2014年度のangelaおすすめアニメランキング 2

あにこれの全ユーザーがおすすめアニメの2014年度のangela成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2025年01月22日の時点で一番の2014年度のangelaおすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

82.0 1 2014年度のangelaアニメランキング1位
シドニアの騎士(TVアニメ動画)

2014年春アニメ
★★★★☆ 3.9 (1619)
8042人が棚に入れました
対話不能の異生物・寄居子(ガウナ)に破壊された太陽系。かろうじて生き残った人類の一部は、小惑星を船体とした巨大なる宇宙船・シドニアで繁殖しながら宇宙を旅する道を選んだ。それから約1000年の時を経たシドニア出航紀元1009年。地下層部でひっそりと育てられた少年・谷風長手(たにかぜながて)が、祖父の死を期に街へ出る。長手は人型巨人大装甲・衛人(モリト)の操縦士訓練学校に入学することになり、そこで初めて祖父以外の人間と触れ合っていく。長道が初めて異性を意識する女性 ─ 星白閑(ほしじろ しずか)長道の初めての友人となった男でも女でもない人間 ─ 科戸瀬 イザナ(しなとせ いざな)長道に苛立ちを覚える少年 ─ 岐神 海苔夫(くなと のりお)様々な訓練生たちと学校生活を送る中、ついに長道たちに初任務が下される。それは決して困難な任務ではないはずだった。しかし長道たちの前に突如、寄居子が出現。100年ぶりとなる脅威との遭遇に、人類は、長道は何を選択するのか? 人類の存亡をかけた戦いが今、始まる──。

声優・キャラクター
逢坂良太、洲崎綾、豊崎愛生、櫻井孝宏、金元寿子、喜多村英梨、大原さやか、坪井智浩、子安武人、新井里美、田中敦子、森なな子、本田貴子、鳥海浩輔、佐倉綾音、阪脩、小山力也

WANTED さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.5

エヴァのパクリだったw

エヴァはウルトラマンのパクリで
これはエヴァのパクりですね
何かよくわかんない未知生命体やらレーザー砲とか色々。。

赤井青木緑川百瀬は名前からしてモブ臭すごかったな
さすがモブ、精鋭なのに1人犠牲にできず全滅(笑)

おまけに宇宙に放り投げられた描写がよかった
星城が7話であっさり死んだらしいw
1匹倒すのでも苦労してんのに
そら集合体とかすぐこられて勝って視聴者ぽかーんなるし
物語に意外性もたせるためヒロイン星城ころしたけど
空気読まなさすぎてゴミクズになっちゃったね

7話断念ですはい、
パクるならせめてエヴァくらい超えろよと言いたい(笑)
評価すらできないレベルの作品だね

投稿 : 2025/01/18
♥ : 1
ネタバレ

shino さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

SFアニメの白眉

弐瓶勉×ポリゴンピクチュアズ。

稀に見る傑作でしょう。

緻密な世界設定と背景、脚本、
音響効果、声優の質と量に驚嘆です。
ラブコメも絶妙に配置されてまさに隙なし。
弐瓶作品としては新機軸の娯楽性、
好意的なレビューが多いのも納得の出来です。

食料危機を脱出する為に、
遺伝子改変で人類が光合成する時代、
性別未分化者やクローン生命体が共存する時代。
太陽系外宙域で遭遇した「生命体ガウナ」と、
人型戦闘機「衛人」を扱うシドニア人との、
種の存続を賭けた手に汗握る攻防戦が始まる。

衛人のデザインも格好良く、
これだけの話を緊張感、臨場感とともに、
12話にまとめてみせた構成も素晴らしい。
日常風景や美術も凝りに凝っているので、
世界観を楽しむ、それだけでも好印象です。

{netabare}人は移民できる惑星を求め航海を続ける。
シドニアとはまさにノアの方舟であろう。{/netabare}

これはリアルSFアニメの白眉、
このジャンルでいつ以来の衝撃だろうか。

投稿 : 2025/01/18
♥ : 83
ネタバレ

ぺー さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

ほなエナとガウナぁ

原作未読 弐瓶勉も知らん


前情報ゼロ。タイトルだけ知ってて「ぺーさんこれ好きそう」と推薦されてたようなそうでないような。地上波ラインナップに挙がってたのでチェックしときました。
タイトルから中世もしくは剣を振るって活躍するなにかしらを想像したら違いましたね。
初っ端から宇宙空間でロボットが宇宙生物みたいなのとドンパチする仕様。SFものです。

省みて私がSFを楽しめたなぁと思う時は2つのハードルをクリアしている時で、本作は両方ともクリアしてるなぁという感じ。

1つは「見た目」。
綺麗なのにこしたことはありませんが全てではない。思いっきりフィクションして見たことのない景色があればそれで良し。メカのカッコよさ。キャラデザインのかわいさはほぼ気にしません。あと動きもそれほど気にしません。CGがどうこうとかも不問。基本ちょろいです。

2つは「適切な進化」
なにかしら事象があってそれに対応すべく発展してきたという形跡が見えれば良し。それによって出来上がったものがぶっ飛んでても面白ければOK!


SFって作者が脳内の妄想を膨らまして捻りだした“非日常”なわけじゃないですか。
『世界観』ということになると思うんですけど、自分の面白いセンサーを棚卸ししたらこんな感じ。
余裕でこの作品は飛び越えてきました。

なるほどそういう事情だったらさもありなんってやつだね、と納得感の得られる設定でした。
あらすじに絡めて設定や世界観について書こうかと思ったんですけど諦めました。おそろしい量ありますから書いててきりがない。それでいて全12話終わってみると、初めて見聞きする設定や世界観がとっ散らかってないという不思議な作品。
これだけで観る価値はあるのではないかと思います。SFに期待するところの非日常体験が心地よい。


あとはドラマでしょうか。
ちょっとネタバレになっちゃうんで一応隠しますけど、
{netabare}不謹慎と言われようとヒロインが悲劇に見舞われるのって大好きなんですよ。性癖のようなものです。{/netabare}


充分お薦めできる良作です。2期もあるようですが、この12話だけでも綺麗にまとまってたりするところも好感ですね。もの申すとしたらラブコメ的要素が消化不良なことくらい。
中世の騎士もんかと勘違いして面を食らった冒頭の私。そしてその後押し寄せる驚きと納得の繰り返し体験をこれからの方はぜひ堪能されてみてください。

あとは枝葉の部分。OP曲は久々に飛ばさず観てた世界観に合う良曲でした。
あと個人的にはヒ山ララァ役の新井里美さん。巡り合せで『ハイスコアガール(矢口母)』→『リゼロ(ベアトリス)』→『レールガン(白井黒子)』の順で新井さんを意識してきた私です。要はクセのある役ばかり(笑) 今回クセは見た目だけでお芝居は至極真っ当。嬉しい驚きでした。ホント上手いなぁ。



※ネタバレ所感

■あのガジェット

{netabare}『生体尿道カテーテル』(笑) 管を刺すことで排尿が可能的なアレ。濾過して飲料水とは驚きです。
その“生体”を抜いたただの“尿道カテーテル”この前入院した時刺しましたけど経験者っています?
若干エロティックに描かれてた本編と違い、入れる時抜く時の脂汗もの凄いのだが・・・まあ生理現象に関わることなんで具体的にはどうだとか詳しくは言わないけど…{/netabare}


■時代を前後する

門外漢なので見当違いだったらごめんなさい。

“CGがそんなに気にならない”作品だったのでは?

それで放送した2014年当時はそれだけで凄い!みたいな下駄の履かされ方してるとか。
そんなん差し引いても、ぐいんぐいん動いて迫力があったので文句ってほどのもんでもないですけどね。2020年現在でさえCGが気になる気にならないという論争がいろんな作品で起きてるのを承知してます。そのわりには2014年と今から6年前なのに違和感なく感じたのでちょい気になりました。


■非武装主義者

世界観が斬新?な分、置いてけぼりにならないよう、現実世界だとアレだよねとすぐわかるキャッチーなアイコンがきちんと用意されてる親切設計でした。
彼らを通じて、訓練生その他兵士が置かれている状況、敵へのスタンス諸々が想像しやすい。これに限らず、居酒屋のメニューなんかもそうなんですが我々の今とSF世界を繋ぐ接着剤のようなあれやこれやが豊富な作品でした。

いつもなら
{netabare}「集団移住船の顛末ってソマリア沖でのピ○ス○ート事案そのまんまじゃねーか」とか{/netabare}
{netabare}「やっぱり街頭に出てるので若い衆誰もいねーな」{/netabare}
と言ってるところですが自粛。むしろ彼らへの追い風が吹いてるようにも見えました。

{netabare}エナ星白はカビザシ格納庫方向を見ていたわけですもんね。
“こんな物騒なものあるから敵に狙われる”理論を補強可能です。
{netabare}そんでもって、普段駅前でのぼり立てて「九条守れ!」と叫んでるおじいちゃんおばあちゃん達が

「日本が武装して周辺国の脅威となるからかえって狙われるのです。このことを志半ばでガウナに取り込まれてしまった星白さんが証明してくれてるではありませんかー!」

と訴えてきたらうっかり握手してしまうかもしれません。{/netabare}{/netabare}


■ロボ苦手

それでも平気でした、って自分もよく言うんですけどなぜだろう?そもそも苦手なロボって何?
遡って定義すると『ガンダム』『マクロス』に辿りつきそうです。まともに観たことがないシリーズ。そのガンダムすら観てないという負い目にも似た苦手意識があってそう言ってしまうのかなぁ、と。
ついつい言ってしまう「ロボ苦手だけど…」の枕詞ですけど冷静に考えるとそんなに言うほど苦手でないなというところに行き着くんです。あえて好んで手に取らないだけです。


これはぜひ2期観てみたい作品でした。



視聴時期:2020年7月~9月 地上波再放送

-----

2020.09.12 初稿
2021.09.10 修正

投稿 : 2025/01/18
♥ : 56

65.0 2 2014年度のangelaアニメランキング2位
劇場版「K MISSING KINGS」(アニメ映画)

2014年7月12日
★★★★☆ 3.8 (181)
1198人が棚に入れました
四人もの《王》が交錯した“学園島事件”。
その事件以降ずっと、白銀のクランズマンである夜刀神狗朗とネコは
主であるシロの行方を探していた。
その日もシロに関する手がかりを得ることが出来ずに
気を落としていた二人だったが、
街中で《吠舞羅》のメンバーである鎌本力夫と櫛名アンナが
何者かに追い回されている場面に遭遇する。


声優・キャラクター
浪川大輔、小野大輔、小松未可子、津田健次郎、櫻井孝宏、堀江由衣、福山潤、中村悠一、杉田智和、沢城みゆき、宮野真守、佐藤聡美、梶裕貴、森田成一、名塚佳織、下野紘、興津和幸
ネタバレ

剣道部 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

1期 → 劇場版 → 2期と、順番に見るべし

[文量→小盛り・内容→感想系]

【総括】
この劇場版を観ることで、1期(TV版)をかなり補完できる。が、1期を観ていないと、完全に理解不能な、不親切な構成。

完全に、固定ファン向けの劇場版。

とはいえ、1期→劇場版 と観ていると、ようやく「K」の世界観をつかめて、面白さを感じてくる。1期、この後の2期を含め、三作で初めて「K」になるんだと思った。

《以下ネタバレ》

【視聴終了(レビュー)】
{netabare}
ここでようやく、「赤」「青」のクランの特徴もつかめ、少し好きになれた。やっぱり、悲しみや寂しさなど、負の要素を背負っているキャラクターには感情移入しやすいよね。

この作品は(本当はもっと複雑だが)基本的に四つ巴で、「赤」「青」「白銀」「緑」の争い。その中で、敵(悪)役的な立ち位置では描かれているものの、個人的には「緑(クラン)」が一番好きだったし断トツで魅力的だったと思う。もう途中からは、完全に「緑」を応援してたw

次いで、「青」→「白銀」→「赤」かな、好きな順でいくと。
{/netabare}

投稿 : 2025/01/18
♥ : 14

けみかけ さんの感想・評価

★★★★★ 4.4

赤の王と白銀の王の不在から1年、新たな王と新たなクランズマン達の物語の幕開け

異能力を持った7人の王とその下に集う人々を描いた近未来群像劇
2012年秋期のテレビシリーズでは第三王権者、赤の王こと周防尊(スオウ・ミコト)の死亡
そして第七王権者、白銀の王として覚醒した伊佐那社(イザナ・ヤシロ、通称シロ)が行方不明となり未完のまま続編を待つこととなりました


物語は前作から1年後
初登場となる緑のクランのクランズマン達が黄金のクランと黄金の王が管理するドレスデン石版を狙って襲撃を掛け、王が留守をしていた黄金のクランはあっけなく陥落する
一方で行方不明のシロを探す日々を過ごす夜刀神狗朗(ヤトガミ・クロウ、通称クロ)とネコであったが、かつての赤のクランに所属していた櫛名アンナが緑のクランに狙われ逃亡している場面に出くわす
緑のクランの目的はアンナの能力を利用して自分達の脅威となりうるであろう白銀の王の所在を確認することであったが、王亡き後に散り散りになっていた赤のクランには抵抗する力も無いに等しかったため、クロ達はアンナの逃亡を手助けする
しかしクロの前にかつての兄弟子であった御芍神紫(ミシャクジ・ユカリ)が立ち塞がり、クロは敗北しアンナは連れ去られてしまう
王の不在によって憤り、結束や自信を失ってしまった白銀のクランと赤のクランの復活は果たしてなるのか・・・!?
そしてシロはいったいどこへいってしまったのか・・・!?


相変わらず3DCGとフルアニメーションを多用した八田(みぃさぁきぃ~♪)のスケボーシーンや迫力の剣撃バトルなど見どころは沢山あります
もちろん八田と猿比古、出雲と世理の掛け合いや室長の寒過ぎる発言など笑いどころも散りばめられております


しかし正直言って残念なことに劇中では1年しか経過していない割には数名キャラがブレてしまっているのが気になるところ;


作中、随一の巨漢だった力夫が「食欲が落ちた」とかでまさかの激痩せしてテライケメンに!
しかも痩せただけじゃなくて明らかに手足が伸びてますw
一応テレビシリーズ最終回にチラっと出てましたががががw


それに前作ではクライマックスまで一切に抜刀しなかったクロが今作では躊躇い無く刀を使って戦っており、その割に紫にはあっさり負けるっていうどうしちゃったのクロスケ;


音楽は前作から引き続き遠藤幹雄によるおしゃれハウスが中心となり、このシリーズ独特のカッコ良さは健在
angelaの主題歌、ほっちゃんの挿入歌も素晴らしく、音楽面では大いに満足


これから始まるであろう第2期(未だ公式未発表)への橋渡し的な内容ではあるものの上記のキャラブレ以外の点は素直に面白かったです
(上映前マナーCMとかw)


ちなみに青のクランはほとんど話に絡まないため、「抜刀!」が観れるかちょっと心配になってしまったのですがw
ちゃんとラストに“凄いの”が拝めますよw

投稿 : 2025/01/18
♥ : 19

kuroko85 さんの感想・評価

★★★★★ 4.5

よく出来た繋ぎ

TV版を見ずにこの劇場版から見ました。
意味はほとんど分かりません。
人物関係はおろか、専門用語を使ったその
背景も、、、

ただ、映像と音楽が優れているのは
すぐに分かりました。
そして、その読めないプロット部分からも
このシリーズがしっかり構成されているのは容易に
想像できました。

結局、TV版を見終わってもう一度見直しましたが、、
良作ですね。間違いなく次回作のフラグでしょ。
(そういう意味でも良くできています)
ただ、、この作品(劇場版)の主役誰?

投稿 : 2025/01/18
♥ : 3
ページの先頭へ