Studio五組で微エロなTVアニメ動画ランキング 1

あにこれの全ユーザーがTVアニメ動画のStudio五組で微エロな成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2025年04月11日の時点で一番のStudio五組で微エロなTVアニメ動画は何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

85.8 1 Studio五組で微エロなアニメランキング1位
織田信奈の野望(TVアニメ動画)

2012年夏アニメ
★★★★☆ 3.9 (2607)
13612人が棚に入れました
平凡な男子高校生、相良良晴が突然400年前の日本にタイムスリップ!そこは血を血で洗う戦国時代だった……が、ちょっと雰囲気が違う??そんな乱世で良晴が出会った一人の美少女、その子の名は「織田信奈」日本史上最も有名な戦国大名、「尾張の風雲児」こと織田信長────ではなく、織田信奈!?明智光秀や徳川家康、誰もが知っている戦国武将たちが美少女として登場するこの世界。信奈の家臣となった良晴は、“天下統一”という織田信奈の野望を実現すべく、天下一の美少女達と共に戦国乱世を駆け巡る!『サル、わたしと一緒に天下布武よ!』才色兼備な姫武将たちが織りなす恋と戦の新たな戦国絵巻が今、はじまる!

声優・キャラクター
伊藤かな恵、江口拓也、福圓美里、生天目仁美、松嵜麗、金田朋子、北方奈月、矢作紗友里、小倉唯、能登麻美子、三森すずこ、麦人、櫻井孝宏、加藤英美里、梁田清之、諸星すみれ、大久保瑠美、佐藤利奈
ネタバレ

NEOたちばな さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

信奈の野望が彼の夢となる

原作未読
幼女×美少女×歴史×バトル×ハーレム×ラブコメ×豊臣秀吉=萌えアニメ版太閤立志伝
史実とは一味違う結末に可愛い女の子たち、熱い台詞が魅力的
主人公の相良良晴に特別な能力はない、彼の唯一の武器である歴史の知識もあくまでゲームで得れる範囲内での知識だ
だが、そこに親近感を抱ける
変態レベルの知識を持ち出されたら失禁しちゃうゾワゾワ、詳しすぎたらご都合主義みたくなってリアルさに欠くしね
太閤立志伝や信長の野望ネタがふんだんに盛り込まれているため、プレイしている歴史好きユーザーにはたまらないアニメだろう
光栄さん、太閤立志伝の新作を作ってください(切実)
歴史に疎い人でも楽しめるように丁寧な解説ナレーションがありがたい
可愛い女の子・熱い展開・歴史モノって最高かよっ!

-主要キャラまとめ-
ネタバレレビューを読む

-各話感想-
1話-信奈とサル-
ネタバレレビューを読む
2話-織田家、お家騒動-
ネタバレレビューを読む
3話-美濃動乱-
ネタバレレビューを読む
4話-風雲!桶狭間!-
ネタバレレビューを読む
5話-天才軍師調略-
ネタバレレビューを読む
6話-墨俣一夜城-
ネタバレレビューを読む
7話-信奈上洛-
ネタバレレビューを読む
8話-黄金の自由都市・堺-
ネタバレレビューを読む
9話-清水寺攻防-
ネタバレレビューを読む
10話-信奈絶対絶命-
ネタバレレビューを読む
11話-金ヶ崎の退き口-
ネタバレレビューを読む
12話-天下布武-
ネタバレレビューを読む
-ザクッと総評-
ネタバレレビューを読む

-OP&ED考察-
OP曲「Link」
歌:愛美
アンニュイな歌い方が特徴的
曲調と歌声のミスマッチが絶妙、特にサビ
Bメロからヌルッとサビに入りますねー、これは好印象ですぞ

-気になった歌詞-
Bメロから
ネタバレレビューを読む
信奈の複雑な乙女心が見事に表現されていて思わず「あっぱれ!」と言ってしまいましたよ

ED曲「ヒカリ」
歌:みずたまきの
可愛い女の子がいっぱい(σ≧▽≦)σ
目の保養に最適なED映像ですぞ
曲?いいんじゃないですか(適当)

ずっと2期を待ち望んでるんでそろそろガチでお願いします!

投稿 : 2025/04/05
♥ : 21

しんばくん さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

歴史は諸説あるから面白い。本当はこうだったのかな?【21.4/25.0】

物語:4.1 作画:4.2 声優:4.7 音楽:4.3 キャラ:4.1 【合計:21.4/25.0】                       (68.8)

ジャンル        :ラブコメ、歴史
話数          :12話
原作          :春日みかげ・著、みやま零・画(小説)
アニメーション製作 :Studio五組、マッドハウス
監督          :熊澤祐嗣
脚本          :鈴木雅詞
キャラデザイン    :高品有桂
音楽          :高梨康治
主人公声優      :江口拓也
メインヒロイン声優 :伊藤かな恵
OP           :「Link」作詞 - 深青結希 / 作曲 - 若林充 / 編曲 - 草野よしひろ / 歌 - 愛美
ED           :「ヒカリ」作詞 - 深青結希 / 作曲 - 若林充 / 編曲 - 佐藤準 / 歌 - みずたまきの

参照元        :Wikipedia「織田信奈の野望」

【概略】
現代の日本に暮らす男子高校生・相良良晴はある日突然、戦国時代の濃尾平野に飛ばされてしまう。その世界では今川義元や松平元康、柴田勝家といった戦国武将たちが美少女の姿で存在しており、その上、尾張国の主である織田信長は織田信奈という名前だった。良晴は、不慮の死を遂げてしまった木下藤吉郎の代わりに信奈の家臣となり、彼女の野望である天下統一の手助けをすることとなる。

【特徴】
①美少女ハーレムでロリキャラ多め
②タイムスリップで戦国物歴史ファンタジー
③シリアス寄りのラブコメ
④メインヒロイン(以下信奈)はツンデレ型ヒロイン

【長所】
①歴史を知っていても知らなくても楽しめる
②可愛らしいキャラ達を眺めるだけでも楽しめる
③ストーリーの要所のみを押さえて進む展開

【短所】
①物語冒頭に何故タイムスリップしたかという説明が無く、唐突に始まる
②序盤に信奈と絆を深める描写が少ないにもかかわらず2人の絆は固く、主人公(以下良晴)が吐く迫真のセリフに違和感

【短評】
 まず長所①です。私は史実についてうろ覚えでしたが、先々に起こる史実がどうだったかを思い出しながらの視聴で楽しむ事が出来ました。なので歴史を知っている方は先々起こるであろう事を予測しながら観る事が出来、楽しめると思います。ですが、物語の骨子は「良晴と信奈との恋愛」なので、回を重ねる毎に絆を深めてゆき、最終的にどの様な結末を迎えるのかという過程がしっかり描かれていたので、史実を全く知らなくても楽しめるのでは無いかと思いました。
 次に長所②ですが、これは特徴①や④の事です。語尾にクセのあるキャラだったり喋り方に特徴があったりと魅力的な個性のキャラが多く、楽しませてくれます。それに可愛いを全面に押し出したキャラデザインだと思うので、キャラ萌えを重視して視聴する方は十分楽しめると思います。
 そして長所③ですが、本作は歴史に名を残した偉人の主だった史実を基に構成された物語です。幾つかの史実を基に構成された全12話は与太話などの余興のみ回は無く、滞りなく進行してゆくので非常にテンポが良いです。この様なサクサク進む展開でも良晴は毎回しっかり史実に絡み、影響を及ぼしてゆく所が良いと感じました。
 ③は一応長所としましたが、人によってはサービス回を楽しみにしている方も居ると思いますので、一概に長所とも言い切れないとも思います。しかし、おちゃらけるシーンもちゃんと有るのでサービス回が無くて落胆するという事も無いと思います。
 
 続いて短所についてです。テンポが良い反面多少端折って見えました。①に関しては現代の描写を入れた方が過去に飛ばされた良晴の心境を読み易かったのではないかと思いました。すんなり事実を受け入れる良晴は太い神経の持ち主だと考えれば納得出来ますが、いまいち人物像が見えてきませんでした。
 ②は昨今の1クール作品では珍しくもなく、本作も例に洩れず尺不足から来る違和感を感じます。恐らく原作小説では迫真のセリフを吐くまでに紆余曲折があって重みのあるセリフになるのでしょうが、アニメでは絆を深める描写が少なく何故良晴がそこまで義理堅いのか理解できず、感情移入し辛かったので違和感を感じてしまいました。 

 総括すると、楽しめるポイントが「萌え」「信長(信奈)が辿る史実を観る」「恋愛展開」の3点あるので楽しむ事の出来る余地が多いと思います。原作のダイジェスト感は気になるかもしれませんが、物語全体で見ると中身の濃い作品ではないかと思います。



【思った事、及び蛇足】
本当は長所がもう1つあるんですけどネタバレになるので書けませんでした。
その長所というのは主人公が「過去に行く」という事に関係します。
勘の鋭い方ならなんとなく私が言いたい事に察しがつくと思ったりw


取り敢えず書きたい事は大体書けましたし
何より
楽しめました!!
久々に原作小説のラブコメを観たのですが
思った以上に楽しめて満足してます。


それから信奈なんですけど
ゼロ魔のルイズに少し似ているなと思いました。
多分この手の作品を沢山読み漁っている方にはもっと他に似たヒロインが居るのかもしれませんが
私にはそう見えたんです。


しっかり綺麗にまとめて終わってましたけど
2期も作れる余地がありそうだと思ったので
放送するなら是非見たいと思えました。

投稿 : 2025/04/05
♥ : 10
ネタバレ

ゆ~ま さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

12話鑑賞済み。総評的な物。

原作小説未読。コミカライズ(のどれか)1巻のみ既読。

総評的な物ですが・・・
・放送開始直後は正直カット候補だったのですが、何だかんだで完走できました。良い意味で予想を裏切ってくれた、良作だったと思います。
・画的な部分は問題無く。最初から最後までブレ無く安定した出来だったと思います。
・ビジュアル的にロリ比率が高い(というか両極端かな?とも)ですがw
・史実をなぞりつつ別方向に向かう、歴史に詳しくない身としての物語を観た感想ですね。終盤になるにつれてサル君の存在意義が若干微妙に思えたりもしましたが・・・信奈さんが必要としてサル君に帰る意思が無いなら、それでも良いかと。
・当初は「信奈=伊藤さん」という図式に戸惑いましたが、途中からはハマリ役と思えているのが自分で不思議だな~と。個人的にはやはり小倉さんが、さすがだなと。金田さんの噛みっぷりにも脱帽w

ネタバレレビューを読む

投稿 : 2025/04/05
♥ : 17
ページの先頭へ