T.M.Revolution×水樹奈々で泣けるなおすすめアニメランキング 1

あにこれの全ユーザーがおすすめアニメのT.M.Revolution×水樹奈々で泣けるな成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2025年02月21日の時点で一番のT.M.Revolution×水樹奈々で泣けるなおすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

69.9 1 T.M.Revolution×水樹奈々で泣けるなアニメランキング1位
革命機ヴァルヴレイヴ 2ndシーズン(TVアニメ動画)

2013年秋アニメ
★★★★☆ 3.6 (819)
4363人が棚に入れました
人類が宇宙に進出した時代、中立平和国家ジオールは突然ドルシアからの攻撃を受ける。政府が無条件降伏する中、学園や友人たちの危機を救うため、時縞ハルトは人型兵器ヴァルヴレイヴに乗り込み、ドルシア軍を撃退。学園のあるモジュール77はジオールから分離し、新生ジオールとして独立する。

声優・キャラクター
逢坂良太、木村良平、瀬戸麻沙美、戸松遥、小野友樹、中村悠一、悠木碧、福圓美里、吉野裕行、浪川大輔、寿美菜子、羽多野渉、堀江由衣、福山潤、宮野真守、細谷佳正、梶裕貴、小野大輔、水樹奈々、豊崎愛生、茅野愛衣、代永翼

うっきー星人 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9

今だかつてここまで酷い脚本見たことない

【総評Eランク】
S:特別好きなアニメ A:かなり良い B:なかなか良い C:普通 D:微妙 E:くそ

とにかくまずひとこと言いたいのは、ショーコの存在が破綻を招いているという事
この糞女を製作者の都合で無理やり「みんなを説得させられるキャラ」としたせいで、
ストーリーが大惨事になってしまった
こういう意味不明なのに大物的キャラは意味不明な行動がちゃんと伏線になっていて、
後々利益をしっかり回収しているようにしなければならないが、それが全くなく勢いのみ

例「アルスとドルシア両方に脅しかけるの!」→「ショーコSUGEEE!」→視聴者「(´・ω・`;)...誰でも思いつくやろ」
例2「身の潔白を!」(制服ヌギヌギ)→「わかったってば!」→「ショーコSUGEEE!」→視聴者「(´・ω・`;)イミガワカラナイ」
ショーコは実はハイパーDQNビッチで総理の娘という立場を乱用していた!?とかそんな解釈でいいかなめんどいし

とにかく、いろいろな場面で製作者の都合で生徒や世間などのモブ共をアホにしすぎw
無理やりストーリーを進めていくためなんだろうが簡単に流されすぎだっての

とりあえず素材だけはコードギアスに近いレベルになれる素質があったアニメ
ですが、ストーリーのせいで伝説級のクソアニメに成り果てましたw

売上も、歌効果で並アニメ程度売れただけで、
本来なら円盤2万枚以上クラスのアニメに仕上げる予定だったんだろうというチカラの入れようですが、
大赤字の粗大ゴミ、巨大なウンコみたいな作品です

前半→キチガイアニメ
中盤→普通の特に面白くも無いロボアニメ
21話以降→ストーリー完全に壊れました、やっぱりキチガイだらけのクソ脚本
つか脚本家バカすぎこんな酷いアニメ観た事無いw脳みそ腐ってんだろwww

公開処刑のとこもあんなんただのマジックショーやん、編集すればなんとでもなる
世界中があんな胡散臭い動画信じるかよ、ユーチューバーより酷いだろw
化け物を掃除すると言う→普通にみんな銃で死んでる、人間じゃんw
普通ここでみんなが普通の人間だったって分かるからwww
誰がどう見てもアルスとドルシアの演出だと分かるはずだがモブ共は目ん玉付いてないのけ?

もうとにかくストーリーとか全部グチャグチャ、矛盾とか破綻とかしまくり
色々すっ飛ばして不可能な事まで無理矢理可能になってたりおかしなこと多すぎて観てて原因と結果に納得ができない
今後、他のアニメはこのショーコみたいな無理やりキャラを反面教師にしてもらいたいです
つかほんとショーコは1話目で死んでてくれよ

投稿 : 2025/02/15
♥ : 8
ネタバレ

Etzali さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

uncover the world

(2013.10/16 13話)
ネタバレレビューを読む

(2013.10/23 14話)
ネタバレレビューを読む

(2013.10/30 15話)
ネタバレレビューを読む

(2013.11/7 16話)
ネタバレレビューを読む

(2013.11/16 17話)
ネタバレレビューを読む

(2013.11/21 18話)
ネタバレレビューを読む

(2013.11/30 19話)
ネタバレレビューを読む

(2013.12/7 20話)
ネタバレレビューを読む

(2013.12/14 21話)
ネタバレレビューを読む

(2013.12/19 22話)
ネタバレレビューを読む

(2013.12/28 23話)
ネタバレレビューを読む

(2014.1/2 24話)
ネタバレレビューを読む


1st.seasonも含めてあっという間の2クールでしたが、200年後の世界に住む人々は人類と共存できたのでしょうか?
それに王子と呼ばれていたあの少年の正体や、ドルシア・ジオールのその後など描かれていない部分が多いので終わり方には納得がいかないです。
キャラに関してもクーフィア以外は個性があって好感が持てました。
もちろん、クーフィアにも強すぎる個性がありますがただの戦闘狂です^^;パーフェクツォン・アミーとしてはエルエルフの次に優秀でしょうけど人間性の面ではちょっと…(゚д゚;)

前述したように納得のいかない部分が多い、期待していただけに残念ではありますがコミックスや小説などのメディアミックス作品でもあるので、アニメでは描かれなかった所を描いていってもらえると個人的には嬉しいです。

投稿 : 2025/02/15
♥ : 21

ストライク さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

終盤面白くなってきます!

サンライズ制作のオリジナルアニメ

分割2クール 
1st 12話
2st 12話  
全24話

2ndシーズン目

ジャンル:SFロボットもの

分割2クールなので、1stが終わってから期間が開いてしまってるので、正直記憶が曖昧になってしまった。

観ていくうちに、ああ~そうだったな~って思い出す始末 ^^;
できれば分割しないで欲しかったです。

20話くらいから怒涛の展開で、いくつかの複線回収もあり、面白くなりました。

学生達の手の平返しにはすっごいムカついたし、
味方の死には泣けました。

ラスボスとの一騎打ちは、力入った映像も凄かったし、
命燃やし削っていく戦闘なので、胸にグっと来る物がありました。
ウルウルです。(TдT)

ラストは、予想通り 
「やっぱりそうなるよね~」だったので、なんだか残念な気持ちに。。。
(自分的には、ハルトがTV版 Zのカミーユより可哀想でした)

あとは、終結後の話を、もっと詳しく丁寧に見せて欲しかったです。

いや~見応えありました
時間に余裕があれば、もう一度最初から一気に観たいですね。

ちょっと説明不足な所もあるけど、なかなか楽しませてもらえました。

1stシーズンのレビューは酷評気味でしたが、
2stシーズン見終わってみれば・・・
面白かったです!!!




2ndシーズン
OP:「革命デュアリズム」(第14話 - 第24話) 歌 - 水樹奈々×T.M.Revolution

ED:「REALISM」(第14話 - 第18話)歌 - ELISA
「赤いメモリーズをあなたに」(第19話 - 第23話)歌 - かなでももこ


1nd&2ndシーズンの全てのOP&ED曲 良かったです!
全部CD購入。(僕じゃないは、CD出ていないのでアルバムをレンタル)

投稿 : 2025/02/15
♥ : 36
ページの先頭へ