2024年度の行方不明おすすめアニメランキング 3

あにこれの全ユーザーがおすすめアニメの2024年度の行方不明成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2025年01月10日の時点で一番の2024年度の行方不明おすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

66.8 1 2024年度の行方不明アニメランキング1位
俺だけレベルアップな件(TVアニメ動画)

2024年冬アニメ
★★★★☆ 3.3 (223)
624人が棚に入れました
異次元と現世界を結ぶ通路”ゲート”が突如発生してから十数年、世界には”ハンター”と呼ばれる超人的な力に覚醒した人間たちが出現する。 ハンターはその力を使い、ゲート内のダンジョンを攻略し対価を得ることを生業としているが、強者揃いのハンター達の中で、「水篠 旬」は人類最弱兵器と呼ばれる低ランクハンターとして生活していた。 ある日、低ランクダンジョンに隠された高ランクの二重ダンジョンに遭遇し、瀕死の重傷を負った旬の目前に謎のクエストウィンドウが現れる。 死の間際、クエストを受けると決断した旬は、自分だけが「レベルアップ」するようになり—。


声優・キャラクター
水篠旬:坂泰斗
諸菱賢太:中村源太
向坂雫:上田麗奈
最上真:平川大輔
白川大虎:東地宏樹
後藤清臣:銀河万丈
犬飼晃:古川慎
水篠 葵:三川華月
ネタバレ

nyaro さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

分割するにしても1期1クールで作品に仕上げて欲しい。

 面白い…とは思います。話も設定もキャラも展開も。ただ、正直4クールくらいある作品の起承転結の起の部分で終わった感じです。

 アニメの作品としてそれでいいのか?という気がします。例えば類似作のSAOなどは前半部分でかなり壮大なゲーム世界を描き切っていて、それでいて序章の役割を果たしました。本作は世界の構造とか陰謀、復讐、主人公の行く末…何も解決してません。

「シャングリラフロンティア」「ドクターストーン」「ブルーロック」など長めの作品は皆そうと言えばそうか…逆に言えばだから私は2期以降、2クール目以降の評価を低くするのかなあという気がします。
 もしこま切れに作品を作るなら、長めの作品は原作人気に胡坐をかかないで1期、1クールごとの区切りは意識してほしいなあ、と思います。

 原作がこういう構成ならアニメ制作で作りかえるのは難しいと思いますが、だったらせめて2クールで企画するべきでしたね。なんの解決も見ないまま話が終わってしまいました。
 と、思ったら2期のアナウンスがありました。うーん…興味が持続するかどうかです。

 本作の評価は前半は非常に興味深かったです。設定もキャラも独自性がある気がしたし、ある意味日本の作品より自然な大人を描いていた気がします。観月さん、最高でした。
 ですが、ただ、後半は後ろのドラマは進みますが中途半端、主人公自体は戦って鍛えるだけになってしまったので、正直9話~12話は飽きました。

 ですのでストーリーは独自性を考えて3.5点。キャラも3.5点…というか全部3.5点かな。平均よりは良いけど、高く評価は出来ないという感じでしたね。それはやはり1期1クールの作品で見た場合、何も描けていないからです。




1話 演出がA1の過去作の引用?女の子に〇〇フラグたち過ぎ。街はソウルにしか見えません。

{netabare} 本作については嫌でも反日のワードが目に入ってしまい、情報がある以上先入観無しに見られないので視聴どうしようかな?と思いましたが、A1ピクチャーとのことで、やっぱり見ることにしました。

 これって舞台が韓国じゃなくて日本に変更になっているという話を聞いてましたが、OP後の街の風景で見える河は完全に漢江ですよね?ソウルにしか見えませんでした。そもそも車が右側通行なので、日本ではないです。もし、韓国版、日本版のコミックスで言うなら韓国版準拠なのでは?名前は日本風にしているかもしれませんが。

 というか作中で国名って言ってなかった気がします。あのファンキーな髪型はあちらではいらっしゃるのでしょうか?
 一方で、冒頭の島は台湾?船との比較でちょっとスケール感違いますけど…別に国がどうこうとか気になることはありませんでした。話が面白ければそれでいいです。

 設定そのものはある程度練れた感じはしました。ただ、なんで異世界風の服装だったのか意味がわかりませんでした。後から説明あるんでしょうか?
 話は主人公が選択するところがちょっと不自然というかあり得ない選択だったのは良くなかったです。

 ただ、問題は演出ですよね。ボス部屋は完全にソードアートオンラインの9話の74階層だし、冒頭のアリの群れは「86」です。つまり過去のA1ピクチャーの演出で楽をしてますよね。

 それと一番まずいのはB級ヒーラーの観月さんが死亡フラグ立ちすぎでしょう。キャラデザが適当だし声優さんも知らない方ですし。そういうところの詰めというか仕掛けが甘い気がしました。

 うーん、A1ピクチャーはここ数年で良い作品も作っているので、別に制作会社が悪いとかスタッフの質云々じゃなくて、A1たたき上げでA1的演出になっちゃったんでしょうか?監督さんが「女神寮の寮母くん。」しか経験が無いようなので、がんばってください。

 見るかどうかわかりませんが、別にアニメの中で日本を壊しても面白ければ全然気にしないのでお好きなように。
 次は見るかもしれませんが、あらすじを見る限り凡庸な異世界ものかな?であれば、2話で判断します。{/netabare}


2話 主人公の言動に一貫性が無い気はしますが、導入はよかったかも。

{netabare} 母親の病気を支えているなら何をおいても助かるべきだと思うのですが、犠牲になる選択が良く分かりませんでした。それと病院にいる娘がもし妹なら、妹は兄にくらべて随分のん気に生活している気がしますが、どうなんでしょう?

 という部分が違和感なだけで、導入は工夫したと思います。1話2話まるまるかけるのはどうよ?と思わなくはないですが、一方で冒頭にクライマックスがあるのは新鮮かもしれません。そして、デスゲーム的な迫力はありました。

 あと、死亡フラグたったと思っていた観月ちゃん、情けなくも助かりましたね。今後リベンジがあるんでしょうか?

 最後のコマンド画面が英語なのは、日本向けと言うより世界市場を意識しだしたんでしょう。ピッコマ・カカオと韓国のゲーム会社が製作委員会に入っているみたいだし、韓国のアニメ戦略には注目した方がいいかもしれません。{/netabare}


3話 女子のキャラデザ以外はまあまあ良いと思う。

{netabare}  女子の作画というかキャラデザが本当にA1ピクチャーズ?という点以外はいいのではないでしょうか。もう1点は主人公の言動が若干不自然なところが気になるくらいですね。
 本作の舞台ですが、自動車は左ハンドル右車線だし、地下鉄の入り口はソウルでした。もうメタ的な韓国だの日本だのは無視して見させていただきます。

 主人公がレベルアップするのに努力が必要なところが面白いと思います。ゲームのコマンドみたいなのに理由を付けられるなら、もっと面白くなりそうですが、韓国のエンタメは理屈よりストーリーですから恐らくそこは無いと思っています。
 死亡フラグで出番が無くなると思っていた観月ちゃんが今週も出ていましたね。復活するならかなり意外です。

 今後は、題名の通りに強くなるであろう主人公ですね。ダンジョンの謎に迫れるのか、ハーレムなのか、強くなるプロセスを描くのか…その辺が気になるので視聴を継続します。 {/netabare}

4話 ストーリーは良いけど世界観と主人公が見えてこない。

{netabare} この展開をチートになるまでじっくり説明して主人公を描いたととるか、3話以上使って、やっとスタートかと取るかですね。

 主人公の内面って何か見えたかな?という気もします。負けず嫌いでも使命感でも母の事でもなく…彼のモチベーションはなんでしょうね?強くなる喜びかもしれません。そういう物語的な見方はできます。ただ、言動がチグハグな感じは否めません。

 それと物語の世界のヒントのようなものが見当たりませんので、考察厨としては辛いところです。韓国の話はストーリーや展開はあるのですが、奥行きとかテーマ性にかけることが多い気がします。もちろんそれは偏見で優れた作品もあるのでしょうが、本作については何も見えてこないので正直ちょっと飽きてきた気はします。

 ということで次話で判断かな。観月さんがすっかりメンヘラっぽくになってるのがちょっと興味あります。{/netabare}


5話 少し懐かしいストーリーがある俺TUEEEみたいですね。

{netabare} うーん…面白いかどうかと言う点では微妙なんですけど、やっぱりSAOっぽいなあという感覚があります。A1ピクチャーだから演出が似るのはわかるのですが…

 別に模倣が駄目と言いたいわけでは無くて、SAOという作品が持っていた面白さを日本は捨ててしまって、そこを上手く拾う人が韓国にいたのかな?という気がしました。

 緊張感があるシリアス系統で「ははめつのおうこく」などがありましたが少数派です。俺TUEEEであってもストーリーがある作品が「SAO」の他「魔法科高校」など12~3年ころにはありました。日本は異世界転生やゲーム転生ばかりで初期設定はひねっても、ストーリー展開が下手な作品が増えていますので、本作はちょっと懐かしい感じがします。

 その点で出来そのものはまあまあの水準なのですが、どういう話・展開になるのかに興味があります。

 それとA1ピクチャーがなぜこのクオリティで作品を作っているのかは気になります。22年はリコリコやかがみの孤城を作った会社です。クレジットを見る限り日本人スタッフばかりなので、日本人のレベルが下がっているので習作というならいいんですけど…大丈夫でしょうか?{/netabare}


8話 面白い部類ですが底の浅さは感じます。そろそろ話に展開が欲しいですね。観月さん復活で良かったです。

 総集編を挟んだとのことですが、続いて何よりです。

 さて、中間なので総括的なレビューです。本作はいわゆるなろうではないです。話の登場人物が非常に映画・ドラマ的な作りです。日本以外ならこうだろうなという作りですので、ひょっとしたら日本以外の国では人気が高いのではないでしょうか。

 日本の「なろう」系のテンプレでストレスが少ない話が見たい人のニーズからは外れているのかもしれません。その点は好みですので、どちらが優れているかという問題ではなさそうですね。

 ただ、話としてどこを目標にしているのか、が未だに分かりません。主人公が強くなりNo1になって、何かの秘密を知るとか、最強の敵と戦う、人間界の何かのドラマが始まって(復讐?恋愛?)それが解決するなどでしょうか。

 そこのゴールイメージの想像ができないのでちょっとダラダラ感は感じるようになっています。ここであの観月ちゃんを出したのはドラマ作りが上手いと思いますが、彼女が主人公が強くなって感動する的なドラマでしょうか?それを8話以降でか…と思わなくはないです。中間ですのでもう少し何か欲しかったかな、と思います。

 ということで、話は面白い部類だと思います。アニメとしてはB級ではありますが、それほど悪くはない作りだと思います。日本的ではないので展開というかリズムが合わないストレスと冗長感があるかな、という点が欠点でしょうか。
 結局話の幹が分からないので考察もそれほど…と言う感じです。その点では最近の米国・韓国の映画・ドラマ作品の底の浅さと共通するものは感じます。

 

投稿 : 2025/01/04
♥ : 11

青龍 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

日本の「なろうアニメ」は世界からこう見られてる?

Chugong(原案)、DUBU(作画)によるウェブトゥーン(※韓国発のウェブコミック)は、『ピッコマ』にて日本版が掲載中(全179話、日本版ウェブトゥーン既読)。
アニメ1期は全12話(2024年)。監督は中重俊祐。制作は、『四月は君の嘘』、『86』、『リコリス・リコイル』などのA-1 Pictures。2期は2025年1月から放送予定。
(2024.4.3 投稿 11.26 2期開始に向けて修正)

本作は、2024年冬の海外配信サイトで『僕の心のヤバイやつ』、『葬送のフリーレン』、『薬屋のひとりごと』に次ぐくらい人気が高く、逆に日本での人気が低かった作品。ということで興味がわいたので、追っかけでアニメと日本版ウェブトゥーンを見ました。

本作を簡単に表現するなら、「海外版なろうアニメ」。ただ、「日本のなろうアニメ」を観た海外の人たちが、もっとこうした方が面白くなる!を具体化したという印象を受けました。

おそらく、その試みがある程度成功した結果が海外での人気につながっているのではないでしょうか。
もっとも、日本人には、海外の人がこうした方がいいと思ったところに日本人がこれまで当たり前だと思っていた部分(暗黙の了解、お約束)があるので違和感があるのかもしれません(※後述)。


【あらすじ】
現界と異界とを繋ぐ「ゲート」が出現した架空の現代が舞台。
ゲートから溢れ出るモンスターには、ミサイルなどの近代兵器は効かず、「ハンター」と呼ばれるゲートの出現とともに現れた人間の覚醒者のみが対処でき、モンスター討伐の対価として高額な報酬を受け取っていた。

主人公のソン・ジヌ(または水篠旬:CV.坂泰斗)は、他のハンター達から「人類最弱兵器」と嘲笑されるE級ハンターであった(※基本的にハンターは、覚醒時の魔力量によってE~S級にランク付けされ、そのランクが変動することはない)。
しかし、主人公がD級ダンジョンに挑んだ際、隠された「高難易度の二重ダンジョン」を発見し、その「ボス部屋」で他のハンターを逃すために主人公は死んだはずであった…
しかし、主人公の目が覚めると「自分だけレベルアップできる」という能力を持ったハンターに再覚醒していた(→「俺だけレベルアップ」な件)。


【俺だけレベルアップな件】
本作では、上に書いたようにハンターの力量を表すランクは固定。したがって、「主人公だけ」が最底のEランクから最高のSランクまでレベルアップするというカタルシス要素に清々しいまでの全振りです。
本当に、本作はハーレム要素もないので社会的地位を上り詰めることに特化しています。また、主人公が、異世界ではなく架空ではありますが、あくまで現実世界で成功するという表現もより直接的です。

いわゆる「異世界もの」の視聴目的の一つには、「日ごろ心の中に鬱積している同種の情緒を解放し、それにより快感を得る」というカタルシス要素があるでしょうから、その爽快感を最大化したという印象を受けました。

もっとも、日本人にとっては、いくら努力をしてもランクが上がることがなく自分以外のランクが固定されることについて、やり過ぎと感じる人が多そうです。

ただ、この辺は、「親ガチャ」で生じた貧富の差がその後も覆すことが難しいと思っているのか、そうでもないと思っているのかといった社会に対する見方の違いなどが影響していそうです。
(※「韓国統計庁が17日発表した「2021年社会調査」の結果によると、韓国の成人の6割はどれだけ努力しても社会階級の移動は難しいと考えていることが分かった。また、過半数が子どもの世代でも階級移動は容易ではないと考えていた。」【世宗聯合ニュース(2021.11.17)】)


【強くなると見た目が変わる】
本作では、別人レベルで顔つきや体格などの「主人公自身の見た目」が変わります。

日本人にとっては賛否あるところだとは思いますが、強くなれば顔つきが精悍になり筋肉がついて体格などの見た目も変わること自体は、むしろ自然なことだといえます(※これまでの日本のアニメを観て、強くなったのに体格が変わらない方が不自然と思っていたのかも?)。

これに対して、原作が日本のアニメだと、主人公自身の見た目がほとんど変わらない代わりに、防具やオーラなんかが出て、外装に変化をつけるパターンが多い。

どっちがいいかは価値観の違いもあるので置いておくとして、異文化交流ではないですが、他にも日本人がこれまで当たり前の表現だと思っていた部分との違いを感じるかもしれません。


【ファンタジー文化の受容度合いの違い?】
この辺については、日本人が、アニメ、漫画、小説、ゲームといった幅広い分野で長年をかけて培ってきたファンタジー世界の雰囲気みたいなものは、完全に海外まで浸透していないことが原因の一つなのかなと考えています。

したがって、日本で培われてきた暗黙の了解的な、お約束的な部分まで伝わっていないので、感覚のズレが生じている。逆にいえば、お約束に縛られていないので、例えば、強くなったら体格が変わるのが普通という発想を実現することに躊躇がない。まあ、あくまで1つの推論ですが…


【エポックメイキング的な作品かも?】
さて、A-1 Picturesが韓国のウェブトゥーン作品をアニメ化したというのは、エポックメイキング的な作品になるんじゃないかと思ってます。

まず、アニメ化できそうな原作が少なくなってきているという台所事情がありそうです。したがって、他にも日本で人気のある韓国発のウェブトゥーン作品があるので(例えば、『入学傭兵』)、本作の海外での成功をきっかけとして、これから増えてきそうです。

次に、韓国のウェブトゥーン作品は、スマホの縦読みにあわせているので、日本の漫画と比べてコマとコマのつなぎが荒い。なので、特に戦闘シーンは、動画にするとより迫力が出るので、アニメ化に向いてそうです。

また、アニメの海外展開ということを考えた場合、日本人の感覚が通用する場合と通用しない場合がある。例えば、全世界に共通の表現もありますが、ドン引きしたときに顔に縦線が入る描写や、焦ったときに汗をかく描写は、漫画由来の日本特有の表現です。

加えて、アニメの中で表現されている世界はフィクションではありますが、現実世界の文化や価値観を多少なりとも反映したものなので、それが全世界に受け入れられるとも限らない。


ということで、これから本作のような作品が増えてきそうなので、「日本のなろうアニメは世界からこう見られてる」的な視点で観るのも一興ではないでしょうか。
(※ちなみに、他のウェブトゥーン原作のアニメには『神之塔』がありますが、これも日本の漫画を原作とするアニメと似ているようで何か違う感じがしました。)


【音楽】
『アルドノア・ゼロ』、『Re:CREATORS』、『86』などの澤野弘之さんが担当。内容と不釣り合いなぐらいかっこいい(笑)

投稿 : 2025/01/04
♥ : 8

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

恐く無いと言えば嘘になる 諦めたらそこまでだ こんなところで息絶えてたまるかっ!

この作品の原作は未読です。

韓国発の作品で、日本語版は韓国語版とはストーリーやキャラクターに差異があるんだそうです。
と言っても、違いは舞台設定が韓国から日本になったことと、登場人物名が違うんだとか。
とは言え、登場人物は1クールの作品なのにメッチャ出てきたので、全く覚えられませんでしたけれど^^;

事前情報無しで視聴に臨んだので、主人公の名前ですら間違ってインプットされていました。
私は主人公の苗字は「水島」だと思っていましたが、「水篠」なんだそうです^^;


異次元と現世界を結ぶ通路“ゲート”が突如発生してから十数年、
世界には“ハンター”と呼ばれる超人的な力に覚醒した人間たちが出現する。

ハンターはゲート内のダンジョンを攻略し対価を得ることを生業としているが、
そんな強者揃いのハンター達の中で、「水篠 旬」は人類最弱兵器と呼ばれる低ランクハンターとして生活していた。

ある日、低ランクダンジョンに隠された高ランクの二重ダンジョンに遭遇し、
瀕死の重傷を負った旬の目前に謎のクエストウィンドウが現れる。

死の間際、クエストを受けると決断した旬は、
自分だけが「レベルアップ」するようになり――


公式HPのINTRODUCTIONを引用させて頂きました。

韓国発の作品で久しぶりに面白いと思える作品に出会えたと思いました。
ですが、本当に韓国発の作品かと問われると答えに窮してしまいます。

確かに原作の著者は韓国の方だと思います。
ですが、アニメーションについては、制作が「A-1 Pictures」さんで、作り手のスタッフさんもほぼ日本人で構成されています。

ですが、原作に光るモノが無いと、例え超一流のアニメーション制作会社が
腕を振るったところで、結果は火を見るより明らか…
だから題材としてはとても良かったと言えると思います。

旬の様に謎のクエストウィンドウが現れるのは、ごく稀に起きることなんだそうです。
物語を見ていると、旬だけ特別なのでは!?
と思えなくもありませんが、現象は解明され先駆者もいらっしゃるようです。

一般的にハンターの能力は生涯固定であるのが当たり前なので、レベルが変動するということは、相当稀有なことなんでしょうね。
しかも、最弱と周りから揶揄される最底辺から這い上がる様も格好良いと思います。

ですが、旬はただ格好良いだけじゃありません。
視聴していれば分かると思いますが、死と隣り合わせで、いつ死ぬか分からないリスクは、寧ろ劇的に向上しているのではないでしょうか。

今までは低レベルのクエストしか受けてこなかったから、そこに出現する敵もそこそこのレベル…
だから例え最弱でもほぼ人数合わせだけなので、致命傷を負うリスクはゼロではありませんが、そこまで高くはなかったことでしょう。
それでも、いつも傷だらけと言っていましたが…

そう、レベルアップは一見神の力を得た如く見えるかもしれませんが、それを行使するには、一筋縄ではいかない、ってことですよね。

レベルアップにより旬のレベルがどれほどになっているかが楽しみですね♪
まぁ、相当レベルは上がっているんでしょうけれど。

個人的に気になるのはこれからです。
現状に辿り着くのも相当大変で、いつ死んでもおかしくない場面が山ほどありました。
旬はきっと更なる高みを目指すと思います。
それには、あとどれくらい死と隣り合わせの激闘を繰り返さなければいけないんでしょうね。

心配してくれる家族や同僚の方もいるんです。
どこかで折り合いを付ける必要があるのではないでしょうか。
…なんてね、物語が途端につまらなくなってしまいますよね~^^;
気になる方は是非本編でご確認頂ければと思います。

オープニンブテーマは、SawanoHiroyuki[nZk]:TOMORROW X TOGETHERさんによる「LEveL」
エンディングテーマは、krageさんによる「request」

1クール全12話の物語でした。
本作品も続編の制作が決定いたしました。
第2期は「俺だけレベルアップな件 Season 2 -Arise from the Shadow-」というタイトルになるんだそうです。
詳細な情報はこれからですが、続きが楽しみで仕方ありません。
しっかり堪能させて頂きました!

投稿 : 2025/01/04
♥ : 5

66.6 2 2024年度の行方不明アニメランキング2位
天官賜福 貮(TVアニメ動画)

2024年冬アニメ
★★★★☆ 3.4 (17)
63人が棚に入れました
800年の物語が再び動き出す―― 墨香銅臭(モーシャントンシウ)(代表作「魔道祖師」)が描く、美しく壮大な中華ファンタジーのアニメ化第2シリーズ! 仙楽国の皇太子として生まれた謝憐(シエ・リェン)は、人々を救うことを夢見て飛昇し神官となるも、禁忌を犯して二度も天界から追放されてしまう。 そして800年。三度目の飛昇を果たした謝憐は人間界で“三郎”と名乗る少年と出会う。 博識で物怖じしない不思議な少年・三郎(サンラン)の正体は、鬼界の王と恐れられ天界と敵対する鬼、“花城”(ホワチョン)。 謝憐はその正体に気付くも、ともに過ごすうちに彼との絆を深めていくのだった...。 半月関での事件を解決し、三郎が謝憐のもとを去ってから暫く経ったある日。 帝君・君吾(ジュンウー)によって天界に召喚された謝憐は、ある神官が救援を求めているという情報を聞き、死者の領域である鬼界に足を踏み入れる――

レオン博士 さんの感想・評価

★★★★★ 4.8

至福の時間

美しすぎるハイクオリティな中国BL小説原作アニメ(アニメでは露骨なシーンはありません)
一期は小難しい印象が強かったけどだいぶ慣れてきて、慣れた頃にはすっかり殿下と三郎の魅力にひかれていて、とても良かったです!
ストーリーいいのでBLに嫌悪感がないなら是非見て欲しい作品

この作品の魅力は繊細さと美しさ
ただ作画が綺麗なだけじゃなく、シナリオ、キャラクター、音楽、すべてが美しい
真剣で誠実で意志が強くて、女性的な繊細さがあって気品があるキャラクター
それから三郎の愛が深すぎてたまらないです
謝憐と三郎の絶対的な信頼、その関係性の尊さに目がいきがちだけど、シリアスで繊細なストーリーとそれを演出する綺麗なBGMが秀逸!
最高の時間でした
主題歌はOPEDともに作品の雰囲気に合った良曲

欠点は顔が整いすぎていて慣れるまではみんな同じ顔に見えることと、中国の独特な凝った設定がかなりとっつきづらくて敷居が高く感じられるところですが、とりあえずわからないところは無視して見ていくか、予習復習しながら見ていくといいかも
物語を完全に理解できてなくても十分楽しめると思います!
私も細かいことまではあまりよくわかっていません

あと、中国本国の事情で3期制作は厳しいかも?という噂がXでされています
原作だと2巻相当みたいでまだまだ先があるので、最後までアニメ化して欲しい
原作読めばいいんだけど、中国語はハードル高すぎて

投稿 : 2025/01/04
♥ : 9

§レイン・スターク§ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

★★★☆

2024.03.31 ★★★☆(3.5) 1度目観賞評価

投稿 : 2025/01/04
♥ : 0

計測不能 3 2024年度の行方不明アニメランキング3位
シンカリオン チェンジ ザ ワールド(TVアニメ動画)

2024年春アニメ
★★★★☆ 3.2 (7)
41人が棚に入れました
かつて、突如として現れた正体不明の敵・アンノウン。 「超進化鉄道開発機構」通称「ERDA(エルダ)」は、対抗手段として新幹線が変形するロボット「シンカリオン」を開発し、脅威に備えていた。 「何かを守れる、カッコイイ人に…僕は…」 中学2年生の大成タイセイは、2年前に失踪した姉の手がかりを求めて、進開学園中等部に転入する。 その矢先、10年ぶりにアンノウンが出現。偶然にもタイセイがシンカリオン運転士として高い適性値を持つことが判明し、闘う決断を迫られることとなる。 アンノウンの正体、そして目的は何なのか…。闘いの末に見えてきた真実とは…。 少年たちの決意と成長の物語が、今、始まる―。

声優・キャラクター
大成タイセイ:石橋陽彩
フォールデン アカネ:小野賢章
九頭竜リョータ:土屋神葉
ビーナ:集貝はな
青梅マイ:本渡楓
高輪カドミチ:小林親弘
大成イナ:喜多村英梨
ネタバレ

101匹足利尊氏 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

【13話までのレビュー】シンカリオンが描く思春期少年たちとセカイの変化

【物語 4.0点】
シリーズ3作目にして初の中学生男子主人公。

元気だった児童が、小学校卒業した途端に、急に黙り込んでしまう。
自分や周りの心身の変化を敏感に察知して、
簡単に言葉にできなくなったりするのが原因の、
思春期特有の変化かと思われます。

『シンカリオン』シリーズにこれまで登場して来た中学生運転士たちもまた、
寡黙になったお兄さんキャラとして、思春期の一端を捉えていると私は好感していて、
いつか、中学生主人公の『シンカリオン』も観てみたいとの願望を抱いていたので、
本作のコンセプトはストライク。

ですが少なからぬファンがアニメ『シンカリオン』に望むのは、
初代の速杉ハヤトみたいな明朗快活でブレない小学生運転士。
ナヨナヨとした中2少年のフラフラ成長譚など、深夜アニメのセカイ系とかでお腹一杯。
日曜朝にまで思春期の葛藤何か見たくない。
というのが多くの“大きなお友達”の本音かと思われます(苦笑)


それでも尚、本作には推したくなる程の思春期少年たちの人間ドラマがあると私は可能性を見出しています。
高い理想の自分との自己同一性などに苦しむ中学生運転士たちのメンタルは、
しばしばシンカリオンとの適合率の低下を招き、内的要因から戦闘不能になるほど繊細。

余談ですが、過去シリーズでコラボして来た『エヴァンゲリオン』との親和性が過去最高値なのが、
良い感じで面倒臭いです。

精神状態に左右される適合率なんてほぼシンクロ率ですしw
子供たちを戦わせることに罪悪感を覚えていた超進化研究所と異なり、
今回のERDA(エルダ)幹部はチルドレンを使い捨てることを躊躇しない特務機関みたいに冷徹ですしw

そんな壊れ物の少年少女たちが傷つけ合いながらも再起して敵に向かっていく。
1クール目だけで、踏み込んだ人間関係のバチバチが繰り広げられて、日曜朝は毎週曇りがちですがw
私はベタでも思春期ドラマは何度観ても痛切で良いものだと再認識してザワザワしています。

人間ドラマの煽りを受けて、敵“アンノウン”の存在が霞んだり、
回によってはほぼ模擬戦だけで終了したりと、バトルロボアニメの文法がやや崩れ気味なのが課題。
そこは2クール目以降で{netabare} 主人公の姉イナを洗脳した{/netabare} 敵の正体が解明される中でバランスを取って欲しいと願います。


サブタイトルの『~チェンジザワールド』には複数の意味が含意されていると思われます。

スタッフ、世界観、作風の一新。

AIとメタバースがもたらす世界の変革の是非。
(主人公タイセイ憧れの姉・イナには急進的なメタバース革命の欲求が垣間見え、
この辺りがアンノウンと人類の論点になると予想されます)

そして、思春期の少年少女たちの心身の成長。

『シンカリオン』はこれらのチェンジを織り込み“カッコイイ”作品へと進化できるのか?
真価が問われるのはこれからです。


【作画 3.5点】
アニメーション制作もOLMから、シグナル・エムディとProduction I.Gへとチェンジ。

本作はI.Gグループがデジタル作画の推進を目的に設立したシグナル・エムディ、10年目の進化を発表する場でもあります。

今回のシンカリオンの新要素としては変形チェンジするトレーラーとのビークル合体がありますが、進化としては地味で小幅。
1クール目終盤に登場したファントムシンカリオンも現状はダークシンカリオンとの差が見いだせない感じ。

期待したいのはむしろVR空間の表現。
大成タイセイもまた鉄オタですが、属性は“妄想鉄”で、
VR上に仮想車両基地などを構築するメタバースとの絡みに可能性を感じます。
現実に侵食するVRなどを言葉以上に痛感させる映像表現を望みたいです。

制作体制は13話の後、早くも総集編配信で息継ぎして、凡庸な人物作画を維持するのがせいぜいと、やや苦しい印象。
デジタル化による制作現場の苦境打破もまた近年のI.Gグループのトレンドなので、
この『シンカリオン』マラソンにて真価を見定めたいと思います。


【キャラ 3.5点】
主人公の大成タイセイ
「カッコイイ人になりなさい」と諭し、失踪した姉{netabare} (13話で無事奪還){/netabare} に執着する自立性に欠ける思春期少年。

自分や周りへの不満を笑って誤魔化す九頭竜リョータ。
誤魔化している内は、シンカリオン適合率が上がらないのも本作の良い意味で痛々しい部分。

優秀すぎる兄に対する劣等感に苦しむフォールデン・アカネ。
お姉さん子のタイセイと衝突しながら、シンカリオンに適合していくドラマが熱かったです。

以上の中2運転士をメインとして、サブにも天才過ぎて周りが付いてこないと見下す系の少年運転士や、
{netabare} VR登校で長身イケメンアバターで築いてしまった友情の処理に難儀する{/netabare} 武道少女運転士など、
1クール目だけで様々な思春期の葛藤と克服が繰り広げられる濃密な内容。
どんどん変化、成長するのが本作のキャラ方針なのだと思います。

後にはシリーズ初の高校生運転士も控えているようで、
『シンカリオン』の挑戦的なキャラ開拓の行方が楽しみなような怖いようなw


今後、個人的に気にしているのが、こちらもシリーズ初の恋愛要素が持ち込まれるかどうか。
「カッコイイ人」を目指して電車の席を譲るタイセイに、ちょっと時めいた感じの同級生のサポートエンジニア・青梅(おうめ)マイ。
マイと幼馴染のリョータ。
このトライアングル辺りが火薬庫になり得るのでしょうが。

従来作だとマスコットポジションに留まったマイを、
思春期の人間関係の中でどう描いていくのか。

もしも恋愛描写に踏み込むなら、
『シンカリオン』に恋愛とか要らん、
小学生を見せろとの声を封じるだけの内容が求められるので中々難しいでしょうが、
チャレンジするなら私は受けて立ちます。


【声優 4.0点】
主演・大成タイセイ役には石橋 陽彩さん。
『リメンバー・ミー』などの洋画吹替から、
昨年、高卒を機に本格的に声優活動を進めている子役タレント上がり。
潜在する表現力は間違いないので、本作でのいっそうの進化を期待したいです。

九頭竜リョータ役に土屋 神葉さん。フォールデン・アカネ役に小野 賢章さん。
己の至らなさを自己嫌悪したりする少年の演技は確かな実力者が脇を固め、1クール目から真価を発揮。
タイセイとのぎこちない三人四脚を体現し、時にささくれ立つ青春ドラマを支える。


ナビゲートAI・ビーナ役の集貝 はなさん。
少年少女たちが引っ込み思案になる中、感情表現が豊か過ぎる人工知能ぶりがやかましいw
マイが単なるマスコット枠に収まらない見込みである以上、
ビーナ役・はなさんの元気ボイスには、頼りない主人公たちを叱咤激励する起爆剤も求められます。


【音楽 4.0点】
劇伴担当もまた菅野 祐悟氏にチェンジ。
明るい雰囲気だった従来の『シンカリオン』を鑑みると、
氏の楽曲は少々ヘビィ過ぎないか?と懸念していましたが、
この人間ドラマの重量なら、心情曲も多少ハードなくらいが丁度良いです。

OP主題歌はGRe4N BOYZ「閃光ハヤブサ」
今春、事務所退所と新会社設立と共にGReeeeNからグループ名をチェンジした彼らにとっても挑戦となる今回のタイアップ。
テクノ、ヒップホップ色キツめの構成に、コレジャナイ感を抱くファンもいるかとは思いますし、
それ以前に『シンカリオン』OPはボイメンじゃなきゃダメだろうとの異論もあるでしょうが。
私はこの進化、結構好きです。

ED主題歌は現在meiyo「HOPE!HOPE!HOPE!」が流れていますが、
私が楽しみにしているのは次に控えるTHE ALFEE。
『銀河鉄道999』主題歌で知られる同グループが、
『シンカリオン』とどんな化学反応で魅せてくれるのか注目です。


因みにサブタイトル『~チェンジザワールド』の元ネタは同名のエリック・クラプトンの名曲から。
当初企てられていた同曲挿入は見送られたとのことですが、
今後、人間ドラマが、特に恋愛の波動とかが吹き荒れたカットなんかで
盛り上げ役に「チェンジザワールド」。
ワンちゃんあっても良いと私は思っています。


【参考文献】「月刊Newtype」2024年6月号

投稿 : 2025/01/04
♥ : 8

大重 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

まあ内容は子供向けですね。意外と絵は可愛らしいですが

子供向けは流石に対象外。
ロボットものはまあ、そういうノリをちゃんと共有していないと楽しめない面もありますからね。
ただ絵はなかなか可愛らしく悪くなかったです。

でもヒロインはロボットに乗らないんですかね。


どうでもいいですが私は初音ミクブームをデビュー初期から追いかけているので、はやぶさが出た時初音ミクカラーだ、と話題になり、名前募集の時に「はつね」に投票しよう、なんて運動があったことも知っていました。
まあ当時はささやかな運動だったようですが。でも5位だかまで行ったんでささやかってほどでも無いかもしれませんが。
その後このシンカリオンで本当に初音ミクがはやぶさのパイロットになっていたのはびっくりですね。
初音ミクもすっかり大きく育ったものです。
本作には初音ミクはでなさそうなので全く関係ないですが。

投稿 : 2025/01/04
♥ : 1

レオン博士 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

デキのいい子ども向けアニメ

深夜に放送されているちゃんとした小学生男子向けアニメ
夜中の12時にトミカのCMとか流れてるけど放送する時間間違ってない?

新幹線をモデルにしたロボで新幹線のうんちくもわかるし、話もポジティブでわかりやすい
ノリやシナリオが子ども向けだけど、子ども向けにしては落ち着きがあるし話がちゃんとしてるので親子で一緒に見るのにちょうどいいアニメかも

投稿 : 2025/01/04
♥ : 8
ページの先頭へ