かしろん さんの感想・評価
4.3
胃が痛い3ヶ月だった
原作未読。
未読故に、勝手に人物心理を読んでみたり、先を想像してみたり、が楽しくも苦しいお話。
【面白いのは「何」ではなく「何故」 を追加】
【2話まで見て 面白いが、胃が痛い】
{netabare}相変わらず面白いね、俺ガイル。
制作変更
ブレインズ・ベースからfeelに制作が変わった。
制作もその辺はかなり意識しているようで、
前作の続きだけど制作が変わったな
と見ている側に意識付けるには十分な、やたらと気合が入りまくりのスタート。
前作12話文化祭のクライマックスからの始まり。
勿論、流れは一緒なんだが、ライブシーンなんかは構図といい、キャラの動かし方といい、素晴らしい。
ここでイキナリ駄目なもの見せられたら
「んだよ、なんで制作変えたんだよ」
ってなるが、文句なし。
キャラデザ変更
キャラデザも変わり、アニメ塗りからグラデの掛かった感じに。
全体的に見やすくなった感。
本編の八幡の顔が微妙に縦長過ぎるような。別会社10GAUGEが作っているOPくらいが良かった。つか、合わしてるだろうから気のせいかな。
八幡の死んだ目もアニメ的表現からちょいと現実依りに。もともと、1期ナレーションでも「顔だち悪くはない」みたく言ってたし、あんまり変にしてもね。
オープニング
前作と同じで歌やなぎなぎ。曲北川勝利。ここを同じにすることで”あの続編が始まった感”が強まっている。
映像もよく、曲のテンポに合わせて気持よく動いている。腰を落ち着けて内容見ればちゃんと意味がありそうなので、一度じっくり見てみよう。
ちなみに、サビでの、由比ヶ浜がニカッと歯を出して笑う、あの顔は反則だと思う。あれ一発でやられた気分。
はてさて、内容
2話で修学旅行編終了。
原作読んでないから分からないが、前作から期間が空いた分、キャラの性格、立ち位置、人間関係、その他諸々を視聴者に思い出さるために、必要十分なエピソードを選り抜いた印象。
解決法も、この物語として、非常に良く、ラストの海老名との会話もなかなかに刺さるものがあった。
うーん・・・・
前期の中途半端な感想でも書いたが、八幡の卑屈さが身にしみて分かるから、本来なら笑いどころのはずなのに笑えないんだよねぇ・・・変なシンクロの仕方しちゃうというか、何というか。
前のクールでやってた「冴えない彼女~」くらいライトだとキャラ心情とか掴みに行って楽しいんだが、これでソレやると胃が痛くなるんだよね。
それでも、見続けたくなる。
うん。楽しい作品だよ。全くもって。
【追記:ラス前の奉仕部2人の心情】
某まとめサイトに、ヒッキーの告白阻止行動に対する2人の心情について云々あったので乗っかってみた。
由比ヶ浜
こっちは単純。
ヒッキーの、自分がフラれる、傷つくことによる問題解決を行う事への怒り。
文化祭終わりで先生が「傷つく君を見て痛ましいと思う人がいることを覚えとけ」みたいなことを言ってたが、由比ヶ浜が正にソレ。
由比ヶ浜にとって、ヒッキーは特別な感情(それが愛情なのか羨望なのかその他なのかはまだ明確には分からないが)を抱いている存在だ。
そんな人の”格好の付かない”自己犠牲を見ていて良い気持ちがするはずがない。
雪ノ下
こっちは複雑。
「貴方のやり方、嫌いだわ」。
ヒッキーのやったことを取り上げると
1.最低な形の自己犠牲による問題回避
2.奉仕部として、当初の目標と目指す結果が変わったことを相談しないで解決した
この2点。
1については由比ヶ浜と同じ。愛情羨望とかいうより同士ってほうが強そうだが。
2は、元々奉仕部として受けた依頼は
・戸部が海老名に告白して成功させること
だった。
だから、奉仕部3人はソレに向けて動いていたし、雪ノ下も絶好の告白ポイントを探し出したりしていた。
ところが、流れが可怪しいことに気がついたヒッキーが独断で行ったその解決は
・葉山グループがそのままの関係を保ち続けること
だった。
当初目標から入れ替わっていたわけだ。
雪ノ下としては、別クラスで葉山グループや戸部と海老名の関係性を掴みきれなかったとは言え、そのことを見抜くことが出来なかった。
更に、戸部が海老名に告白して、結果的に戸部がフラレても大丈夫な作戦をとると思って任せたヒッキーに、戸部に告白させず自分自身が傷つくことで問題を解決せずに回避する、という手段に出られてしまったわけだ。
結局、
ヒッキーがまた傷ついてるわ、そんな彼に全部任せちゃったわ、目指す結果が変わったことを相談されてないわ、そのことを見抜けなかったわ
と、散々な結末に。
ヒッキーに対して、自分に対しての様々な感情が入り乱れての「貴方のやり方、嫌いだわ」。{/netabare}
【3話見て テンパるゆきのんとイマイチなOP画と】
{netabare}生徒会会長選編スタート。
という訳で、従来キャラ紹介としての修学旅行編が終わったことだし、新キャラも出てくるOP画に変わった。
うーん・・・見てて気持ち良くない。取り敢えずキャラ出してますよ感すらある。
前のOP画のほうが良かった。
でも、ラストカットの雪ノ下と由比ヶ浜が逆方向に一歩踏み出すあのシーンだけは良い感じ。
さて、内容。
新キャラで重要そうなのは2名。
折本かおり:八幡の中学時代の同級生にして対女子トラウマを与えた要因
一色いろは:生徒会会長選に立候補するも落選させて欲しいと奉仕部に依頼
どちらもあざとい八方美人タイプ。
取り敢えずは選挙がメインストーリーなので、他校の折本は、一色見てると嫌な思い出が、という苦手タイプの明示の為のキャラなのかな。
はてさて。
テンパる雪ノ下も良いものだ。綺麗に八幡との対比も描けている。
対立候補無き選挙戦で落選する方法を相談に来た一色。
これに対しての八幡案は
「反感買う奴が応援演説をすれば信任投票で落ちる」
という、恒例の格好悪い自己犠牲法。
勿論、修学旅行でこのやり方を嫌いと言った奉仕部2人は反対し、認められない。
その理由を問われた雪ノ下は「確実性が無い」他の理由を重ねるように言う。更には、票数を公開せずに不信任にしてしまえば良い、とまで。
これ、修学旅行で八幡が由比ヶ浜にした最も効率が良い解決法の言い訳と一緒。
人間、一つの信念があればソレを自信として一言で終われる。だが、それが無いと、自己の正当性を増やそう増やそうと無駄な言葉が増えていく。
また、票数の捏造も、文化祭ラストで八幡が出した案と一緒。尚の事悪いのは、八幡の場合は問題解消のために本気でその案を出しているのだが、雪ノ下は自己正当性の為にこの卑怯な案を思わず口に出してしまうという悪手。
ゆきのん。頑張れ。
結果的に雪ノ下由比ヶ浜連合は対立候補の擁立を画策するが、「傀儡政権になるが生徒会運営はどうする。今後を考えたら良いテでは無いし意味が無い」と八幡に反対される。これに対して「じゃあ貴方のやり方になんの意味が?結局、前も、問題の回避先送りして意味が無い上辺だけのものを築いただけ」と雪ノ下に反論される。
・・・八幡。言ってあげないことが優しさじゃないぞ。
「お前がやろうとしてる傀儡政権作りそのものが、上辺だけの意味の無い生徒会を作ることになる」
とちゃんと言ってあげないと。
どんな解決法があるかねぇ。
・一色に立候補を取下げさせる
一色が立候補取り下げを渋るのはイメージダウン回避とプライド。一色に取り下げざるをえない事態が起これば良い。
・八幡案
八幡が応援演説をすることで、八幡への反発から一色が不信任になる。だが「嫌われもの同士お似合いじゃね?」みたいな変な風が流れると雪ノ下の懸念通りになる可能性有り。
・雪ノ下由比ヶ浜連合案
傀儡政権樹立。奉仕部を生徒会の一部組織として運営に関与。
・雪ノ下由比ヶ浜連合案2
いっそ、眉目秀麗成績優秀な雪ノ下が生徒会長に立候補する。
・葉山グループ
あっし~の三浦を生徒会長。葉山を副会長。海老名を書記など葉山グループを生徒会にしてしまう。3年になってクラスが別れても関係が維持出来る。
一色の「葉山先輩はダメ」にも答えてるし、八幡に借りがあると思ってる葉山にとっては良い返しになりそうな。葉山なら三浦の説得もやれそうだし。
ただ、根本的に、八幡はそういう貸し借りの関係性を嫌いそう。
君のやり方では本当に助けたい誰かを助けられない
八幡のやり方は自分を卑下した上での強烈な自己犠牲だ。
本当に助けたい、とまで思うくらいだから、ある程度の関係性を持った相手となる。
そんな状態で、八幡が本当に助けたい相手にこれをやった場合、相手が強烈な負い目を感じることになる。
更に、八幡は、自分は人から好かれる訳がないという卑下があるから、相手が感じた負い目を八幡に対して返す方法が無い。
これでは、助けたことにはならない。
うざねる
あざといウザキャラやらすと光るなぁ、あやねる。
ちょろいで散々パイセンとうざキャラやってるだけはある。{/netabare}
【4話を見て】
{netabare}「自意識の化物」・・・・か。良い言葉だな。
姉ちゃん怖いなぁ。八幡のことも雪ノ下を成長させるための贄くらいにしか見てなさそうな怖さ。
こっからどうなるんだろうね。
雪ノ下が生徒会長に
姉から「母親ソックリね」なんて言われたらやらざるをえない。だが、なった以上、本物の生徒会長になろうとするから、由比ヶ浜の想像通りになり、雪ノ下は生徒会一本になるだろう。よって奉仕部自然消滅。
由比ヶ浜が生徒会長に
由比ヶ浜は不器用だから部活と生徒会の併走は無理。本人もソレを理解の上での立候補決意。自分が抜けても奉仕部は残るだろうというある種の自己犠牲。だからバイバイ。
2人が立候補をすると決めた以上、
第3者を立てて対抗馬案
も無し。八幡が誰かに頼むはずがないし。
実際だったら
「あー、雪ノ下がやればいんじゃないすか。
一色の依頼もOKになるし、それでいいんすよ」
奉仕部消滅。主人公成長無し。みんなバラバラに高校を卒業していくのでした。チャンチャン。
なんだろうけど、物語が続く以上、それはない。
となると、
仮面を被るのが巧く、計算高く、人使いが巧そうな、一色を焚き付けて生徒会長にしてしまう
みたいな作戦を取ることになるのかな。
ふーむ。
そうやって考えると、八幡にとっては一大転機となるエピソードなんだな、これ。
散々、自分を貶めることで依頼をこなしてきた八幡が、結果的にとはいえ、自分の為に策を練ることになる。自分の居場所である奉仕部を存続させるための策。
でも、策を練ってる途中で、ドツボにハマっていきそうだな、八幡。
自分がなんでそこまでして奉仕部の存続をしようと思っているか、とか考えだしちゃうと、そこに雪ノ下と由比ヶ浜の存在がある訳で。
なんちゅうか、青春ですな。{/netabare}
【5話見て 生徒会会長選メモ、ちょいと追加修正】
{netabare}八幡
・一色を焚き付けて生徒会長に。
・妹からの助け舟もあり、
”何故自分が奉仕部を維持しようとしているのか”
という問題の答えを先送りすることが出来た。
・葉山、由比ヶ浜に普段自分がやってるやり方をやられ、自分のやり方を客観視出来た。
・雪ノ下、城廻の言葉から、雪ノ下が目指そうとしていた方向性を思慮するも、
”もし同じことをやり直しても、同じ結果になっただろう”
と。そこに思い至らなかったことに対する自責や後悔?
由比ヶ浜
・立候補の回避
・自分が生徒会長になることで、雪ノ下と八幡がいる奉仕部を存続出来ると考えた。自己犠牲的解決法。
・八幡の作戦によって、雪ノ下と八幡、それに自分も在籍する、とても大事な場所である奉仕部を維持してもらえた。
雪ノ下
・立候補の回避
・「分かるものだとばかり思っていたのね」
雪ノ下の思いを推測
・現状の奉仕部が、葉山グループのような、雪ノ下や八幡が嫌う状態になりつつある
・そんなグループに属する自分は律しなければならないし、このまま奉仕部を、ただ居心地が良いだけの、ぬるま湯みたいな、最も嫌うタイプのグループにしてはならない
・姉が切っ掛けというのが気に入らないが、生徒会長になって、奉仕部そのものを生徒会にすれば、グループの存在意義も、個々の関係性も明確にすることが出来る
・八幡も、意味が無くただ居心地が良いから集まる程度のグループの存在を嫌っている。きっと分かってくれるだろう
雪ノ下のつぶやきと城廻の言葉からの八幡の推測を推測
・雪ノ下は切っ掛けがないと動けないタイプで、寄りによって姉に焚き付けられるという切っ掛けとはいえ、本気で生徒会長になろうとしていた
・生徒会長になり、由比ヶ浜と八幡を引き入れることで、曖昧な存在である奉仕部から、生徒会というちゃんとした組織に変えようとしていた
・「分かるものだとばかり思っていたのね」とは、そのことを八幡なら気付くのでは、と思われていた。
結果として
・奉仕部というグループ、そこに在籍する人の関係性について、雪ノ下は向かい合い考えたが、八幡はそこから逃げた。
・当初目標は”一色を落選させること”だったが、雪ノ下の中では”奉仕部をどうするか”に目標が変わっていた。が、誰にもそのことを相談しなかった。これは修学旅行編の八幡と同じ。
・雪ノ下、八幡が嫌うはずの状態になりつつある奉仕部が存続することになった。
そういう風に見ると、生徒会長編から変わったOP画のサビ前からサビに入るシーン。
ぬるま湯が スッと
冷めていく 音がしてた
道を 変えるのなら
今なんだ
夕日刺すいつもの奉仕部の光景。
リズムを取る由比ヶ浜。本を読みながら紅茶を飲む八幡。
そして、伏せた眼を上げて鋭い眼差しの雪ノ下。
そして、そこからのサビ。
こんなレプリカはいらない
本物と呼べる物だけでいい
ゾクッとさせられる。
お前ら、腹割って話しあえよ、と思わないでもないが、それが出来るようなやつらなら、この物語は始まってない。{/netabare}
【6話見て 個人的メモ】
{netabare}3話見直して
雪ノ下姉「城廻が雪乃に生徒会長就任を依頼したか?」
八幡「それは無い」
雪ノ下姉「つまらないの。そっか。雪乃は生徒会長やらないんだ」
変な会話だとは思ってたが、雪ノ下が何か切っ掛けがないと動けない事の示唆だったか。
OP
サビの部分での画だが、
こんなレプリカはいらない:由比ヶ浜
本物と呼べる物だけでいい:雪ノ下
由比ヶ浜、何となく、可哀想。{/netabare}
【7話見て 突然の演出変更にドキッとさせられる】
{netabare}俺ガイルという作品は、何にしろ、ずっと誰かが喋ってる印象。実会話だったり、八幡のモノローグだったり。
ラノベは一人称で書かれるものが多く、多分、本作も八幡の一人称で書かれてるんだろうから、アニメにすればそうなるのは当たり前っちゅや当たり前なんだが。
が、突然、この7話で今までやってこなかった演出をしてきた。
長い沈黙。BGMも無し。騒々と生活音がするのみ
1回目は一色とコミュセンに入っていくシーン。
2回目は鶴見が星をつくってるシーン。
6話からのクリスマス編は、八幡が今までやってきた、問題の解決ではない、問題の解消や先送りのツケが廻って来ているようだ。
そこに加えて、雪ノ下と八幡の奉仕部に対する意識のギャップという問題も浮き彫りになっていく。
そういう、空気が変わっていきますよ感を、こういう演出でポンと入れて来られるのは、アニメを見てて楽しい瞬間。
八幡の弱点
八幡は基本ベースでお一人様ボッチだ。よって、ネゴシエイトな交渉事は、頭の中でフローをシミュレートして流れを仮想作成し、そのプラン通りにアジャストさせ描いた型に嵌めこむと強い。
が、意識高い系玉縄との交渉で明らかになっているが、極当たり前の極普通の交渉事は苦手なようだ。
この辺は文化祭で雪ノ下がバンバン仕切っていったのと対比してて面白い。{/netabare}
【8話見て 目指せニュータイプ】
{netabare}あー・・・胃が痛い1話だった。
八幡の交渉下手は、玉縄相手でソレが示唆されてるとはいえ、本当に真正面からぶつかることが苦手だね。
さて、
八幡の抱く本物の関係性は
傲慢だろうが気持ち悪かろうが、相手のことを100%分かりたい。
もし、自分と同じ考えのヤツがいて、そいつと分かり分かられることを許容しあえることが
出来たなら、それが本物の関係性を築くってことになるんだろう。
でも、絶対に無いし、在り得ないことだ。
それでも、そんな本物が欲しい。
という感じです。
ニュータイプかっ!相互理解かっ!
でも、ニュータイプはニュータイプ同士じゃないと誤解なき完全相互理解は出来ないのか。
越えてみせよう、そのニュータイプとやらをっ!
ところで、
雪ノ下の、頭では理解出来てても心では許せないって、このグラグラっぷりが良いですね。
頭では助けを求めてきた八幡を手伝うのが最適と分かってはいるんですが、
私達が最も嫌ってたはずの、上っ面なぬるま湯関係を維持しようとしておいて、
どの面下げて依頼に来てるんだか。
しかも、まだ現状を「自分一人のせいだ」とかヌルいこと言ってる。
と、思ったらいきなり涙しながら「本物が欲しい」とか言い出すし・・・
貴方が目指したい、貴方が欲する「本物」って一体なんなの?
みたいなのがガンガン伝わってきます。
2期の雪ノ下は強さ故の脆さが出てて良いですね。
八幡から目線を逸らして話し始めるところなんか、もう、良いです。
ついでに、
ラストの演出が勿体なさ過ぎだ。
抱き合いながら泣く雪ノ下と由比ヶ浜。
で、雪ノ下が顔を上げて、八幡の依頼を受ける。
早いっ!早すぎる!顔上げるの早すぎっ!
泣いて、やっと心の整理がついて、八幡の依頼を受ける気になるわけじゃん。
そんな簡単に心の整理がついちゃダメじゃん。
7話でやった演出を引き継ごうよ。
抱き合って泣いてる途中でBGM切って生活音のみにして、で、溜めて溜めて、顔をあげようよ。
早すぎて、え?!ってなったよ。
こんな見方しておいて、
実は、奉仕部に泣き落としかける八幡の作戦でした
とかだったら・・・俺が泣く。{/netabare}
【9話見て ユーフォと重なる閑話】
{netabare}泣かずに済んだ。
さて。同じ週で放送されたユーフォニアムと同じく閑話だった。
しかも、女の子が告白してフラれる、という重なりまである始末。
否が応でも、比較せざるをえなかった。
結果として、俺ガイルとしては、極普通に、良く出来ている。
でも・・・
細かな機微の表現や演出とか、
スプラッシュマウンテン擬きの暗い洞窟から抜けるときのライトアップされた園の広がり具合や輝き具合とか、
「なーんか物足りないなぁ」
と感じてしまった。
比べるもんでもないのかもしれないが、内容が内容だっただけに。
さて、閑話と言っても内容は有り。
雪ノ下、腹を割る
「中途半端な上辺だけの関係はいらねぇ」と言ってた割に、
葉山グループ維持に協力してみたり、
奉仕部の曖昧な状態をキープしてみたり、
雪ノ下の気持ちを汲み取らなかったり、
無駄に気を使って一色の手伝いしたり、
と、言ってることとやってることが違う八幡の心根がイマイチ掴みきれずにいた雪ノ下も、プライドをかなぐり捨てた八幡の告白は、心に響いたようだ。
で、スプラッシュマウンテン擬きで、
「いつか、私を、助けてね」
袖口を指でちょっとつままれながら雪ノ下にこんなこと言われたらもう、そりゃ、落ちますわ、オチますわ。
挙句の果てに、自分には何もない、と自分語り。
いきなり腹割り出したな、雪ノ下。
八幡。直前に由比ヶ浜とディズニーシー擬きに行く約束したの忘れてないか?
あれか。いつか、か。
社会人の「いつか=訪れることのないその時」か。
一色、轟沈
一色が葉山に告白してフラれたようだ。
何を焦っちゃったかなぁ。
なんか、いきなり仕掛けたようだが、やっぱ、切っ掛けは三浦に水を貰ったことだろうなぁ。
三浦はギャルな見た目と裏腹(勝手な私の思い込みだが)に、計算無しで他人に心配りが出来ちゃう。
自分を良く見せる良く思われる計算に長ける一色にとっては、計算無しで他人を思いやれてしまう三浦はかなりの難敵に見える。
そりゃそうだろう。自分が必死に計算してやってることを、ナチュラルにこなしてしまうのだから。
一色にとって、生徒会選挙の件なんかを見ても、自分から告白してフラれる、というのは最も嫌う事態だろう。
それでも、葉山を自分のものにするには、その三浦を相手に先んじなければならないわけだ。
うーん・・・
自分のブランドイメージが崩れることを嫌がる一色にとって、
ディズニーランド擬きの花火を見ながら告白してフラれた女、
ってレッテルは、ダメージが大きそうだ。たとえフラれた相手が葉山だとしても。
フッた葉山
葉山が一番大事にしているのは”現状維持”。
誰かを傷つけてでも、維持し続けたい現状。
だから、一色の告白も断る。
一色の告白を受けると、現状が崩れてしまうから。三浦が気があることに気付いているだろうし。
現状を破壊してでも手に入れたいもの。彼も、そんな”本物”を心では欲しているのかもね。{/netabare}
【10話見て】
{netabare}前の回の話。
スプラッシュマウンテン擬きの後のシーンが気になって、ネットで調べてみた。
雪ノ下がベンチに座ってて、八幡がジュースを買ってくるシーン。
雪ノ下がかばんに入れているもの。スプラッシュマウンテン擬きの落下中写真、だそうな。
あー、あるよねぇ。あのお高いの。
言われてみると、落下中の八幡アップにフラッシュがあたってる。
・・・
ペア写真じゃん。
しかも、八幡、めっちゃ雪ノ下を見つめてるじゃん。
いやぁ、そんなシーンならさぁ。もうちょいどうにかしようよ。
あのスプラッシュマウンテン擬き。多分、氷山なんじゃん。
洞窟の中の氷、もっとキラキラ光らせようよ。
前の感想にも書いたけど、落下直前の洞窟から抜ける瞬間、もっと視界がバッと開けてイルミネーションがめっちゃ綺麗に光ってる、みたくしようよ。
勿体無いって。このシーン。
クリスマス会
事の主題は
・こじれた奉仕部の関係修復
・八幡の見方の変化
・一色
であり、クリスマス会の子細は、正直、どうでも良い。
奉仕部で会議に参加したことが重要なんだからね。
奉仕部3人の役割も、会議での発言で、理解しやすい明示だったし。
なので、このくらいサクッと進めてくれて良かった。
イマイチ、ばかばっかルミルミの取り扱いがハテナだが、あまり気にしないでおこう。
一色
告白の切っ掛けは八幡かいな。三浦の水じゃねぇのか・・・
はてさて、一色意志一新。
生徒会長としても、彼女なりの、本物の生徒会長になろうとしている模様。
フラれた原因ではなく、意識意志を変えた責任を取れ、か。
雪ノ下
いっきなりデレデレだなぁ、おい。
雪ノ下姉
「ダメだよ」
八幡を頼ろうとした雪ノ下を一刀両断。
雪ノ下呼び出し手段といい、怖いねぇちゃんだわ。
次回は、八幡にやたらと絡んでくる葉山か。
Yさんが好きな葉山。彼が求める本物って・・・。{/netabare}
【11話 選ばないを選んだ選ばれた男】
{netabare}八幡も雪ノ下も変わったとはいえ、打ち上げに参加するかなぁ・・・
違和感が残る1話。
葉山編終了。
俺ガイル続のピークは、八幡の
「本物が欲しい」
だったようだ。
そこからは、話を進める、というより、キャラの現状確認に終始されてる感じ。
というわけで、皆んなの葉山君。
誰かを選ぶと、特定のその人のみに満足を与えることとなる。
だから、誰も選ばず、皆んな仲良く、皆んなで満足。
そういう関係を望む葉山の自己満足。
そうやって考えると、三浦の性格って、葉山が傍に置く女として最適なんだね。
八幡的イヤミでいう、女除け、として。
三浦は、葉山にとっての特別な一人になりたいとは望むが、周りが見えちゃってるから、そっちを優先して現状のグループ関係維持を優先してくれる。
でも、選ばないを選ぶって、選ばれた人のみに許されたことなんだよね。
いつでも選ぶ余裕があるから選ばない。
選ぶ必要がない程の優位性があるから選ばない。
ほとんどの人間は、選ぶことの意味すら分かってないか、選択の余地すらも無い。
葉山がそこを分かってなかった場合、非常にイヤなヤツになるんだが、自分の恋愛が上手くいかないのか上手く行けないのかしてるので、自分の状況を
”自己満足”
と皮肉れる。
八幡も、葉山が何かを抱えて藻掻いてるのが見えるから、面と向かって
「俺も、お前が嫌いだよ」
と言える。微妙に目線を外して言うのが八幡の可愛さ。
スクールカーストトップにはトップの事情があり、
スクールカーストボトムにはボトムの事情があり。
なんだかんだウマが合いそうな八幡と葉山には、もうちょいガツンとやりあって欲しい感じ。
雪ノ下の目指すもの
葉山の台詞などからすると、雪ノ下は意識が変わったようだ。
最強にして最高であり、それゆえに嫌悪する姉が目標だった。
だが、今は追いかけるものが変わった。
それは、八幡が欲する”本物”の関係。
そこに向かって先に行ってる八幡が次の目標になってる。
だが、今度は、姉とは違う。
姉は追いつき追い越すべき存在なんだが、
八幡は追いつき共に進んでいく存在になる。
目指すべき”本物”に向かって。{/netabare}
【12話見て いくら何でも無理すぎ・・・】
{netabare}歩いて行く行程を側で見れて嬉しいと言う先生。
歩いた先の結果を早く見せろという雪ノ下姉。
楽しいはずのバレンタインチョコ作成イベントも、雪ノ下姉の介入により、不穏なものとなるのでした。
って、いくらなんでも、このイベントで雪ノ下姉がしゃしゃり出てくるのは無理過ぎ。
話を引っ掻き回す役割が彼女のみとはいえ、OGが出張ってくるイベントじゃないでしょ、これ。
なんか、根本部分が無理無理なエピソード。
誰かの後を追うことしかしない雪ノ下が気に食わない雪ノ下姉。
本物を欲する八幡が、雪ノ下を巻き込んで、微温湯ラブコメごっこに興ずることが気に食わない雪ノ下姉。
いやいや。
世の中0or10じゃないじゃん。
0から10に至る道程や、たまに寄り道があってこその人生じゃん。
女の子と付き合ったことがないだけに。
それに、八幡のいう本物って、別に1対1じゃなく、多対多というか、多人数で構成される人間関係でもいいわけじゃん。
物語として一段抜けるイベントは、
雪ノ下が雪ノ下姉が抱く理想の雪ノ下像から脱却し、
それと同時に雪ノ下自身の確立、
ってところになるんですかね。
憎まれ役すらも雪ノ下姉の手のひらの上、みたいなエピソードになりそうな。
あー、やっぱ、由比ヶ浜に勝ち目がなさそうだなぁ。
周りの空気読んじゃう由比ヶ浜先輩、か。
空気を読んで先に引いちゃうか、気持ちに嘘は付けずに負けに出るかは分からんけど。{/netabare}
【最終話見て 原作終わってないそうで】
{netabare}適当に要約。
由比ヶ浜
私はヒッキーが好きです。
ユキノンとも友達でいたいです。
でも、私もユキノンもヒッキーのことが好き、と分かっちゃったら、この関係は終わっちゃうかもです。
私がユキノンの抱えてる問題を解決してみせます。
だから、かわりに、奉仕部の勝利条件として、この関係を維持して下さい。
八幡
雪ノ下の問題は雪ノ下自身で解決しないといけない問題だ。
また、この関係は、俺が欲する本物ではない。
いつか全てを失うことになったとしても、由比ヶ浜の提案を受け入れる訳にはいかない。
雪ノ下
私の気持ちを勝手に決めないで。
比企谷君の依頼も残ってるし、まだ、奉仕部はやることがある。
そして、今、貴方達が勝手に話していた私の問題も、正式に奉仕部に依頼します。
原作が終わってないそうで。
原作が終わってない中で、物語を中締めするとなると
「僕達の冒険はこれからだー!」
とやるしかない。
原作ガン無視のオリジナルEDって手もあるが、この俺ガイルの人間関係でそれをやろうとすると、それこそ1クール完全オリジナルでやるくらいのことをしないとダメそう。
という訳で、八幡達の青春ラブコメは間違い続けるEDとなりました。
最後の抽象的表現での会話。
好き、とか、嫌い、とかそういう言葉を入れちゃうと、いきなり関係崩壊しちゃうので、しゃあなしですわね。
?な演出
水族館での
「私は寄る辺もないと生きていけない魚」
の後の八幡。
何故、びっくりした感じで雪ノ下を見る。
雪ノ下見ずに、正面を見据えたまま、寄りでピクッと眉毛を動かす
くらいで良いのでは。{/netabare}
【総括して 楽しい3ヶ月だった】
{netabare}雪ノ下雪乃という人物
「貴方達がそう言うなら」
という台詞が楽しい。
これまで、様々なラノベで、散々使われてきた、ツンデレキャラの照れ隠しテンプレ台詞を、
切っ掛けがないと動けない人間の本当な決意の台詞、として言わせている。
この辺は
「え、なんだって?」
というラノベテンプレ台詞を主人公に意識的に言わせていた”僕は友達が少ない”を思い出す。
さて、2期になって出てきた劣化コピー設定。1期分で臭わせてたっけか?
2期ラストでまんま八幡の台詞を言わせたことで、
今までの優秀な雪ノ下は姉の劣化コピー、
と明示された。
流石の姉も、
気になる異性にどう接すればいいのか、
は、雪ノ下に見せなかったようで、雪ノ下が八幡にどう接すればいいか分からずモジモジしている姿は良いものでした。
所詮、自分が誰かの劣化コピーにすぎない事は自身でも自覚があるようで、
本物の自分を見つけるために、本物を探し求める八幡が今の寄る辺
となった模様。
雪ノ下陽乃という人物
でも、八幡と雪ノ下のそんな関係性は
本物の友人でもなければ、本物の恋人でもない、ちょいと間借りな欺瞞に満ちた関係
と見透かしている。
間借りさせてる八幡も
本物が欲しい
とか言ってる割に、優しさから間借りを許しちゃう。
そりゃ、雪ノ下姉は気に食わない。
さて、そんな年下相手にちょっかい出しまくりな嫌な人、雪ノ下陽乃。
この人の目的を、この人を”最大に良い人”と設定して、勝手に想像してみよう。
目的は、
雪ノ下雪乃にをなるべく早く自己の確立をさせること。
何故なら、
自分自身が母親の劣化コピーにしかすぎず、自分と同じ道を妹には歩ませたくないから。
高い能力を見せつけることで妹の教師となり、
様々なイヤミで八方美人として生きていくしかない自分を反面教師として据え、
敢えて生徒会長にはならず妹に別の道を残し、
比企谷八幡という面白い存在を絡ませてやることで、
自分に付いて来る可愛い妹の自己確立を促している。
こんなところでどうでしょうか。
由比ヶ浜結衣、勝利の答え
ラストの由比ヶ浜が言う
雪ノ下が抱える問題解決の答え
ってなんだろう。
雪ノ下が抱える問題は”自己の確立”、
その答えは”これからの3人に関係すること”。
これらが両立する由比ヶ浜結衣の答えは
「依存とかではなく、一人の女の子として、ちゃんと八幡を好きなんだと自覚すること」
が、その答えとなりそう。
これなら姉を追いかけてもしょうがないし、
八幡自身は、八幡を好きな女の子、の寄る辺にはなりようがない。
寄りかかれそうなのは由比ヶ浜だが、由比ヶ浜は八幡のことが好きであり、ライバルとなることからそれは無理。
結果として、「一人の恋する女の子」として自己の確立をすることとなる。
だが、もしこれが答えだとすると、由比ヶ浜が雪ノ下に答えを授けた時点で
八幡を好きだと認めた上で、雪ノ下も由比ヶ浜も八幡には告白せずに、この曖昧な関係を続けなければならない。
それが、由比ヶ浜結衣が出した、奉仕部競争の勝利条件だから。
こっからはアニメの話
OP画
結局、2話までのOP画のほうが好きだった。
3話以降のOPのサビ前、
”微温湯が ずっと~”
からの良さは5話感想で書いた通り。
物語を知れば知るほどゾクッとさせられる雪ノ下の眼差し。
だが、そこに至るまでの、画の切り替わりとリズムが心地良くない。
例えばだけど、
”理想から” の頭で、車の前で格好付ける先生
”逸れていくんだ” の頭で警察に取り締まられる先生
みたく、歌詞、画、リズムにもっと綺麗なシンクロが欲しい。
せっかくの良曲「春擬き」を活かしきれていない。
全体的な画や演出
正直、タイミングが悪すぎた。
同じクールで”響け!ユーフォニアム”があったのは不幸過ぎる。
あっちが巧すぎるのだ。
同じく高校生活で、
同じく機微を描いていかなければならない題材で、
同じ週で女の子がフラれる話をし、
同じ週で選び選ばれる話をし。
本来なら比べるものでもないんだろうが、どうしても比べてしまう。
俺ガイル続も上手いし、良く出来ていると思う。
目線の使い方とか、グッと持っていかれるものもある。
でも、ユーフォのせいで、なんか、非常に惜しい事になっちゃった印象。
さて、
原作ストックも無くなったそうで。
八幡が、足掻き苦しみ悩んだ末に、何を手にするのか。
由比ヶ浜があの行動に出た以上、遠くない時期に答えは出るはず。{/netabare}
【面白いのは「何」ではなく「何故」】
こんなものがあったのでご紹介
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続」
早見沙織×東山奈央トーク“本物”は見つかったのか? 前編
http://animeanime.jp/article/2015/07/01/23931.html
自分のレビューで「何」には触れてるけど「何故」には触れてないなぁ、
と読みながら思った次第。
{netabare}最終話ラスト。
「何」よりも「何故」を読むほうが面白いんだけど、画面であからさまに描かれてたから、逆にレビューからスッポリ抜け落ちてました。
8話で「本物が欲しい」話をして、
9話でディズニーランド擬きに行って。
その9話で由比ヶ浜は大きなミスを犯すんだよね。
それは、ディズニーランド擬きで、八幡と雪ノ下を二人っきりにしてしまったこと。
で、10話以降、視線を交わせては戸惑う八幡と雪ノ下、ってのを由比ヶ浜は見続けることになる。
保健室、ボウルを拾うとき、などなど。
元々、8話の八幡の独白のように、2人が独特の世界観を持つことを感じていた由比ヶ浜。
彼女にとって、この2人の変化は、2人に新たなる別ステージを作られたと感じ、かなりの焦燥感となる。
そこに、雪ノ下が八幡へのプレゼントを持ってモジモジするなど、明らかな好意が加わっているとなれば、それは尚更だ。
そんな由比ヶ浜は一つのほころびを見つける。
雪ノ下の姉との電話。
雪ノ下が話す、八幡のまんまの言葉。
そして、由比ヶ浜は決意する。{/netabare}