ASIAN_KUNG-FU_GENERATIONで京都なTVアニメ動画ランキング 1

あにこれの全ユーザーがTVアニメ動画のASIAN_KUNG-FU_GENERATIONで京都な成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2025年01月04日の時点で一番のASIAN_KUNG-FU_GENERATIONで京都なTVアニメ動画は何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

88.7 1 ASIAN_KUNG-FU_GENERATIONで京都なアニメランキング1位
四畳半神話大系(TVアニメ動画)

2010年春アニメ
★★★★☆ 4.0 (2940)
13651人が棚に入れました
『四畳半神話大系』(よじょうはんしんわたいけい)は、森見登美彦の小説。冴えない生活を送る京都大学3回生の「私」は、期待していたバラ色のキャンパスライフを求めてもう一度ピカピカの1回生に戻ってやり直したいと願う。本当はあったかもしれない学園生活が、4つの平行世界で繰り広げられる。

声優・キャラクター
浅沼晋太郎、坂本真綾、吉野裕行、藤原啓治、諏訪部順一、甲斐田裕子
ネタバレ

N0TT0N さんの感想・評価

★★★★★ 5.0

薔薇と桃。

5年ほど前でしょうか。
この作品がレンタルショップに並んで間もない頃、1話だけ視聴したことがありました。その日はたまたま気分的にボーッと視聴したいモードだったのもあって独特のハイテンポのナレーションが頭に入ってこず、「アジカンいいなぁ♪」という印象だけを残しずっと保留してたという同僚のN氏が遅刻した理由(稀にみる赤信号率の高さ)くらいどうでもいい経緯があるのですが、どなたかのピンポンレビューにこの名前を発見し、腰を据えて、集中力の準備をして再トライすることにしました。

で、結論から言うとジョニーもスタンディングオベーション!満場一致でお気に入り直行認定でしたw
あまり、監督で視る作品を決めるタイプではないのですが、本日をもって、目出度く湯浅監督信者と言われても否定できないレベルに到達したように思います。ありがとうございます。

しかし、
ピンポンといいこの作品といい、演出・構成ほかいろんな異質な要素のハマり具合の絶妙さはどうでしょう?言ってみれば独走しない独創性とでもいうんでしょうか、常人の理解を超えないギリギリの独創性とそのバランス感覚が見事と言うほかありません。
思わず心のベレー帽を脱いでしまいます。脱帽です。

正直、キャラは全員異常なまでに立ってたんではないでしょうか。
明石さんの可愛さは言うまでもなく、ひねくれ一般人代表「わたし」も中村氏(イラストレーター)繋がりのせいなのかどことなくアジカンの後藤氏を彷彿とさせる感じ。使い捨てと思われたキャラもどんどん立っていき、樋口、小津に至っては反論の余地なしの完成度である。
小津ではないが、樋口の顎だけで飯3杯は軽くいける。正に顎界の風雲児、世界顎遺産認定である。

「可愛い」という意味でいうとopの樋口のスマイルは間違いなく可愛いいし、作中顎ジェスチャーをする羽貫さんもえらく可愛い。小津の首バンダナ?もいいし、樋口の着物&マフラーコーデは今更ながら真似したくなってしまう。
この分じゃわたし、レイヤーデビューもそう遠くないかもしれない。
そしてどんだけ顎フェチなのか?!

ed作画の間取りデザインも曲の入り方もセンス抜群。
そして京都という独特の土地柄。京都に対する先入観を巧く利用されてしまってる感は否めない。だが悪い気はしない。むしろ望むところである。むしろおかわりはよ!である。

この充実したディテールにあの見事なストーリー。
面白くならない方がおかしい。


【内容】

正直テーマは地味だと思う。それ故の仕掛けと工夫と言い回しのセンスで、結末は想像に近い着地を見せるが、予想を超えて感動してしまった。一切感動の予感などしなかったのにである。自問自答だらけの展開でここまで引き込まれた作品は過去に無かった。正に青天の霹靂。
あえてこのレビューは内容に触れないレビューにしておきたい。
その方がいい気がする。タイトルの薔薇と桃はどうした?!
責任者はどこか!

それはごもっとも。

申し訳ない。内容はあなたの目で確かめていただきたい。
わたしなりに視聴欲を刺激する要素を書いたつもりではいるが、ストーリーについては白紙の状態でいて欲しいのです。

まあ、どちらにしても信者の言うことは話半分で聞くのが鉄則ですしね。

そして、勢い"である"口調になってしまったわたしをお許しください。m(_ _)m

※以下ネタバレ&独演会。

{netabare}

パラレルワールドであるw
もはや検証の類も出尽くしているでしょうから、ざっと言うと、いろんな可能性を"わたし"がやり直している話‥ではなく、いろんなバージョンの"わたし"を視聴者だけに見せてくれている話だったんではと思います。

占いの金額の部分なんかで記憶が繋がっているようなミスリードはあるものの、幾つものやり直しは実際はやり直している訳ではなく、私達視聴者が別のパターンの"わたし"を見直しているにすぎないだけ。という構造だったと受け取りました。

ただ一カ所、最後の無限四畳半だけは"わたし"が視聴者と同じ視点に来るわけです。個人的にはその部分を指して神話というタイトルになったのかなと。正に神の悪戯みたいなものですからね。

そのことによって"わたし"はまるで視聴者のように自分の可能性を俯瞰することになり、無い物ねだりを止めることができたという流れなのでしょう。

「登場人物に共感する」という、物語において重要なファクターがありますが、これに限っては「登場人物が視聴者のような視点になる」つまり、「登場人物が視聴者の感覚に近付く」という状態になっていて、妙な逆転現象と変な一体感が生まれ一緒にクライマックスに突入したような感覚を覚えました。

某シュタゲの某マッドサイエンティストも、視聴者と観測者目線を共有するかたちなのは共通していると思いますが、あちらは現地に赴く観測者であり、当事者でもある。というのが孤独の元凶になっているのに対し、"わたし"は自分自身の別の可能性を局地的に覗いただけ。自分と自分を取り巻くもの達の気配に気付いただけ。という違いがあって、孤独という神の悪戯を経験しただけでした。一時的にだけど作中に流れている世界の当事者でなくなるという部分が、より視聴者的だったと言えると思います。勿論、どっちが良い悪いという話ではありません。

ただこの部分、かなり都合よく出来ていて、今までと違って無限四畳半での経験が最終的な"わたし"に残っているわけです。神目線を残したまま、クライマックスに突入するわけです。
そのせいで、気配は感じても実際には会ったことのない小津や樋口の存在を身近に感じるほどになっていて、「ポジティブになった心境」と「初対面なのに初対面じゃない感じ。という精神的アドバンテージ」を同時に獲得できてしまっているのです。
このオプションが"わたし"への大きな追い風になっていたのは間違いないでしょう。完全に四畳半の神様のサービスだと思います。

冷静に考えればちょっとズルくない?という見方もできるけど全然そんな気が起きないんですよ。
しょうがないですよね。"わたし"と視聴者は同じ既視感を共有していて、言ってみれば同罪にあたるわけですから。

ただ、時間の流れ的にはかなり長いこと学校にも行かず引きこもっていたように思えるのだけど、大学の籍大丈夫か?なんて無粋なことも考えてしまいまったり、「目の前の好機」なんて言われると、

「いやいや旦那、目の前には災厄や不運だってぶら下がってますぜグヘヘ。」

なんて月の裏側の住人のような発想で機会の均等を主張したい衝動にも駆られますが、5年ほど前に手放したかに思えたこの四畳半神話大系という好機を掴めたことが、

思いのほか嬉しい今日この頃なのです。



(申し訳ない‥結局長くなりました^^;)
{/netabare}

投稿 : 2025/01/04
♥ : 31
ネタバレ

ぺー さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

小津は魔法使い

貧乏学生の気分を味わいたくて大学生活最後の半年を四畳半のボロ間で過ごしました。
学生にとってモラトリアムの象徴みたいな環境から見えてくる世界ってあったと思うんですよね。
そんな親元離れて下宿暮らしを始めた主人公“私”が幸せを見つけたい全11話。周囲の評価は上々です。

ただ評価が高いこと即ち前のめりとはいかず。自分に合わなさそうなので放置してました。
蓋開けたら手のひら返せたので、私と似たような苦手意識お持ちの方でもよろしければどうぞ!
そんな食わず嫌いの理由をご参考までに共有しておきます。あらすじは省略。

■腰が重い方へ
ひとつは経験則からくる苦手意識。当方あにこれ平均を下回る評価を下すことは稀なのに当該の湯浅作品はこんな感じ↓
(※左があにこれ / 右が自分の評点)
 3.8 3.5 『映像研には手を出すな!』 
 3.8 3.3 『夜は短し歩けよ乙女』 
 3.7 3.9 『夜明け告げるルーのうた』
 3.6 3.9 『きみと、波にのれたら』 
映像研も乙女もわりと好評だったでしょ?ただお肌に合わないのよね。

ふたつめはいわゆる『オタク特有の早口』的なもの。セリフ(情報)量が多く視聴するに集中を強いられる。そして情報量に見合う果実が得られない。モノローグまでが許容範囲で会話となるともう駄目。話者の脳内で完結したものを出してるだけで対手を必要としないコミュニケーションと化してるのが大半だからです。
たぶん『物語シリーズ』に踏み切れないのもここらへんが理由です。

代表作で駄目なら心底相性が合わないのだろう、と諦めもつくなぁくらいの感じでスタートです。どうやら映画やるみたいで地上波でやってました。


それでは本題。

■観終わった方へ(※ネタバレ無し)
好意的に見たポイント3点ほどありました。

(1)お手軽
 全11話です。デフォルト全12話、むしろ第1話や最終話を特別仕様で時間延長して尺不足を補う昨今、メッセージを絞り計3時間ちょっとの尺でまとめられてます。

  {netabare}「好機は何時でもあなたの目の前にぶら下がって御座います」{/netabare}

 選択と集中。絞って繰り返されたのはシンプルかつ普遍的なメッセージ。シンプルだからと冗長にならず、巡り巡りての境地にも辿り着く良きバランス。短い11話に理由のあったことが好感です。

(2)“私”視点
 一人称ってごまかしが効きません。そのため手を出さないか手を出してコケるかなので物自体が希少です。結果は周りの評価をそのまま受け取ってよいでしょう。文学的なかほりが一気に増してちょい重厚な感じがしてきます。台詞回しは台本に負いますのでここは原作の力なんだと思います。 

(3)圧倒的大学生感
 真面目に研究してたり教職とってたりしてた方々には申し訳ない!と言い訳して以下↓

  有り余る時間をいかに真面目に浪費するか?

 クラス単位・部活単位と共通の体験を共有できてそれなりに規格に収まってた高校生とは違い、360度どの方向へも自由に伸ばすことができる大学生の物語なのです。
 それでもって真面目に浪費する目的とは今となってはみんな一緒だったのではないかと思います。

  {netabare}楽しいキャンパスライフ (キリッ){/netabare}

 ふわっとしてて、曖昧で、それ目的で血道をあげるもんでもなくて、と基準がないのが厄介。そんなもやっとした感覚を視覚化したらこんなんできました!って作品だと思います。


作品からなんかしらのメッセージが伝わってくると嬉しくなりますよね。本作がまさにこれ。
その伝え方だって、小難しくて意識高くしてみました!でもなく、暗喩オンパレードのついて来れるやつだけ来いや!でもなく、“繰り返し言葉に出して”ど真ん中に直球投げ込んでくるようなもんでした。
あまりにも素直過ぎる直球なので照れ隠しで周りの装飾(映像表現)を尖らせたように思えなくもない。




※ネタバレ所感

■楽しいキャンパスライフ
{netabare}軽々に言うのも忍びないですが、現在進行形で大学生活を送ってる皆さま(特に今般2022年の3年生)。この後の人生で帳尻が合うことをお祈りします。{/netabare}


■“私”は 私
戻りたいあの頃とは大別すると『インシデントが起こる前』『新たな社会に飛び込んだ時』の二つ。本作は後者です。
{netabare}入学してからの二年間を手を変え品を変えリープしていくのが絶妙ですね。{/netabare}
{netabare}二年経過して三年生(三回生)になると思いますもん。『やべっ、もう就職活動まで一年きってるわ』と。現代はインターンやら学生起業やら早期化してるんでなおさらかもしれません。三年になった時にジワる焦燥感って共感得られませんかね?{/netabare}


■小津 は“私”
いまさらなんで多くは語らず。そういうもんですよ、きっと。
{netabare}・「およそ褒めることはない」と“私”の認識は合わせ鏡
・非モテに引きずり下ろす小津ではなく、ハナから望んでない“私”なのかも
・だいたい最初のテニサーで結託して死ね死ね団やってたじゃん
・最後“私”の顔が小津になってたしね

関係ないけど
・『オズの魔法使い』はカンザスの家(日常)に帰ることができてホッとする話{/netabare}


振り返って
“楽しいキャンパスライフ”も“猫ラーメン”も得体が知れないからいくらでも脳内で補完しインフレするわけでした。そしてインフレには歯止めが効きません。
それは理想とはちょっと違いますね。あくまで果てない妄想。妄想ゆえにたどり着くことはなくただ焦がれてしまうなにか。だからこそ「その味は無類である」ってことなんでしょう。



視聴時期:2022年4月~2022年6月 地上波再放送

-----

2022.06.18 初稿

投稿 : 2025/01/04
♥ : 33
ネタバレ

nyaro さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

きっと何者にもなれない…それが分かるのはいつなんでしょうか。

 ぱっと見、絶望先生っぽくてシャフトかと思いました。実写パートもありますし。実際はマッドハウスですけど。ノイタミナですね。

 今まで本作は文庫の表紙とかキービジュアルが文学臭やテンプレの考察もの、ノイタミナ的なものをあまりに強調している感じで、避けていました。

 面白いです。もっと早く見れば良かったと思う反面、テーマ性については想像した域を越えなかったと思います。全体の世界観は最後の2話でかなり明確に説明があります。「ぼくたちのリメイク」(アニメ版しか知らないです)と発想は一緒です。つまり類例はいくらでもあります。

 四畳半と神話がなぜ結び付くかは、最終的には分かります。要するに実際の主人公の内面である四畳半の世界がIF=神話として並列して存在するいうことでしょう。だから大系ですよね。

 あらすじがほとんどネタバレですね。説明するとその通りです。ただ、あらすじに記載がある4つの並行世界という説明がちょっと違う?(映画、ソフトボール、英会話、自転車、たわし、秘密組織…等々10パターンくらいあると思うのですけど…4つにまとめられるんでしょうか。だとするとかなりパズルですけど…多分間違いでしょう。あとで確認するかも)

 あらすじを読む限り並行宇宙が公式のようですけど、インナースペースやタイムリープと捉えたってかまいません。一部記憶が残っているところがありますし。

{netabare} 4畳半の並行宇宙の表現がちょっと映画CUBE的ではありますが、あれは現実の装置ですからね。本作は4次元的…3次元の後の4つめの次元が時間ではなく、空間を拡張したようなイメージになっていました。SF的ではありますが思考実験としてはあまり珍しいものではありません。ねじ曲がって連続した空間というのはよくある話です。

 ただ、そういうSF的な設定はさておいて、むしろ、そちらよりもそれぞれの部屋でIFを発見してゆくプロセスが話として面白かったです。

 9話の後半でテーマについての解説があります。「可能性に望みを託すこと」「バラ色の未来」についてですね。「きっと何者にもなれない」…それが分かるのはいつなんでしょうか、という話です。

「何者にもなれない」はネガティブな言葉ではないですよね。NO1ではなくONLY1になれなどという2002年の無茶ぶりの呪いの言葉から解放してくれる言葉です。本作の舞台が多分ですけど京大?なんだとしたら、より本作の意味が深くなると思います。「何者かになる」は優等生にありがちな部分ですからね。

 最終話に至るまでの何を語りたいかの構成が非常に面白かったですね。それぞれの世界の見せ方もキャラの登場のさせ方もうまかったし。

 主人公のキャラ作りが上手いのに加えて、明石さん、羽貫さん(はじめ歯抜きかと思いました)、小津、先輩達などが、大学生時代の知人との類似性で妙に既視感があるようなキャラで非常にうまかったですね。
 主人公の性的に臆病な部分や、痛い行動など自分の若いころを思い出して、ちょっと胸に何かがよぎったりもします。

 なお、私は羽貫さんが良かったなあ…逆に言えば明石さんの魅力が描き切れてなかったかなあ。まあ、羽貫さんはさっぱりして豪快なようで、人情がある感じで、女性が好むキャラですよね。女性作家だなあという感じです。

 ストーリーは、SFあるいはファンタジーっぽい第1話の導入で話に引き込まれます。見せ方がうまいです。

 各エピソードにおいて中身は違っても無駄な2年間という見せ方をしますが、結果的にその2年間が無駄だったわけでなく、友人がいて先輩がいて失敗や苦悩も悪意もありました。そして出会いと可能性がありました。その必ずしも上手くいっていない主人公の大学生活の後で、その思い出がない人生のIFを後から考えさせられるという構造ですね。

 つまり、無為無駄挫折に見える時間も、決して無駄ではなかったということです。何かをやって過ごした時間は大学生活においては宝物になるということでしょう。

 そして友人ですよね。友人に完璧を求める人なんていません。ただ、関わるだけです。それでも友人は友人ですからね。最後は必ずしも道徳的ではない小津に優しくしていました。{/netabare}

 ということでテーマも世界観も説明すると凡庸かもしれませんが、ストーリー全体の構成やキャラ作り、エピソードの積み重ね方が上手くて、非常に面白かったです。もうちょっと難解かと思っていましたが、そうではないですね。私が見落とした行間の部分があるかもしれませんけど。

 ロゴの四畳半の四の字のデザインが素晴らしかったですね。ちょっと畳の並びが不自然ですけど、このロゴのセンスが抜群でした。これって類似例はあるんでしょうか。

 本作って原作は文章で表現してたんですよね?結構話の展開がアニメ的にはいいですけど、文章で理解できるんですかね?10回IFが並ぶ感じ?試しに読んでみようかなあと思います。

 なお、もうちょっとアダルト版ならBSS的NTRが描かれていたでしょうね。そうならなくてよかった半面、それがあったほうが大学生としてはリアルだったかも。
(BSS=僕の方が先に好きになったのにの略。告白する前に誰かの彼女になってしまう。大抵アダルトなのでセックス問題とからんで精神的ダメージが大きいNTR分野です)

 ネタバレ警告を頂戴したので、一部折りたたみます。あらすじがほとんどネタバレなので大丈夫かと思ってました。

投稿 : 2025/01/04
♥ : 15
ページの先頭へ