WIT_STUDIOで変身なTVアニメ動画ランキング 3

あにこれの全ユーザーがTVアニメ動画のWIT_STUDIOで変身な成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年12月26日の時点で一番のWIT_STUDIOで変身なTVアニメ動画は何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

74.9 1 WIT_STUDIOで変身なアニメランキング1位
終わりのセラフ Seraph of the end(TVアニメ動画)

2015年春アニメ
★★★★☆ 3.6 (1352)
7840人が棚に入れました
ある日突然、未知のウイルスにより世界は滅びた。生き残ったのは子供だけ。そして、その子供たちは地の底より現れた、吸血鬼たちに支配された。百夜優一郎は、家族同然の絆を持つ百夜ミカエラら孤児たちと、吸血鬼に血を捧げることで生きていた。家畜同然の扱いに耐えかねた優一郎は、ミカエラや幼い孤児たちと共に、外の世界へと脱出を図るが……。時は4年後。百夜優一郎は日本帝鬼軍の吸血鬼殲滅部隊「月鬼ノ組」に入隊。恐るべき吸血鬼たちとの戦いに、その身を投じていく…!!

声優・キャラクター
入野自由、小野賢章、中村悠一、櫻井孝宏、早見沙織、岡本信彦、石川界人、井口裕香、前野智昭、鈴木達央、悠木碧、鈴村健一、種﨑敦美、石川由依、小野大輔、嶋村侑、山村響、永塚拓馬、梅原裕一郎、古木のぞみ、日笠陽子
ネタバレ

ぺー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4

はじめのブラフ

J-COMの再放送での視聴です。続編や劇場版にあわせて地上波再放送するのが一般的でしょうに、そんな空気を読まないラインナップいつも重宝しております。

さて、ラノベ原作ものですね。
既刊物も2ケタ超えており人気のほどが伺える「終末世界」を取り扱った作品になるかと。
吸血鬼(となんかのウィルス)によって多くの人間が死んでしまった世界を描いてます。

 第1クール:2015年4月 - 6月
 第2クール:2015年10月 - 12月

分割2クールです。残念ながら1クール終了時点では面白みが伝わってきませんでした。
小説は「月鬼ノ組」グレン隊すなわちアニメの主人公らのお兄さんポジションだった人らが主役の立ち位置です。そこでいろいろあったらしいので2クールで解明されてくればおもしろそう。
キャラは好みでしょうが、シノア隊のメンバーがパンチ不足。12話あったのにね。

ゆうちゃん○:前半のイキリぶりが頭おかしい。成長見せたいのだろうが起点が基地外ではだめ。
柊シノア○:家柄の良さや謎を小出しにする設定。謎ばかりか本心も小出しにするあたり良い。
君月くん△:普通。主人公とムダに喧嘩するでも実は…な人。それ以上以下でもない。
三宮さん×:妹キャラぶっこんどけ!とアニメ製作陣の手によって犠牲者となったようなもん。

{netabare}三宮さんとゆうちゃんが次第に分かり合えてって、という流れは良いのに、スタート地点が「自己中/猪突猛進/いやお友達としてはちょっと」の拗らせ少年と「見た目ロリ/声ロリ」のため、悲劇的な設定が全く入ってこない少女。自分はイマイチと感じましたね。{/netabare}


単なる道半ば。2クール目に明らかになってくるとこが全てでしょう。
分割の短所がそのまま出ました。3か月待たせるのならブラフでもハッタリでもいいので強烈に引き付ける何かが欲しかったところですね。
続きを観るかは微妙なラインですので優先順位は低めに。



本作の良いところを載せといて再試聴時の備忘とします。

{netabare}「力を得る」「強さを維持するためにも心持ちをしっかりと」
その力の代償となる対価をしっかり示したところ。{/netabare}

{netabare}それとドーピングしても埋まるかどうかわからないぐらいの吸血鬼との実力差。
その横で人間側がなにかやらかしてることを匂わせる素振りも。物語の引力もキープしてます。{/netabare}



視聴時期:2019年10月~2019年12月 再放送  

------


2019.11.21 初稿
2020.02.19 タイトル修正
2020.09.28 修正

投稿 : 2024/12/21
♥ : 37

うっきー星人 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.1

ホモぉ・・・主人公のケツ穴を奪い合うアニメかな^^;

【総評Dランク】
S:特別好きなアニメ A:かなり良い B:なかなか良い C:普通 D:微妙 E:くそ

ヤンデレホモ「ゆうちゃん(の*は)僕のだ!」ってアニメwww
主人公は幼馴染や仲間、上司や敵からもケツ穴を狙われ逃げ場なし!

真面目に言うと世紀末で人間VSヴァンパイアな中二アニメなんですが、
購買力のある腐女子も一緒に取り込もうとしてストーリーも何もかもぐちゃぐちゃになった失敗作です

「物語」
ひと月後全く記憶に残ってない系の普通な中二もの
とりあえず中二バトルメインで行こうとしてるのは分かるが、あっち行ったりこっち行ったりでまとまりが無さ過ぎ
ついでに世紀末に魔法学校みたいな意味不設定だらけなのもなんなんだ?
あと終始ホモ臭すぎ、観てるこっちまでアナルがそわそわする

「作画」
基本的にすべてがもっさもさ、停止画ですら汚い上、戦闘に全くもって迫力が無い
全体的に低レベル低予算なのを全くごまかす気がないようなレベル

「音楽」
1期OPだけ好き

「キャラ」
半分以上が┌(┌^o^)┐←こいつらwwwwwwwwwwwwwwwwwww

投稿 : 2024/12/21
♥ : 6

Nyan002 さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

矛盾点が目立つ

吸血鬼と人間との闘いというわたしの好物でしたので、
観てみました。
原作は読んだことありません。

最初は吸血鬼と人間の悲劇っぽくて期待できるかなと思っていましたが、
中間の急に学園ものっぽくなったのが少し残念。

戦地にいる時もヒロインがふざけはじめたりして意味不明でした。
でも物語に謎も多いし、これから予感させるものがあったので見続けています。

2クール目も始まり、今後の展開がとても気になります。
あとOPは神曲だと思います。

バトル物が好きな人にはお勧めできる作品ですね。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 2

86.2 2 WIT_STUDIOで変身なアニメランキング2位
進撃の巨人 Season3(TVアニメ動画)

2018年夏アニメ
★★★★☆ 4.0 (802)
4046人が棚に入れました
百年の長きに渡り人類と外の世界を隔ててきた壁。その壁の向こうには見たことのない世界が広がっているという。炎の水、氷の大地、砂の雪原……。本の中に書かれた言葉は、少年の探究心をかき立てるものばかりだった。やがて時が過ぎ、壁が巨人によって壊された現在、人類は一歩ずつ世界の真実へと近づこうとしている。巨人の正体は何なのか? 何故、壁の中に巨人が埋まっていたのか? 巨人化したエレン・イェーガーが持つ「座標」の力とは? そして、ヒストリア・レイスはこの世界の何を知るのか? エレンら104期兵を加え、新たな体制となったリヴァイ班。行動を開始した彼らの前に、最強最悪の敵が立ち塞がる。

声優・キャラクター
梶裕貴、石川由依、井上麻里奈、下野紘、小林ゆう、三上枝織、藤田咲、細谷佳正、橋詰知久、谷山紀章、嶋村侑、津田健次郎、朴璐美、小野大輔、神谷浩史、子安武人
ネタバレ

ぺー さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

リヴァイよ、今夜もありがとう

2018.10.17記


原作既読。


初見時TV版1期2期を観てません。3期放送に先立ち下記劇場版のTV放送をおさえた上で参戦しました。

・劇場版 前編〜紅蓮の弓矢〜 / 後編〜自由の翼〜
・劇場版 Season2〜覚醒の咆哮〜


そうですね。いつしか観ようTV版!(※注:その後視聴済)


そしてTV版のおさらい~wikiより~

・第1期:全25話 + OAD5話
・第2期:全12話

第3期は分割2クールのようでいったん1クールめ12話分のレビューとなります(2018年10月時点)。物語の表現上は“第38話~49話”の扱いとのこと。
放送局は天下のN○Kに移り、ほぼ全国同時放送となりました。人気作の続編として期待と不安入り混じる下馬評だったかと思います。


ぱっと見

 “内戦(仮)”


2期までに綴られたであろう巨人VS人類の構図が変わり、壁内の人間同士の争いに焦点を絞り物語が展開します。そしてこれまでの謎が次々と明かされていくことになり目が離せないです。
ニック司祭殺害に端を発し、{netabare}ウォール・マリア奪還作戦手前までと{/netabare}区切りのいいとこまでやって1クール終了です。
原作通りでもあるし、人間VS人間の萌芽は2期までに描かれていた(たぶん)ため驚きの展開というわけではなかったと思います。

冒頭述べたようにTV版未視聴なので、前期・前々期との比較はできませんが、市外戦闘の作画は凄まじかったと思います。
草原など奥行きのある背景でデカブツを相手にするよりも目まぐるしく絵が変わる市外戦は作品通じての見どころになりますね。

それと、全話通してリヴァイ兵長が出演します。録画した回を観る度に兵長の雄姿を拝めるのは眼福でした。さらにはリヴァイの生い立ち含めた過去話に踏み込むのでファン必須でしょう。


バトルもありながら政治重視の様相を呈する展開には、これまでと趣きが変わる分戸惑うかもしれませんが、原作がそうなのでほんとに好き好きということになるかと思います。
これまでOPを担当していたLinked HorizonからYOSHIKI&HYDE組にバトンタッチして、そこにN○K色を感じなくもない今日この頃ですが、結局のところOP画像のミカサの笑顔はいったいいつ拝めるのだろうと願いつつ、人間同士の抗争(正確には権力闘争)に突っ込んでいく3期前半パートとなりました。

{netabare}49話でミカサが「これが終わったらあの頃のように…」的なことをつぶやきます。ほんとそうですね。{/netabare}


2019年4月再開予定の放映も視聴予定のため、そちら含めて完走したらあらためてレビューも纏めたいと思います。いったん「観終わった」にしときます。



【閑話休題】藤井聡教授の見立て
今から7~8年前くらいだったでしょうか。氏のインタビュー映像かなんかで、氏の息子の薦めで漫画版を読んだ時の印象について言及があり、それがなかなか面白かったので紹介しておきます。
ちなみに私が原作を手に取ったのはこの藤井教授に触発されたのがきっかけ。。
※アニメ関係ないので畳みます

{netabare}曰く、この壁の中の人類ってまんま今の日本人のこと指してんじゃん、と。

『壁の中なら安全』壁は未来永劫自分たちを守ってくれると固く信じている
『壁の外は知りません』外界の動向をきちんとウォッチすることを放棄
『上記2つを破るものは制裁』現状維持しようしようと躍起になる勢力がある

こんな主旨だったかと思います。
上記3点はすなわち“欺瞞”ということで、いったん壁破られたらどうなん?を描いたのがアニメ1期ということになります。いましたね、昼から飲んだくれてる憲兵団が。そして既得権力として上記3つを堅持しようとする王政府(偽)が。そして壁破られて右往左往する人類が。

劇中では、外の世界に興味津々のアルミンと触発されたエレン。ならびに外を知らずして人類に未来無し!の調査兵団、という組み合わせでした。
外の世界を知り、その上でしっかりと準備し、外敵が来たら駆逐する、といった当たり前のことを作品を通じて訴えており、そこが琴線に触れたんじゃないか、との氏の見立てです。

だからヒットしたかどうかというのは違うと思いますがね。{/netabare}

{netabare}で、今回は内戦(仮)です。巨人には元々人類だったやつもいるよ、からの3期の展開です。
物語として、巨人VS人類から人間VS人間にシフトして戸惑う部分も多いかもしれない本作ですが、一般論として、外敵と対峙する際に内なる敵を抱えたままだとほぼ勝利を収めることは難しいのが世の常。
そんな事情があったかどうかは露ぞ知らぬところではあるものの、壁の中での争いに物語がシフトしたのはある意味当然なのかもしれません。{/netabare}



視聴時期:2018年7月~9月 地上波リアタイ

-----
2019.04.09追記

その後、TV版1期2期を視聴済。劇場版のみでもすんなり入れたのは事実なのですが、もう一度3期前半をおさらいしてみると、ライナーのくだりとかTV版を抑えておいたほうが良いように思えました。少しばかり後悔してます。

----
2020.01.31
《配点を修正》+0.1



2018.10.17 初稿
2019.04.09 追記
2020.01.31 配点修正
2022.02.27 修正

投稿 : 2024/12/21
♥ : 64

てけ さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

選択できるから自由なのだ

進撃の巨人の3期。
あらすじはネタバレになるため、あにこれのものにおまかせします。

クオリティの高さにびっくり仰天した1期。
それ以来、安定のクオリティを保っています。


今回は、人間と巨人の直接的な戦いは控えめです。

壁内はどのような成り立ちなのか。
巨人とは何か。
そして渦巻く陰謀や策略。

人と人とのやり取りが多いです。
迫力のあるジェットコースターアクションアニメとして見ている人にとっては退屈でしょう。

逆に、世界観や謎に重きを置いている人にとっては、わくわくする内容だと思います。


この作品の優れている点は、話の繋がりの巧みさです。

常にふたつ以上のシナリオが並行して進行しています。
ひとつのシナリオが解決しても、話に空白ができることがありません。

A----------->B----------->C----------->D

という直列つなぎのストーリーではなく、

A--------+
       |
   B------+----+
   |        |
   |   C---------+----+
   |             |
D-----+--------------------+

というように、どこが解決しても、未解決な部分が残る構成になっています。

そのため、「いいところで切って話を繋ぐ」という、
俗にいう「クリフハンガー」に頼らずに話が展開できます。


気になったのは、キャラクターに役割を負わせすぎな点です。
モブだと思ってた登場人物が「実は○○だった」というパターンがあまりに多いです。

程よい量なら「ここまで考えていたのか!」となります。
しかし、量が量だけに「ちょっと偶然が重なりすぎじゃね?」と感じる部分もありました。


テーマは「選択」。
誰しもが選択を迫られ、正しいかどうかもわからないまま責任を負うことになります。
しかし、選択できるこその自由です。

「マブラヴオルタネイティヴ」というゲームがあります。
これは作者が強く影響を受けたと言っている作品です。
「Alternative」は「選択肢」「二者択一」はといった意味。
それが「選択」というテーマのヒントになったのかもしれません。

もしかしたら、多くの選択が話を作り上げるという意味で、
1本道に感じさせないような工夫をしているのかも。

ストーリーだけではなく、テーマをしっかり決めているのはとても良いと思います。



原作では文字情報が多くごちゃごちゃした印象がありました。
しかし、アニメでは内容がすんなり入ってきました。
原作どおりですが、見せ方がうまいのだと思います。

この先さらに複雑になりますが、続きのアニメ化にも期待が持てそうです。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 49
ネタバレ

shino さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

移民の歌

原作、諫山創。

進撃に寄せて雑記あれこれ。

初めて手にした原作に衝撃を受けて以来、
時代を象徴する作品との評価は揺るぎませんが、
私はここまで、2度挫けています。
そしてその度毎に、懺悔をすることになる。

1つ、{netabare}エレンが巨人化したこと。
これにより進撃が持つ至高性が失われた。
得体の知れない未知への恐怖、拒絶、違和感、
そして生理的な不快が、身内に巨人を創ることで、
希薄化されるだろう悪手であると感じ失望した。{/netabare}

2つ、この3期で描かれた政治劇。
この世界の真相に興味は尽きませんが、
戦闘の迫力・緊迫感ある描写は影を薄める。

しかし物語は最高の盛り上がりを見せ始める。

ヒストリア・リヴァイの過去と、
{netabare}フリッツ王政の打倒とレイス領地下礼拝堂。
オルブト区防衛戦から新体制へと。{/netabare}

無限とも思える悲劇の反復、喪失し続ける日常、
勇敢な死者に意味を与えるのは生きている者たちだ。
世界はまだ終わっていないのだから。

F・Jシャフナー監督の傑作映画、
幼き日に再放送で見たあの衝撃を思い出す。

進撃は新世紀の「猿の惑星」になった。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 52

計測不能 3 WIT_STUDIOで変身なアニメランキング3位
けだまのゴンじろー(TVアニメ動画)

2019年春アニメ
★★★★☆ 3.3 (5)
17人が棚に入れました
ちょっぴり臆病で頭でっかちな小学五年生のマコトは、ある日、ぴょんぴょん飛び跳ねる不思議な毛玉と遭遇する! そしてマコトのボタンが毛玉にくっついた時、奇跡が起きた! 「ケケケ!オイラ、けだまのゴンじろー!」 毛玉でできた、謎の生命体の誕生だ! ゴンじろーは毛だけに、何かを“守りたい”本能が働き、「ほっと毛ね~!」と言っては、マコトをおたす毛(け)! 伸びたり、絡みついたりする毛の性質を活かした「フィット」や「変毛」、さらにはボタンを付け替えた「ボタンチェンジ」など、毛の様々な能力を駆使して事件を解決…いや、『かい毛つ』してゆく!? 暑苦しいほどおせっかいなけだまのゴンじろーがキミの心に絡みつくビッ毛バン級の毛玉コメディストーリー!

声優・キャラクター
松重慎、石上静香
ネタバレ

pister さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

今観てる

8話までの感想{netabare}
ソニーの「キッズの星」プロジェクトの第一弾になるのかな?
https://www.youtube.com/watch?v=v21ibiirp7U
初期案では真っ黒だったのがいつしか赤に変更され、個人的にはな~んかジンジャーブレッドマンに見えて仕方ない。
そこまでは良いのだけど…その…性能が毛糸のカービィまんまなんだけど大丈夫かこれ?
また、OPがどこかで聞いた気がして「あ、カブトボーグだ」とやっと思い出せたけど全然違ってた、声似てない?
一方でEDはデーモン小暮ホンモノ、ここら辺はソニーの力か。
また玩具展開はバンダイが担当…ってあれ?ボタンコレクションがヘボットのボキャネジより退化してね?と思ったらアプリゲームと連動してるのか。
(のちに7話登場の弟分キャラがヘボットの玩具と大体同じギミックとして出ることが判明)
コロコロと提携しててアニメの内容も思い切りそっち系、下ネタ多し。
まぁ発音がゴン↑じろー↓だと思ったらそうではなくゴンじろー↑だったのが一番の驚きだったり、イントネーションは「北風小僧の寒太郎」の寒太郎と同じ。

シリーズディレクターは森井ケンシロウ、特徴的な名前のせいでよく覚えてる「アニメガタリズ」の人だ。
(って調べたら「ガルパ☆ピコ」もそうだったのか!てっきりぷYUKAI製だと思ってた)
…と、そういうこともあってか、元々キッズ向けしかもコロコロ系ってこともありパロネタが深夜アニメのソレより大らか…だと思う。

不思議なのは色々なボタンで変身(コピー能力?)するのがウリっぽく、実際OPでもそのシーン沢山描かれてるしゲームや玩具(ボタンコレクション)のCMもそれを推してるのに作中で初変身したのは6話。
スゲーな、そんなに出し惜しみして平気なのか。
更には7話で新キャラのプーじろーが登場するのだけど、一頭身でセリフも「ぷうぷう、ぷいぷい」しか言えず…ワドルディというかポケモンのプリンというか…カービィ含め任天堂を連想しないように思うほうが困難なレベル。
ってか任天堂は実写ピカチュウがフッサフサで初見でギョっとしたもんだけど、ソニーはそれを見越してゴンじろーを作った?
(ついでに言うと実写ソニックは心臓が止まるかと思った)

でもって8話まで見ての感想だけど、ぶっちゃけ本編より最後のミニコーナーの「けだまだけチャンネル」の方が圧倒的に面白い。
ひょっとしてそっちのが自由に作れてる?
本編は今のところスポンサーにお伺い立ててる・顔色を伺ってるような固さが感じられる。
放送が続いてスタッフもこなれて来て本編にミニコーナーのノリを持ってこられるようになったら化ける…かも?{/netabare}

10話までの感想{netabare}
9話、これ深夜アニメだったら炎上してたんじゃないだろうか。
最後かーちゃんが帰ってきて大目玉ってオチならまだしも、キン肉マン+全焼オチとはw
そう思ってたら10話ではしっかりかーちゃんからの大目玉オチでホっとひと安心。
落とし穴掘ろうとして「今どきの道路ってコンクリかアスファルトだっけー」って誰に言ってるんだw
そして相変わらずミニコーナーのけだまだけチャンネルが一番面白い。
自分はたまたまMADで知ってた程度だけど、リズム天国のレスラー会見パロかな?
ってか…ポケモンやっちゃったよおい、ただでさえカービィっぽくてヒヤヒヤなのに…こええなぁ。{/netabare}

14話までの感想{netabare}
この時期ってクール跨ぎの頃で、変化球入れるのが多いんですかね?
“爆丸”で番外編が非常に面白かったと思ったら、こっちでは14話Bパートが番外編でいつもとは違うアプローチをして来ました。
その前に14話Aパート、また全焼オチwww
消防士の名前も火桶三蔵(火を消さんぞう)でちょっとヒネってるのがニクい。
もう毎週マコトん家焼こうぜ?
でもってBパート、えーっと日本むかしばなし調な切り絵っぽい感じで…なんて言うんだこういうの。
↑で何度も書いてる通り最後のミニコーナーの「けだまだけチャンネル」が面白いので、そのノリが本編に侵食し出したら良いなぁと思ってて、14話Bは普段の回に比べれば確かにソレに近づいた感じではあるのだけど…あるのだけど…。
マコトのツッコミがしつこい。
くっそう、やり過ぎだ!
なんか悔しい、ここら辺のバランスは難しいんだろうけど「そうじゃない、そうじゃないんだ」ってのを心の中で叫んでたよ。

相変わらず「けだまだけチャンネル」が一番面白い。{/netabare}

15話感想{netabare}
まさかの北海道旅行回で登場した毛ガニのケニーがパワーアップして再登場。
とはいえいつものことながら作画が息切れしてて“ソラとウミの~”のクリーチャーレベル。
ケツ叩きの部分は頑張ってたけどそこだけ頑張られても外部にヘルプ頼んだとしか思えない(確認はしてない)。
そしてオッサンのパンツ見せられても辛い。

それよりも「けだまだけチャンネル」ですよ。
とうとう言っちゃったよwセンスが昭和ってww
あーあ、言っちゃ悪いのかなぁと思って言わずにいたのに…(目黒腹蔵は最近新作あったしセーフ?)。
なんか天久聖一っぽいんだよね、その路線狙ってるのかな?{/netabare}

17話までの感想{netabare}
16話、う~ん…。
アニメ見る時はリアルの事件のことは考えないようにしてたけど、これはちょっと分けて考えるの自分には難しい。
そりゃやれ不謹慎だ言われて作品の内容に制限掛かるのはクリエイターだったら誰しも嫌がる話で…なので「放送するな」とは言わないけど、タイミングが…タイミングが…。
いつも通りなら「爆破ヲチなんてサイテーw」と笑えたんだろうけど、うう…。
と、とりあえず、ちょくちょくパロ入れる割に今回ヤキソンじゃなかったのが逆に不思議だった。
許可取れなかった?日清ならそこら辺緩そうな印象なんだが。

そして17話、おしっ毛の設定生きてたんだw
それよりも怪盗Pって…ポワトリン?(もしくはカブトボーグのベネチアン)、藤子不二雄でも居たような気がするけど。
そしてオチはナウシカ、ポワトリンに始まりナウシカに終わるとは、調子出てきた…のか?

けだまだけチャンネルは安定した出来。
ナルホド確かに老人がスマホ片手にATM操作してたら細かな説明無くても「それヤベー」と直感で思いますね。{/netabare}

18話感想{netabare}
おやー?やっぱ段々と面白くなってきてる気がするぞ?
Aパートの雲の話は非常にドラえもんチック、Bは…くっそwお前らデパートに進入し過ぎw
しげちんのデスノートは笑った、中の人宮野のモノマネノリノリっすねw
この、大したことないもの(限定焼きそばパン)にキャラが目の色を変える=キャラ崩壊する系は良いモノですね。
崩壊させる前の定着させるまでが退屈だったってことなんかなぁ?
しかもAB両方におじょおが登場!?と思ったらまさかのけだまだけチャンネルにも登場。
それまで頑なと思えるほど女性キャラ(ママ除く)出さなかったのに、前回に続きどうした?
なにかストッパーが解除された?{/netabare}

21話までの感想{netabare}
19話、キャンプでまたしてもおじょーが話に関わるAパートと泥団子で修行のB。
けだまだけチャンネルは視聴者の質問に答えるってヤツで…確かに募集してたけど…仕込みもあるだろコレw
100話以上は個人的には本編終わってもけだまだけチャンネルだけは続いて欲しいが、その時は玩具展開どうなるんだろう、ボタンコレクション膨大になるぞ?
20話、“ノラと皇女と野良猫ハート”の森井ケンシロウ繋がりでそのうち実写パートありえるかも?と思ってたら…来たああ!!!
エンディングのストップモーションアニメの…クレイじゃなくてアップリケアニメとでも言うの?それがまるまるBパートに出張。
バンクシーンの再現もさることながら、「ハゲでもフサフサ」や毛製の焼きそばパンをモサっと銜えるところはアップリケアニメの特徴を上手く使ってると思う。
手書きアニメじゃ本物か毛製か描き分け困難だからね。
あとプーじろーはボタンの部分は毛になってたけど、それ以外のベースは玩具の商品そのものじゃない?
作中サイズがおかしいとツッコんでたが、毛人形のサイズに比べたらそうなってしまうというメタネタだったのかも。
しっかし実物でうん毛を作るのはどんな気持ちだったんかのう。
21話はまう子ってゲストキャラが全部持ってっちゃった感じ、しかも中の人後藤邑子じゃねーかww

とりあえず20話のBパートは見て損は無いかも知れない。
22話が放送されるまでyoutubeのコロコロチャンネルで配信してるので見てみると良い…かも?{/netabare}

23話までの感想{netabare}
22話、マコト登場ナシの大昔の過去話。
タイゾーの正体や「いい毛悪い毛」(普通の毛は無いのか?)等の設定が明かされるが、これはこの回限りのネタなのか今後引き継がれるのかは不明w
チャンネルの方は新しいことを試してるみたいだけど何だか分からない、声聞こえない。
それよりも23話。
Aパート、マンガの中に入る話キター!
妙に気合入ってないか?印刷のかすれとかも再現してるぞ。
オチもお約束の担当編集者からのボツ宣告、すげぇベタだけど好きやねん。
このスタッフはメタネタが好きなんかね?自分的にはドンと来いだけど20話でクレイアニメ?やったばかりでネタが続くのか心配。
あいや、クレイアニメまたやっても構わんですぞ、ってかやって。
Bパートはスプリングマン月へ行く。
おじょおの部屋にあったのはAのコロコロに対抗してか「ちゃお」でした、小学館の手先めー。{/netabare}

24話感想{netabare}
Aパートは猫ホストクラブの話、キャット空中三回転(二回捻り)は他でもよく見るし、まぁ。
Bパートはドッジボール話、クラスにボールは1個で取ったヤツが何するか決められるのは懐かしいなオイw今でもそうなん?
昼休み我先に飛び出して校庭奪い合いとか、健康的な小学生過ぎてホっとすら覚える。
最後は金的エンドでサイテーww
でもってパロでは…ケンシロウじゃなくて剣桃太郎だコレ。
確かに以前、民明書房ネタがあったけど桃太郎は通じるのか?

ちと最近、でもないな、以前から気になってるんだけど、パロディによく使われる題材──北斗の拳とかキン肉マンとか明日のジョーとか巨人の星とか──そういうのってもはやパロが一人歩きというか、元ネタ知らなくても「そういうネタがあるんだ」と独立したフリー素材みたいになってる気がする。
それが悪いってことではなく、気になるのは「そういう題材にされそうな作品って今あるのかな?今後新たに生まれるのかな?」ってこと。
なんか10年前、ヘタしたら20年前からパロネタって同じものばかりのような?
趣味が分散して「みんなが知ってる作品」が少ないせいだろうけど…なんか10年後も北斗の拳ネタやってそうな予感。
もっと言っちゃうと、先述の男塾なら民明書房は通じても桃太郎は通じないみたいな、元ネタは同じなのにパロの限定化が進みそう。
(かくいう自分も“いなかっぺ大将”はキャット空中三回転と涙でアメリカンクラッカーくらいしか分からないんですけどね)
明日のジョーの真っ白な灰ネタは毎期1作は見るレベルであるけど、カルロスのボタンが留められなくて「見るんじゃねー」ネタは全然見ないなぁ、みたいな…そっちのが好きなんだけどなぁ。{/netabare}

26話までの感想{netabare}
25話、良い最終回だった。
ってのは嘘だけど、最終回と思われてもおかしくない内容(家出して戻ってくる話)で「あれ?これ本当に最終回迎える時どうすんの?」と思ったり。
まぁその時はその時で考えるんだろう…と思ってたら、ある意味では本当に最終回だったらしい。

26話、あ、OP変わった、と思ったら…シリーズディレクターが森井ケンシロウから別の人になってるー!
別にクビになったってことではなく最初から25話で交代する予定だったのかな?
25話がまるで最終回みたいな内容だったのは、森井的には本当に最終回だったからってことかぁ。
あれー、でも森井じゃないと切り絵やマンガ(実写)やストップモーションアニメをやってくれる可能性は…どうなんだ、下がるのか?
ああいうの好きなんだけどなぁ。

で、交代して誰になったかというと平川哲生。
あれ?聞いたことあるな?と思ったら…“YU-NO”の監督兼脚本兼絵コンテの人じゃーん!!!
あっはっはwww
ちょっと考えてみる、YU-NOが存外に子供向けっぽいノリで、特に後半になってから北斗の拳をはじめ昭和ギャグテイストが加速してるのだけど…。
どの時期に仕事に着手したか知らんけど、ひょっとしてYU-NOをやってる最中にゴンじろーの仕事もやり始めてたりして?
YU-NOはゴンじろーのノリに引っ張られたって可能性は…どどど、どうだろ?

実際のとこ、内容に関わってるのは市川十億衛門とこじょうひろしと永野たかひろが主体で、シリーズディレクターがどこまで絡んでるのかはちょっと分からないんですけどね。
特に永野たかひろは特徴的で、“ピカちん”や“ニンジャボックス”で「あれー、なんかこの回ゴンじろーっぽいなぁ」と思ったらその回永野たかひろでビビったことがあったり(ってかそれで名前覚えた)。
単純にキャラがツッコミ入れるシーンが多ければ永野だと思って良い。

話を平川に戻すと、YU-NOのノリを見る限り深夜アニメなんかよりこっち(キッズアニメ)のが向いてる気がする、キッズアニメを馬鹿にしてるってことではなく。
個人的に評価の高いけだまだけチャンネルは思い切り昭和ネタだし、そもそもコロコロ自体がガラパゴス状態だし。

でもって肝心の本編の内容。
Aパート運動会エピ。
これはキン肉マンのアイキャッチネタなのかそうでないのか悩む…。
それよりも、今まで「出し渋ってる?」とさえ思えてた玩具(変身ボタン)が一度に何種類も登場。
ここら辺森井と違うポイントかも知れない、今後作中にグッズの出る頻度が変わるかも?
Bパートは仏っつーか大仏になる話。
巨大怪獣バトルっぽいことはしたけどそれは毛蟹のケニーでもやったなぁ。
まぁいきなり大きく変わるってことは無かろう、長い目で見てこう。

あと森井だ平川だ以前に、今後に展開あるかも?と思わせるネタ(いい毛悪い毛)があるので、それを引き継ぐかどうかも注目かな?
なんか変なところで楽しみが増えたぞ?w{/netabare}

27話感想{netabare}
前にやった毛ガニのケニー襲撃に続いて二度目の毛マージェンシー話。
毛マージェンシー自体が「悪い毛」絡みじゃないかと睨んでるんだけどどうだろう?
その場合タイゾーの持ってた石版はタイゾー自身が書いたという可能性が…。
それはそうと「おなチャー」はおならチャージの略なのは分かっちゃいるけど、どうにも「オナ禁チャージ(何を?」みたいに思ってしまうのは自分が汚れてるせいだろうか。
まぁそれを言ったらマンモスの名前が「毛(ケ)モス」だったのも…今までの法則だったら「モ」が付く部分は「毛(モウ)」になるところを、さすがにそれはマズいと判断したんじゃないかな。

一方、本編でたわしアゴはマウ子さんどうした?と思ってたら、けだまだけチャンネルにて筋肉SNSで愛想を尽かされたという説明がw
果たして本編と連動してるかどうか不明だけど、マウ子レギュラー化は遠のいた?{/netabare}

28話感想{netabare}
Aパート、「隠し宝箱」→「隠した空箱」よりヒデェw
“エースをねらえ”はまだしも“テニスの王子様”ネタは逆に伝わりにくい気が…ここら辺どうなんだろうね?
Bパート、チョ毛ソフト…あーあ、遂に糞で締めやがったwくっそwww
会話の中にモレシャンはよく出るけど本人が登場したのは2回くらい?
そして今回もおなチャーをして…やっぱり玩具推し描写が増えた?
しかも来週は2個目のゴッドボタンが出る模様。{/netabare}

投稿 : 2024/12/21
♥ : 2
ページの先頭へ