3期で悪魔なおすすめアニメランキング 4

あにこれの全ユーザーがおすすめアニメの3期で悪魔な成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2025年02月22日の時点で一番の3期で悪魔なおすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

74.6 1 3期で悪魔なアニメランキング1位
青の祓魔師 京都不浄王篇(TVアニメ動画)

2017年冬アニメ
★★★★☆ 3.6 (400)
2553人が棚に入れました
人間の住む「物質界(アッシャー) と悪魔が住む「虚無界(ゲヘナ)」。
本来は干渉することすらない二つの次元だが、悪魔はあらゆる物質に憑依し、物質界に干渉していた。
しかし人間の中には、そんな悪魔を祓う『祓魔師』が存在した―。

魔神(サタン)の落胤として生まれた奥村燐は、己の出自を隠し祓魔師になることを決意。
正十字学園内部に存在する祓魔師養成機関・祓魔塾に通っていたが、地の王・アマイモン襲撃の際、
魔神の落胤であることが露見してしまう。魔神の「青い炎」を恐れ、燐と距離を置く仲間たち……。
そんな最中、学園最深部に封印されていた「不浄王の左目」が何者かに盗まれてしまい、
燐たちは予期せぬ事態に巻き込まれていく―。

声優・キャラクター
岡本信彦、福山潤、花澤香菜、中井和哉、遊佐浩二、梶裕貴、喜多村英梨、高垣彩陽、佐藤利奈、平田広明、神谷浩史、浦山迅、小西克幸、谷山紀章、M・A・O、山路和弘

ビックリヤングコーン さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

時間軸?

1期の続きでは無かったので1話見て戸惑いました!調べたら1期の後半はアニメオリジナルだったみたいで1期の中盤からの続きなってるみたいです!内容は普通に面白かったです!主人のキャラは良いんですがやっぱり他のキャラが少し弱いと思いました!少しずつ魅力は出てきてるのですが主人公と主人公の父親とその弟子のシュラ以外は普通かなと思います!それ以外は言い訳ばかりで正直何がしたいのかな?と思ってしまいます!まあ、まだエクソシストにもなってないのでしょうがないですが、これから成長してくれたら面白くなりそうです!正直、主人公の弟はちょっと嫌でした、嫉妬して八つ当たりしてる様にしか見えないですね!続きやってくれるのかな?

投稿 : 2025/02/22
♥ : 2

アルジャーノン さんの感想・評価

★★★★★ 4.7

王道少年アニメ

キャラが個性的で、作画がとってもきれい。
ストーリーは多少青臭いところもあるものの、
熱血バトルアニメとしては王道ですっきり見れました。
主人公がいいキャラです。

1期の終わりからはつながってないのかな?
原作見てないのでわかりませんが、
1期の続編っていうより、京都編そのもので見れる感じかな。
そこらへんは時間が空いたので覚えてません。。

1期はEDが好きでしたが、
2期はOPEDともにそこまでぱっとしなかったかな。

投稿 : 2025/02/22
♥ : 2

ZORRRO さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

内容的には良い話。面白い話。

1期との繋がり云々は抜きにして、ストーリーはかなり良かったです。
むしろ原作を知らないので、1期が独り歩きしてることを知らなかったです(笑)

2期1話を観て、「あれ?戻ってね?」と感じました。
それは色んな方が言ってる通りですね。

なのでアニメとしては少し残念でしたね。
1期の後半がなかったことになってますので(汗)

なので1期の後半と比較してみると、1期は少し話が飛躍してた感がありましたね。
今回の2期、京都不浄王篇ということで、まさにその不浄王のお話だけとなっていますので、
そこまでストーリー進行しないですが、
主人公の葛藤あり、仲間との絆などそういったところを感じると思います。
普通に良かったです。

投稿 : 2025/02/22
♥ : 1

69.9 2 3期で悪魔なアニメランキング2位
ハイスクールD×D BorN(TVアニメ動画)

2015年春アニメ
★★★★☆ 3.6 (646)
4600人が棚に入れました
私立駒王学園に通うバカでスケベな男子高校生イッセーこと兵藤一誠は、その身に強大な神器(セイクリッド・ギア)を宿していたがために命を奪われてしまうが、学園一の美少女にして、憧れの先輩であったリアス・グレモリーの手によって、悪魔として転生を果たす。しかしその代償はリアスの下僕悪魔として生きることだった!エロいけど、ポジティブで真っ直ぐな一誠が、ご主人様にして上級悪魔のリアスとその眷属の美少女悪魔たちに囲まれながら、いつの日か自らも上級悪魔となり、ハーレムを築くという夢を叶えるため、様々な敵を打ち倒していく努力と友情と熱血の学園バトルエンターテインメント!

声優・キャラクター
梶裕貴、日笠陽子、浅倉杏美、伊藤静、竹達彩奈、野島健児、種田梨沙、内田真礼、佐倉綾音、小山力也、逢坂良太、加隈亜衣、高橋未奈美、中村悠一
ネタバレ

SUGAR MAN さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

大切な人を守りたい!

ハイスクールD×Dシリーズの3期作品。

意外と面白かったので3期まで一気に見てしまいました。

いわゆるハーレムもので、ちょっとエッチなサービスシーンも多すぎなくらい多いです。でもそれが良かったというより、ストーリーがちゃんとしてたところが好感でした。ヒロインや主要メンバー一人一人が主人公に好感を持つまでに過去や自分の境遇と向き合うところがしっかり描かれていて丁寧な作りです。

『仲間や家族(眷属)を守りたい』という気持ちが強い主人公はバカ正直でまっすぐ。王道ですがやはり清々しく気持ちいいです。

ものすごく大事な場面で{netabare}おっぱいへのアツい気持ちでパワーアップしちゃうところ{/netabare}はバカ丸出しですが笑えましたw

投稿 : 2025/02/22
♥ : 8

☆エトペン☆ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

四期来てほしいけどさすがにないかな?

悪魔と堕天使と天使がいる世界。

主人公が堕天使に殺されたところから始まり、
悪魔である学校一の美人に救われ
彼女の眷属になった兵藤一誠。


このBornは三期ですので興味のある方は
一期からの視聴をオススメ。


かなり裸の描写が多い作風となってますので
耐えられない方は視聴をオススメしません。



今期はいい作品が多い中、中でも毎週楽しみにしていた
ハイスクールDxDですが、最後の方になると
かなり無茶苦茶でいつもの面白さが
なかった気がします。

とあるあにこれユーザーの情報からだと
その面白くなかったところはオリジナル展開らしく
よく考えれば確かにおかしい点が多かった。


今期一番の収穫は小猫のデレが見れたってことですかね。
あれは反則級のヤバさだった。さすが竹達さん。


まあ人気作の続編ですので興味のある方は是非。

投稿 : 2025/02/22
♥ : 24

アオイ さんの感想・評価

★★★★★ 4.7

おっぱいドラゴンの歌

とある国の隅っこに
おっぱい大好きドラゴン 住んでいる
お天気の日はおっぱい 探してお散歩だ
ドラゴン ドラゴン おっぱいドラゴン
もみもみ ちゅーちゅー ぱふんぱふん
いろいろなおっぱいあるけれど
やっぱりおっきいのが一番大好き
おっぱいドラゴン 今日も飛ぶ

とある街の隅っこで
おっぱい大好きドラゴン 笑ってた
嵐の日でもおっぱい 押すと元気になれる
ドラゴン ドラゴン おっぱいドラゴン
ポチッと ポチッと ずむずむ いや~ん
たくさんおっぱい見たけれど
やっぱりおっきいのが一番大好き
おっぱいドラゴン 今日も押す

とある海の砂浜で
おっぱい大好きドラゴン はしゃいでた
夏の海はおっぱい いっぱい夢いっぱ~い
ドラゴン ドラゴン おっぱいドラゴン
ばい~ん ぶるるん ぼいんぼい~ん
水着のおっぱいすごいけど
やっぱりおっきいのが一番大好き
おっぱいドラゴン 今日も行く

とあるお乳の谷間見て
おっぱい大好きドラゴン 恋をした
スイッチ姫のおっぱいは とっても素敵だ
ドラゴン ドラゴン おっぱいドラゴン
もみもみ ポチッと ぼいんぼい~ん
たくさんおっぱいあるけれど
やっぱりスイッチ姫が だ~い~す~き~
おっぱいドラゴン 今日は寝る
いろいろおっぱいあったけど
どうしてもスイッチ姫が大好き
おっぱいドラゴン 明日も飛ぶ

投稿 : 2025/02/22
♥ : 2

68.7 3 3期で悪魔なアニメランキング3位
黒執事 Book of Circus(TVアニメ動画)

2014年夏アニメ
★★★★☆ 3.9 (492)
2803人が棚に入れました
街を賑わすサーカス団。しかし、彼らの移動とリンクするように街では子どもたちが消えていた。調査のためサーカス団に団員として潜入した、セバスチャンとシエル。そこで思いがけない人物…に遭遇する。サーカス団の隠された目的とは!?

声優・キャラクター
小野大輔、坂本真綾、宮野真守、高垣彩陽、甲斐田裕子、岡本信彦、寺島拓篤、泰勇気、新谷真弓、小柳良寛、三上哲、東地宏樹、梶裕貴、加藤英美里、藤村俊二、杉山紀彰、KENN、福山潤、立花慎之介、安元洋貴、田村ゆかり、遊佐浩二、矢作紗友里、諏訪部順一、菅沼久義、木村良平、前野智昭

Baal さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

えっ!? ラストの手袋の早着替えは・・・

枢やなの漫画作品『黒執事』を原作とした作品で

第三期とのことで全10話です。原作未読。


第一期、二期とはストーリーや設定の一部が直接的に繋がって

いないため、シエルやセバスチャンもファントムハイブ家で

暮らしており、女王の番犬として活動している。


第一期、二期は視聴していませんが先に述べているように

一部繋がっていないこともあって、さらに第一話が丁寧に

作られているようだったのですんなりと入り込めて楽しめた

と思います。

最初の数話は前置きといった感じで、シエルやセバスチャンの

存在そのものを説明しているようでした。

これが彼らの世界で彼らがやっていることなのかと最初に思わ

せてくれたのでこれも前の作品、原作を未視聴でもすんなり

入り込めた要因の1つだったように思います。


その後、本題のサーカスの話になっていくのですが

一部死神となんたらかんたらの所は今までの話等がいるのか

よく分からない感じがしました。でもそいつとの絡みは当人たちは

ピリピリしているのだろうけれど、見ているこっちは

ギャグ的に見えて面白かったです。


そこからどんどん重たくなっていく感じがして、グロイ部分も

出てき始め真実に向かって少しずつ近づいていくので

サーカスの後半は固唾を飲んで見てしまいました。

ENDはバットだったりノーマルだったりといろいろ意見の分かれる

感じでしたが、私はこのどう取れるかが分かれてくるという所が

それでいいんだと思いました。

それからあの手袋は・・・


OPはシドさんでしたが、このアーティストも別作品で知って

いたのですが、あんまり他の作品で出会わなくて

うーんバリエーションが増えないなぁと思っていましたが

ここで出会えてこの雰囲気、この感覚がやっぱりいいなぁと

改めて思えた曲でした。


タイトルや妹の評判から女性向けな作品なのかなと思って

いましたが、全然そんなこともなく勝手な先入観をぬぐい去って

いき、楽しめた作品でした。

◆個人的点数評価 78.764点

投稿 : 2025/02/22
♥ : 29

yapix 塩麹塩美 さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

OPもEDもいい出来でした。

 私が唯一危惧していたのは、
 「Book of Circus」が、
 2期の最終回後のストーリーであるか否か?

 原作の方は知りませんが、
 アニメは2期で完全に完結してしまっているので、
 いったいどうなることかと心配していました。
 が、全くの杞憂でした。

 黒執事という作品の魅力は、
 極論すれば、
 セバスチャンとシエルの関係性、
 「愛」にも似た濃密な主従関係にのみある。
 そして、この主従関係は、
 絶妙なバランスの上に成り立っているのである。

 穢され凌辱されたシエル・ファントムハイヴの魂。
 穢され凌辱されたにもかかわらず誇り高く高貴な魂。
 穢され凌辱されたからこそ黒く輝く高貴なる魂。
 そんな魂の虜となった悪魔。
 そうやって成された悪魔との契約。
 悪魔は、その極上の魂を喰らうために、
 それを口に運ぶその瞬間まで、
 その魂を慈しむように守り続ける・・・

 この前提のもとにストーリーが展開されるのであれば、
 それだけでもう大丈夫。
 19世紀のイングランドっぽい世界で繰り広げられる、
 ちょっと危うい二人の活躍を楽しみましょう。

 追記
 かなり胸糞悪くなる話です。
 心してご視聴されますよう。
 
 
 
 
 

投稿 : 2025/02/22
♥ : 32

たにぐー さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

世界観がかなり好き!

黒執事は三期から見ましたー。
原作も借りて読んでたからいいかなーって。
でも見てみて思ったけど、けっこー忘れてました自分。
こんなんだっけ?ってなるところがかなりありました。
やっぱり自分で買おっかな全巻。
黒執事チョーおもしろいし。

とりあえず感想、、、短っ!
てっきり2クールやるものだと。
と言っても「サーカス編」だけではそんなには無理ですか。

使用人vsサーカス団は原作でも好きなところ。
1話とは雰囲気の全く違う使用人の戦いっぷりはとても気持ちのいいものでした。

声優さんも豪華だと思いました。
とくにじゅんじゅん面白すぎwwまぁ、少しいらっときたけどww
そういうキャラだからしゃーないかww

ovaの方も楽しみです!が、個人的にはゾンビのところもアニメ化してほしいと思ってます。
なぜなら、俺のエリザベスが活躍するから!
四期期待してます!

投稿 : 2025/02/22
♥ : 29

56.1 4 3期で悪魔なアニメランキング4位
魔王様、リトライ!R(TVアニメ動画)

2024年秋アニメ
★★★☆☆ 2.6 (68)
204人が棚に入れました
大野晶は自身が運営する「INFINITY GAME」内のラスボス「魔王・九内伯斗」にログインしたまま、異世界へと飛ばされてしまう。そこで出会った謎の少女「アク」や聖女「ルナ」などのGAMEの配下や異世界で出会った仲間たちと共に着々と異世界での地盤を固めた彼は、現実世界に戻る術を探すべく新たな旅へ踏み出した。「魔王」を中心とした物語が再び動き出す……!
ネタバレ

どどる さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

水戸黄門様R

1話はあらすじ。

1期の内容をよく覚えていなかったが、こちらの方が面白かった気がする。
水戸黄門タイプのファンタジーで、悪役がグフフ、ゲヘヘ、ガハハ、と調子に乗って女の子をいじめていると、ちょっと遅れて主人公がやってくる。
この形式のメリットとして、主人公の出番が少ない。男主人公の出番はほどほどに少ない方がいい。
つまり女の子の出番が多い!女の子がいじめられているシーンがやや多い!これは嬉しい。
女の子たちも全般に元気のある負けん気強い子ばかりで、見ていて元気になる。

とはいえ、水戸黄門式の欠点で、次々に困っているキャラのエピソードに乗っかるストーリー形式なので、以前に助けた女の子の出番が少ない。
助さん格さんに当たる準レギュラーの女の子がいないのもさすがに欠点。
あとラノベアニメの2クール目3クール目あたりの共通の欠点で、繋ぎの話だな~という感じはあった。




序盤の感想。
{netabare}
1話で切りそうだったけど、2話以降は相変わらず? おもしろい。

1期と違うのは、やけに隙が少ない楽しさになっている気がする。サマータイムレンダとかハルヒとかそっち系の感じ。
こういうのはスタッフの力がデカいことが多い。

監督の古賀一臣さんは監督作品で目立つのは彼女お借りします1~2期くらいだけど、演出歴を見るとゾイドワイルド、異世界魔王、異世界おじさんなどかなり信頼性の高い作品に関わっている。この人の力なんだろうか。
{/netabare}

投稿 : 2025/02/22
♥ : 1
ページの先頭へ