CONNECTで異世界なおすすめアニメランキング 2

あにこれの全ユーザーがおすすめアニメのCONNECTで異世界な成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2025年04月26日の時点で一番のCONNECTで異世界なおすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

75.0 1 CONNECTで異世界なアニメランキング1位
デスマーチからはじまる異世界狂想曲(TVアニメ動画)

2018年冬アニメ
★★★★☆ 3.1 (790)
3880人が棚に入れました
デスマーチ真っ最中のプログラマー“サトゥー”こと鈴木一郎。仮眠を取っていたはずが、気が付くと異世界に…!?
視界の端には、仮眠前に作っていたゲームを思わせるメニュー画面。

レベル1の初期状態。ただし初心者救済策として実装したばかりの「全マップ探査」とマップ殲滅ボム「流星雨」×3付。目の前には蜥蜴人の大軍が!
助かるために「流星雨」を使用したサトゥーは、その結果レベルが310となり莫大な財宝を手に入れる―。
夢か現か、ここにサトゥーの旅が始まる!

声優・キャラクター
堀江瞬、高橋李依、河野ひより、奥野香耶、津田美波、悠木碧、早瀬莉花

ISSA さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.3

スマホ太郎、デスマ二郎、盾三郎、賢者四郎

四兄弟の次男、デスマ二郎は長男よりちょっとだけ出来がよさそうな…気もする
あくまでも幻想かもw

数話見た印象
顔がキリトです、腹違いの兄弟?
画面に表示されるステータスバーとリザルトバー…
ちっちゃいw
これがゲームだとコマンド入力間違えてイライラ、クソゲーかもw

あとは、安定のなろう系…無敵ハーレムになる予感?


視聴完了
んー完走したの不思議なぐらいつまらないw

特徴
・いつの間にかハーレムなってる
・サトゥー
・主人公の間の抜けた声(ちょっとイラっとします)
・最大特徴が特徴無いことw

物語も惰性で視聴者も惰性…そんなアニメでお勧めしません。

投稿 : 2025/04/19
♥ : 23
ネタバレ

scandalsho さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

スマホ太郎とは雲泥の違いじゃん!

原作未読。最終話まで視聴。

【視聴前に・・・】
『異世界転生と同時に主人公最強系』といえば・・・。
個人的に高評価なのは『オーバーロード』
逆に、かなり低評価なのは『異世界スマホ』

個人的な見解ですが、『異世界転生と同時に主人公最強系』に「ハーレム要素」を”単純”に加えると失敗するんだと思う。
ハーレムラブコメが成立するためには、『主人公に対する視聴者の愛着』が必要不可欠だからだ。
『異世界スマホ』はこの部分が大きく欠けていた。
視聴者が主人公に対してどれだけ愛着を持てるか?
『主人公の苦悩や苦労を、どれだけ描かれているのか』がポイント。

さて、本作はどちらに転ぶでしょうか?

【視聴後の感想】
スマホ太郎より全然マシな作品だった。

『主人公は、外見は15歳だが中身はアラサー』という設定が生きていた。
主人公が冷静に、大人の対応に徹しているのがとても良かった。
そういえば、「オーバーロード」の主人公も社会人だった。

この作品の問題点は2点。

まずは、敵キャラが弱すぎること。(というか、主人公が強すぎ?)
バトルが全く盛り上がらない。
まあ、日常系だと思えば、面白い作品だったと思う。

あとは、OPとEDが少し残念・・・。
う~ん・・・。

【以下は、特に面白かった回・気になった回のレビュー的な「何か」です】(笑)
ネタバレレビューを読む

投稿 : 2025/04/19
♥ : 53
ネタバレ

ハウトゥーバトル さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.5

MEPEもビックリの薄さ

序盤 あぁ

中盤 あぁぁ

終盤 …

この話は社畜(ゲームプログラマー)がなんか異世界に行く話
ジャンルは主人公最強・ハーレム
イセスマ枠とよばれる代表作
もちろん良い意味なわけがなく

内容としてはそこらのイセスマ枠となんら変わりありません
なんか転移して、なんか「俺やっちゃいました?」して、なんか女の子が周りによって来る
男性?知らん。数少ない男性は大抵悪役。作者は夢を見ているのか。
序盤から訳わからない展開とお決まりのご都合主義。そして超速理解。女の子たちはチョロメですーぐ集まる。さらには正ヒロインまで用意されている始末
そしてなんといっても未完成感
最終回をみたら第一声はおそらく「え?終わり?」でしょう
「これからも俺たちの旅は続くぜ」どころか「俺達の旅をこれから始めるぜ」みたいな感じなので不完全燃焼感が半端じゃありません
言うまでもなく、ストーリーに中身がないため結果として本作の内容がアホほど薄い
どれくらい薄いかというとF91のMEPEで削られる装甲ぐらい薄い
さらにキャラに好感が持てない
主人公はもちろんのこと、その周りの女の子も全然好きじゃない
途中で出てきたネタバレレビューを読むだけちょっと良かったけどそれだけ。出番も少ないし、いつの間にか終わってたし。
極めつけは作画
イセスマは内容がアホではあったけど、作画はまだ普通でした。
しかしこのデスマはひどい
キャラの顔が歪み、キャラの顔のパーツがバラバラ、骨格が変形してる、動きがなめらかではない
もう終わり

こんだけ悪く書きましたが、いいところは…
ちょっと思い当たりません
ネタバレレビューを読む
まぁ12話でやるにはダラダラやりすぎましたね
ところどころいらない話をカットすればワンチャンス合ったかもしれませんが、もう終わった話です。蒸し返すのはやめて、さっさと忘れましょう。

なんか漫画のほうが面白いです。ぜひ

監督は大沼心さん。わたモテやキャバルリィなどの方ですね
シリーズ構成は下山健人さん。庶民サンプルやマキャヴェリズムなどの方ですね
キャラデザは滝本祥子さん。マキャヴェリズムなどの方ですね。
劇伴は高橋邦幸さん。俺ガイルやゆゆゆなどの方ですね
アニメ制作はSILVER LINK.さんとCONNECTさん。

率直に言って、ひどい作画でした。
キャラの顔が整っていない上に、不安定な作画でした。
opは只野菜摘さん作詞、広川恵一さん作編曲、Run Girls, Run!さん歌唱の「スライドライド」
edは只野菜摘さん作詞、田中秀和さん作編曲、Wake Up, Girls!さん歌唱の「スキノスキル」

総合評価 いらないかな

投稿 : 2025/04/19
♥ : 11

57.2 2 CONNECTで異世界なアニメランキング2位
アンジュ・ヴィエルジュ(TVアニメ動画)

2016年夏アニメ
★★★★☆ 3.1 (192)
930人が棚に入れました
"ある日、世界は連結した。
突如として開いた門と、5つの世界の連結。
私たちの住む青の世界:地球
夜と魔法が支配する黒の世界:ダークネス・エンブレイス
祈りと神々が守護する赤の世界:テラ・ルビリ・アウロラ
科学と電脳が管理する白の世界:システム=ホワイト=エグマ
武器と軍隊が統治する緑の世界:グリューネシルト
天使、悪魔、妖精、魔女、女神。お伽話の中にしかいなかった存在が、現実のものとして現れた。時を同じくして、特殊な能力:エクシードに目覚めた少女たちが、それぞれの世界に出現しはじめる。彼女たちは『プログレス』と呼ばれ、その保護・育成を掲げる巨大学園都市『青蘭学園』に集められた。この学園で少女たちは出会う。ともに絆を紡ぐ仲間たちと。5つの世界共通の敵、世界を終焉へと誘う『ウロボロス』に。この世界は、失われようとしている。それを救えるのは、選ばれた少女たちのみ。"

声優・キャラクター
寿美菜子、原由実、豊崎愛生、立花理香、ブリドカットセーラ恵美、田村ゆかり、相坂優歌、石原舞、生田善子、高橋李依、山本希望、伊藤静、悠木碧、茅原実里、花澤香菜、佐倉綾音、上坂すみれ、早見沙織、相沢舞、佐藤沙耶
ネタバレ

剣道部 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

女の子の、女の子による、男の子の為の、女湯アニメw

[文量→大盛り・内容→感想系]

【総括】
ソシャゲ原作の販促アニメ。いたって普通のアニメです。ストーリーは可もなく不可もなく。まあ、そんなことはどうでも良いんです。多分、成分の1位は不動で「女湯(お風呂)」だろうしw


【視聴終了(レビュー)】
ネタバレレビューを読む

【余談(~ 皆さんがハマったカードゲームといえば? ~)】
ネタバレレビューを読む

投稿 : 2025/04/19
♥ : 24

amZ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.2

つ、つまらない・・・!

カードゲーム原作のアニメです。
突然異能力に目覚めて国を守ることになる感じでしょうか。
ラクエンロジックとかなり似た設定ですが、1話の掴みとしてはラクエンロジックの方が上の様な気がします。

ちなみに1話は半分以上全裸です。


■追記
キャラクターは可愛い造形が多いと思うのですが話が絶望的につまらない…!
またアニメ中に「EXRじゃない~」的なメタセリフが多すぎて聞くたびに溜め息が出ます。
サービスカットや日常パートもいい部分を見いだせず中断します。

投稿 : 2025/04/19
♥ : 6
ネタバレ

ezo さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

友情!努力!そして風呂!

今期のカードゲーム原作アニメ。

今年の冬に放送されていた「ラクエンロジック」と同じでカードの中の世界の話みたいなのでカードは特に関係なし。

あにこれでは大分不人気みたいですが個人的には結構好きな作品。

登場人物の気持ちがストレートに伝わってくる良い作品だと個人的には思います。

努力や友情を力に苦難を乗り越えていく感じが個人的に好きでした。

サービスシーンも多いのでそういうのが苦手な人にはあまり向いていないとは思いますが...。

お気に入りキャラはエルエル。

鈴木このみさんは今回も難しそうな曲を歌っています。


1話目感想
ネタバレレビューを読む

2話目感想
ネタバレレビューを読む

3話目感想
ネタバレレビューを読む

4話目感想
ネタバレレビューを読む

5話目感想
ネタバレレビューを読む

6話目感想
ネタバレレビューを読む

7話目感想
ネタバレレビューを読む

8話目感想
ネタバレレビューを読む

9話目感想
ネタバレレビューを読む

10話目感想
ネタバレレビューを読む

11話目感想
ネタバレレビューを読む

12話目感想
ネタバレレビューを読む

総評
ネタバレレビューを読む

投稿 : 2025/04/19
♥ : 9
ページの先頭へ