天神 羅愚羅 さんの感想・評価
4.5
くじけませんよ。男の子です。
一休さんが北朝最後の天皇、後小松天皇の落胤であるって説は割りと有力みたいですね(゜-゜)
アニメでも、彼がやんごとなき素性であることはちょいちょい出てました(´ω`)
実際の一休さんは相当な変人だったみたいですね(´ω`)
調べてみれば調べるほど、興味の湧く人物です(´ω`)
天神 羅愚羅 さんの感想・評価
4.5
一休さんが北朝最後の天皇、後小松天皇の落胤であるって説は割りと有力みたいですね(゜-゜)
アニメでも、彼がやんごとなき素性であることはちょいちょい出てました(´ω`)
実際の一休さんは相当な変人だったみたいですね(´ω`)
調べてみれば調べるほど、興味の湧く人物です(´ω`)
石川頼経 さんの感想・評価
3.6
昔は今の1、2クールで終わるアニメとは違い、アニメ作品は短くて半年、一年が基本。アニメによっては何年も続いてました。
一休さんも何年も続いたアニメの一つです。
内容は基本的には微笑ましい子供向け頓智話しなのですが、初期の頃は結構、ハードな歴史劇の側面があり、
時代の重々しさから暗い終わり方をする話しもありました。
将軍足利義満は南朝派のご落胤の一休さんの命を狙い、その家臣の蜷川新左エ門は剣の達人で傲慢な性格でした。
師僧の外観和尚も優しいばかりではなく、時には一休や小坊主たちに厳しい制裁を与える場面もあり、
必ずしもほのぼのとした作品ではなかったのが印象に残ってます。
なお、ラストシーンも時々、今でも「懐かしのアニメベスト100」などで放送されてますが、
一休さんがお経が流れる中、仏の道を歩んでいく印象的な終わり方をしています。
追加 私は実は結構、歴史マニアなので、
この一休さんの初期の歴史劇を興味深く見てました。
ちょうど、足利三代将軍、義満による南北朝合体や明との勘合貿易が行われた時代で、明の使者がやってくる話しなどもありました。
仏教国のタイはともかく、中国でこの作品が人気なのもその辺が理由かもしれません。
この時代は日本と中国が非常に関係が良好な時代でした。
keylove さんの感想・評価
3.0
今さら観る人もいないかと思いますけど、これはこれでその時代には良かったアニメなんですね。
といってもそれほどの高評価ではありませんけど。
今のアニメが良く出来すぎているんですよね、下手なドラマやバラエティーを観るならアニメを観る時間に使っています。
それぐらい内容は濃いし、満足感が半端ないから。
この作品もありきたりではありますけど、欠かさず観ていたと言っても過言ではありません。
今の作品みたいに萌えだとか戦闘だとかそういうのは皆無なんですけど、その日常が面白かった。
いわゆる日常アニメの前身だったのではないでしょうか。
音楽は今でも覚えていますね。
この時代の当たり前の音楽でしたけど、心に染みるような感じがしました。
これを今の技術と世界観でやったらそれなりに面白いアニメになると思いますけどね。
ヒロインとか将軍様とかをやたら萌えにしたりイケメンにしたりで(笑)
思い出したので一応、レビューを書いておきます。
このサイトってどんだけアニメあるの?(笑)