SILVER_LINK.でサイドカーレースなTVアニメ動画ランキング 1

あにこれの全ユーザーがTVアニメ動画のSILVER_LINK.でサイドカーレースな成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2025年02月24日の時点で一番のSILVER_LINK.でサイドカーレースなTVアニメ動画は何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

62.4 1 SILVER_LINK.でサイドカーレースなアニメランキング1位
つうかあ(TVアニメ動画)

2017年秋アニメ
★★★★☆ 3.2 (189)
717人が棚に入れました
『つうかあ』で描かれるサイドカーレースは、3輪マシン・レーシングサイドカーを操るモータースポーツだ。アクセルとブレーキを担当するドライバーと、体重移動でバランスを調整するパッセンジャーが、二人一組のチームとして戦う点が特徴である。
本作では女子高生の宮田ゆりと目黒めぐみがタッグを組み、レースにチャレンジする姿が描かれる。

声優・キャラクター
古賀葵、田中あいみ、齋藤彩夏、生天目仁美、三木眞一郎、徳井青空、平田真菜、中村桜、長縄まりあ、ブリドカットセーラ恵美、戸松遥、七瀬彩夏、福圓美里、洲崎綾、清水彩香、森島亜梨紗、志田有彩、高垣彩陽、吉岡麻耶、花守ゆみり、竹内恵美子

えたんだーる さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

サイドカーっていえばまず思い浮かぶのはマン島レースですけど…。(レースというよりは基本的にはコメディと思うと、わりと面白いです。)

オリジナルアニメだそうですね。
何か気になるので、たぶん観ます。

→ とりあえず第1話を観ました。エンジン音がちゃんとしているのと、各校の名前がレースやサーキット絡みだったのが印象的でした。

そしてマン島TTは、やはりストーリーには関係あるんですね。

2017.11.21追記:
ここまで毎回、各校ペアの当番回みたいな形で進んでいます。7話は前回から都合2話使っての茂木女子双子ペア回。

演技的に、洲崎綾さん無双回でした。必見(笑)!

2017.12.5追記:
既放送回をカットを使いまわして作画量を抑えつつ追加アフレコを交えて総集編的に過去回を振り返る一方で、新規カット追加によりコント的な会話とメインストーリーの若干の進展もみられる特殊回。

構成が似ているという訳ではないのですが、ちょっと『Re:CREATORS』の13話を思い出します。

脚本的にはきちんと練られているところから、急遽このような構成にしたわけではなくオンスケで作画に一息入れるのを兼ねた予定の構成と思われます。チーム紹介が上手くまとめられており、振り返り回としての出来も良かったです。

既存カットの主人公ペアの声を放送部のふたりが勝手に当てる体(てい)で喋っている「自主製作映像」はめっちゃ面白かったです!

9話は、『Re:CREATORS』13話に比肩しうる良振り返り回でした。

2017.12.13追記:
「グッドモ~~~~ニング、三宅島~!」という訳で、この第10話で第1話の場面につながりました。エキシビションレースの場面はほぼ1話で観たカットだったりするわけですが、ここまで積み重ねてきたエピソード、特に直前の9話の「自主製作映像」が効いていて、かなり楽しめました。

基本、コメディと思って観た方が良いです。本作では真面目なレース場面を多く期待してはいけません。とはいえレーシングニーラーならではのネタもあるので、そこが無意味という訳でもありません。

OP/ED両方良い曲であることもあって、私はけっこう気に入ってしまいました。あと2話でどういうオチを持ってきてくれるか楽しみです。

ちなみに、実在するのは「バーチャル姉妹」ではなく「バーチャル兄弟」…。

2017.12.26追記:
最終話を視聴完了。Tivさん本人はそういうマンガやイラストは描かないので、Tivデザインのキャラが殴り合うのは新鮮だったかも(笑)。

モータースポーツを扱った作品でしたが、こんなにコメディ寄りになるとは思わなかったです。そっくりというわけでもないんですが、その場外乱闘ぶりに『ふたり鷹』を連想したりしました。

陸上部と駅伝部が分かれている学校があるみたいに、側車部が独立してなくて自動車部からの参戦とかがあったらそれはそれで面白かったかも。(← どうでもいい)

三宅女子側車部はドライバー・パッセンジャーも凄いんだけど、一番「超高校級」なのって実はむつきちゃん(メカニック担当)なんじゃないの…(笑)?

投稿 : 2025/02/22
♥ : 41

シャベール大佐 さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

キャラ同士の友情や絆を、コメディ風味で描く美少女レースアニメ

三宅島でサイドカーレースに打ち込む女子高生・宮田ゆり、目黒めぐみが主人公のオリジナルアニメ。全12話。
サイドカーレースというのは、バイクを操縦するドライバーと、その横に乗って体重移動でコーナリングを制御するパッセンジャーが2人1組で行うものなので、登場するキャラたちも、それぞれペアになっています。
最初に第1話を観たときは、キャラデザはとても好みだけれど、いきなりたくさんのキャラが紹介されていて、物語に入り込むのにちょっと戸惑いました。まず主人公をある程度しっかり描いてから、そこに順次ライバルが登場してくる流れのほうが自然に楽しめるのに、なんて思ったのですが、観続けていると、これはどうもそういった王道スポ根系の物語ではなく、主人公やその他のキャラたちの、それぞれの友情や絆の物語を並列的に描く作品なのだとわかりました。内容的には、凄く「いい話」というほどでもないですが、適度に百合風味や笑える場面もあって悪くなかったです。各エピソードの出来にはややバラつきがあり、全体的に序盤より中盤以降のほうが面白かったように思います。
主人公のゆりとめぐみは、幼馴染でお互いを知り尽くしているけれど、同じコーチを好きになってから喧嘩ばかりしているという設定。個人的には普通に笑えたのですが、美少女2人が男が原因で殴り合うなんていう場面は、万人受けしないかもしれません。(男性主人公が好きな女性を巡って張り合うという設定なら、誰もが違和感なく受け入れられるのでしょうが)
声は、ゆり役の古賀葵はアイカツスターズ!の有莉先輩、めぐみ役の田中あいみはうまるちゃんの人ですね。どちらも良かったと思います。
最後まで観終わって、かなりアホで、性格も必ずしも良いとは言い切れない主人公たちには、とても親しみが持てました。おそらく評判はあまり良くないと思いますが、結構好きなタイプの作品です。

投稿 : 2025/02/22
♥ : 21
ネタバレ

ezo さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

スポコンとしては微妙だけどキャラアニメとしては割と優秀

レーシングニーラーというサイドカーレースを題材としたオリジナル作品。

あまり評判は良くないけど個人的には結構好きです。

6話までの感想
ネタバレレビューを読む

9話まで見終えて
ネタバレレビューを読む

11話まで観終えて
ネタバレレビューを読む

12話(最終回)を見終えて
ネタバレレビューを読む

投稿 : 2025/02/22
♥ : 9
ページの先頭へ