2024年度の続編アニメ映画ランキング 3

あにこれの全ユーザーがアニメ映画の2024年度の続編成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年11月10日の時点で一番の2024年度の続編アニメ映画は何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

74.5 1 2024年度の続編アニメランキング1位
劇場版モノノ怪 唐傘(アニメ映画)

2024年7月26日
★★★★★ 4.2 (13)
46人が棚に入れました
2007年に放映されたTVアニメ『モノノ怪』が、大奥を舞台に劇場版として新生。才色兼備のアサと居場所を求めるカメは、新人女中として大奥に上がり集団に染まる儀式に参加する。だが女中たちを徐々に覆ってゆく何かによって悲劇が起き、薬売りがモノノ怪を追う。

takato さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

ノイタミナ枠みたいなの復活しないかなぁ〜。最初の「化猫」が結局最高傑作。

 声優が神谷さんに変更になったが、基本TVアニメのスーパーサイケデリックアクション作品路線を強化した感じで他にはないナニかになっていました。


 ただ、個人的には花澤さんや悠木さんが出てて、舞台が大奥と聞いて、陰湿な情念でドロドロかつグッチョングッチョンなレズる世界を見たかったので少々残念。どうせ映画なんだし。


 このシリーズは、そもそもノイタミナ枠「妖 アヤカシ」の一編でやった「化猫」の好評から一本立ちしたものですが、正直最初の一本にはその後は遠く及ばないと言いたい。


 「化猫」は、とにかく悲劇として素晴らしく完成しており、それが最後に文字通り「解き放つ!」ことで、多くの感情がカタルシスに至る傑作でした。終わった後の余韻も素晴らしいし、薬売りもより柔らかいキャラだった。

 
 その後の作品では、残念ながらドラマが後退して異常な美術世界のための舞台装置化してしまって少々物足りない。本作で興味を持った方、或いはTVアニメは見てるけど最初のやつは見てない方は是非御覧ください。悲しい悪役作品として屈指の名作です。

投稿 : 2024/11/09
♥ : 7

nyamu さんの感想・評価

★★★★★ 4.4

極彩色の中毒性のある映像

とにかく映像が凄い。

グルグル動くアングル、目まぐるしく移り変わるカット。
背景はタイトル分からないが美術で見たことある多分有名な絵画も使われていたり、一瞬しか映らないカットでも手抜きはない。

基本的にキャラクターから建物、空の色、匂いの表現まで独特の印象に残る色遣い。
クライマックスでは極彩色の映像が流れ込むように押し寄せて来て、圧巻。劇伴も良かった。

この映像がとても好みで何度でも見たいと思う中毒性がある。

一方、ストーリーは難解かもしれない。

途中で飽きたり面白くないということはないが、筋は分かるものの根本的な部分が映画を見るだけではちょっと理解しにくい、と思う。
分からないことはないけど完全に理解できたと思わせる爽快感的なものは無く、それがちょっと物足りないと感じさせるところかと。

とはいえ、ストーリー部分の若干の弱さを補ってあまりまるほどの映像なので観て損は無いし映画館でこそ見るべき作品。
この映像表現は10年、20年経っても見劣りしないと思う。

3部作のようなので次も映画館で見たいと思う。

投稿 : 2024/11/09
♥ : 3

計測不能 2 2024年度の続編アニメランキング2位
劇場版すとぷり はじまりの物語(アニメ映画)

2024年7月19日
★★★★☆ 3.3 (5)
9人が棚に入れました
動画配信サイトを中心に様々な活動を行うエンタメアイドルユニット「すとぷり」の初の劇場用アニメーション。
まだ誰も知らない。
これは、すとぷりのはじまりの物語

77.8 3 2024年度の続編アニメランキング3位
劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re:Re:(アニメ映画)

2024年8月9日
★★★★★ 4.3 (15)
78人が棚に入れました
テレビアニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」を再編集した2部作の後編。
バンド活動に憧れギターを始めるも、極度の人見知りで陰キャなため、高校ではいつも一人ぼっちで過ごしている“ぼっちちゃん”こと後藤ひとり。ある日、ひょんなことから、ロックバンド“結束バンド”でドラムを担当する伊地知虹夏に声をかけられたひとりは、バンドに加入。リードギターを担当することになったひとりは、ベースの山田リョウ、ギター&ボーカルの喜多郁代ら個性的なメンバーと共にバンド活動に励む。
ネタバレ

101匹足利尊氏 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

喜多ちゃん視点キターン✨️

【物語 4.0点】
前編『Re:』はTVアニメ8話分、後編は『Re:Re:』は残りの4話分。
続きを描いた追加シーンとかで尺を埋めるのかな?とも思っていましたが、目立った追加はOPアニメとその周辺や小ネタくらいで。
92分から77分に短尺化して4話分をじっくり見せる構成に。

前編は尺不足、後編は素材不足の懸念もあったわけですが、
前編は虹夏とぼっちちゃん、後編は喜多ちゃんとぼっちちゃんという軸を定めて再構成することで、
スッキリと見易い、伝えたいテーマやカップリングがより伝わってエモい、
有意義な総集編になったと思います。

特に喜多ちゃんから見たぼっちちゃんの視点を強調する編集は、
学園祭ライブの感動度アップに貢献。

ひとりぼっちだと思い込んでいた後藤ひとりを見てくれていた人は喜多ちゃん他たくさんいたことを再認識する。

かつてギター弾けると見栄を張っていた喜多ちゃんが、結束バンドのために一生懸命練習を積み重ねている。
その喜多ちゃんの成果は{netabare} トラブル時のアドリブ{/netabare} で発揮される。

これらの伏線がTVアニメの各話間の壁に遮られることなく、
スムーズにクライマックスへと繋がっていく心地よさ。

個人的にはTVアニメ版よりも納得度の高い学園祭ライブでした。


【作画 4.0点】
アニメーション制作・CloverWorks

前編に引き続きライブシーンは臨場感重視の編集。
モノローグを抜いて、ライブ会場の空気を強調することで、
映画館ならではの没入感をアップする。

TVアニメ版では回をまたいだり、OPタイトルで区切りも入った学園祭ライブも、
本総集編なら通して入り込むことができます。
後藤、起死回生の演奏も、{netabare} 体育館床への直撃ダイブもw{/netabare} シームレスに楽しめます。


クリーチャー後藤の七変化だけでなく、喜多ちゃんの陽キャオーラもスクリーン一杯に広がります。
が、喜多ちゃんの代名詞「キターン」は案外少なめだった印象。
ただ、その中でも{netabare} 喜多ちゃんのオムライスを美味しくする魔法{/netabare} は大迫力の陽キャ光線を身体一杯に浴びる多幸感溢れる不思議体験でした。


あとは改めて、夏の江の島って良いものですね。
夏公開にした意味はあったと思います。
夏の終わりに{netabare} セミのお墓を作ること{/netabare} などないようにw本作を観て素敵な夏の思い出を作りましょう。


【キャラ 4.0点】
夏の江の島から学園祭ライブまで通じて、
主人公・後藤ひとりがみんなと何かをやる楽しさに触れて変わっていく様を強調した総集編でもあったと思います。

そんなぼっちちゃんを陽向へ連れ出すのが陽キャ太陽・喜多ちゃん。
今回は友情を進展させるなら嘘でも良いのかというテーマについても考えさせられる編集でした。

冒頭、{netabare} リョウに近づくために、ギター弾けると言った嘘の処理に悩む喜多ちゃん。
中盤、ぼっちが学祭無理だわとゴミ箱に捨てた、文化祭参加申請の用紙。
喜多ちゃんは、ぼっちちゃんの凄さを他の人にも知ってもらいたいと、
間違って知らずに出しちゃったと嘘を付いて、ぼっちを学祭ライブにいわば強引に引きずり出す。
でも、最後は、喜多ちゃんも、ぼっちちゃんが学園祭出るのやめたの知っていて、敢えて参加用紙提出しましたと謝罪。
ぼっちはむしろ感謝してますとなだめる。{/netabare}

仲間内であっても、やっぱり心の引っ掛かりになる部分はちゃんと取っておいた方が良いなと再認識させられる構成でした。
その観点から、後藤にたかるベーシスト2人の借金返済&謝罪カットwはギャグシーンとしてだけではなく、物語の上でも意味のある場面だったのかなと思いました。


【声優 3.0点】
※後編もほぼ新規収録なしと思われるので基準点。

が、音響は総集編に当たって、セリフ、音素材を全て貼り直しているとのこと。
上記のライブシーンにて、モノローグを引いた所に、TVアニメでは未使用だった素材も入れて、より臨場感が増すように調整したり。
細かい仕事が、新鮮な気持ちで物語を再見できる原動力となっています。


【音楽 4.0点】
OP主題歌は結束バンド「ドッペルゲンガー」
位置付けとしては、{netabare} TVアニメ版ではカットされていた台風ライブの3曲目も兼ねる。{/netabare}
ファンとしては嬉しい演出。
映像使用ver.は、波乱が続いて、起伏が激しかった結束バンドのメンタルを反映するように、色々とはみ出してる感を醸すように微調整されているとのことで、
整った配信リリース版と聴き比べるのが楽しみです。

前編同様、ダイジェストとして流される場面では、結束バンドの楽曲群を挿入するファンサービス。
TVアニメ放送終了後も新曲を出していた同バンドですが、
今回はその中から「青い春と西の空」も起用されサマー映画ムード盛り上げに一役。

ED主題歌は{netabare} ASIAN KUNG-FU GENERATION「Re:Re:」を後藤ひとり役・青山 吉能さん歌唱でカバーしてタイトル回収するオマージュ精神。
(『バイオハザードRE:』?とか何かループする?とか的外れなこと考えていた私が恥ずかしいですw完熟マンゴーのダンボール箱下さいw){/netabare}
最初はインスト曲?と思うくらいイントロもアウトロも長い楽曲。
出だしからサビを歌う曲が多いトレンドの中、
ジックリ温めるバンド曲も一周回って良いものです。


【余談】
幕前・マナー動画より。
{netabare} 映画館に雑草を持ち込むリョウ先輩は面白すぎて映画に集中できないので、
ライブハウスに追放で良いと思いますw{/netabare}

投稿 : 2024/11/09
♥ : 18
ネタバレ

ninin さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

喜多ちゃん

原作未読 92分

劇場版総集編の後編でテレビ版の9話〜12話、みんなで江ノ島に遊びに行くの話と学園祭のお話を中心に描かれています。

入場特典は、原作者の描き下ろし冊子とミニ色紙(私はひとりちゃんと喜多ちゃんVer)でした。

虹夏ちゃんとリョウちゃんの小噺があり、本編が始まりました。

ひとりちゃんが主人公なので一番目立っていましたが、何方かと言えば喜多ちゃんメインのような感じでした。

劇場版しか観られないカットも多く、テレビ版4話をうまく纏めていましたね。

何と言っても学園祭の演奏を映画館で観れたのが良かったです。

最後の纏め方も良かったですね。 {netabare}ひとりちゃんの人生の歩みを巻戻ししたシーンは締め方としては良かったです。 {/netabare}

特にサプライズはなかったのですが、続きが観たくなりました。

音楽作品なのでOP、挿入歌、EDと盛り上がりましたね。

最後に、今回はいつも行く劇場と違う劇場に行ったのですが、本編前の色々作品の予告編などが長くて長くていつ本編が始まるのかと思って観ていましたw

投稿 : 2024/11/09
♥ : 14
ページの先頭へ