SILVER_LINK.でサイドカーレースなTVアニメ動画ランキング 1

あにこれの全ユーザーがTVアニメ動画のSILVER_LINK.でサイドカーレースな成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2025年01月04日の時点で一番のSILVER_LINK.でサイドカーレースなTVアニメ動画は何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

62.4 1 SILVER_LINK.でサイドカーレースなアニメランキング1位
つうかあ(TVアニメ動画)

2017年秋アニメ
★★★★☆ 3.2 (188)
716人が棚に入れました
『つうかあ』で描かれるサイドカーレースは、3輪マシン・レーシングサイドカーを操るモータースポーツだ。アクセルとブレーキを担当するドライバーと、体重移動でバランスを調整するパッセンジャーが、二人一組のチームとして戦う点が特徴である。
本作では女子高生の宮田ゆりと目黒めぐみがタッグを組み、レースにチャレンジする姿が描かれる。

声優・キャラクター
古賀葵、田中あいみ、齋藤彩夏、生天目仁美、三木眞一郎、徳井青空、平田真菜、中村桜、長縄まりあ、ブリドカットセーラ恵美、戸松遥、七瀬彩夏、福圓美里、洲崎綾、清水彩香、森島亜梨紗、志田有彩、高垣彩陽、吉岡麻耶、花守ゆみり、竹内恵美子
ネタバレ

剣道部 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

TWOと言えばCARと答える(笑)

[文量→中盛り・内容→感想系]

【総括】
つうかあ→「互いに気心を知りつくしていて、一言いえばすぐ通ずること。そういう間柄」

が基本であり、ペア競技ならではの心の繋がりを表している。と同時に、(もしかしたら)「サイドカー」ということで、「TWO(2つ)」の「CAR(車)」も表しているのかも。だとしたら、上手いタイトルだな~と。ただ、「ばくおん」をパクったわけじゃないんだな~と(笑)

サイドカーレース(レーシングニーラー)という、これまでになかったジャンルに踏み込んだのは好印象(でも、「ああっ女神さまっ」で彗一とベルダンディが乗ってたから、パッセンジャーのやくわりは知ってたw)。

もっとも、レースの面白さ云々以上に、作中に登場する様々なペアが絆を深めていく過程を描く、日常系といった部分が大きいかも。基本的に毒がない作風なんで、誰が見てもそこそこ楽しめると思います。

(ただし、アノ回のアノ展開はどうにも納得できず、一部酷評を含みます)

《以下ネタバレ》

【視聴終了(レビュー)】
{netabare}
まずは、それぞれのペアの説明から。

三宅→幼馴染の恋敵ペア。似ている二人の息のあった喧嘩が見処。恋愛面はイマイチだった。

鈴鹿→お嬢様と庶民の親友ペア。二人とも互いに足りない部分を補いながら、ツンからデレへの転換が見処。

筑波→SMペア。一見、ドSの主人が主導権を握っているようで、本当は主人が召し使いに依存しているのが見処。

茂木→双子ペア。何から何まで一緒だった二人が、僅かに自我を見つけていく過程が見処。最終的にまた一緒になる結果は意外。ややカオス。

生駒→漫才ペア。特集回はなかったが、様々なペアの問題に、軽~いノリで絡んでいく。でも、それは優しさゆえ。安定感あるペア。

多可→宝塚ペア。毎話、AパートとBパートの間に差し込まれる、すれ違いコントは必見。楽しみだった。

天ヶ瀬→ゴスロリペア。ちょっと存在感が薄かったかな?

メインの三宅のケンカコントは、安定して良いリズムだった。肝心の恋愛面も、まあ、半分以上ギャグだったから、多少シリアスになっても楽しく眺められた。

一番印象に残ったのは、パートまたぎの、多可の宝塚コント。特に、まおが誤魔化して帳尻合わせるところが面白かったw

レース自体の面白さはそこそこ。特徴的なのはパッセンジャーの在り方だけで、あとはバイクだしね。もっと戦術面とかマシンの性能とかも観たかった。まあ、作風には合わないか、、、と思っていたら、最終話にガッツリ。うん、魅せ処を分かっているね♪

とはいえ、この最終回、(レースだけは良いけど)あとは失敗だったと思います。まず、(勿論、互いを深く理解していることを表したかったのでしょうが)ドライバーとパッセンジャーって、専門職じゃなくて誰でも簡単に出来るんだね、という間違った印象を与えると思います。大谷くんじゃあるまいし、二刀流って、、、。しかも、大谷くんは長年両方やってきてるし、多分、(野球の)投手と打者というより、(サッカーの)フォワードとキーパーくらい、いや、もっと違う役割だと思います。やはり、専門職ならではの良さがあったと思います(むしろ、4位くらいになって互いの尊さを確認し合った方が良かったのでは?)。

まあ一応、イエローフラッグでご都合主義感は多少消したけど、それは下位の1~2チームくらいで、あとは実力で倒してるわけだし。いくら地の利があるからといって、せっかく掘り下げたサブキャラをラストで貶めてどうすんだと言いたい。

にしてもこれ、コーチがクソ男過ぎるだろ(笑) ケガした教え子を、普段の役割を逆にしてまで、マシンの調整も不十分なままに、命がけのレースに出させようとするとか、ヤバイ奴じゃん(苦笑) そのマシンの調整にしたって、コーチがやってあげるんじゃなく、あくまでメカニックが自主的に徹夜でやっただけ。偉そうにムチャブリしといてフォローはしないとか、どこの無責任男だよ(怒)

ラスト、バーチャルさんにフラれてスッキリしたのは私だけじゃないはずw むしろ、その後、更にゆり&めぐみ にもフラれ(ぶん殴られ)てほしかったぐらいです(笑) そういうラストなら、まだ納得いきましたが、最後もまだ、ゆりもめぐみもコーチを取り合うとか、正直言って気持ち悪かったです。アイツ(コーチ)、顔とレーシングニーラーの実力だけじゃん。

と、最終話で大きく評価を落としましたが、そこまでは安定した面白さでしたし、レーシングニーラーや三宅島をアピールできたという点では良かったのではないでしょうか。
{/netabare}

【余談~ 実際に、三宅島でレーシングニーラーって盛んなの? ~】
{netabare}
レーシングニーラーの知識は全然ないので、間違っていたら指摘して下さい♪ 調べた範囲で載せます。

おそらく本作は、2000年の噴火からの復興を目的にした「チャレンジ三宅島モーターサイクルフェスティバル」の、当初の計画が元になっているんでしょう。実際に、2007年には、阿古地区の2.5kmの周回道路を封鎖して、時速70kmの制限速度の下、レーシングマシンが公道走行をおこなう「ツーリストプロ」が提案され、このイベントの特徴となったそうです。そこで、レーシングニーラーの走行もあったとか。

ただし、もともとは島全体の公道を封鎖して行う周回レースにしたかったらしいです。しかし、「道幅の狭さ」「道路沿いに石垣や民家が多い」「医療施設の不足」「セーフティゾーンがない」などの安全面について、複数のプロレーサーから「公道レースを行うべきでない」との報告があがり、これを受けて、ホンダなど複数のバイクメーカーがイベントへの協力を辞退。しかし、(当時の知事だった)石原さんが「レースは危険だからエキサイティング」「ある程度はレーサーの自己責任」「三宅島に活力を与えるにはこれしか方法がない」などとして、公道でのレースを断行。

しかし、やはり安全面の確保、協賛企業のが難しく、2009年には公道のレースを断念。以降は「火山帯などを活用したエンデューロレース(モトクロスバイクでのレース)」として、現在でも行われているようです。

現在のカタチでも、島民は概ね歓迎しており、モトクロスバイクのレーサーにとっては人気を博していますが、やはり、「公道レースではない」という点が大きく、世間の関心はそこまで高いものとはなっていないという現状もあります。また、観光産業的にも、年に1度の興業では、そこまでの効果もないようです。

そんな中で、レーシングニーラーや三宅島に光を当てようとしたのが、本作。ただ、実際にはアニメのようなレーシングニーラーのレースが行われているわけではなく、頓挫してしまった「本来の計画」をアニメ化したのでしょう。

う~ん、実際に「つうかあ」のようなレースが行われているわけではないのは、残念ですね。であれば、「モトクロスバイク」をアニメにしても良かったかも。まあ、「ペア」の要素はなくなっちゃうから、全く違うアニメになっちゃうけど。

幻に終わった公道レースですが、安全面だけはしょうがないな~と思います。ただでさえ危険なレーシングニーラー、作中では軽傷で済んでいましたが、実際にはあんなもんじゃないだろうし。もし安全面がクリアされれば、(三宅島以外でも)それこそマン島のようにできるのなら、観てみたい気もしますね。
{/netabare}



【各話感想(自分用メモ)】
{netabare}
1話目
サイドカーレーシングアニメって、初? 「あぁ女神さま」で、観たな(笑) クロスカウンターw 分かりやすいストーリーだね。

2話目
確かにこの競技、めちゃくちゃ危険だよね(汗) でも、みさきが後ろ向きで乗れるってことは、ちゆきの運転を基本的に信じてるってことだね。

3話目
2話かけて1ペアの掘り下げ? 6ペアあるのに、尺足りるか? 煮魚? 刺身出そうぜw サイドカーあるある? 怖すぎw 「死ぬから」って(笑) 新しい花火、危ないでしょ(笑)

4話目
サイドカー=和風おろしハンバーグ(笑) そんなに綺麗な世界じゃないとは思うけど。スワッピングって、レース用語なの(汗)? 自分でスワッピング提案しといて、寝取られたって嫉妬すんなや(笑)

5話目
エムを極めてるw 悪い男に騙されるって(笑) 元サヤか。つか、☆選べよ、笑ったわ(笑) 攻め受け逆転w

6話目
双子って、メッチャ仲良いか、メッチャ仲悪いか、どっちかだよね。微妙に歪んでる双子ペア、良いね♪ てか、ここも男関係で揉めたんかいw

7話目
みんなイイヤツ過ぎる(汗) え~~~(笑) 宝塚ペア、変更がきかないお題キターw これ、男が最悪だろw 死ななかっただけ、もうけもんだよな。

8話目
実況ペアの話。宝塚ペア、ハガキ破くなやw 兼業レーサーというのが、現実的で良いね。マイクでぶちギレ。異能バトルの鳩子を思い出す長台詞だけど、鳩子に軍配だな。

9話目
紹介ビデオという名の総集編w バーチャル姉妹ってw

10話目
あー、コーチの顔見せちゃうのか。なんかこのまんま、顔を見せない方が、色々想像できて面白かったかも。

11話目
女の戦い。Jkふたり、完敗w 引きのあるラスト。

12話目
いやいやいやいや、コーチ、棄権させようよ(汗) 結構ガチの女のケンカ。いやいや、その仲直り、オードリーさんのネタですか(笑) いやいや、このコーチ、ダメ男だろw
{/netabare}

投稿 : 2025/01/04
♥ : 26

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

二人じゃないと 走れない!

この作品は、SILVER LINK.の10周年記念作品として制作されたオリジナルアニメ…だったみたいですね。
オープニングのテロップに「原作:にこいち」とあったので、てっきり原作がある作品だとばかり思っていました。

サイドカーレーシング…レーシングニーラーとか、ツーリスト・トロフィー(略称:TT)など、難しい単語は分かりません。
ですが、私が幼い頃に親戚の家でサイドカーレースの漫画を読んだ記憶があります。
タイトルはもう覚えていないのですが、サイドカーのレースが激熱だった事だけは覚えていました。
サイドカー自体普段お目にかかる事は少ない上、例え目にしてもレース用ではなく軍用バイクやクラシックっぽいバイクのお飾り的存在…そういえば、人造人間キカイダーを始めとする昭和のヒーローたちもよくサイドカーに乗っていましたね。

そんな事を思い出したので昭和のサイドカーをググってみると、秘密戦隊ゴレンジャーや、電子戦隊デンジマンなど懐かしの単語がポロポロと…

当時のヒーローが乗っていたバイクを今改めて見てみると正直かなりサムいです。
いま、街中でこれを見たら痛車に乗るより心が傷付きそうな気がしてなりません。
それでも、その当時はこれが格好良かったんですよね。
私も一番最初に親に駆って貰った自転車は、仮面ライダーの補助付きでしたから…
この自転車だって今見たらきっとサムいのだと思いますが…

本題から思い切り脱線してしまいました。
言いたかったのは、サイドカーレースはマイナーなのかもしれませんが、昭和生まれの私にとって、サイドカーそのものが決してマイナーではなく、お互いがお互いの命を預けながら、身を削る思いで回を重ねるデットヒートが
堪らなく楽しみだった…という事です。

この物語は、女子高生のレーシングニーラー全国大会が行われる三宅島で、
全国大会に駒を進めた計7チームが三宅島に乗り込んでから大会までに起こった出来事を纏めた内容になっています。
この大会で優勝すれば、レーシングニーラーの聖地であるマン島TTへの出場権が獲得できるとか…

今回出場する7チームは、どのチームもこの大会で優勝する自信と…それを裏付ける努力を積み重ねてきました。
マシンを操るのはドライバー…ですが、このレーシングニーラーはドライバーだけで車体の性能を発揮させる事はできません。
このレーシングニーラーには身体全部を使って大きく左右に体重移動を行いながら、車体のバランスとタイヤのグリップをコントロールするパッセンジャーが居て、初めてマシンは本領を発揮するんです。

少し大袈裟かもしれませんが、レーシングニーラーの全力走行はまるで芸術みたい…
地を這うようなマシンフォルムは、空気抵抗を極限まで低減しているから…
マシンが勝手にトラクションをコントロールしてくれる今の世の中、地面に身体を擦り付けるかの様に身を投げ出しながらの左のコーナーリングも、僅か数秒ドライバーの存在を実感できる右のコーナーリングも、全てはただ前に進むしか能の無いマシンをコンマ1秒でも早く走らせたいから…

こうして高鳴る期待を胸に視聴を始めた訳ですが…

確かに作画もきれい…レーシングニーラーの走りも迫力満点…
きっと言う事は何もないはず…と思っていたんですけどね。

この世界を突き詰めたら、ドライバーとパッセンジャーそれぞれに強い拘りは存在すると思います。
きっと登場する7組を深掘りする意味もあったのだと思います。
それでも、本番のレースの尺の比率が全体の1割にも満たないってどういう事…?

確かにドライバーとパッセンジャーはレース中の役割が全く違うので、普段思うところが無いとは思いません。
だから、同じ立ち位置の人間が集まったら明日の敵だとしても共通の話題で盛り上がるのは当然だと思います。
でもそればっかりで本質の影が薄れてしまったら、ガチンコのレースを期待していた人にとってはちょっと肩透かし…

可愛い女の子が勢揃いだから、サービスカットを充実させようと視聴者に対する作り手の思いやりが感じられなかった訳ではありません。
ですが個々のチームの掘り下げなら、きっとレースの間でも出来たと思うんです。
なにせ、今回のレースは各校が血と涙と汗を結晶にして三宅島に乗り込んでいるのですから…

ガチンコのレースがもっと見たかった…というのが素直な感想です。
でもレーシングニーラーとは何か…という疑問には懇切丁寧に教えてくれる作品だと思います。
気になる方は是非本編でご確認頂ければと思います。

オープニングテーマは、スフィアさんの「Heart to Heart」
エンディングテーマは、宮田ゆりと目黒めぐみによる「Angelica Wind」
この勝負はオープニングに軍配です。

1クール全12話の物語でした。
個々のパーツ自体の持つポテンシャルは高かったと思います。
それぞれの繋ぎと全体のバランスにもう一工夫欲しいと思えた作品でした。
でも本番のレースの内容についてはOVAなんかで登場するのかな…?
アニメの放送に伴い、漫画も出版されたようなので、また違う展開が期待できるのかもしれませんね。

投稿 : 2025/01/04
♥ : 17

2010sw さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

さいどかあ??ーー1話キター!--2話--3話--

レースは昔良く観たし、オートバイだと
レースやったことあるのだけど・・
これだけはやりたくないというのが
このサイドカーレースだった。
観るのはいいんだけどねー。

レース用のは平べったい
側車のついた3輪バイクに2人乗りするんだけど
車体を傾けられないから
コーナーで遠心力に対抗するために
パッセンジャーというほうが、身体を内側に投げ出すのよ。
時に身体が地面にスレスレで、時にライダーに重なることに。

それがさ、男同志が重なるもんだから
なんというか腐な雰囲気なのさ・・・

この作品だと女子か?
女子が重なるのは抵抗感少ないんだがしかし・・
んー重なるのはなー・・・

それから非対称なカタチだからジャンプすると
安定が悪くて危ないんだ。
空気の力の中心と重心が一致していないから
物理的にダメなんだ。

車体が空中で曲がるのをパッセンジャーが
調整することができる。しかしそうすると
着地でパッセンジャーが落ちる。

車体が曲がってもパッセンジャーが
落ちないようにしていると
結局着地後すっ飛ぶ。

で危険だから今はレースは無くなってしまった。
(細々とはあるんだが)

これはキャラ達の無事を祈って
観るしかないわ。
危ねー・・危ねー・・・
あーもう想像しただけで
ドキドキしてきた・・・

--1話---

おもったより丁寧な作り。
キャラが多くて
原画大変だなこりゃ・・

女子ばっかじゃないかー・・
男子コーチ不自然に顔が見えない(笑)
オパーイじゃないんだからと思ってしまった。

音速のゴスロリってのは笑ったww
ネタにしようっと!

レースシーンは、CARSを参考にすると
いいんでないかなー
3Dがあるからイケると想うんだけどな。
自分もクルマに棒つけてカメラ積んで
地面に近いアングルで動画撮ってみたのよ。
実写じゃ上手くいかないんだわ・・
でもCGならイケる。
そんで
もっと、こうインに身体を落とすのが危険な感じに
重なりが別の意味で危険な感じに
とかジャンプでヤバイ感じになるのは
スローモーションでとか
観たいなー

車載カメラ的映像もいいと思うんだよねー
ガルパンでもあったけど一人称視点。

まあいろいろあるけど
職場にクルマ好きがたくさんいるので
ネタにして盛り上がれそうなんで私は〇ね。

--2話--

移動にニーラーって!?
多人数乗りも3輪とあくまで3輪~
ファンタジックすぎるわ・・

自分はマニュアル車の運転も出来るんだけど
コーナリング中に変速しようとして
足に遠心力がかかるためペダルの位置を間違えて
クラッチのつもりでフットレスト踏んだことが有る。
身体の各部にも遠心力は作用するってことなんだ。

だから・・
選手たちのムネについてる重量物にも
遠心力が作用した演出があると楽しくないかねぇ・・
物理の法則によれば、よりデカイムネのチームは
パッセンジャーはより大きく動かないとおかしい。
勝ちにいくためにサラシをキツク巻くというのもあるかも。
でもそれじゃエレガントじゃない・・

それにしてもデカイなぁ・・
これ観る前に”宝石の国”みたから余計そう感じる。

突っ込みどころはいろいろあれど、
まさかのサイドカーを取り上げてくれるなんて
私は、画期的だなと思うのデス。

--3話--

声優さん上手いなーって感じた回。
グイグイ話しに引きこまれた・・

ニーラーの体重移動ってなんかダンスみたい・・
それも物理法則の五線譜の上の。
ラインはメロディ・・なんて妄想しても
誰も分からないか・・

若い頃、オートバイ乗っていた。
夜にシゴト終わってから河原の
モトクロスコースに練習にいって
ジャンプしたら
鉄橋を電車が通って・・
自分も空中で無重力だから
銀河鉄道みたいで幻想的だった。
現実にはすぐに
ボッコボコのコースに
着地するのだけれど。

オートバイは今手元に
一台もない。
クルマと自転車はたくさんあるけど。

暗闇ジャンプを想いださせてくれた
楽しく、懐かしさを感じた回でした。

投稿 : 2025/01/04
♥ : 5
ページの先頭へ