導師の出現は民たちにも伝播し…
スレイ調子が悪いみたい…街に出てから
これが穢れの影響…別の穢れ?

遺跡が穢れているのは?
評議会は導師を狙ってるみたいだな…
遺跡探検はお手の物

ハイランド王家の紋章による封印の扉のその先に…
何が待ち構えているのかな?

ドラゴンは厄災の化身らしい
この遺跡の中に憑魔?蝙蝠?
憑魔化した蝙蝠の大群きりがない
ライラの炎威力すごいな(/・ω・)/

契約したことでスレイの負担はあがっているらしい
ライラ…スレイの中に入れるのねw
天族との契約は力を得れるが代償もある

この遺跡の穢れはこれで終わりではない…さらに奥に…遺跡の真実が…
権力に立ち向かい葬られていったものたちの遺骨が…
それが王家との…
ライラはこれを見せたかったのね
源泉…災禍のけんしゅ…それを鎮めることが導師の使命
スレイの答えを導き出してほしい

レディーレイクの穢れの浸食はもう…すぐそこまで…
遺跡の外も大時化…いや黒い霧なのか
廉潔なアリーシャ

評議会の目的はアリーシャを王政から外すこと…か
災厄はそこまで迫っている…
{/netabare}

アリーシャ・ディフダ
グリンウッド大陸の北東部を治めるハイランド王国の、王位継承権の末席に位置する王女。母親の身分が低く王族内での地位も低いなか、権力の腐敗を見逃せない生真面目な一面が大臣たちからは煙たがられている。この災厄の時代に、希望と指導力、諦めぬ強さを示すことが自らの役目だと考える信念の人。自身を姫ではなく国に尽くす騎士と捉え、堅苦しい言葉遣いをするが、本来は明るく女性らしい人柄。

5話{netabare}
1回ゼスティリアのお話はお休みで…ベルセリアのお話をやるみたいですねん

深い闇の底にいるのは…ベルベット
アルトリウス?退魔師?

ベルベットの戦闘力はたいしたものらしい
業魔から没収したものを…
世界に何が起こっているのか?退魔師とかどうでもいいらしい
ベルベットの狙いはアルトリウスのみ

アルトリウスが行った儀式により世界は変わったらしい
精霊シアリーズがベルベットに手を貸す理由とは…?
そしてベルベットのもとに新たにもう一人…なかなかできるやつみたい
こいつは「刀」を探してたのな

業魔を収容した監獄島からの脱出
それが最初の目的だが外には退魔師が待ち構えているのは必然みたいだな
即席パーティーとか悪くない

脱獄をするには囚人を解き放ち混乱を作り…船を出す隙を作らない
敵の削減と分散も
脱獄したのはいいけど出た先は巨大な塔の天辺…

あの高さから落ちて軽傷で済むなんてw
いや骨は折れてるかwww
制約…は呪いと紙一重

一等退魔師の船が監獄島に…

EDがテイルズオブゼスティリアのたぶんゲーム映像のやつだ~(/・ω・)/☆彡
{/netabare}

ベルベット・クラウ
かつては、飾り気のない気さくな性格だった女性。3年前にある事件に巻き込まれ、それ以来笑顔を見せることはほとんどなくなり、つねに怒りと憎しみを抱くようになった。事件の日に謎の力に飲み込まれた結果、左手が人外のものへと変貌。普段は包帯でそれを隠している。

6話{netabare}
脱獄者は結構多いみたいね٩( ‘’ω’’ )و
シアリーズとオスカー
ベルベットVSオスカー
一級退魔師…どれほどのものなのか

オスカーさんの構えかっこいいなw
喰魔ね…業魔を食い続けるもの
オスカーさんはアルトリウス信者だな
弟は生贄にされたのね…ベルベッドそりゃ世界にもアルトリウスも恨むわな
おっと…どこかで見たことあるドラゴンが!!

ドラゴンは喰魔に呼び寄せられたのか?それとも…
あーあドラゴンに船をつぶされてしまって
シアリーズは自分の道を生きるつもりらしい

おっとwなんかコメディ調の魔女が(笑)
極楽から地獄~(笑)キャラ濃いなぁ(笑)
自称大魔法使い相手されてないw
ドラゴンは抑えてられるような代物ではないみたいね
オスカーさんも満身創痍

ベルベッドでもドラゴンには…
シアリーズさん命を賭けて…
っていうかドラゴンの破壊力なw

魔女っ子にロクロウさん来てくれたw
マギルゥさんねwww
シアリーズさんベルベッドを守るために…

前に進むために自分を喰らえか…
聖隷シアリーズを喰らいベルベッドパワーアップ?
さすがのドラゴンは骨が折れる相手みたいだな

ベルベットクラウ業魔も聖隷も退魔師も食らい尽くす災厄の喰魔
ドラゴンも倒してきっちり船を奪ってるのな~(笑)

ちょっとゲームしたくなってきたなw
っていうか絵奇麗すぎだろwww
王都を目指す一行…
こちらの物語も始まる
{/netabare}

ロクロウ・ランゲツ
明朗快活で自由奔放な業魔の青年。監獄島に収監されていたが、ベルベットと脱獄の際に知り合い、愛刀の「號嵐(ごうらん)」を見つけてくれた借りを返すためとして行動を共にすることになる

マギルゥ
自ら「大魔法使い」と名乗る正体不明の女性。「マジギギカ・ミルディン・ド・ディン・ノルルン・ドゥ」と名乗っている。

7話{netabare}
話は戻ってテイルズオブゼスティリアの方へ…

黒い霧は王宮へ…アリーシャさん狙われてるなぁw
スレイは止めるつもり…手はないけど止めるしかないよな~
竜巻の中にドラゴン?破滅と死をもたらす象徴ドラゴン…

バルドロ卿…食事に誘うとかw絶対何かあるだろ~w
街の被害は…レディーレイクが穢れに満たされるのも時間の問題みたい
アリーシャを遠ざけようと…

スレイはドラゴンを追うつもり
アリーシャはマ―リンドへ行くことに…
ミクリオとライラ…スレイは導師となって運命を背負っている
遠い存在になってしまったのか?

スレイとミクリオ今の関係ではいられないみたいだと思っているみたい
ミクリオがスレイにしてあげられること…それは…
ミクリオは一人でどこに…

スレイの実直さと信頼感な
ミクリオはガラハドの遺跡の聖遺物を取りに行ったみたいだね
スレイのために…

伝説の手がかり
霊峰レイフォルクそこを目指すことにスレイ
トレンジロングス…うねうね~

ミクリオを襲う憑魔は…
アリーシャは天族の声聞けると嬉しそうだな
トレンジロングスの憑魔うねうね~
スレイに少しずつ箔がついてきたな

マ―リンドは疫病に…この国で2番目に大きな町だった
スレイの出自も気になるな~
天族にも得意不得意がある

人間がなぜ天族を知覚できなくなってしまったのか…
災厄は人の心が生んでしまったのかな?
それぞれが目指すところへ

月が奇麗だこと
おっとミクリオが目指した遺跡は近くにあったみたいね
{/netabare}

8話{netabare}
水の遺跡とはまたミクリオにふさわしい
霊峰も穢れに満ちているみたいね…傘と女の子が直線状にw
ライラの知り合いの…女の子?ってことはエドナって子も?
憑魔どこにでもいるのな~

オーガの憑魔かな?
スレイの攻撃は通じてないわけではないが…
おっと一撃で葬るその力…なんかもう一体ザビーダってやつ出てきた
憑魔を殺すことが流儀のザビーダと殺さずに救えた道があるというスレイ

エドナとザビーダ、何かあるのね
領域?穢れの?
ザビーダの狙いは黒き龍かな?
この龍はエドナの兄アイゼンって天族らしい

実体化したドラゴンは浄化できない…ずっとこのまま…
だから死ぬことで楽になるやつもいるってことか
どうすることもできないっぽいな~
下界にも天族いっぱいいるのな

ミクリオが発見したのは弓?
浄化の力がないと憑魔には対抗できない?
おっと弓には浄化の力があるっぽい

レディーレイクに現れたのはまた別のドラゴンらしい
スレイの実直さはバカともいえる
人間とかかわりすぎたから…ドラゴンに?
ドラゴンを浄化する方法はどこにもない…
本当は殺してほしくはないけど…どうしようもない

ザビーダとアイゼンはやりあってるみたいだな
ドラゴンの浄化に挑むつもりなのねスレイ
なんとかしないと…やらなくちゃいけない

最後の最後で理性を少し取り戻したのかな?
とどめを刺さなかったけど…
ザビーダもエドナもドラゴンを元に戻せる術を探していたが…
だが世界にはまだ希望はあるかもしれないね

陪審契約?エドナと
兄を救う方法を探す旅に
感情の抑揚がない子だけどこういう子好きよ♪エドナ
{/netabare}

エドナ
地属性の天響術を操る天族の少女。基本的に他人を信用せず、無機質で大人びた態度を取ることが多く、容易に本心を掴ませない。かなりの毒舌家でもあり、人をイジって翻弄し、戸惑う姿を見ることを好む。性格は極めて冷静だが、唯一の家族である兄のことになると、感情的になる一面も。お気に入りの傘には、謎の「ノルミン」というマスコットをぶら下げている。

9話{netabare}
マ―リンドへ向かう橋は嵐で落ちてしまい…
川の迂回路を目指すアリーシャ
ミクリオは無事聖遺物を手にできたみたいですねん(/・ω・)/

次はローレンスを目指すみたい
聖遺見聞録はスレイにとってのバイブル
浄化とはどういうことなのか…?

穢れを自らが理解する…それに対しての導師としての答え…
まだまだ導師としては半人前
スレイの資質はたしかなものだが純然たる理由のため…壊れやすいw

ノルミン天族っていうんだ!あのぷにぷに
見かけによらず強い力を持ってるのな
しかも関西弁wwww
ノルミン天族のアタックか
この子性別的にはメスっぽいけどw

アリーシャを助けるためにスレイは…
あの嵐は黒い霧によるもの?
おっと水も穢れ始めている?
またもや憑魔の黒き龍?今度は蛇?ウロボロス

エドナの力を借りてウロボロスに挑むスレイ
おっと怪獣大戦になってきたな
ドラゴンパピーあれで…
でもパピーなら浄化は可能みたいだけど…

マルトラン
マーランドはドラゴンパピーが飛び去った…
エドナの力を遣えばなんとか…

アタックもライラとは知り合い?わけあり?らしい
こいつオスか(笑)
スレイとミクリオが再開するのは近いかもしれないね

マ―リンドの穢れはドラゴンの領域レベル…
疫病の原因はパピー…

アリーシャは無事みたいですね
アリーシャ声が聞こえるみたい
スレイの霊能力が高まったみたい

運んできた薬も効かなく…アリーシャも負の感情に…
聖なる大樹を巣くうつもりのパピー…
パピー…ドラゴンになる寸前らしい

アタックとミクリオの前にも憑魔の群れが…
ミクリオがいれば…弓の神器で撃ち落とせるのに…
ミクリオが来るまで…時間を…

こんな急いでの陪審契約w以下省略w
スレイにミクリオの力も加わりいざ対峙
ドラゴンパピーを穿つ水の矢見事なり

さすがスレイとミクリオって感じだな(●^o^●)
{/netabare}

アタック
いつも兜をかぶっているノルマン天族。ライラとはなにか関係があるみたいだが…?

10話{netabare}
無事再会を果たしたスレイとミクリオ
ライラとエドナはお留守番、まずは水の浄化を始めるみたいね
3日も潜り続けてるのねw

スレイがずいぶん導師っぽくなってきた?
ただ民衆からは導師として尊敬の念を向けられてるみたいね
エドナに坊や扱いされてるミクリオw

おっさんがドラゴンパピーになってたのか…
マ―リンドがなぜこういうことになったかは覚えてないみたい
最初は些細なことからだったみたいだけど…

ノルミン天族は調整役らしい
昔は仲間がいっぱいいたみたいだが…散り散りになってしまったみたい
穢れをきちんと浄化するには1年以上かかるらしい

アリーシャはいい人だなぁ
スレイを心配するライラ…壁が立ちはだかったときがね…
おっと見たことあるセキレイの羽の商人たち

ロゼさんの商人魂は本物っぽいけど…
バルトロ卿が兵を動かしたみたいね…開戦
物資を相手から奪うことで補給するとか…
アリーシャとスレイで止めに行くつもりだったがライラは反対

人が真の意味で穢れる…その意味を知らないスレイを戦場へ連れてくのはね…
おっと街にまだ穢れの気配?人から生まれた憑魔の穢れ…

憑魔の人間としての姿も見えるが…
攻撃するたびに憑魔の穢れがスレイの中に…
憑魔になった人を浄化するのは穢れを代わりに受け入れるということ…
導師は孤独そういうことか…

アリーシャは戦争を止めに行くつもり
マルトラン先生もご同行

ミクリオ坊や略して「ミボ」

アリーシャにまた暗殺者が差し向けられる
憎しみの募りが穢れの元か

戦場に行って戦争を止める…揺るがない意志だね
戦争を止める…先取防衛…
アリーシャの信念揺るがないな~

暗殺者をも仲間に迎え入れるとはなw
アリーシャ姫だなぁ
ロゼさんもやっと登場

戦場へ
{/netabare}

ロゼ
商人ギルド「セキレイの羽」の主要メンバーで、大陸中を旅している。商売をしながら旅を続けてきたためか、二刀短剣を使った戦いは護身の域を遥かに超えている。屈託がなく前向きでマイペースな性格。人付き合いがいいが、自分の意見をしっかり持っており、信念に従って行動する

11話{netabare}
いざ戦場へ
アタックさんは街に残るみたいね
エドナに意地悪されたいだけの後生だった

グレイブガント盆地へ
兵力差は15倍か…ことによっては自国の兵と剣を交えるかもしれない
スレイとはちがう実直さだよなアリーシャ
軽口をたたけるうちはまだいいよな~٩( ‘’ω’’ )و

導師は噂とは違うみたいw
ドラゴンを平らげたことになってるスレイさんw
導師のご利益って( ´艸`)

予想より少し多い兵力
ロゼは行く末を見守るつもりみたい
でも大馬鹿は嫌いじゃないって感じよな

戦争がはじまる前なら手伝えるが
開戦していたら手助けはできない…これが導師としての…
ミクリオは感傷的にw
あれやこれやと事態が動きすぎて…

戦争を無事止めることができたら遺跡探検へ
導師として越えなければならない壁だと…戦争を避けたかったものだが…
敵も味方も狸ばっかりだな

戦争は始まってしまっているみたいだな…戦の仲裁は難しい
アリーシャは将軍の元へ
スレイは自分のやれることを…これが初めて目の当たりにする戦場

負の感情のオンパレードだな
いたるところで憑魔が生まれている…
アリーシャはランドン師団長の元へ…

停戦協定を命令するが…聞けない
アリーシャとロゼだけだけどまぁ大丈夫だろう

スレイが感じる憑魔の穢れは甚大じゃないんだろうな
姫とロゼ二人相手にあの様ですかい
だけどじり貧だよな~

戦争を必死で止めるスレイ
アリーシャも報われないよな~
アローレインかっこいい~٩( ‘’ω’’ )و
浄化しきったと思ったが…戦場は甚大なもの
さらに巨大な領域を持つ穢れが…しかも人間の憑魔
人間の姿見えないとはな…あれが災禍の顕主

アリーシャとロゼの近くにいる天族
畳みかけてきたなぁw
{/netabare}

マルトラン
「蒼き戦乙女(ヴァルキリー)」の異名を持つハイランド王国の女性騎士。アリーシャの師匠であり目標とする人物でもある。

12話{netabare}
姫様とロゼを守るのは…
アリーシャ姫…刺されて…
ロゼも本気だな~…停戦命令~

巨大な穢れ…これほどまでの邪悪な領域を持つのは災禍の顕主
スレイをここで死なせるわけにはいかないな…
これはまだスレイが相手するには早いだろうに

災禍の顕主のゴリラ具合wライオンかw
導師スレイ、災禍の顕主に挑むが…
3人の力をもってしても災禍の顕主には傷一つつかないとはな

災禍の顕主は穢れを引き寄せる…集まった穢れをスレイに…
人間の穢れ…強さか…人と天族が共に暮らす世界はとても遠いな~
アリーシャの血が止まらない…これは…

こんな時でも戦いを止めることだけに…こだわって…聖人だな
ロゼは導師を探しに、姫を助けるために
どこにでもいるのなルナールの憑魔さん

人間の業に果てはない…とりあえずは見逃してくれるみたいだけど
このままじゃスレイたちじり貧だろうな~
ロゼと帽子の天族しゃべれるのな

なんとか生き残ったスレイさすがだな٩( ‘’ω’’ )و
アリーシャの血に染まった天遺見聞録
なんとか生き残ってほしいよなアリーシャさん

あー目覚めてよかった
まだ死なないでね…( ;∀;)
アリーシャはレディーレイクに戻り政治の世界で戦うらしい

アリーシャとスレイ従士の契り
笑顔のアリーシャ(・∀・)イイネ!!
これで天族も見えることに٩( ‘’ω’’ )و
たまにはハッピーな感じも(・∀・)イイネ!!

ランドン穢れ落ちしてるしwww
スレイも怒りに身を任せるなんてことあるのね…
そのまま攻撃したら…
最後の最後で導師として٩( ‘’ω’’ )و

ロゼからの頼み事?
ローランスでの取引に導師を使うというwさすがw
ミクリオとエドナのジト目な~(笑)
あいつとの絡みは2期ってことで~
{/netabare}

今までテイルズシリーズを食わず嫌いしていましたが
ちょっとゲームをやってみたくなりました٩( ''ω'' )و
2期にも期待大☆彡

投稿 : 2025/01/04
♥ : 7
ネタバレ

yuugetu さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

最大の魅力はキャラクターの関係性。第2期が今から楽しみ

2016年夏期放送のテレビアニメ。第1期13話。
ゲームが原作です。

ゲームゼスティリアは未プレイですが、内容の賛否については一通り調べました。
キャラクターに関する批判点はほぼ改善されていますが、短縮や改変が多いので再現されていないエピソードも少なからずあり、1クールで進んだのは本筋の序盤あたりまで。

世界観や設定の説明を最低限にして、ストーリー展開と味方キャラクターの関係性を重視した作りで一貫しています。
説明不足で進む所もあるので、直感的に「こういうものなんだろうな」くらいで見られないとストレスがたまるかも知れません。
ベルセリア編とても好きなのですが、ゼスティリア本編の詰め込み具合を見るに、特番とかで別にやってくれたほうが嬉しかったかも。今後ちゃんとクロスすると良いなあ。

ストーリーは王道でしっかり考えて構成されています。
再度一周したら必要な描写を入れ込むためにかなり余裕のない展開をしているのがわかりましたが、毎週見ている時にはそう感じなかったのが凄い。
王道過ぎて淡白に感じる人もいるようですが私は逆で、一つのシーンから想像をめぐらせ繋がりを見つけていくのがとても楽しかったです。

キャラクターデザインは、複数人のキャラクター原案を上手く調整して違和感のない絵柄に落とし込んでいて、とても魅力的だと感じました。
映像面ではたまに手描きが浮いてしまうことはあるものの、繊細なCGの背景と手描きのキャラクターを上手く馴染ませていてとても綺麗。特にドラゴンの造形・動きの懲りようと重量感は一見の価値ありです。

【キャラクターについて】
{netabare}
パーティーメンバーの入れ替わりなどあるので大雑把ですが、スレイが主人公・アリーシャが準主人公で二人の関係性はストーリー的にも柱のひとつで、それぞれに同性で年齢の近いサポート役(戦友)にミクリオとロゼがおり、見守る年長者ライラとエドナの存在があります。
皆がフォローしあっていてとても印象が良い。そして第2期でスレイとロゼの関係がどう描かれるかも注目所でしょうね。

スレイは意思の強い心優しい青年で、怒りをあらわにするのがいつも誰かの為であったり、戦闘の際ためらいなく仲間を庇ったりと誰からも愛される主人公像です。そして純粋で世の中を知らない故に脆く、穢れかねない危うさを持つという点が魅力を増します。憑魔化したランドンを浄化した後剣を収めるスレイの少し苦い表情は印象的で、これで乗り越えられたのかも気になるところ。

ミクリオとスレイはお互いへのライバル心や少年らしい意地が見ていて楽しい。
ミクリオはライラやエドナとのやりとりも少し背伸びしてる印象で微笑ましいです。初めてアリーシャがライラやミクリオの声を聴いた時の「君の感謝はちゃんと伝わっているよ」の言葉に和んだので、もう少しアリーシャとの交流があってもいいなあ。

アリーシャは自分の無力に苦しむことはありますが、騎士として様々なものを見てきているため実は芯の強い王女でした。穢れとは何か、感覚的に理解しているのかも知れないとさえ感じます。
スレイや天族との交流が前半では主に描かれるため、ロゼとの対峙までアリーシャの強さに気がつきにくいのですが、狙った構成だとしたらとても面白い。

ライラはスレイの決断を尊重する懐の深さや、他者への思いやりを印象付ける描き方になっています。導師の導き手としてスレイに隠していることもまだあるのでしょうが、スレイの心身を案じているからこそ話せないでいると感じられる所もあり、胸の裡を吐露する相手としてエドナがいるのもとても良いですね。
個人的にはライラはある意味最も重要な立ち位置だと思うので、とても良い方向に変わっていて嬉しいです。

エドナの斜に構えた態度もアイゼンの一件を丁寧に描写したことで納得できましたし、人間嫌いに見える部分も、実際には人間を理解した上で諦め半分悲しさ半分という見せ方になっていて好印象。
友人を救うために手にかけようとするザビーダの複雑な心境もとても良かったです。

ロゼはバルトロ卿の依頼を受けた理由が説明不足に感じられるのが残念ですが、自身を必要悪と割り切っているのかな。普段の姿は現実主義的ながらさっぱりした女の子として嫌味なく描写されています。深刻さを増すであろう第2期を少しでも明るい雰囲気にしてくれることを期待しています。
デゼルの掘り下げは第2期までお預け。

災禍の顕主とサイモンについてはこれからに期待ですが、あんなに普通の悪役になるとは思わなかったなあw
{/netabare}

【演出について】
{netabare}
全体的に演出も好きでした。
王家の紋章の短剣や街中にはためく導師の紋章の旗など、紋章の使い方が印象的です。
アリーシャがスレイに弱音を吐くシーンが二度ほどありますが、その際騎士の紋章をあしらった上衣を脱いでいたり、スレイの導師の衣もそうですが、誇りであると同時に背負うものとして、背中を大写しにする演出を意図的に使っています。

あと最終話はとても良い。
初見ではドキドキしていて気づかなかったのですが、アリーシャは腰の後ろに天異見聞録を差して常に持ち歩いていて、それが盾になって命を取り留めているんですね。スレイとアリーシャにとってバイブルとも言える天異見聞録っていうのがイイ!
ベタベタではありますが、第0話で伏線が張ってあったことには気がつきませんでしたw

アリーシャが死んでしまったのか助かったのかわかるまでのシーンは、初見では大丈夫だと思いながらもひやひやしながら見ていましたが、二度目の視聴時には、アリーシャが目覚めるのを待つ間スレイも同じようにアリーシャと出会ってからのことを思い返しているように感じられました。何度か丁寧に視聴すると違う感動があります。
{/netabare}

【第2期に期待すること】
{netabare}
スレイは導師として穢れを払い、アリーシャは王族として穢れの原因を少しでも取り除くという方向性が描かれたので、この先はお互いに役割を補完しあい状況が好転する過程が見たいですね。

穢れは人が生きる上でどうしても産み出してしまうもの。憎しみや怨みのみならず恐怖や悲しみも穢れの元ですから、人間が居る限りこの世界は「詰み」の状態なのですよね。
世界全て浄化することは出来ない以上、第2期でどう結末を迎えるか、ゲームと同じなのか、変わるのかも含めて注目しています。
{/netabare}2016.9.29

投稿 : 2025/01/04
♥ : 19

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

キャッチフレーズは「伝承はいつしか「希望」になる」

この作品の原作ゲームは未プレイですが、PVを見た時から視聴を決めていた作品です。
アニメーション制作がufotableさんなので、クオリティの高さは折り紙付である認識は持っていました。でもPVの中には思わず息を呑んでしまう程の美しい世界が広がっていたのです。
当時未視聴だったテイルズシリーズ前作の視聴に熱が入ったのも、全てはこのPVを見たから…といっても過言ではありません。
こうして満を持して視聴に臨みました。

この物語の主人公は、幼いころ天族たちの住むイズチに引き取られ天族と一緒に生活を続けてきた人間のスレイ…
彼の趣味は、幼馴染であるミクリオと一緒に遺跡探検をすることでしたが、ある日いつもと同じように探検していたところ、人間の女の娘が倒れているのを見つけるのです。
彼女の名前はアリーシャ・ディフダ…アリーシャは地上で起こっている厄災や異変を治めるべく、「導師」の存在を信じ探していました。
「導師」とは、天族と言葉を交わし、この世の厄災を祓う力を持った存在…
でもそんな稀有な存在は一向に現れず、いつしか人々からはおとぎ話の中の存在の様に扱われるようになっていました。

そんな彼女との出会いをきっかけにスレイとミクリオは人間の住む下界に降りる決心をするのですが、地上についた彼らの前に広がっていたのは、お祭りによる人々の活気と穢れによる瘴気でした。

ちょうどそのころ、湖上の街レディレイクでは「導師しか手に出来ない聖剣」を引き抜く聖剣祭が開催されていました。我こそは…と思う人が次々と剣に手をかけますが、誰も引き抜く事はできません。
それもそのはず…その聖剣は「湖の乙女」として祀られていた天族の女性そのもので、人間は遥か昔に天族と対話や視認する術を失っていたのですから…
だから彼女が見えないばかりか、彼女の問いかけにも人間は答えられないのです。

聖剣祭の最中…突如憑魔が出現し周囲を瘴気で満たしていきます…
そんな中、スレイが聖剣の前に立つと、「湖の乙女」である天族のライラが剣を引き抜く意味をスレイに伝えます。
「剣を抜く」という事は導師になる事を選択する事…導師としての力を得る事ができるが、そしてその道は決して平たんではない事を…
それでも「人と天族が幸せに暮らせる世界を作る」事が目標だったスレイは聖剣を引き抜き…導師として生きていく事を選択して物語が大きく動いていきます。

これからスレイの導師としての活躍を漫喫できる…と思っていた矢先、全くこれまでとは異なる展開…まるで全く異なる物語が始まったかのような状況に少しビックリしてしまいました。
調べてみると、この作品と関連のある「テイルズ オブ ベルセリア」の登場人物の物語だったようです。このゼステリアと今後どの様に物語が絡んでくるのかが楽しみです。
ベルセリアの主人公であるベルベット・クラウは同じ主人公でもスレイとは対極に位置するキャラみたいでしたから…

この作品の作画の素晴らしさについては先に触れましたが、登場するキャラも魅力的です。
イチオシは、かやのん演じるアリーシャ・ディフダ…ハイランド王国の王女で、騎士としての凛とした雰囲気と言動が堪らなく恰好良いのです。
有言実行するアリーシャ…それは彼女が命の危機に晒されても決して揺らぐ事は無く初志を貫徹させる…
そんな彼女の言動に強く惹かれながら視聴していました。
これからスレイの導師としての長く険しい旅が始まっていく訳ですが、王女である彼女は導師と共に歩む道より国や民を優先させると思うんです。
ホントはスレイと共に歩む彼女の勇姿を見続けたい…が本音なのですが、少し難しいかもと思っています。

小松未可子さん演じる商人ギルドのロゼも外せません。
理不尽を決して許さない彼女の片鱗…1期ではほんの少ししか見ることができませんでした。
アリーシャから真意を引き出し、彼女の覚悟を見届けるために同行して…十分過ぎるくらい気持ちを受け取って…それでも止まらないアリーシャを本気で心配する彼女…
これからの活躍が楽しみな一人です。

ミクリオ、ライラ、エドナら天族の動向も見逃せません。
特にライラ…ゲーム版のCVは松来さんだったんですね(wikiより)…
天に召されてもうすぐ一年…振り返ってみると時間の流れの速さを感じずにはいられません。

オープニングテーマは、FLOWさんの「風ノ唄」
エンディングテーマは、fhánaさんの「calling」
どちらも大好きな曲でカラオケでもチャレンジ済です。
少しきーは高いですが、歌っていて気持ちの良い歌だと思います。

1クール13話の物語でした。嬉しいのは既に続編の放送が2017年に決まっている事です。
1期はきっと導入部という位置付けなのだと思います。
これからの導師の旅…そして抱き続けている目標の顛末に注目したいと思っています。

投稿 : 2025/01/04
♥ : 27

85.9 3 ufotableでファンタジーなアニメランキング3位
Fate/stay night [Unlimited Blade Works](TVアニメ動画)

2014年秋アニメ
★★★★★ 4.2 (2259)
12393人が棚に入れました
日本のとある地方都市「冬木市」に数十年に一度現れるとされる、持ち主のあらゆる願いを叶える「聖杯」。7人の魔術師(マスター)は7騎の使い魔(サーヴァント)と契約し、聖杯を巡る戦争に臨む。聖杯を手にできるのはただ一組、ゆえに彼らは最後の一組となるまで互いに殺し合う。魔術を習うもその才能を見いだせず、半人前の魔術師として生きていた主人公・衛宮士郎。彼は偶然にもサーヴァントの一人・セイバーと契約したことから、聖杯戦争に巻き込まれてゆく……。

声優・キャラクター
杉山紀彰、植田佳奈、川澄綾子、諏訪部順一、下屋則子、門脇舞以、てらそままさき、神奈延年、田中敦子、三木眞一郎、浅川悠、伊藤美紀、神谷浩史、真殿光昭、中田譲治、小山力也、関智一
ネタバレ

Key’s さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

戦闘が超絶カッコいい♪

あらすじ


日本のとある地方都市「冬木市」に
数十年に一度現れるとされる、
持ち主のあらゆる願いを叶える「聖杯」。

7人の魔術師(マスター)は
7騎の使い魔(サーヴァント)と契約し、
聖杯を巡る抗争「聖杯戦争」に臨む。
聖杯を手にできるのはただ一組、
故に彼らは最後の一組となるまで互いに殺し合う。

十年前に起きた冬木大災害の生き残りにして、
半人前の魔術師として暮らしてきた
少年・衛宮士郎は偶然にも
サーヴァントの1人・セイバーと契約したことから、
聖杯戦争に巻き込まれる。

亡き養父・衛宮切嗣のような
「正義の味方」になりたいと願う士郎は、
無関係な一般人の犠牲者を増やさないために
聖杯戦争に参加することを決意する。



感想


(0話~1話)


僕は一応原作も
DEEN版のFate/SNも
Fate/Zeroも
大好きで全部見たので
これももちろん期待していたのですが
想像以上の出来でした♪


作画や演出が
凄い出来ですね
特に戦闘シーンの作画が
凄すぎます!

ランサーとアーチャーや
アーチャーとセイバーの戦い
どちらもコマが多く
どれだけ拘っているのか分かります

演出も素晴らしく
ランサーとセイバーの戦いでの
ランサーの宝具である
「刺し穿つ死棘の槍(ゲイ・ボルク/ゲイ・ボルグ)」
の因果の逆転の表現が良かったです
でも少し初見の人には
わかりずらいかも知れないです


OPやED、
BGMの音楽も良かったです
流石相変わらず
カッコいい曲が多いですね


伏線なんかも
結構細かいところまで
原作どおりやっていてくれて
非常に丁寧な作りになっていますね
これなら原作ファンも満足のいく
出来なんじゃないでしょうか


キャラも相変わらず
可愛いキャラとカッコいいキャラが
沢山でてきて良いですね
アーチャーカッコいいです♪

モブというか一般人も
キャラが立っている子が多いですね
可愛い子がいっぱいです♪
もちろん凛やセイバーも可愛いですがW


ここまででも
結構楽しめましたが
ここからが戦いもストーリーも
いよいよ本番なんで楽しみです

今からアーチャーや士郎、
凛やセイバーの活躍が楽しみです♪
他のサーバントやマスターも
早く見てみたいですね





ここからは原作知らない人の為の
解説と説明を
書いておきます!

ネタバレも入っているので
隠しておきますから
アニメ本編を見ても
理解出来なかった人など
必要な人だけ読んでください



{netabare} ~

聖杯とは


「万能の釜」や「願望機」とも呼ばれる
手にする者の望みを実現させる力を持った存在。
これを手に入れるための争いを聖杯戦争という。


冬木の聖杯は聖堂教会に観測された
第七百二十六個目の聖杯候補であり、
表向きは真贋の判断が付いていないことになっている。
しかし、実は失われた第三魔法魂の物質化、
天の杯(ヘブンズフィール)を再現するために
作られた贋作であると判定できている。

聖杯自体は実体を持たず、魔術回路を持つ存在を「器」として、
サーヴァントの魂が溜まった「器」に降霊することで現われる
(これは、後述する「大聖杯」に対し「小聖杯」と呼ぶこともある)。

ただし、器は願いを(広義的に見て)叶える
「願望機」としての役割も確かに持っており、
儀式の完成(サーヴァント5体以上の死亡)によって
もたらされる膨大な魔力を用いれば
大抵の願いは叶えることが可能なので、
実質的には真作の聖杯を手にしたのと変わらない。

そのため、実際は贋作と分かっていてなお、
魔術協会が主催を務め、聖堂教会が監督役を派遣して
「聖杯戦争」を見守っている。

しかし、第三次聖杯戦争においてルールを破って
召喚されたあるサーヴァントが原因で、
聖杯が溜め込む「無色の力」は汚染されて
「人を殺す」という方向性を持った
呪いの魔力の渦と化すようになり、
それ以降、冬木の聖杯は全ての願いを
「人を殺す」と言う結末に拡大解釈する欠陥品になってしまっている
(「大金を願えば、金持ちを殺しつくしその富を奪う」など)。

こうして聖杯の中に淀み始めた黒い泥は、
触れたものの魂を汚染してしまい、
サーヴァントさえも性格を悪しき方向へと
反転させ暴走状態にしてしまう。
これを黒化と呼ぶ。



聖杯戦争


広義においては聖杯と呼ばれるもの(真贋は問わない)
を手に入れるための行為全般を指す。
冬木の地の聖杯戦争は、
聖杯によって選ばれた七人のマスターが、
サーヴァントと呼ばれる聖杯戦争のための
特殊な使い魔を使役して戦いあう形をとる。

冬木の地の聖杯戦争は、その聖杯と同様に、
失われた第三魔法の再現のための儀式である。
一連の儀式は200年前、
アインツベルン・遠坂・マキリの三家が
それぞれの思惑から協力したことで始まった。

儀式の成功にマスターが戦い合う必要はなく、
召喚された七騎のサーヴァントの魂を全て
「器」に注いでしまえばそれでよい。

しかし、最初にその方法をとった時は、
儀式を始めた者たちの間で完成した聖杯の権利を
独占するために殺し合いが始まってしまい失敗。
二回目の儀式から、円滑に儀式が進むよう
権利争奪を兼ねた「聖杯戦争」の形となった。

聖杯戦争の実施にあたっては、
柳洞寺のある円蔵山地下に隠された
大聖杯と呼ばれる巨大な魔法陣により、
冬木の土地の霊脈が枯渇しない程度に
少しずつ魔力を吸い上げて儀式に必要な量を溜める必要がある。

そのインターバルは通常60年を要するところだが、
前回の聖杯戦争では呼び出された聖杯が
結局使われないままに終わり(Fate/Zeroのこと)
今作の舞台である第五次聖杯戦争の開催が早まる原因となった。

アニメ版では、聖杯戦争出場者以外の無関係者や
一般人に見られた場合は、掟により速やかに
口を封じ抹殺しなければならない。

また、本編の10年前に衛宮切嗣により洞窟内に瘤を発生させ、
そこに堆積したマナが30年から40年の間に
破裂し大聖杯を龍洞に崩落させるという細工が為されていたが、
第五次聖杯戦争が早まったために不発。

しかし聖杯が出現した際にそれは発動し洞窟を崩壊させた。
そして本編の10年後に遠坂凛とロード=エルメロイII世によって
冬木の大聖杯が完全に解体され、冬木の聖杯戦争は幕を閉じる。



マスター


サーヴァントと契約して聖杯戦争に参加する者。
聖杯が選別したマスター候補者が、召喚されたサーヴァントと
契約することでその資格を得る。

サーヴァントとの間に見えないつながりがあり、
現界のための依り代と魔力供給の役割を持つ。
召喚者には、サーヴァントを支配・制御するための令呪が与えられ、
マスターには人それぞれの形で
サーヴァントのパラメータを認識する能力と、
英雄に関する知識が与えられる。

また、つながっているために
お互いの過去を夢などで見ることもある。
召喚者以外の者がマスターとなる場合もあり、
その際は脱落者の未使用の令呪が与えられる。

ただし、聖杯が認めるマスターの最低限の条件は
魔術回路があること(正しくは、自身が魔力を生成できること)で、
その他の方法でマスターになった者を聖杯はマスターと認めず、
令呪を与えない。



サーヴァント


聖杯の助けによりマスターに召喚され、
彼らに使役されることになった英霊。
攻撃能力はおよそ戦闘機一機分
(破壊力は近代兵器の方が強力なものが多いが、
 霊体であるため通常兵器・通常攻撃が効かないという点で優位。
 機関銃(通常攻撃)とミサイル(宝具)を備え、
 魔力の補給が必要という意味でも戦闘機で例えている)。 

本来、英霊として召喚される彼らは
意思を持たない純粋な「力」として行使されるが、
冬木の聖杯戦争においては、
一度の聖杯戦争につきあらかじめ通常7つの器(クラス)、

セイバー(剣の騎士)・アーチャー(弓の騎士)・
ランサー(槍の騎士)・ライダー(騎乗兵)・
キャスター(魔術師)・バーサーカー(狂戦士)・
アサシン(暗殺者)が用意され
(「アヴェンジャー(復讐者)」のように、
上記以外のエキストラクラスが用いられた時もある)

そのクラスに該当する属性を持った英霊を召喚、
クラスの役割に一騎ずつ憑依させることで
人としてのカタチと人格を再現する仕組みになっている。

セイバー・アーチャー・ランサーは三騎士と呼ばれ、
総じて強力なクラスとされる。
三騎士は確実に聖杯に用意されるが、
他のクラスは度々イレギュラークラスに変わる。

このクラスシステムによって英霊の能力をそぎ落とすことで、
魔法使いにも不可能な英霊の召喚を容易にしている。


ただし、クラス制限により、
例えばランサー(槍兵)のサーヴァントとなった者が
セイバー(剣兵)であれば持っていたはずの
剣の宝具を失うということがあり得る。

だが単純に武装でクラスが決まるのではなく、
クラスの特性である。

例として、アーチャー(弓兵)は
自身の低ステータスを補う優れた宝具を所有する特性があり、
飛び道具が存在しないか主体でない者でもなる者もいる。

また、バーサーカー(狂戦士)など属性の強いクラスの場合、
英霊の一部の面を強調することで
他のクラスと異なる姿で現れる場合がある。

ちなみに、バーサーカーとアサシンは
召喚の詠唱に二小節を加えることによって、
任意で召喚できる。


また、サーヴァントの真名を知られるということは、
同時に弱点を晒すということにつながるため、
真名がマスター以外の者に知られないよう
普通はクラス名で呼ばれる。

ちなみに、英霊の肉体の年齢は逸話や呪いなどがない限り、
全盛期の肉体で召喚される。

英雄である彼らは基本的に
人間がまともに戦って敵うような相手ではなく、
彼らの半身ともいえる「宝具」をはじめとして
現代の人間より遙かに強い力を持った存在であり、
さらに本来の力に加えて
伝説の知名度や信仰による恩恵を得て力を振るうことができる
(知名度は聖杯戦争の舞台が対象であり、
 つまり日本における知名度となる)。

これに加え、戦争が開催される土地が
地元の文化圏に近いほど劣化
(ステータスの低下、装備スキル宝具の喪失)
をさけられる。


また、器(クラス)に収まることで、
クラスに応じた固有の技能
(剣・弓・槍の三騎士の「対魔力」、
 狂戦士の「狂化」など)や、
その時代や地域、聖杯戦争の
システムに対する知識が与えられている。

それと別でマスターの性質により能力に補正がかかる。
また、上述のとおり架空の英霊の召喚は可能だが、
それは本人ではなくその英霊の特徴や
神話などに該当する人物が呼び出される。

ただし、聖杯の概念がない者、
つまり東洋の英霊はそれらの時代には
概念がまだ浸透していないため召喚できない
(例外こそあるが、それは本来のサーヴァントのシステムから
 逸脱した召喚だからこそである)。


彼らは使役する立場である
マスターより遥かに強力な存在だが、
「現界のための絶対条件」として
マスターからの絶対命令権である
令呪の縛りが課せられていて、
マスターはサーヴァントに
3度だけ絶対に従わせる命令を下せる。

さらにサーヴァントらは
現世に留まるために現代の依り代を必要とし、
現界のための魔力もほぼ自給できないため、
マスターとの協力関係を余儀なくされる。

彼らの本質は霊体であるため、
たとえ彼らが実体化している時でも、
神秘の存在しない攻撃は効果がない。
逆に神秘さえあれば、
ペーパーナイフでも傷つけられる。


魔力供給を断たれると霊体に戻り、
マナの薄い無機物を通り抜けることができる。

その状態でもマスターと意思を通わせることは可能。
霊体のままだと通常干渉を受け付けないが、
現実への干渉力が落ちる。


通常、召喚されたサーヴァントは敗北した後、
英霊本体のいる「英霊の座」に記録だけをフィードバックし、
通常の時間軸から消え去るのだが、
それを押し留めて一時的に「小聖杯」たる器に蓄え、
力が満ちてから英霊が“座”に戻る力を利用して
一気に「根源の渦」への穴を穿つ、
というのが冬木の聖杯戦争に隠された儀式の真の姿である。


これを行う場合、
穴を開くためにはサーヴァント全員の魂が必要なので、
自身のサーヴァントも殺す必要がある。

令呪の一画を残すことがセオリーとされるのはそのためであり、
サーヴァント自身はそのことを知らない。

黒化したサーヴァントは聖杯の力で受肉するため、
物理的な干渉力は増大するが霊体化はできなくなる。
また魔力の制限がなくなり、戦闘力が大幅に強化される。



セイバー(Saber)
声 - 川澄綾子
身長:154cm / 体重:42kg / スリーサイズ:B73 (B)/W53/H76
誕生日:不明 / 血液型:不明 / イメージカラー:青 / 属性:秩序・善

パラメータ(士郎): 筋力:B / 耐久:C / 敏捷:C / 魔力:B / 幸運:B / 宝具:C
パラメータ(凛):筋力:A / 耐久:B / 敏捷:B / 魔力:A / 幸運:A+ / 宝具:A++
スキル:対魔力:A / 騎乗:B / 直感:A / 魔力放出 / A / カリスマ:B


本作のメインヒロインの1人。士郎と契約した剣士の英霊。
外見は美しく華奢な少女だが、
サーヴァント中最も安定して優秀と謳われるクラス
「セイバー」に召喚されたほどの英雄。

ただし、未熟なマスターである士郎との契約が原因で
魔力の供給が十分ではなく、思うままに力を振るえずにいる。
性格は良く言えば実直で生真面目だが、
悪く言えば融通の利かない頑固、そして負けず嫌い。
凛とした表情を滅多に崩さないが、怒ると怖い。
その一方で時折、年相応の少女らしさを見せることもある。



アーチャー(Archer)
声 - 諏訪部順一
身長:187cm / 体重:78kg / イメージカラー:赤 / 属性:中立・中庸

パラメータ: 筋力:D / 耐久:C / 敏捷:C / 魔力:B / 幸運:E / 宝具:??
スキル:対魔力:D / 単独行動:B / 千里眼:C / 魔術:C- / 心眼(真):B


凛と契約した弓兵の英霊。
キザで皮肉屋で現実主義者だが、根底の部分ではお人好し。
弓兵のクラスでありながら弓よりも
2本1対の陰陽の夫婦剣「干将・莫耶(かんしょう・ばくや)」
による白兵戦を好む。
ステータス自体は平均的な能力だが、
それでも剣戟は音速を超える模様。

弓兵として弓を取ることもあり、
「偽・螺旋剣(カラドボルグII)」
(アーチャーがある宝具を改造した物で
 偽やIIが指すとおりケルト神話に登場する
 カラドボルグとは別物)などを扱う。

更には、ギリシャ神話のトロイア戦争にて
アイアスが使用した盾で、
投擲に対しては無敵とされる
「熾天覆う七つの円環(ロー・アイアス)」
なども使用する。

凛による乱暴な召喚のせいで記憶が混乱し
自分が何者か分からないと言い張り、
マスターである凛もその真名を知らない。
士郎を個人的に敵視しているようだが、
その一方で彼に対して的確な助言を送ることもある。
男性キャラの中では最高人気を誇る。



ランサー(Lancer)
声 - 神奈延年
身長:185cm / 体重:70kg / イメージカラー:青 / 属性:秩序・中庸

パラメータ: 筋力:B / 耐久:C / 敏捷:A / 魔力:C / 幸運:E / 宝具:B
スキル:対魔力:C / 戦闘続行:A / 仕切り直し:C / ルーン:B / 矢除けの加護:B / 神性:B


槍兵の英霊。
高い瞬発力と白兵戦の能力を備え、紅い魔槍を持つ。
マスターから偵察任務を命じられており、主に単独で行動する。
根は実直で、口は悪いが己の信念と忠義を重んじる
英霊らしい英霊と言える。

物語の始まりにおいて、
戦いを目撃した一般人として
聖杯戦争の掟に基づき士郎を殺そうとした。

正体は{netabare}~ケルト神話における大英雄で、
アイルランドの光の皇子・クー・フーリン。
死力を尽くした戦いを求めて召喚に応じた。
{/netabare}

宝具は、必中必殺の呪いの槍を使用して因果を逆転し、
「敵の心臓に命中している」という事実(結果)を
作った後に攻撃(原因)を放つ
対人宝具「刺し穿つ死棘の槍(ゲイ・ボルク/ゲイ・ボルグ)」と、
この槍の呪いの力を最大解放し助走から高々と飛びながら投擲し、
炸裂弾のごとく使用する
対軍宝具「突き穿つ死翔の槍(ゲイ・ボルク/ゲイ・ボルグ)」。


前者(通称・刺しボルク)は
魔力消費も少ない上に避けるには高い幸運が必要という、
一対一の決闘で非常に効率が良い宝具。

本編曰く防ぐには純粋に
槍の魔力を上回る防壁を用意するしかない。
発動後の回避は不可能であり、
アーチャーであろうと、
発動されないよう間合いから
「必死に下がるしかない」という。

また、セイバーに使用した際は
令呪とセイバーの直感スキルや
再生能力もあり致命傷とならなかったが、
本来なら受けた傷を癒やすことすら許さない呪いも与える。


心臓に命中した場合、
呪いの棘が全身の血管と内臓を破壊し
「槍+相手の最大HPダメージ」を与えて
確実に死亡させる。

これらの効果から、
不死と言われる吸血鬼の真祖であろうと、
「約束された勝利の剣」を耐える相手
であろうと殺すことが可能である。


後者(通称・投げボルク)は
破壊力重視で本来の使用方法。

マッハ2の速度で放たれ無数に鏃を撒き散らし
標的の周辺を吹き飛ばす威力で、
概念的に作用しないが因果を歪む呪いは
健在で何度かわされようと標的を捕捉し続ける。

その射程は40kmで、
一度ロックオンすると地球の裏側まで追い続ける。

本編では、
アーチャーの「熾天覆う七つの円環」を完全に破壊し、
アーチャーの片腕を負傷させた。
アーチャー曰くオリジナルであるグングニルを超えているとのこと。


魔術にも秀で、18の原初のルーンを習得しているが、
直接的な戦闘を好むため、使用することは稀。
作中では火、探索のルーンのみを使用した。

コメントによると
石化の魔眼を無効化やパラメータの上昇、
全ルーンを使用することで
上級宝具すら防ぐことが可能となるなど
多様な能力を持ち、
その腕前はキャスターとして召喚可能なほど。


なお、日本では知名度がないために
恩恵は少ないが本来なら
セイバー、バーサーカーにも並び立つ存在らしく、
地元なら城と戦車(チャリオット)の宝具と
不眠の加護などのスキルが追加され、
イングランドやアイルランドでは
セイバーを上回る強さを発揮できるとされる。


また、戦闘続行スキルの恩恵により、
勝つよりも生き残ることに特化した
サーヴァントとも称され、
本人曰く「セイバーとアーチャーの二人が相手でも、
勝ちにいかなければ長時間は持ち堪えられる」とのこと。

更にFateルートでは
ギルガメッシュ相手に半日にも及ぶ戦いを繰り広げ、
それ相応のダメージを与えている。

{/netabare}

投稿 : 2025/01/04
♥ : 34
ネタバレ

にゃーの爪 さんの感想・評価

★★★★★ 4.7

【ファン】中・上級者向け【歓喜】

原作はPCゲームでジャンルは『伝奇活劇ビジュアルノベル』
いわゆるライトノベルが一般化される前の作品である

原作でのシナリオは
「セイバールート:Fate」「遠坂凛ルート:UBW」「間桐桜ルート:HF」
の3つがあり

本作品では「遠坂凛ルート:UBW」を扱っている
メインヒロインは「遠坂凛」

【物語の導入】
0話:凛視点 1話:士郎視点
※特に1話の契約時の一枚絵は伝説のカットなので刮目せよ!


【凛の台詞(文字数)(25話はカット)※若干の誤差はあります】
{netabare}
話数//全部//対アーチャー//対士郎
-0---4498----2350--------71
-1-----39-------0--------39
-2---2022------72------1671
-3---1055-----249-------456
-4----577-----313-------264
-5---1997-------0------1997
-6----434-------0-------434
-7------0-------0---------0
-8---1355-------0-------947
-9---1345-----312------1033
10---1273-----366-------422
11---1636-------0------1280
12---2620-----852------1385
13---1682-----529-------674
14----865-------0-------833
15----124-------0-------124
16---1633-------0------1102
17----712-----109-------183
18---1328-----440---------0
19----361-------0---------0
20----486-------0---------0
21----117------30---------8
22---2287-------0------1808
23----820-------0-------473
24----558-----159---------2

合計-29824----5781-----15206
※凛の台詞をひらがなに直してから文字数を集計

【あくまでアニメ版の感想です】
作品を視聴していくなかで、思い出に残るコンビキャラはその作品にぬくもりを与えてくれる。
私の場合、Fate/Zeroでいうなら『ライダー×ウェイバー』がそれにあたる。
残酷な描写が多いなか、それでも最後まで楽しんで視聴できたのはこの温かいコンビのおかげでもある。

ではUBWの場合はどうであろうか。
原作通りこれは『凛ルート』である。
となると凛の相方は誰なのかが重要となってくる。士郎?アーチャー?それとも両方?

そもそもこんな集計を思い立ったのは、凛とアーチャーのラストシーンに違和感を覚えたからだ。
『凛とアーチャーって確かに仲がいいんだろうけど・・別に士郎がいるからよくね?』
というのがざっくりとした初見の感想であった。
でも『凛×アーチャー』を最後にもってくるんだから、凛にとってアーチャーの存在は大きいはずだ…

そこで、作中の凛の発言数をカウントし、凛がアーチャーと士郎それぞれに話しかけた内容を文字数におこしたものが上記のデータである。
少しばかり説明くさくなるが内訳は以下の通り、

・凛の台詞のみを取り扱っている(0~24話)
・凛の台詞は全て平仮名に直してから文字数カウントしている
・『全部』は、凛が話した全ての文字数
・『対アーチャー』は、凛がアーチャーに話しかけた文字数
・『対士郎』は、凛が士郎に話しかけた文字数
・ここでは、【文字数が多いほどより親密】だという見方をとっている

データを集計すると、士郎に比べてアーチャーに対する文字数が極端に少いことが浮き彫りになった。
ちなみに文字数をパーセンテージで表すと、
「アーチャー:19%」「士郎:51%」である。
また、話数の観点から見ても、0~24話までの凛と士郎とのからみが21話分なのに対して、アーチャーとの関わりは12話分しかないことが分かった。
これでは士郎の存在が大きくなりすぎて、凛とアーチャーの関係にモヤがかかってしまうのだ。
おそらく、ラストシーンの違和感はこのせいであろう。

作中では、凛によるアーチャーの心象語りを入れて、会話不足分を補う試みもされているが、
それで納得しているのはあくまで『作中の凛』であり
視聴者の立場としては、キャラ同士が言葉を交え積み重ねていく過程に心を打たれるものであると思う。

さて、ラストシーンを眺めてみよう
凛はアーチャーを通して士郎を見ており、アーチャーとの今生の別れは士郎を失うに等しく耐え難いことである。
したがって、凛のパートナーはアーチャーであり士郎でもあるといえる。
あるいはUBWの世界で凛を導いた彼の存在は士郎以上なのかもしれない。
凛は士郎を立派に育ててやるとアーチャーに約束していることからも、その存在感の大きさが分かる。
だからこそ、もう少し凛とアーチャーの関わりの場面を描いてほしかったというのが本音である。

しかしながら、今回の試みを経て凛のアーチャーに対する想いを少しは理解できたと実感したのも事実である。
この作品は一見なんでもないシーンにもメッセージが込められており、繰り返し接することでそのよさが分かるようになっていると感じた。
新規者が読み解くには厳しいところもあるが、Fate世界を知る上でふらりと立ち寄ってみたい、まぎれもない良作であると最後に付け加えておく。
{/netabare}

【とあるシーンのメモ帳】
{netabare}
【凛の発言数カウントの合間に、印象に残ったシーンをメモ代わりに残してみました^^】

【0話】
凛「追ってアーチャー!私もすぐに追いつくからっ」(そう言って先に駆け出す凛)
※マスターとサーヴァントの身体能力差をよく表していて面白い

【1話】
セイバー「…では、このままでのぞみます」(士郎が傷の治療ができないと知って、即時に敵を追うセイバー)
※”衛宮”に呼ばれたことによる緊張感からか、セイバーちゃんピリピリしてますね^^

【2話】
士郎「あれ…握手はダメか?」(握手を求める士郎に対して呆けるセイバー)
※前回(Zero)ではありえないシチュエーション 騎士王が反応できないなんてよほどのことだ
そして両者は固い握手を交わす。セイバーが今一度誓うあたりは、本当に嬉しかったんだろな
欲をいえばこのときのセイバーの頬をやや紅潮させてほしかった。
となると語気にも力がこもるわけで、「今一度」に重みが増すことになるから

【3話】
セイバー「うおおおぉぉぉぉオオオオッ!!!」(風を解いた黄金の剣でバーサーカーに渾身の一撃)
※風状態を90とすれば、解除した黄金状態の一撃の威力は1000だそうです^^
(焼き芋3つでセイバーさんから聞きました)

【4話】
桜「あの人、セイバーさんって言うんですかっ?」(テクテクテク クイッ!)
※桜のコミカルな動きがよかったです^^

【5話】
士郎「よろしくな、遠坂」(握手を求める士郎に対してフンデレ凛)
※まあ可愛いんだけどね^^
でも多用すると聖杯戦争が部活動のノリになってしまう諸刃の剣
少し注文をつけると、クールさのなかに恥じらいを覗かせる程度にすべき

【6話】
セイバー「入ってもよろしいでしょうか?」(魔術の気配に誘われて~土蔵)
※土蔵でのやり取りはよかった。セイバーの律儀さをうまく表現できていたと思います^^

【7話】
小次郎「秘剣…燕返し!」(剣技を加減するセイバーに小次郎の秘技が炸裂)
※ランサー戦のときもそうだが、必殺のヤバさがよく描かれていて最高ですね
それを凌ぐセイバーもさるものよ

【8話】
慎二「次にあいつに狙われるのはオマエたちなんだからなぁぁ」(慎ちゃん意外に素早い?捨て台詞)
※下手人は誰なのか?どのような方法で殺害(頭部の捻じ曲げ)したのか?何も聞きだせず羽虫に逃げられる凛…
(おそらくキャスターだろうと思考停止していたからあっさり逃がした?)
凛自身少し混乱しているとはいえ、彼女が魔術師を名乗るならこれくらいの役目は果たしてほしい
・香車を打つべきところに桂馬を指してしまうくらいのもどかしさ

【9話】
セイバー「なぜ正義の味方なのですか?」(藤村が明かす士郎の素顔 そして士郎に問いかけるセイバー)
※なにこのセイバーの腑抜けた顔は???
セイバー、かつてのあなたは鬼気迫る様相で切嗣に投げかけましたよね?
『切嗣、若き日の本当のあなたは正義の味方になりたかったはずだ』(Zero 16話)
あのシーンを回顧させて、士郎に問いただす演出がほしかった

【10話】
凛「それじゃあセイバー、作戦なんだけど」(士郎をハブって作戦会議)
※ちょっ凛!セイバーは士郎のサーヴァントっ 後ろで退屈を受け入れる士郎!?セイバー真面目に聞いてるし…
三人の性格をよく表している面白いカット

【11話】
凛「似てる似てるって思ってたけど、まさかここまで一緒とは思わなかった…」(士郎をある人物に重ねて)
※え?そうなん?とゆーか誰が?ってのが初見の感想
0~11話までの凛と士郎とのからみは11話分。対してアーチャーとの関わりは6話分しかない
会話文字数にするともっとひどいことになっている(別欄参照)
両者の情報量に差がありすぎてヒントとするには難易度高し。新規の多くはついていけないのであった
そもそも『推理しよう!』という発想自体起こらないかもしれない。そうなると完全に死に台詞である

【12話】
セイバー「そのような眼で見られると、困ります…」(いたずらを咎められる子犬のように)
※何やったかわかってんねんな?わかってんねんな?
ここでのアホ毛は犬のシッポの役割ですね。しおれたアフォ毛にほっこり^^
両人から責められる際、アホ毛をフリフリさせるのは悪乗りがすぎるか(脳内補完ってことで)
セイバー食いすぎっ 今回の日常パートはとても気に入っています^^
反対に残念な点を挙げると、
この後、戦闘パートを終えて凛は士郎との決別を宣言し、いい緊張感を持たせたまま2期へ続くことになるのだが、
2期予告で凛と士郎の共闘シーンを流すのはやめてもらいたかった。
なぜなら、凛の決別宣言が茶番になりかねない際どさを感じたからです。

【13話】
士郎「だから、気が付けば何も考えずに飛び降りてただけだ」(満天の星空の下~それぞれの想い)
※以下脳内補正
~両者しばしの沈黙~
士郎「ああ、星が綺麗だ…」
凛「プッ あっはっはは!」
士郎「…遠坂?」(怪訝そうに凛の方に振り返る)
凛「ごめんごめん まったくあんたって人は」(凛は背を向けたまま表情はわからない)
士郎「俺、本当に遠坂のこと好きだぞ」(少しすねながら星空の方に向き直る)
―満天の星空―
~士郎の後姿を愛おしげに見つめ その背に顔をうずめる凛~
凛「助けてくれてありがとう…その、すっごく助かった」
~画面引き エンド~
もちろんオリジナルは素晴らしい出来です +αとして各人の想いを乗せて楽しむべし^^

【14話】
ギル「そう怯えるな、その畏怖をもって不敬への免罪とする」(自らの死期を察知するリーゼリットとセラに対して)
※圧倒的存在感 畏れ敬う者には寛容なギルさん でも増えすぎると間引かれます^^

【15話】
イリヤ「うん、ちょっと…さむい…ね…」(儚き少女の最期の言葉)
※バーサーカー陣営全滅。対空結界に乏しく城内に侵入された時点で詰んでた
せめて城内に完璧な工房を構築していれば…
『結界24層、魔力炉3基、猟犬がわりの悪霊・魍魎数十体、
無数のトラップに廊下の一部は異界化させている空間だったらワンチャンあった』(by K)

【16話】
士郎「いっとくけど、遠坂はやらないからな」(ランサーとの協定にあたって)
※士郎くん調子に乗りすぎです^^『気安く遠坂には近寄るな』までならカッコよかった
凛は悶えすぎ このコンビいよいよブレーキが壊れてきたか
まあよい、ランサーの出番が増えたことをもって失態への免罪とする

【17話】
葛木「勝機を逃したな 四度打ち込んで殺せなかったお前の未熟だ」(キャスターを倒し損ねた凛に向かって)
※『それは違うぜ葛木 四度打ち込めたから間に合った(ドォォーン!)』←アーチャーの台詞から考察
やはり凛はヤンチャが似合う 役割に徹した士郎も有能 キャスター戦決着ぅぅぅ
先のランサー×アーチャー戦に引けをとらない熱いバトルでした

【18話】
凛『この丘があいつの世界…(中略)唯一信じた理想にさえ裏切られた』(凛によるアーチャーの心象語り)
※原稿用紙にして2枚分…ながいわ^^
今まで凛がアーチャーと会話していなかったツケを回してきたな、という感じ
反対に凛と士郎との会話はメチャ多い(別欄参照)
これでは、士郎との会話を削ってでもアーチャーに使うべきだったと言わざるを得ない
心象語りの後、凛は涙しているので凛的には会話不足を補完したんだろうけど
視聴者的にはキャラ同士が言葉を交わし積み重ねてこそ心に響くってもんですからね(特に新規は)
それでも、涙ぐむ凛が愛おしく感じるのは作画の力だなぁ ほんといい仕事してますわ

【19話】
セイバー「私はこの戦いを見守らなければ…」(聖杯の力に依らない新たなる光を探して)
※Zeroの聖杯問答(11話)の続きともいえるシーン
セイバーさん、見守るどころか士郎の代わりにメッチャしゃべってます^^
果たして答えは見つかるのかセイバー

【20話】
士郎「俺も死力を尽くして、お前という自分を打ち負かす!」(鞘に込められた想いは願い…士郎覚醒)
体は剣で出来ている そして魂は願いで出来ている
その人生が偽善で満ちたものだとしても 俺は正義の味方を張り続ける

【21話】
ギル「そう…この時代の人間の一掃だ」(聖杯殺戮兵器論を展開するギル)
※『凡百の雑種が生を謳歌するなど王に対する冒涜である』
なんか怖いこと言ってますが、聖杯の奪取から精製まで幅広く手がける小まめな王です^^
話は変わるが、士郎×アーチャー最終局面でBGM「エミヤ」が流れたのは激アツだった
けどアーチャーが「消えろ!」といったタイミングでBGMを掛け直したように聞こえるのが残念
・100M走でロケットダッシュを決めたのに小石につまずいたような感覚

【22話】
セイバー「ずっと憶えていられるように、心に焼き付けておきたかった」(最終決戦を前に中庭に佇むセイバー)
※答えを得て満足気なセイバー そのまま昇天してしまわないかと心配です^^
彼女の10年間に渡る聖杯戦争は終わりを迎えようとしていた

【23話】
ギル「だが…俺の前から去ることを誰が許した」(賞賛から一転して殺意へ)
※士郎はギルの『気』の変化を瞬時に察知し、魔の剣戟から凛を守った。
右手に干将莫耶、左肩に凛からもらった魔術刻印が発動しており、それが刹那であることを強調している。
おそらく旧型士郎だったなら対応できなかったであろう
そういった意味でも、士郎と凛がふたりで邪悪を退けたといえる見ごたえのあるシーンだ

【24話】
凛「アーチャーー!」(朝焼けに映るアーチャーを見つけて追いすがる凛)
※懇願の叫び。この台詞には最大級の魂がこもっていました^^(ヘッドフォン推奨)
凛はアーチャーを通して士郎を見ているわけで、アーチャーとの今生の別れは士郎を失うに等しく耐え難いことなのだ
あるいは凛を導いたアーチャーの存在はそれ以上なのかもしれない
だからこそ、もう少し凛とアーチャーの関わりの場面を描いてほしかったというのが本音です
まあ個人の意見はともかく、感動のシーンですBGMにも注目^^

【25話】
ルヴィア「シェロォォォ!」(凛をサラリとかわし士郎に挨拶するルヴィア)
※凛が増えた^^
士郎に対するパーソナルスペースは限りなくゼロに近い
そんなルヴィアの積極性に凛は苛立つことも
凛「決着をつけましょう…久しぶりに…キレちまったわ…」
ルヴィア「あーらぁん あらあらあらぁぁん♪」
{/netabare}

日常・バトルシーンともに完成度が高い
シナリオ的に中だるみがあるが、よく仕上げたと思います

ちなみに、本編のチョイ役である凛のクラスメートの女生徒3人組は
『Fate/hollow ataraxia』PC版 PS Vita版
で詳しく語られているので気になる方はプレイするべし

全作視聴した経験から言わせてもらうと
「セイバールート:Fate」→ Fate/Zero →「遠坂凛ルート:UBW」
の順番で視聴すると理解が深まると思う
※ZeroとUBWの制作会社が同じで、整合性を意識して製作していると感じたため
2話例:綺礼の拳握り 士郎とセイバーの握手シーン

投稿 : 2025/01/04
♥ : 7
ネタバレ

猿の尻尾 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

別に、感想を書いてしまってもかまわんのだろう?

2004年:ゲームブランドTYPE-MOONよりFate/staynight発売
2006年:セイバールートを軸として他ルートの解釈を交えスタジオDEENによりアニメ化
同年:staynightの前日譚となる小説Fate/zeroがニトロプラスの虚淵玄により刊行開始
2010年:凛ルートをDEENが映画化(尺の問題により超ダイジェスト)
2011年:Fate/zeroがufotableによりアニメ化

そして2014年。zeroを製作したufotableにより、以前映画化された凛ルートをもう1度映像化。
それがこのFate/staynight[Unlimited Blade Works]となります。

間に派生作品が発売されますが、それは割愛ということで
因みに2005年にファンディスクであり正当な続編でもあるFate/hollow ataraxiaが発売されました。
こちらをやりたい方は、これからフルボイスでPSvitaに移植されますので、もしやりたかったらどうぞ!(宣伝)


さて、いよいよ来ましたよこの時が!
発売当初から絶大な人気を誇り、そして10年たった今でも人気の続く化け物コンテンツFate。そのルートの中でも高い人気を誇るUBWがufotableによってアニメ化される時が!!

以前の映画では20時間超のシナリオを2時間に落とし込んだ為に総集編のようになっていました。
それを綺麗で細かくてアクション作画最高のufoさんが、分割ですが2クールでやってくれるというのですから期待しないわけにはいきません。
しかも原作でのプロローグである凛視点でのプロローグを0話とし、本編の始まりである士郎視点での冒頭を1話とし、それぞれ1時間で2週連続1時間放送なんてやってくれちゃってます。
自分、涙いいっすか?

七人の魔術師と七人のサーヴァントによる、万能の願望器[聖杯]をめぐる殺し合い。
熱くて燃える戦闘と、士郎の歪な生き様。そして可愛い凛ちゃんをどうぞご堪能下さい。
以下毎話感想。

0話感想
{netabare}おい、これは本当にTVアニメなのか?映画じゃないのか?と言いたくなるほどの超絶作画と背景美。
そして張り巡らされた細かい伏線とファンサービス。
文句の付けようのない仕事に思わず正座をしながら視聴してしまいました。
最強のクラスであるセイバーを召喚する筈がうっかりで失敗する凛ちゃん可愛い。
素直じゃないアーチャーさん可愛いし、超人戦闘を繰り広げるアーチャーさんと兄貴かっこよすぎ。
士郎と桜マジモブ。セイバーかっこよすぎ。
三人娘とか一成とかまで描写が丁寧で感激。
もう本当に素晴らしすぎて、来週までに何回だって見直してやりますよ。
とりあえずまだプロローグなので、来週は士郎視点でセイバーがアーチャーを切りつけるまでやると思いますが、
0話でも断片的な説明はされていますが、いろいろ詳しい説明入って、概要を掴めてくるのはもう少し先になります。
だから今は待とう。この作画があれば十分だろう?
ということで、期待以上の0話でした。来週が楽しみすぎますね!
来週にも期待!!!{/netabare}

1話感想
{netabare}前回は凛視点でしたが、同じ時間軸を今度は主人公である士郎の視点で描いてくれました。
何気ない日常もFateにおいては大事な要素。藤ねぇも桜も可愛すぎた。
そしてイリヤきちゃあああ!! 序盤に見せ場があるのでとりあえずそこに期待してるぜ!!
そして今回も出張ってきた三人娘w この三人が主役の漫画があるらしい!
ワカメは相変わらずウザイのなんの! 取り巻きが原作よりも若干柔らかくなってたのでまだ我慢できましたねw
そして理不尽なお願いも聞いてあげちゃう士郎君マジ歪! 一成他にも言われてましたが、士郎君の異様さが少し感じられます。
この歪さがUBWの大事な要素というかFateの味にもなってきます。
兄貴は本当にかっこいい。兄貴の一挙手一投足にいちいち痺れちゃいますね!
ゲイ・ボルクの演出が半端じゃない! 原因と結果を裏返す因果逆転の呪いの槍。心臓に当たったことを確定させてから振ることによる文字通り必殺の宝具です。
まぁこの時の兄貴は諸事情で本気で戦うことが出来ず、またセイバーの幸運の高さと未来予知にも匹敵する直感によって必殺の槍はかわされてしまいますが。
セイバーのポテンシャルの高さに震えます! 兄貴は槍をかわされ激おこです。自身のシンボルとも言える攻撃をかわされては、そりゃ頭にきますよね。
だけど激おこ兄貴かっこいい……。
そして、先週の最後と繋がり、凛組と士郎組が相対して引きでした。
何度も言いますがクオリティが度を超えてます。スタッフありがとう!
来週は聖杯戦争の説明回かな? 例の神父ご登場ですなw
きっと再来週辺りにあの戦いが見れるだろうことに今からワクワクが止まりません!!
今週も最高でした!!
来週にも期待!!!{/netabare}

2話感想
{netabare}今回は説明回。
聖杯戦争の概要をエセ神父が説明してくれました。
まぁこれでも少しカットしてありますが、尺的に仕方ないし、説明回なのに動いてましたねw
ぐるぐるは説明時のお約束なの?
そして最後にイリヤたんとバーサーカー登場で引き。
バサカの威圧感ったらないね!死の匂いがぷんぷんするね!
もう来週の戦闘が楽しみすぎる!!
やっちゃえ!バーサーカー!!
来週も期待!{/netabare}

3話感想
{netabare}ついに序盤最高峰のバトル、バーサーカー戦が見れました。
バーサーカーの化け物っぷりが遺憾なく発揮され、またセイバーとアーチャーのかっこよさも見ることが出来ました。
少々原作からの変更点も御座いましたが、個人的には気になりませんでした。
特にイリヤ対凛なんか最っ高でした。
凛は魔術師全体で見ても、かなり優秀な部類に入るのですが、まさかイリヤたんがあんなに強いとは予想外。
諸事情による魔力チートなだけで戦闘には向いてないと思っていたらあんな戦い方があろうとは、これは良いファンサービスだったと思います。
あとは大きなオリジナルと言えば金髪の青年()とエセ神父の会話シーンですが、ちらほら不満は聞こえてきますが、まぁ大丈夫。いつかのボンテ(ryに比べれば全然よ全然。
とにかく迫力凄まじい戦闘シーンに大満足な4話でした!!
来週はちょっと落ち着くかな? でも再来週の5話はスタッフ曰く、『最高の出来』らしいので、もうめちゃくちゃ期待です!
きっとあの2人の追いかけっこでしょうか。楽しみです!!
来週にも期待!!!!!{/netabare}

4話感想
{netabare}今回はアニオリでイリヤたんのお風呂がありましたね!!
お風呂とは言っても会話の内容は大真面目でしたが、それでも素晴らしいものがあった。
そして可愛い凛と可愛いセイバー、特にセイバーが今回は可愛すぎた。
で、この回で重要なのは士郎と美綴さんの会話でしょう。
「衛宮、笑わないじゃん」からの士郎の表情、彼の異常性が垣間見える大事な大事な一コマです。
そしてヒロイン2人と美人教師が衛宮家に泊まるだと?エロゲか!!
からの凛ちゃんさんの殺すわ、で引き、と。
いや今回も楽しめました!特に美綴の言葉を受けた士郎の表情とその雰囲気は秀逸でした。大満足です。
次も、期待!!!{/netabare}

5話感想
{netabare} 冒頭の月の下の誓いで少ししんみりしてしまいました。
他作者の後発スピンオフだとは分かっていても、ついついZeroを思い出してしまいます。
美綴さんが行方不明ということで驚く士郎。くそ誰だ、誰の仕業なんだ…。
凛ちゃんと士郎の追いかけ(ry、殺し合いも原作の雰囲気を上手く表現していて感謝です。
「遠坂、危ない」のセリフ、あそこは原作では冷静に静かに言い放っていました。これも士郎の異常性を感じさせる描写なのですが、そこは映像的な表現として、叫ぶ感じに変わってました。
その代わり、「痛い、とんでもなく痛い」
と呟く士郎の表情が素晴らしかったです。あれは遠坂の顔にこんなものを投げやがったのかという、怒りの表情です。
痛いのは自分なのに、士郎は遠坂を狙ったことに対して激オコなんですね。
そしてライダーさんキタッーーーーーーー!!!!
ドエロいなあんた!!
そんなライダーさん。もちろん本気ではありませんが、それでも打ち合っちゃう士郎君凄い。
にしてもエロい。とにかくエロい。特に胸がエロい。
遠坂家へお呼ばれした士郎との会話。
魔術師としてはありえない切継の言葉に流石に凛ちゃん怒ります。
そうですねぇ。名門の教えを受けた生粋の魔術師の凛にとって、魔術は隠すべきではない。いつやめてもいい。なんて言葉は見過ごせないでしょうね。
「あなたの父親は魔術師である前に、親であることを選んだのよ」
このセリフは本当に胸にきます。
引きもバッチリでした。
EDの1カット1カットが改めて響いてきますね。
さて来週はついにあの2人が登場。
楽しみです!!来週も期待!!!!!{/netabare}

6話感想
{netabare}アーチャーは聖杯に託す望みがないといいます。
自分は生前に望みを果たしたと…。
アーチャー……あぁ早くあのシーンが見たいなぁ。
凛は明日にでも結界の犯人は動くと言っていましたがあら残念
なんとその日のうちにひょっこり現れちゃいましたw
ワカメ君早漏すぎぃぃ。
土蔵を覗くセイバーが可愛すぎた。
でも待てよ、士郎君セイバーに赤面してばっかなのが引っかかりますね。
モノローグが無いぶん士郎の想いが分かりづらいですが凛の方にそういった感情があるわけで、そこはこれから描写していくんでしょうけど、ううむ文章作品を映像化するのはやはり大変なのですね…頑張れufo!
そしてキャス子&アサ次郎キターー!!
一瞬キャス子の生前っぽい描写がありましたねぇ。
詳しくは原作になるのかアニメでもやるのか分かりませんが、出来ればノー改変でお願いしたいところ、あの過去を知っていることであのシーンで何とも言えない感情になれるのですから。
おいおいアサ次郎かっこよすぎだろ抱いてくれないかな。
来週はあの秘剣が見れるかな?楽しみです。
そしてアーチャーが助けに来て引きですね。
ここまで小さな不満点あるものの素晴らしいクオリティです。
ありがとうufo!!{/netabare}

7話感想
{netabare}開幕からアサシン対セイバー!!
もう本当にアサ次郎かっこよすぎる。5次において白兵戦最強とまで言われる彼の実力ったらもう…抱いてくれねぇかな…。
このアサ次郎、正規のサーヴァントではないんですよね。
キャスターが無理矢理召喚したんですよ。
キャス子さん無茶やりすぎですけど、聖杯戦争においてキャスターは白兵戦最弱なのでこれくらい許してね?
最弱と言ったな?あれは(この境内の中では)嘘だ。
型月世界では詳しいことは省きますが、魔術と魔法は明確な違いがあります。キャス子さんは町の人の生気を集めることで境内限定で魔法みたいなことが出来てしまうわけですね。
しかも詠唱をする必要がないのでそりゃもう大容量の魔術を底なしでバンバン使えます。きゃあ怖い。
でもアーチャーさん強すぎぃ。こいつこれで殺す気ないんだぜ?強がりじゃないんだぜ?
真名開放カラドボルグⅡは相変わらずかっこいいです。
これわざとズラして撃ってるんですよね……。
そしてキター秘剣燕返し!!
全く同時に3回刀を振るうという離れ技。
TSUBAMEを切る為だけに会得したというw
暇を持て余したNOUMIN怖すぎる。
若干原作との展開変更がありましたが、まぁこれはきのこも関ってるし心配してません。
士郎とアーチャーの問答での切継回想はずるいだろう。
「理想を抱いて溺死しろ」いただきました。
ここらへんの、アーチャー何がしたいの感はおいおい分かってきます(そのはず)だから疑問に思ったまま待ちましょう。
そしてここのアーチャー対アサシンは素晴らしいアクションでした。
思わず息を飲みましたねぇ。凄すぎる。
Cパートの士郎可愛すぎる。
あのアーチャーの剣戟に見惚れた士郎の稽古、楽しみです。
個人的に今回は神回でした。
本当毎回毎回30分が一瞬ですぎてしまいます。
来週も楽しみ!!{/netabare}

投稿 : 2025/01/04
♥ : 8

69.7 4 ufotableでファンタジーなアニメランキング4位
テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス(第2期)(TVアニメ動画)

2017年冬アニメ
★★★★☆ 3.7 (190)
885人が棚に入れました
ロゼたち「セキレイの羽」の一行と共に新たな地、ローランスへと向かっていたスレイたち。道中でハーブの取り引きをした際、盗品を売りつけられそうになり、犯人から脅しをかけられるものの、難なく相手を返り討ちにするロゼ。スレイは商人としての仕事をきっちりとこなすロゼに感心しつつ、夜になると穢れのありようを自分なりに認識し、受け止めることができるようになるためライラたちと鍛錬を続けていた。穢れの塊であり、強大な力を持つ「災禍の顕主」に立ち向かう力を得るために――。そしてスレイたちは商業都市ラストンベルに辿り着き、そこで“語り部”メーヴィンと出会う。

声優・キャラクター
木村良平、逢坂良太、茅野愛衣、小松未可子、下屋則子、福圓美里、小野大輔、津田健次郎
ネタバレ

yuugetu さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

細かい所を気にせず見られる人にお勧めしたい

2017年冬アニメ。分割2クールの後半、全13話。
ゲームはゼスティリアではなくベルセリアをプレイ済みです。

細かいツッコミ所はあったものの、最後まで一貫したテーマを描ききっていてとても良い作品だと思います。
原作ゲームのラストとは似て非なるものになっていて、アニメ独自のテーマに沿った素晴らしい改変でした。

西洋の中世風のビジュアルではあるのですが、この世界観は日本人的な感覚で考えたほうが理解しやすいと思います。白黒付けられないこの世界観がすごく気になって本作に興味を持った身としては、とても納得のいくラストでした。

何よりも世界観とテーマを大切にしていますが、そのぶん設定説明を省くところが多く、ストーリー面でも謎が残ってしまったのは勿体無かったですね。
作画は1期に比べ安定感を欠いてはいますが高水準は維持していた印象。個人的にはコンテ・演出で練り込みが足りないかなあ、と。
音楽は楽曲自体は良いのにFLOWの曲を使い過ぎで、かえって冷めてしまうこともあり残念でした。

全体的な作りがアニメ慣れしていない印象で、解りにくいところもある反面面白いとも感じました。

【テーマ】
本作で最も評価すべき点ですね。テーマのみ星評価できるなら10くらい付けたいw{netabare}

スレイが穢れに対する答えを導き出すためには人間を知る必要があり、それをアリーシャ・ロゼの掘り下げと、彼女達との交流によって描いたのはとても良かったと思います。
スレイの答えは本作のテーマを浮き彫りにし、さらには交流するゲストキャラクターやサブキャラクターに影響していきました。
導師一人ではできることに限りがあり、スレイが独りではないこと、仲間が支えてくれることが最も大切なことで、人の絆をより強く印象付けるために「人を浄化するには導師は穢れを引き受けなければならない」「受け止めた穢れを従士に振り分けられる」という設定の変更があり、本当によく考えられていました。
ヘルダルフとアイゼンという「殺すことが救いとなる存在」をそれぞれ別の形で救ったのも上手いですね。{/netabare}

【キャラクター】
全体的には良かったのですが、描写不足や最後にどうなったのかわからないキャラクターがいたのは勿体無かったですね。
{netabare}
1期に比べミクリオにはスレイ以外のキャラクターとのやりとりが増え、ミクリオの思いやりや少年らしさが描かれたのがとても良かったです。
ミクリオはゲーム版では出生が明かされますが、アニメでは語られなかったので人によっては「いるだけ」に感じたかも知れません。
ですが、「スレイは一人ではないからここまで来られた。スレイはどんな時も独りではない」という描写を一貫した本作では、常に素顔で接することが出来るミクリオがスレイと一緒に旅すること自体がとても大切だったと思います。
人と天族の共存というテーマから考えても、種族間の壁が最初から全くない、「特別ではないからこそ特別な友人」という、存在そのものに意味のあるキャラクターでした。

ロゼはスレイやアリーシャの理想・理念に対してひとつのアンチテーゼの役割を果たし、二人と衝突・和解することが非常に大きな意味を持ったキャラクターとなりました。それぞれの理念が両立するにはこの世界観でなければ無理だろうなあ。
ロゼ本人に関しては、自分のしてきたことが間違っていたと自分で認識しながらも、心折れずに別のやり方を見つけ出し、自分自身を変えたことは特に素晴らしいと感じました。
小松さんも多面性の強いロゼをしっかりと演じきっていて、まさしく本領発揮という印象で見事でした。
ロゼ編長かったですが、その分説得力も生まれてとても良かったです。
デゼルはロゼを語る上で欠かせない存在。詳しくは各話レビューに書いています。

…エギーユは怖い人って印象が消えてません;;

ルナールの良心を誰にも見せない在り方は色々考えられて面白いですね。
ルナールは元々ロゼの部下で暗殺者でしたから、世直しを夢見ていながら暗殺業に疑問を持ったがために穢れたのではないかというのがプレイヤーの間で多い考察のようです。アニメでは第1話(#0)で風の骨の一員としてルナールがアリーシャの目の前で憑魔になっているので、設定は継承していますね。
憑魔は人間なら誰でもなってしまう可能性があり、それが人間の一つの側面でもあると考えるとルナールは良いキャラクターだったなと。

サイモンについては情報が少なすぎィ!w
{/netabare}(2017.5.4)

【以下各話レビュー】
{netabare}
急に思い立ち、今期かなり楽しんでいる本作で。
3話目までは見直して書きましたのでよろしくです。

・第14話(#13)「穢れなき世界」{netabare}
先代の導師ミケルが雪原に立つ後ろ姿の孤独なイメージが印象的でした。足跡の先に立つライラは見守ることしか出来ないという感じで何とも淋しい演出です。
ロゼの商人と暗殺者の姿のギャップ、必要悪として行動する姿、中間管理職らしいセルゲイの苦労、先代導師ミケルの苦悩の言葉が繋がっていると感じます。
風の骨の行動原理は何となくわかりますが、語られる言葉がかなり曖昧なのは問題点かも。1期から感じてましたが、理論的な部分が苦手らしいのは本作の特に勿体無いところですね。 {/netabare}


・OPについて {netabare}
2期OPの哀愁漂う感じがかなり好きです。
雪原で背中を向けて立つ姿は孤独を象徴するイメージ映像と思われますが、OPでもう一人、災禍の顕主ヘルダルフが吹雪の中で孤立しているのは原作の設定を反映しているのかな?
OPラストでは仲間の中心にスレイが立ちますが、彼らには導師の苦痛を肩代わりすることも分かち合うことも出来ない。それでも支えられている。
そんな風に感じました。 {/netabare}


・第15話(#14)「風の天族デゼル」 {netabare}
ボーイッシュなロゼをいかに女性らしく可愛く描くかに腐心している感じがするなあw地味可愛いの好きですよ!
ロゼの暗殺業にスレイがどこまで気づいているのかが気になるところ。
マーリンドよりも今回の地下水浄化のほうが短時間で済んでいる様子だったり、鍛練シーンを入れたり、スレイの成長も描いていて好印象です。
アニメオリジナルキャラクターだというグルードマンは、比較的理解の早かったセルゲイの対となる人物なのでしょうが、敵になるのかどうかが気になるところ。セルゲイにより語られたローランスの内情も貴重な情報でした。
ロゼの矜持が揺らいでいるのは、殺すべきでない人間であるアリーシャを殺そうとしてしまったためでしょうか?自分の目に映ることだけが全てではないとスレイとの交流で認識したのもあるかも。{/netabare}


・第16話(#15)「それぞれの哲学」 {netabare}
アニメではロゼとデゼルは親子に近い関係と判明しましたが、まだ語られていない部分もあるようです。
グルードマンの目的がまだはっきりしませんが、武装した兵士を連れての交渉は脅迫に近いですね。スレイがセルゲイを解放するように言い、エドナの足止めがグルードマンへの脅迫みたいになっていました。面白いけどスレイたち浮世離れしすぎててハラハラするw

スレイの「もし争いのない世界にしようと思ったら…」という言葉の先には、ロゼと同じような結論があるかも知れません。これってベルセリアにも繋がる事ですね。ロゼの暗殺に気づいているのかどうかで、この言葉の意味は大分変わってくるかも。
一方でロゼも天族を認識したことで、自分の考え一つでデゼルが暴走する可能性があると自覚せざるを得ない。共に行動したことで、スレイとロゼはお互いの信じてきたものを揺らがせているのではないかと思います。

メーヴィンの言葉のとおり、スレイは自分に正直に進むしかないのでしょうね。ここでライラがアリーシャの名を出したことで、理想を共有する人物の存在が悩めるスレイの気持ちを軽くしたと感じられました。
そしてアリーシャもまたスレイの言葉を支えに困難を突破しようとしています。

この回、スレイとアリーシャ、スレイとロゼの互いへの影響を明示している印象でした。(2017.1.28) {/netabare}


・第17話(#16)「復讐」 {netabare}
今回でロゼの背景がほぼ示されたと思って良さそうです。
ロゼがアリーシャ暗殺の依頼を受けたのは、実現困難な理想を掲げる為政者に対する反発があったためなのかも…。
デゼルもエギーユも任務と語っていますが、明らかに私怨による復讐ですよね。確かにコナン王子は許されない行いをしていますが、それを自分達の正当性に結びつけるのはどうかと思う…
ロゼにもコナン王子を恨む気持ちはあるでしょうけど、もしも殺すことそのものに迷い悩んでいたとしても、周囲からの期待はロゼに「殺さない」という選択を許してくれない。コナン王子を襲撃するシーンでロゼが仮面を外したのは、私怨による行動であることの証明に見えます。

これまでロゼは世直ししているという誇りと信念があったから、殺人を犯しても穢れずにいられたのかもしれません。でも自分で決断したと言えるのかが曖昧な今回の復讐を完遂したとして、それでも穢れずにいられるか、私には微妙に思えます。

スレイはロゼの様子がおかしいことに気づいていましたし、人を浄化するために他者の穢れを引き受けてきたスレイにとってロゼの暗殺を止めるのは当たり前のこと。でもそれ以上に、スレイは友人に人を殺して欲しいとは思わないでしょう。
メーヴィンの「大切なのは自分に正直に生きること」という言葉が、今回のロゼとスレイにも繋がっているように感じます。

天族たち(エドナ、デゼル、ミクリオ)の問答のシーンでは、彼らの年齢差が感じられて面白かったですね。(補足・エドナは1000歳超え、ミクリオは見た目どおり17歳、デゼルは天族としては若いようですがミクリオよりは年上とのこと)
ミクリオはデゼルの言葉に反論することはありませんでしたが、エドナは一刀両断。現段階では殺す以外にどうしようもない兄アイゼンのことがあるからこそ、エドナの言葉は非常に重く、説得力がありました。

グルードマンは話のわからない相手ではありませんが、スレイとのやり取りを見ると和解するか決裂するか微妙な距離感があり、今後の展開が楽しみです。得体の知れない力を持つ導師と馬車の中で丸腰で話し合うあたり、相当肝が座ってるなあw 私どうもグルードマンさん好きみたいですw(2017.2.1) {/netabare}


・第18話(♯17)「届かない理想より目の前の正義」{netabare}
今回も面白かったけど、尺が心配になってくるなあw
初めてロゼを完全にヒロインとして描いた回でもあるかな?本当に可愛かったw

今回はロゼの正義が崩れる話でしたね。
ラストのロゼの涙は、ブラドの正義ではどうにもならない現実を知った絶望なのかな…。「世の中には殺されなきゃいけない奴がいっぱいいる。綺麗事じゃすまない」というロゼの台詞には強い義務感が感じられてやるせなかったです。

今回のスレイの言葉はどれも良かったです。「どんな人の中にも穢れはある。誰だって穢れを戒めながら生きている」という言葉にはアリーシャのことで穢れかけた自分のことも含まれていると思うと重い。その上でロゼが穢れと向き合ってきたことをいたわり、スレイ自身の意見とロゼに対する優しさ、世界の現状まで含めてロゼの知らない世界を語る。これは導師ですわw
スレイは先代導師の言葉に対して、人間の業も受け入れた上で一つの誠実な回答を示したとも感じます。

ライラやミクリオだけでなく、人間嫌いであるはずのエドナが、ロゼを利用してきた(と思われる)デゼルに対して批判的なのが良いなあ。デゼルの「ロゼは傀儡だ」という言葉の真意は何でしょうね?個人的にはデゼルがロゼを大切に思っているのは本心だと思うので、腹も立っているけどちょっと様子見かな。デゼルもですがエギーユに関しても、まだ評価は保留すべきのようです。(2017.2.7){/netabare}


・第19話(♯18)「商談」{netabare}
スレイはローランス皇帝ドランの屋敷に招かれ千年前(ベルセリア)の出来事を伝承として知るのですが、大分間違った伝わり方ですねw
ベルセリアゲーム内ではベルベットは世界中に支持されたアルトリウスに反逆した人物です。1期の頃から本作では闇に葬られた人達を描いてきましたが、ベルベットはまさにそちら側なので、捻じ曲がって伝わっているのは仕方無い。
アルトリウスが実現したとされる「感情のない世界」についてスレイはどう思ったのか?ベルベットが導いたのが災厄の時代であったとしても、人の感情を否定したくないスレイはベルベットをどう思ったのか?という点が気になります。

従士契約の描き方がアリーシャとロゼで今回も対比的でした。
アリーシャの場合はスレイや天族との絆の証であり、最初に見たのはずっと見たいと願っていた世界。
ロゼは自分の正義のためにスレイにギブアンドテイクを持ちかけていて、最初に目にしたのは立ち向かうべき世界。
その前提として二人ともスレイとの信頼関係がきちんと描かれ、命を賭ける覚悟があるのは良いですね。

あとライラ、従士契約のデメリットについてスレイに教えてないのはズルい。スレイは怒って良いよw
ライラはアリーシャとロゼに対して誠実でしたが、スレイを守るためにはそういうやり方もする。ライラにとって一番大切なのはスレイが人間に絶望したり穢れたりしないように導くことで、それは1期からずっと描かれてきたと感じています。スレイは導師として天族とばかり人間関係を作っていては駄目で、ライラにとっても人間に頼るべき時があるんですよね。(2017.2.15){/netabare}


・第20話(♯19)「レディレイク」 {netabare}
今回はアリーシャが妾腹の王女であることが明かされ、個人的には結構気になっていた事だったのですっきりしました。
重要な遺跡の鍵(紋章つきの短剣)を与えられてる立場だからそのくらいの血統ではあるはずですよね。

近隣の村でアリーシャたちを襲ったのは穢れまじりの土石流なのかな?目に見える天災が竜巻だけではなくなってきているのか…。
ザビーダは再登場しましたが、あっさり分かれてしまったなあ…。人間のトラブルに天族や導師は関わらせないのがアリーシャの考えだからでしょうね。

ザビーダの「あんたたち人間は何をやってる?」という問いは人間全体に対する厳しい問いかけであり、反対にルナールの、あんな奴らには報いを受けさせてやればいい、という主張は人間の弱い心からくる誘惑でもあります。
アリーシャもまた自身の中の穢れを戒めているという印象で面白いシーンでした。

竜巻が天の裁きなら導師にすがるしかないけれども、穢れによる天変地異だからこそ人間である自分が行動する意味もあり、妾腹とはいえ王女であるアリーシャには人の上に立つ者としての責任もあります。マルトランを救出に向かうかどうかの決断や、シレルから「どんな状況でなら殺しを認めるのか」という判断を求められたこともその一つ。特に不殺を貫くか否かはアリーシャというキャラクターにとって重要です。

竜巻とドラゴンの謎も気になるし、次回も楽しみです。(2017.2.20) {/netabare}


・第21話(♯20)「浄化」{netabare}
都市部に潜入した時点でバルトロ兵に気付かれるって早いwと思っていたけど、広場に向かうと思わせるためにわざと気付かれるようにしたのかな?

国王が穢れを背負っていたのは長年王としての責任を果たしてきたから?自分の穢れを戒めるだけではなく、国内の不平不満(他者の穢れ)とも向き合う必要があったということかな。それでもアリーシャを守ったのは一人の人間として感情を捨てずに生きてきた証なんだと思います。
…それはともかくアリーシャ医者くらい呼んであげて~;;

バルトロの結末はちょっと説明不足でしたね。
アリーシャの理念を否定するために命まで捨てたバルトロは公人としては失格です。同じような事態を起こさないことが、今後アリーシャが政治に関わる中で乗り越えるべき大きな課題のように思います。
アリーシャを理解し信じているから穢れないマルトラン師匠が対照的なのも良いですね。ルナールは狂言回し的な役割になってるなあw

そして念願のドラゴン浄化に成功!
これまで何人、どんな導師と従士が存在したのかはわかりませんが、その中でスレイ、アリーシャ、ロゼという三人が揃ったというのは奇跡に近いのだと思います。
三人が穢れを恐れていたらこんなことできないと思うんですけど、1期でライラがスレイに答えを導き出して欲しいと言ったことや、アリーシャロゼの掘り下げをがっつりやったことがきちんと繋がっているのが素晴らしいです。

今回色々勿体無かったのがコンテ演出で、アリーシャとバルトロのシーンや浄化シーンはもう少しわかりやすく、盛り上がりを作れたと思うので残念。

…あれ?アリーシャ…「どういう状況で殺しを認めるのか」の結論は?;;
(追記・後から思ったけど「誰も死ぬ事は許さない」と言ってたからやっぱり殺すなということでいいのかな?)
(2017.3.1){/netabare}


・バルトロ卿について{netabare}
全体的な描写から考えるにアリーシャがいなくなることで地位が磐石になる立場なんでしょうけど、凄くわかりにくいですねw
でも一番はアリーシャの理念に対する反発かな。むしろ憎んでさえいるように見えました。その理由も描いてくれたらさらに良かったけど、本作はそういうのが苦手っぽいんですよね。

1期ラストの戦争ではローランスを獲るのと同時に、アリーシャが止めに入るのを見越して、どさくさに紛れて殺すつもりだったのかも?ランドン師団長はバルトロの意向を理解していたから、王女に部下が深手を負わせても「よくやった」なんて言えたのではないかと思います。
さらには国家反逆罪を被せて追い討ちをかけたものの殺すことも捕えることも出来ず、師匠を囮に誘きだそうとするも、裏をかかれ国王の前に来られてしまった。自身が国王を刺してしまったのは計算外だったでしょうけど、アリーシャに罪を擦り付けられれば逆転の目はある。バルトロも他に方法がなかったでしょう。

自身の責任を果たす事によって穢れの発生を少しでも食い止めたいアリーシャに対して、バルトロの自殺は彼女の理念に汚点を付けたという意味で「負けなかった」と言えるのかも知れない。
ただ、アリーシャは政治ばかりではなく世界の仕組みという大局を見ていて、バルトロはもっと個人的なものを見ているのだから、そもそも同じ土俵にいないのですよね。これでは出し抜かれても仕方ない。

今となっては、スレイの殺害がバルトロにとって目的達成の一番の近道だったのかも、なんて思います。
会食に招きながらもスレイを殺さなかったのは、バルトロ自身の言葉の通り、政治的にアリーシャに加担しなければ眼中に無かったから。結果的にはスレイのおかげでアリーシャは命も理念も失わずに済んだのだから、詰めが甘かったですね。まあライラとミクリオがいたから殺せなかっただろうけど。(2017.3.1){/netabare}


・第22話(♯21)「いつか夢見た世界」 {netabare}
前回国王が亡くなったのは触れなくて良いんだろうか…。あとアリーシャ以外次期国王候補居ないの?
レディレイクを襲ったドラゴンは中身の天族はどうなったんだろう。それとも感情を伴う穢れが集って実体化した場合もドラゴンになるとか?
ゲームの設定と違う部分もあるので、調べて知ってても混乱する時がwもう少し説明してくれてもいいのよ?w

ハイランド国内が一丸となったり、人間と天族が実質的に共闘する形になったり、ハイランドとローランスの両国の兵も協力関係を築いたりと、スレイとアリーシャが夢見る光景の縮図が描かれた回でしたね。皆可愛いし和むし久しぶりに明るいシーンが多くて良かったです。
兄より世界が先だと言えたり、従士と共倒れになる可能性も知りながら神依に名乗りをあげたり、エドナの中身大人な所をしっかり見せてくれたのも個人的に凄く好き。ザビーダが加入してパーティ全体が落ち着いた雰囲気になったのもイイですね。

…ところで導師一行を陰から見守りながら情報提供とかサイモンちゃん何してんですかw
彼女も腹に一物抱えてるようで、しかも描写からして導師一行を勝たせたいようなので先が気になる。

ベルセリアとのクロスに関して、アニメでは千年前の出来事で伝承や口伝で伝わってきてるので間違っている部分もあって、メタ的にもネタバレにならないようになってるのがちょっと面白いかも。(2017.3.7) {/netabare}


・第23話(♯22)「北の大地」 {netabare}
今回は従士二人の神依、デゼルやサイモン、ルナールなど色々詰め込んだ豪華な回でした。今の段階ではサイモン、ルナールの顛末は説明不足(ルナールに関しては全体的な描写から心境を想像はできる)ですが次回フォローあるかな?
…サイモンちゃん寂しがってるというか、主にかまって欲しいようにしか見えないのは私だけですかねw

地脈の話がまともに出てきたのは第1話(♯0)以来ですね。OPの雪山はラストバトルの舞台だったのか。
神依するうえでロゼは行使する力(武器)が扱い難い、アリーシャは神依の素地そのものが出来ていないという違いがあるような描写も面白いと思いました。

そしてロゼを利用してきた事を後悔し始めているデゼル。ブラドの復讐はデゼル自身の無念を押し付けていた部分は間違いなくあったと思うし、デゼルの一方的な憑依によってロゼの運命は良くも悪くも変わったわけで。
主体性の強いロゼとは遠からず子離れ(?)のような時期が来るだろうとは思っていたので本編中で描かれて嬉しいですね。
デゼルがロゼに憑依してきたという関係とその変化、デゼルの心理がサイモンとのやりとりと連動してスムーズに描写できている印象。
…で、次回予告が不穏な空気なわけですが…;;

サイモンドラゴン化でしっかり盛り上がりを作った引きで次回も楽しみです。(2017.3.13) {/netabare}


・第24話(♯23)「風になる」 {netabare}
原作プレイヤーに気を揉ませていたデゼルの結末が今回のハイライト。
残念ながら生存とはなりませんでしたが、2期前半のロゼメインの一連のエピソードで同時にデゼルの掘り下げも出来ており、しっかりと繋がっているのはとても良かったです。
ブラドの目指したものとデゼルの願望をある意味では背負わされてやってきたロゼは、これからは一人で決断し責任を背負っていかなければなりません。ですがデゼルが思っていた以上にロゼは成長していて、何の心配も要らないと感じられたから最期に笑えたのかなと思います。
泣いてもいいだろ?って言いながら笑って終わるとか反則ですわ…;;

ベルセリア作中で重要な意味を持つ「緋の夜(月が赤く輝く夜)」を迎え、その影響なのかベルベットとスレイが夢の中で邂逅。こう来たかー(歓喜)!!
かつて災禍の顕主と呼ばれたベルベットも導師であるスレイも、大切な誰かや自分の願いのために戦う(戦った)という点では変わらないのですよね。ベルベットの言葉はスレイ自身がどうしたいのかを問いかけているようでした。

ベルベットに復讐心を抱かせたことがアルトリウスの最大の間違いだったとも言えますが、だからといってハイランド・ローランス間の戦争をその身で経験したスレイには、世界のために一人を切り捨てたアルトリウスのやり方が間違っていると断言する事も出来ない。
ですがデゼルがロゼに言い残した「導師が誰かを犠牲にすることを肯定したら悲劇が繰り返される」という言葉は、デゼルがスレイのやり方を心から認めている証拠で、物語の上でもアルトリウスとスレイの差異を明確にしていました。

負の感情の蓄積が天変地異すら起こす本作で、人間や穢れが根本的に抱える矛盾をも受け入れて世界を良い方向に導くというのがどれだけ無理難題なのかを再認識してしまうわw(2017.3.23) {/netabare}


・第25話(♯24)「導き出した答え」{netabare}
マオテラスさん登場でとても嬉しいですw ベルセリアとのクロス要素ではありますが、五大神(最高位の天族)の一柱だと分かれば支障ない描き方でしたね。穢れながらも自我を保ち自身の意志で抗っている状態はなんとも健気。

災禍の顕主は先代導師にかけられた「永遠の孤独の呪い」のせいで、時には自由な意志疎通すら出来ないことが判明。きっつい呪いですね…;
首吊りしてたのはヘルダルフの親しい人たち?自分も自殺しようとしても出来ないような描写もちらっと入ってて辛い;サイモンの呼び掛けに応えなかったのも呪いの影響なんだろうか。
サイモンの「主は導師に自分を殺す可能性を見出した」という言葉は殺害がヘルダルフへの救いになることの暗示でしょうね。

災禍の顕主が出した答えは「力により矛盾を打ち破る」こと。お互い自分の思いを通したければ相手を倒すしかないという理屈なんだろうなあ。
それに対し、スレイは「人としてお前を浄化する」という言葉を返しましたが、ヘルダルフと人間として話したい、繋がりを持ちたいという意味かな、と。スレイ自身が常に誰かに支えられてここまで来たからこそ言える言葉なのだと思います。(2017.3.27){/netabare}


・ミケルとヘルダルフについて{netabare}
カムランにおける先代導師とヘルダルフの因縁は、歪な人間関係がきっかけであるように私は感じました。

立場も状況も人柄も違うので単純に比較は出来ないですが、スレイとグルードマンの関係性は少し似ている部分があったように思います。
スレイは脅迫じみた行為にも屈しない意志の強さと導師としての力を示し、実直ながら強硬派らしかったグルードマンも一筋縄では行かないと認識したから、ペンドラゴへの道中で対等に話し合うことができたわけです。最終的にはグルードマンは導師に協力することになりました。皇帝ドランの命令もあったとは思いますが。

一方でミケルは何の力も持たず、ヘルダルフはマオテラスの姿を目にしても軍人としての立場を曲げなかった。
ミケルはヘルダルフに騙されたのは確かなのですが、その純朴さゆえ、自分を対等と認めさせることが出来なかったために良いように利用された印象です。ヘルダルフが「力の伴わぬ馴れ合い」を否定しているのは、人間の頃からの性格なのかも。
とはいえミケルがヘルダルフにかけた呪いも正直やりすぎで、後世に大きな負の遺産を残してしまっています。ミケルが引退した理由が語られていないので何とも言えないのですが、導師としてよほど辛い思いや挫折を経験してカムランに辿り着き、村が心の支えだったのかな、と…
ミケルとヘルダルフ、二人とも加害者であり被害者でもあるという描き方は良いですね。(2017.3.27){/netabare}


・第26話(♯25)「伝承」{netabare}
1ヵ月は長かった…でもその分楽しめました!

「死こそが救い」である災禍の顕主の怒りを鎮め孤独を癒すというスレイの結論は本当に良かったです。ヘルダルフとスレイのやりとりをもっときちんと描いてほしかった気持ちはありますが、呪いと穢れに飲み込まれたヘルダルフを救い上げ、穢れと矛盾を抱える人間として再びやっていけると考えられるまでに繋がりを持てたことは素晴らしい結末だと思います。
「永遠の孤独の呪い」を解くということは、ミケルのやり場の無い感情も一緒に浄化するということなのかもしれませんね。
ドラゴンの姿のまま自我を取り戻しつつあるアイゼンも、アニメのテーマに沿った描写だったと思います。

スレイが願った「人と天族が一緒に暮らせる世界」はお互いを見て語り合う世界ではなく、人間も天族も独力で生きているのではないことを認識し、積極的に繋がりを保ちながら共存していく世界として実現しつつあります。
第24話のスレイの「皆と旅をしたことで人間と天族が共存できると信じられた」という言葉がきちんと形になりましたね。

アリーシャが天族に対して様付けを止めないのは何故かとずっと思っていたのですが、それは天族とどんな関係性を築くかは人それぞれだからだと感じるようになりました。
為政者であるアリーシャは天族に支えられて国を維持していることを知っており、スレイやロゼにとっては家族や身近な友人。普通の人々にとっては見守ってくれる土地の神様です。
崇高な存在だったり友人や家族だったり、色々な関係があるのですね。(2017.5.1){/netabare}
{/netabare}

投稿 : 2025/01/04
♥ : 14

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

キャッチフレーズは「伝承はいつしか「希望」になる」其の2です。

この作品はテイルズ オブ ゼスティリアの2期に位置する作品です。
物語の内容に繋がりがあるので、1期を未視聴の方はそちらからの視聴をお勧めします。

この作品のPVを初めて見た時、あまりの作画の綺麗さに鳥肌がたったのを覚えています。
これまでも作画の綺麗な作品はたくさん見てきました。
でも、この作品の作画レベルは「思わず息を吞む」ほど高いと思いました。
レベルが高いのは作画だけではなく、SEについても同様…
つまり、アニメの根底部分のクオリティが半端なく高い作品…という事なんだと思います。

ここまでレベルが高いと次に気になるのは途中からの失速になるのですが、この作品については全くの杞憂でした。
しかもゲーム原作にも関わらず、分割2クール作品として描き切ってくれる…
視聴者冥利に尽きるとはこの事だと思います。

こうして2期の放送が始まった訳ですが…2期も期待を裏切らないクオリティだったと思います。
「人と天族が共に暮らせる世界を作ること」を目指して始めた導師スレイの旅も未だ道半ば…
そしてその旅路は決して平坦ではありませんでした。

導師の穢れを浄化する能力は確かに凄いです…
けれど、導師と言えど一人でできる事には限界があります。
そのためにライラやミクリオなどの天属と行動を共にしてきた訳ですが…
時には剣…そして時には盾にその姿を変え導師と共にあろうとする天属の皆さんですが、穢れは中心への接近に伴って強さを増していくので、これまで通りの戦い方では通用しなくなっていくんです。

そしてアリーシャとロゼ…どうやら二人とも大層な荷物を背負ってここまで生き抜いてきたようです。
アリーシャは一国の姫君で王位継承権を持っている立場…隙あらば、と邪な考えを持つ者が決して少なくありません。
でもそんな事に現を抜かしている時間はアリーシャには1秒だってありません。
だってその1秒があったらその分、国や民にできる事を考えたい…

争いが嫌いな平和主義者…「敵がこちらに攻撃するまで我々は攻撃してはならない」
自分の発言に真摯に向き合い率先垂範する彼女は、やっぱりどこからどうみても魅力的です。

そしてロゼ…彼女の心の中の闇はどれだけ暗く深いのだろう…
物語の展開を見ていれば、彼女の中に闇が渦巻くのも激しく理解できます。
だって、今自分がここで生きているのは誰のおかげ…?
そんなの改めて問う必要なんてない…

誰かがやらなくちゃいけないから自分がやるんだ…
教えて貰った「届かない理想より目の前の正義」の信念はとても大切…
でも本当にそれだけ…?
自分にはそれしかできないの…?
この自問自答は彼女に自分自身を俯瞰させるきっかけとなりました。

そしてアリーシャとロゼは、これまでの自分と決着を付け更なる高みを目指す事を決めます。
それはこれまで以上に険しい道である事は行く前から明白…
自分の手で掴み取れるのは、ほんのちっぽけかもしれない…
けれど、これは自分達にしかできない事…
だから自分の全部で絶対支えてみせる…自分達も支え合いながら…

でも一番おいしいところを持っていったのはお約束通り導師でしたね。
その前の展開から何となく予感はしていましたけれど…
だって、きっとこれ以外の着地方法を模索したら絶対に尺が足りなかったと思いますし…
今でもミクリオの叫び声が頭から離れてくれません…

ここまで視聴してきてふと思った事があります。
導師って、何人いるんでしょう…?
私は世界に一人きりだと思っていました。
導師が導師として機能しなくなった時、世界のどこかに導師が息吹くのだと…
でもどうやらそれは間違いだったみたいです。
私の勘違いかもしれませんが…
気になる方は是非本編でご確認頂ければと思います。

私のイチオシはやっぱりアリーシャでした。
CVがかやのん、というのが大きいですけれど…
あの花のめんまや、さくら荘のましろの様なふんわりした感じも好きですが、アリーシャや、このすばのダクネスの様に一本筋の通った感じも堪らなく大好きです。
かやのんが声優さんで本当に良かったと思っています。

オープニングテーマは、Minamiさんの「illuminate」
エンディングテーマは、FLOWさんの「INNOSENSE」
どちらもカラオケ挑戦済です。
どちらも良曲ですが敢えて1曲を選ぶならオープニングに軍配です。

1クール13話、全部で2クール26話の作品でした。
もう何もう事はありません。
最終回の放送まで少し空いた時間が待ち遠しかった事くらいで、最高の作品を視聴させて貰ったと感じています。
「Tales of 20th Anniversary Animation」の冠に恥じない作品だったのではないでしょうか。

投稿 : 2025/01/04
♥ : 15
ネタバレ

いしゆう さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

”自分の信じる道を進め!”

あらすじはあにこれを参照ください。
放送時期:2017年1月~4月

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

〇物語
Ⅰ期の続きです
天族と共に世の中の穢れを清める旅をする
導師スレイと仲間たちの冒険ファンタジー。

〇音楽
OP曲はMinamiが歌うilluminate
25話のOP曲はFLOWが歌う風ノ唄
ED曲はFLOWが歌うINNOSENSE
21話のED曲はfhánaが歌うcalling

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

〇専門用語
・セキレイの羽{netabare}
ロゼが頭領として率いる商隊ギルド。{/netabare}

・風の骨{netabare}
セキレイの羽の裏の顔でありロゼを頭領として動いている
グリンウッド大陸一の暗殺ギルド。{/netabare}

・従士{netabare}
導師の配下としてその活動を補佐する人間。{/netabare}

・神威{netabare}
人族と天族との融合技{/netabare}

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

〇作画
制作はufotable
天族が風や水そして火などを利用して攻撃するのですが
その表現がとても綺麗で迫力あって引き込まれました。

戦いも終盤になっていくにつれスレイの瞳が怖く感じました
しょうがないですが天真爛漫で穏やかな瞳の方が好きです○o。.。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

〇観終わって
スレイ ロゼ アリーシャ それぞれの視点で展開する物語も
佳境に入って俄然面白くなりました。
{netabare}
これまで自らの心と組織の決断は復讐としてきたロゼ
そんな彼女が自身の理性に委ねスレイの従者になることになった
この選択 ロゼらしいですよね

捕らわれた師匠マルトランを救うため苦悩するアリーシャ
内乱を企てたバルトロ卿に親を殺されても信念を曲げないのは凄い!

Ⅰ期に出てきた5話と6話の物語 1000年前のおはなしだった
この世界 あんまり文明とか発展しないのかなぁ○o。.

穢れの無い世界とは感情の無い世界
だからベルベット・クラウは業魔として

穢れで包まれる世界とは災厄が溢れる世界
だからスレイは導師として

歪んだ世界を正す こういうお話と勝手に理解しましたが合ってます?

最終決戦の前 夢に出てきたベルベット・クラウのセリフ

”鳥はただ自分が空を飛びたいから飛ぶんだ”
”自分の信じる道を進め!”良いセリフですね心に響きました○o。.

最後 浄化を終えてやっと自由!

イズチを出て試練のくり返しで
ちょっとは遊んでもいいんじゃない?って思っていたから
ホッとしちゃった○o。.。{/netabare}

最後 ED曲流れてもおはなしは続くから見逃さないように♪。 

以上 最後までお読み下さりありがとうございます。

投稿 : 2025/01/04
♥ : 11
ページの先頭へ