SFで並行世界なTVアニメ動画ランキング 2

あにこれの全ユーザーがTVアニメ動画のSFで並行世界な成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2025年03月29日の時点で一番のSFで並行世界なTVアニメ動画は何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

70.6 1 SFで並行世界なアニメランキング1位
ISLAND(TVアニメ動画)

2018年夏アニメ
★★★★☆ 3.4 (386)
1698人が棚に入れました
本土から遠く離れた海に浮かぶ「浦島」
そこは楽園と見まごう豊かな自然と、複雑な過去と因習に囚われた人々が息づく島だった。

本土から見放され、忘れられつつあるこの地で半ば諦めを懐きながら生きる島の住人。

そんな島に「タイムトラベラー」を自称するひとりの青年が流れ着く。
「せつな」という名前と「ある使命」以外の記憶を失ったその青年は、凛音、夏蓮、紗羅という3人の少女たちと出会い、やがて島の未来を変えるべく奔走をはじめる。

排他的な因習と数々の謎を秘めた浦島をめぐる青年と少女たちの物語がひも解かれるーー。

声優・キャラクター
田村ゆかり、阿澄佳奈、山村響、鈴木達央、佐藤利奈、茂木たかまさ、中島唯、高柳知葉、田中貴子
ネタバレ

ぺー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4

綱渡りの1クールアドベンチャーもの

2018.09.20記


ゲーム未プレイ


視聴の理由って何だったんだっけ?

猛暑となれば、清涼感求めて絵面が海・太陽多めだと惹かれるというのはある。
タイトルも ISLAND いいね~楽園テイスト。

2018年夏のクール、海・太陽を前面に出した作品が目に留まり、『ぐらんぶる』『はるかなレシーブ』『free3期』と夏を求めてここらへん漁りました。
そんな夏モノの先陣を切って放送スタートしたのがたしかこの『ISLAND』。

いきなり波打ち際で寝っ転がってる本作の主人公、自称タイムトラベラー刹那さん登場であります。

夏を感じたかったのが視聴動機となりました。


そんな個人的な動機はどうでもよく、物語は本土から遠く離れた島(楽園)を舞台に何かしら事情がありそうな登場人物たちがなんか謎めいたあれやこれやに触れて進行する感じ。 なんのこっちゃ( ;´Д`)
あらすじは公式をどうぞ

一種の謎解きものにあたるんだと思います。
となると全12話1クールで収めるには始めからハンデを背負わされたようなもので、そこをどれだけ感じさせないようにするか?がポイントになります。

その点で見ると、、、

 敢闘賞

といったところでしょうか。

1話~3話の掴みはOK
刹那がこの島に現れた理由探しが物語の軸となります。そこに島に伝わる古くからの因習や排他的な地域性などがスパイスとなって、そこかしこに散らばる謎がどうやって解き明かされるか、に興味を惹かせる内容でした。

そこから複数ルートがあることを匂わせつつ、後半ネタバレレビューを読む残り数話でラストスパートをかけ、結末は、、、少なくともがっかりする内容ではありませんでした。
ネタバレレビューを読む


いかんせん尺が足りず説明不足になるのは始めからわかってたこと。
そこをぎりぎり踏みとどまっていたとは思います。
1クールでの謎解きアドベンチャーと割り切って観る分にはお勧めです。


原作のゲームではおそらく複数ルートが存在するものと思われますが、その場合、制作にあたってはどのルートを採用するか、アニオリ展開させるか、スタッフの力量が問われます。
本流のルートに帰結させるまでの持っていきかたとして、途中アナザールートを匂わせることは良いとしてネタバレレビューを読む、ただししっかり回収できないとバランスが崩れます。
この点、回収できたとは言えないのが何よりの残念ポイントでしょう。
観ていただけるとわかります。エピソードの相関がわかりづらいと感じられた方が多かったのではないでしょうか。
「いつ面白くなるんだ?」状態が続き途中脱落者が出てもおかしくない。
しかしながら最後はそこそこ良いので視聴にあたっては一気に観るがよろしいかと思います。


良くわからん

でも終わりよければまぁいっかww 


と、1クールものアドベンチャー系作品について考えさせられる作品でした。


なお、作画は頑張ってましたよ。
視聴動機であった「夏」感はしっかり堪能できました。
キャラデザインや音楽は好みでしょう。私にはどちらかというと苦手な部類でした。


以下、ネタバレ所感。
ネタバレレビューを読む



-----
2019.03.06追記
《配点を修正》

投稿 : 2025/03/29
♥ : 52
ネタバレ

scandalsho さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

中盤までは苦痛、後半は面白かった

最終話まで視聴。原作ゲームは未プレイ。

前半は様々な謎が示され、一見、謎解き物なのかと思いました。
ところが、どういう訳だかネタバレレビューを読む

後半は一気に物語が動いて、なかなか面白かった。
まあ、ネタバレレビューを読む目を瞑らないといけないでしょうけど・・・。
例えば、ネタバレレビューを読む

でも、それを超えるような超展開エンディングはとても良かったです。

投稿 : 2025/03/29
♥ : 40

えたんだーる さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

一千年の未来から時の流れを越えてやってきた

……のは、スーパージェッター(笑)。

いや、作中で「あなたが『未来の国からやってきた知恵と力と勇気の子』ですか?」という台詞があったものでついレビュータイトルに。「一千年の…」はスーパージェッターOP主題歌冒頭の台詞パートより、そして「未来の国から…」はOP主題歌の歌詞の一部ですね。なお、おそらく今作では一千年も未来からのタイムトラベルではなさそうな模様。

ノベルゲームが原作らしいですね。ゲームで伽藍堂紗羅(がらんどう さら)役だった村川梨衣さんが脚本を巡るトラブルで降板したことにより放送前に話題となった本作でしたが、その内容や如何に?

浦島という小さな島に素っ裸で漂着した、自称「未来からやってきた」らしいが記憶喪失な三千界刹那(さんぜんかい せつな)、刹那の記憶の鍵を握っているっぽい御原凛音(おはら りんね)、浦島の名士の娘で島からの脱出を企てる枢都夏蓮(くるつ かれん)、刹那が未来人だと信じ命を狙う巫女の伽藍堂紗羅(がらんどう さら)、そして姿は見せず声だけだった凛音の母親で引き籠っている御原玖音(おはら くおん)といったキャラクターたちが一気に紹介された第1話でした。

シチュエーション的に死人が出そうですが、原作を知らないので死人が出るかどうかは観てのお楽しみ…。

2018.9.18追記:
最終回まで観終わりました。「NEVER ILAND」編からは「ええ、そんな話になってるの!?」という感じでしたが、終わってみたらまあそんなものかという感じでした。

観ている最中は決してつまらなくもなかったし途中で切ろうとも思わなかったのですが、是非にと他の人に薦める感じの作品でもなかったと思います。

キャラの名前(切那(せつな)=刹那/凛音(りんね)=輪廻/玖音(くおん)=久遠)は、ありきたりですが良く考えられていたとは思います。

投稿 : 2025/03/29
♥ : 33

65.3 2 SFで並行世界なアニメランキング2位
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO(TVアニメ動画)

2019年春アニメ
★★★★☆ 3.2 (239)
986人が棚に入れました
主人公である有馬たくやは幼少期に母を亡くし、歴史学者である父も二ヶ月前に事故で亡くしてしまった。すべてにおいて活力を失ってしまった高校生活最後の夏休み。ある日、用途不明の丸い鏡とガラス玉のはまった妙な物体が入った小包が届けられる。同梱されていた手紙には父親が生きていると思わせる内容が…?!「今夜10時に、この物体を持って剣ノ岬(三角山)へ行け」指示に従いその場へ向かうと、謎の女性が倒れていた。そこには学園長と謎の転校生の姿も。瞬間、地響きとともに光に包まれる…。並列世界を駆け巡る旅が、今、始まる!

声優・キャラクター
林勇、小澤亜李、内田真礼、大西沙織、釘宮理恵、小林ゆう、前田玲奈、名塚佳織、楠大典、藤原祐規、江口拓也
ネタバレ

元毛玉 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9

You know

…他のレビュアーの皆さん、記憶力凄いっすね。

原作プレイ…してたはず(ほとんどの記憶飛んでます)

流石に古すぎて細かい内容覚えてないですよー
どの娘が工口かったとか…ゲフンゲフン
んー、リメイク見ながら少しずつ思い出してる所っす。

なんか分岐するシステムを視覚化してた記憶が…
まぁ昔から工口ゲーってトゥルーエンドとそれ以外のエンド(バッド含む)
の分岐ゲーですけど、ちゃんとそれをゲーム内容に組み込んだものでは
当時のパイオニアだったかと。

ミステリー要素とファンタジー要素と恋愛要素と色々入ってて
さぁどれ系?選んで。って言われると困る感じ。

【絵・キャラクター】
キャラデザ結構好き。
特に女の子はタイプが被らないよう色んな方向で用意されてる。
原作がゲフンゲフン…だけにそこはしっかりしてる。
男の敵役もぶったおしたくなる感じでGood。
作画も割と安定してるかと。
あと、元が工口ゲーだからなのか、
無駄に下着の書き込みが細かい。そしてカットも多いw
ネタバレレビューを読む

【ストーリー】
まだ視聴途中なので、保留
流石に古い作品なので、ケータイが無くて、
公衆電話が出てきて笑ってしまったw

話自体は話数が進む毎に段々と理解が進むのと
謎が分かる事と、新たな謎が深まる事でぐいぐい引き寄せられる
あとは、ちょいちょい工口要素絡めてくる。
このぐらいの絡め方なら、まぁネタとして楽しめるぐらいなので
よいかなーと(がっつり絡めすぎると別ジャンルになるしね)

【声優】
昔のと違うけど、昔のがもう「記憶に御座いません」状態でして
普通にすんなり受け入れてて、満足してます。

特筆して2キャラ

あゆみさんネタバレレビューを読む

ネタバレレビューを読む

【音楽】
OPもEDも良い曲です!EDの方が好きなのでそっちはCD購入予定。
改めて聞いて思ったけど、亜咲花とこのみんの声結構似てるけど少しずつ違うね。
このみんの高音のクリアさとノビが好きっす♪

【その他】
トヨトミについて
ネタバレレビューを読む

たくやについて
ネタバレレビューを読む

これから物語は佳境に入っていくのですけど、
ゲームの内容はもうほぼ覚えてないので、初見として楽しみに見てます!


2019.10.06 視聴完了
………………………………
……………………………………
……………………………………………( ゚д゚)ポカーン

えーと、、、えーと、心がついていかないです。
ナニコレぇ~(苦笑)
うーん、こんな訳わかんない作品だったのか…

頑張って完走しましたー。すごく頑張りました。
途中なんど「もうゴールしてもいいよね?」
って思った事か…
後半になればなるほどイミフな展開が加速度を増していき
終始( ゚д゚)ポカーンしてました。

24話以降の感想
ネタバレレビューを読む
原作が酷いのだろうか?それともアニメスタッフなのか
分かんないけど、全くお話に心が入っていかない
話がとっちらかってて纏まってない感じで
原作者は何がしたかったのか意味不明です。

澪の所らへんまでは割と楽しく見れてました。あの辺が最高潮。
ネタバレレビューを読むしてからはどんどん失速して
最終的にはこれ以上続けるのしんどいけど
ここまで見たのに切るのは何か負けた気がする
と、完走しましたが… うん、切らない方が負けですw

他に観る作品があるのなら、そちらを見た方が良いです。
他に観る作品が無いのなら、
これを見るよりは、シュタゲを周回した方が良いです。
唄は出てこなかった?良く分からない…
LOST SONGの方が遥かにマシかな。あっちは歌は良いしw
あ、OPとEDの曲は良いですよ。ただタイトルイミフなだけ
そんな感じです。

投稿 : 2025/03/29
♥ : 35
ネタバレ

剣道部 さんの感想・評価

★☆☆☆☆ 1.0

このアニメを観た果てで何を思うのでしょうか、 I don't know ……。

[文量→大盛り・内容→酷評系]

【総括】
エロゲ原作らしいアニメ。シナリオが膨大で複雑なことはよく分かる。

これ多分、原作はそこそこ面白いんじゃないかな? アニメで生かしきれていないって感じを受けました。

エロゲ原作だからルート追うのは悪くないけど、あまりにあんまり、ぶっ飛び過ぎてましたね。

似た作品に「Rewrite」があるけど、私なら完全に「Rewrite」の視聴をお奨めしますね。


《以下ネタバレ》

【視聴終了(レビュー)】
ネタバレレビューを読む


【各話感想(自分用メモ)】
ネタバレレビューを読む

投稿 : 2025/03/29
♥ : 25

えたんだーる さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4

この木なんの木、気になる木。

あえて多くは語りません。ただ一つ言うべきことがあるとすれば、原作ゲームからアニメ化までが長すぎた。

投稿 : 2025/03/29
♥ : 23
ページの先頭へ