空中戦艦おすすめアニメランキング 3

あにこれの全ユーザーがおすすめアニメの空中戦艦成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年11月20日の時点で一番の空中戦艦おすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

67.1 1 空中戦艦アニメランキング1位
ラストエグザイル-銀翼のファム-(TVアニメ動画)

2011年秋アニメ
★★★★☆ 3.6 (676)
3439人が棚に入れました
「決めた!私はあの戦艦を盗む!」 全ての命の源-グラン・レイク。その聖なる湖で、アデス連邦とトゥラン王国が砲撃戦を開始する。圧倒的な艦隊戦力で全世界の制圧を目指すアデス連邦を前に、壊滅寸前に陥るトゥラン。トゥランの王女たちが見たのは、小型ヴァンシップ“ヴェスパ”に乗った空族の少女・ファムだった。「これより貴殿の旗艦を、この戦場より盗み出さん!」対空砲火が飛び交う中、ファムのヴェスパは大空を舞う。侵略を続ける連邦総統ルスキニアの目的は? そして、謎の力「エグザイル」とは? 今、激動の大航空冒険活劇が幕を開ける!!

せもぽぬめ(^^* さんの感想・評価

★★★★★ 4.7

タチアナさんも言ってたよ「ぎりぎり及第」ってね♪ ∑('◇'*)

■ラストエグザイル-銀翼のファム-ってこんなアニメです☆彡
2003年に前作「LAST EXILE」から8年の時を経て2011年に「ラストエグザイル-銀翼のファム-」というタイトルで続編がスタートしたのですね♪
壮大な世界観と圧倒的な作画を更にパワーアップしたと言う事で否応なしにも期待しちゃいますね
(*・ω・)ノ
キャストについては前作以上に主要キャラも増えた事もあって豪華な顔ぶれで、アニメファンであれば聞いた事のある人ばかりなのですよ♪

ストーリーの方は前作から数年先の話となっているのですけど、関連性は大きくないので「-銀翼のファム-」から観始めても十分楽しめるのではないでしょうか(*^o^*)
とはいっても前作から引き続き登場するキャラがどんな過去を送ってきたのか、またアナトレーという帝国がどんな国であったかなど、知っているだけで楽しさが倍増すると思うので、やっぱり前作を観てからの視聴をお薦めしたいですね♪

今回の舞台となっているのは「アデス連邦」が「トゥラン王国」に侵攻してくる場面から物語がはじまるのです!
ことの始まりは・・・はるか昔にエグザイルで移民してきた「トゥラン王国」やその他移民国が「アデス連邦」の土地に移り住んで来たのが原因みたいですね(・0・*)ホー
「アデス連邦」は、移民すべてを受け入れるだけの国力が無いのと、移民国に土地を追われる形となった現地民族からその土地を奪い返すべく各地に一個大隊を向かわせ侵攻を始めたようなのです!
そんな戦乱の世に「アデス連邦」の侵攻で故郷を追われた者が集まった『空族』という集団があったのですね♪
連邦の空中戦艦を鹵獲して生計を立ててる『空族』の一つ『カルタッファル』と名乗る集団に、本作品の主人公の「ファム」とファムのナビを努める「ジゼ」が所属しているのです♪
愛機の小型ヴァンシップ<ヴェスパ>とその腕前で数々の艦船を鹵獲してきた「ファム」と「ジゼ」はとっても可愛い女の子なんですよ♪
そんな彼女らが「アデス連邦」と「トゥラン王国」の戦闘に巻き込まれていく事になるのでした・・・


■銀翼のファムに出逢った日の日記 φ(^∇^ )
5話まで観終わった時点での感想を書かせていただきたいと思います♪
前作から8年経った続編という事もあって、現在の技術力でラストエグザイルを制作したらどんな凄い映像を見せてくれるのかなぁってとっても期待して視聴することになったのです!
かなりの期待過剰状態で第1話を視聴する事約30分・・・
前もって「1話テイクオフ直前スペシャル」を観ていたにも関わらずその作画のできに驚かされました♪
ヴァンシップが雲を掻き分けて疾走していく描写はとっても爽快で、艦隊戦のシーンはまさに海を泳ぐ「クジラ」そのものです♪
またそんな「クジラ」を鹵獲するシーンは圧巻の一言ですよ(*゚o゚*)
地デジ化して本当に良かったと思えたのは初めてだったかもしれませんw

ストーリーの方は、前作のクラウスとラヴィは戦乱に巻き込まれていったのに対して、ファムの困ってる人を見たら放っておけない性格からか、自ら戦乱に首を突っ込んでいく展開になって行きましたね♪
そんなファム達と「トゥラン王国」復興を目指すトゥラン王国第二王女のミリアにどんな展開が待ち受けているのでしょうね!
とっても楽しみです(*^o^*)
また、前作から引き続き登場のディーオやタチアナ&アリスティアコンビのアナトレーの戦艦「シルヴィウス 」がどう絡んでいくのかも今後の楽しみですね(*・ω・)
ディーオのルシオラへの思いや、素敵な女性艦長になっていたタチアナが赤いヴァンシップに乗りこむシーンなど、前作からのファンにとっても嬉しい演出が所々出てくるのも好印象ですね♪
ただ、ちょっと難しい専門用語や耳慣れない国の名前が度々登場してくるので、結構把握するのに手間取るかもしれませんね(^ー^* )フフ♪
そこのところは公式ホームページで前作同様に用語集のリンクがあるので補完しながら見ると良いかも知れません♪
しかも、各国の相関図のリンクもあって毎話更新されているので、アタシσ(゚-^*)は結構利用させてもらってますw


■総評
前作「LASTEXILE」の続編としてファンの期待が大きかった本作品ですが、果たしてその期待に 応え得ることが出来たのでしょうか?
期待が大きかったぶん厳しい意見もあったようですけど、個人的には及第点を与えられる内容になっていたと思っています。
前作よりもスチームパンク色が落ち着いたものの、気になっていたキャラの表情・動きといった人形っぽさが無くなっていたので3Dと2Dの融合感は圧倒的に今作の方が上ですね♪
また、ファムを主人公においた事もあってか全体的に明るいイメージで、それにあわせて彩度を上げて全体的な映像の印象も明るい印象に仕上げてましたね(*^^)v
それとヴァンシップもデザインが豊富で前作よりも個性があって楽しめました!
ファムが乗るヴェスパは機体が小さい分キャラの表情が映えてファムにピッタリの機体ですよね☆彡
ストーリーに関しても概ね前作よりもわかり易かったような気がします、前作を視聴していない人には難しいかもしれませんけどね!
全体的な作品の仕上がりは前作よりもマニア向けから大衆一般へ歩み寄った作品といえるんじゃないかなぁーって思います。

ただ、手を上げて大満足と言えないのは、GONZOイズムなのでしょうかw
前作でも思ったんですけど…「磨けばもっと輝けたのに!」ってね ゞ(^o^ゞ))))アラアラ
どんな点が今一歩(GONZOイズム)だったのかちょっと振り返ってみようと思います。

そもそもファムを主人公に設定したこと自体が間違いだったような気がしてならないのです…∑('◇'*)エェッソコ!?
『銀翼のファム』では、人類の永遠のテーマでもある「世界平和」を目指して国家ごとの思想や、その要人たちの信条を絡めて物語が進んでいくわけです。
そんな中、政治的重責のないファムを平和の象徴のグランレースと結びつけてファム目線でストーリーを進めていくには限界があったと思うのです。

『銀翼のファム』が続編という位置付けであるならば、やっぱりアナトレー視点のストーリーを見てみたかったなぁって思うのです∑('=';)
個人的には色んなとこに顔をだしながら、それでいて不思議と不自然じゃなくなっちゃう機動力のあるディーオを主人公に推したかったかなぁw
ルスキニアやアラウダはディーオと同族っぽいしね!
とにかくディーオ、タチアナ&アリスティア等、前作のキャラを登場させているのであればしっかりストーリーに組み込んで欲しかったです☆ミ
特にアルの扱いはひどいですw 追いかけっこしてただけですよww
愛着のあるキャラ達をまた見ることが出来たのは嬉しいんですけどファンサービス止まりなので・・・
結局「銀翼のファム」の評価を落とす結果となっている気がしました(ToT)

また、前作の内容から切り離してまったく新しいストーリで作るっていうのでも良かった気がします。
であればミリアを主人公としてストーリーを組上げていけばよかったのでは?って思うのです。
本作品で色んな表情を見せてくれていてたし、作品を通してもっとも成長したのがミリアだったからね!(^-^)
唐突な展開が多かったので、前作のキャラを削る事で、リリアーナ&ルスキニアの心情の変化やミリア&ディアンの掛け合い等々、もっと深く掘り下げるべき場面や伏線を丁寧に回収するなど深味のあるストーリーをつくり上げることも出来たはずなんですよね!

ファムの人格だけ見れば主人公たるポテンシャルは十分満たしているとは思うのですけど、この物語の内容にはね…
スピンオフのキャラから主人公に抜擢されて文句言われているファムがとっても可哀相に思えてならないのです。
「わたしが あなたの翼になる」と言ってたようにミリヤの良き理解者という立ち位置だけでも充分輝けるキャラだと思うんですけど背伸びさせ過ぎちゃった感じかなのなぁ(^▽^;)

なんだかんだと色んな事を書いてきましたけど、それでもやっぱりこの作品は大好きです♪
ファムもジゼルもミリアもみ~んな好き♪
「おいしいってときにはね、おいしいって顔、しなきゃ。」って事だよねーディーオ(*^^)v

「ラストエグザイル-砂時計の旅人-」のアニメ化ないのかなー♪
やっぱりクラウスの活躍がまたみたいです( ̄∇ ̄+) キラキラキラ~♪


■MUSIC♫
OP曲『Buddy』
 【作曲・編曲】School Food Punishment/江口亮【歌】坂本真綾
 なんといっても注目は大好きなスクパニが曲を提供しているって事です!
 疾走感あふれる複雑な楽曲とお馴染みの坂本真綾さんの素敵な歌声はとっても気持ちいいですね♪
 でも残念な事にスクパニはこの曲を最期に活動を休止なのです…(。>0<。)ビェェン

ED曲『Starboard』
 【作曲・編曲】黒石ひとみ【歌】Hitomi
 風を感じる流麗な楽曲とウィスパーボイスで優しく包み込んでくれます♪
 「銀翼のファム」の世界観を見事に表現してますね♪
 さすが黒石ひとみさんです(*^^*)
 

2011.11.20・第一の手記
2012.05.12・第二の手記(追記:■総評、■MUSIC♫)

投稿 : 2024/11/16
♥ : 47
ネタバレ

偽ニュー隊長 さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

空に想いをはせる(80点)

事前SP+全21話+総集編2回。
アニメオリジナル作品。

個人的満足点:80点
アニメ系統:SF(スチームパンク風)

前作、ラストエグザイルの続編。
前作未視聴でもなんとかならないこともないが
前作視聴済ならより熱くなれるので前作視聴してから視聴するのがお勧め。

そして、舞台設定が1話ではほとんど語られないので
できれば0話の「1話テイクオフ直前スペシャル!」を視聴されることをお勧めする。
簡単な舞台設定やキャラ設定が紹介されているので1話にすんなり入れると思う。

世界観は前作を引き継ぎスチームパンク風の世界でロマンあふれる作り。
大空を飛ぶシーンだけで満足してしまう自分がいる。

物語の大筋は世界統一しようとするアデス連邦とそれをとりまく国との衝突を描いている。
しかしながら、物語は中盤あたりで少々定まりが悪い。
途中経過がはしょられたり、物語が急に方向展開するような印象を受ける。
それも後になって理解が深まってはくるのだけれども。

また、キャラに萌え要素が入っているのも個人的には少々疑問。
この世界観にはミスマッチかなと思われる。
もう少し硬派な作りでもいいんじゃないかなと思う。
(商売を考えると仕方ないのかなあと思ったりもするのだけれども)

なんだか悪いようなことばかり書いているが個人的には大好き。
しかも最終話では胸が熱くなって涙腺がやられていた。
なんだろうか?
やはり音楽がいいという部分があると思う。
数多くの挿入歌を効果的に使っている。
それぞれのシーンでの音楽が各シーンを盛り上げる。

そしてOP曲 坂本真綾さんの「Buddy」は大空をかける疾走感を
曲から感じることができ、曲を聴くだけで物語への期待感が高まる。

兎に角、ロマンを感じるっていうのが好みならお勧めの作品。
そして、音楽だけでも1度聴いてみて欲しい作品。


と、まあ色々書いてきたが
つまり、何が言いたいかというと

1番熱かったのは総集編2だったw


------------------------------------------------------

以下、各話の感想。
ネタバレを含む場合があるので
未視聴の方はスルー推奨。

------------------------------------------------------

{netabare}

1話視聴。
前作に比べやや軽い感じになったかな。
ヒロイン「ファム」が天真爛漫な感じなので
そう思わせるのかもしれない。
キャラも前作に比べやや柔らかくなったかな。
前作に比べやや萌え要素が加わった感じはする。

映像は、やはり空を飛ぶ疾走感がすばらしい。
前作を上回るクオリティ。
2Dと3Dの融合がすばらしい。
空戦の作画が半端ない。
このクオリティで2クールもつのかねw

何にしても今後が楽しみで仕方ない。

最後に「すごいとおもわなーい」がまどかに聞こえたw
この瞬間まで悠木さんが出ていることを忘れていたw

2話視聴。
今週のが序章となるのかな。
OP曲が最後に流れたことから考えても、そんな流れと思われる。
前作までと違い意外と目的などはっきりしてきそう。
ファムとジゼルもいいコンビぽい。
とくにジゼルはかなり優秀なナビのように感じた。
来週からの盛り上がりに期待したい。

3話視聴。
あおちゃんと千和さんのからみだw
一人で歓喜してたお^q^

雰囲気だけでもっていかれている自分がいる。
映像だけで満足してるとか、ダメな俺。
ロマンを感じるんだよね。
ファムも主人公らしくなってきた。
来週も楽しみ。

4話視聴。
タチアナキター
赤いヴァンシップきたよきたよ。
1期視聴済の私にとっては鳥肌ポイント。

そしてシルヴィウスかっこいい。
もしかしてと思ったが、潜った\(^O^)/
さてさて来週からどうなるのかな。

5話視聴。
星から自分のいる位置をずばり当てるジゼルいいねえ。
こういうちょっとしたシーンが何か好きだわ。
そして、戦闘なしで戦艦1隻ゲット。
ジゼルの戦略が冴えていた。
戦略のシーンはあまりないけどね。
そしてファムが全然活躍してないw
完全にジゼルのすごさを見せ付ける回だった。

そしてミリアw
なんという戦略www
メイド姿で男を落とそうとかwww
さすがに無理すぎるwww
俺なら落ちるかもしれんが・・・・
それでも厨房を占拠したのには笑ったw

6話視聴。
物語は飛んで戦艦を半分まで集めた段階へ。
1話で1隻ずつ集めたんじゃ終わらないしねw

展開が加速しだした。
トゥラン再建に向け動き始めたファム達。
同時にアデス連邦もさらなる動きに。
ルスキニアのやり方がえげつない。
ルスキニアはいったい何をやろうとしているのか。
ここまで若干軽いのりだったが、やや重めなのりになってきたかな。

そしてレースが熱い。
物語の展開上、勝つとは思っていながらもドキドキした。
最後は魅せ方には胸が熱くなって痺れた。


7,8話視聴。
最後のくじら狩りに向ったファム達だが、ピンチに。
何とかピンチを脱するも更なるピンチに。

シルビウスがやばい。
しかし、タチアナかけえ。
「ぅってええ」とかしびれる。

でも、ジゼルが心配だなあ。
かなりショックを受けていたようだし、
もうヴァンシップに乗らないとか言わないかな?
来週からの展開が気になるところ。


9話視聴。
予想通りの展開キター
ジゼルの葛藤がいい感じ。
あおちゃんは相変わらずいい演技するねえ。

個人的にはもうちょっと引っ張って欲しかったが、こういう友情ものには弱い。
ファムとジゼルの友情にミリアが加わり、なんともいえない良回だった。

来週からいよいよ国を取り戻す展開に入っていくのかな。
益々の盛り上がりに期待したい。


10話総集編視聴。
総集編だが、最後だけちょっと話がある。
そこだけでも観よう。


11話視聴。
盛り上がってまいりました。
アル来たー。
これはやはり1期を見ていた方が楽しめるね。
そして、ディーオカッコイイ。
このあたりは完全に1期見てないと分からないね。

今回はちょっと作画がおかしく感じた。
何か顔とか変だった気がする。

まあ、盛り上がってきたから別にいいけどね。


15話視聴。
いよいよクライマックスに向けて動き出したかな。
ファムとミリアが熱かった。
こういう熱い思いは個人的に好み。
ここから最後の巻き返しに期待したいところ。


17話(総集編2)視聴。
なんと1期の総集編に2期をからめてきた。
あらためて観ると1期ってこんなに良かったのかと思ってしまったw
そして、なんとクラウスとラヴィが出てきたよ。
来週からんでくるのかな?
俄然来週が楽しみになってきた。


19話視聴。
なかなか熱い展開だった。
そして、最高のところで出てくるシルビウス。
来るぞ、来るぞ、キターーーーーーーって感じだったw

あっさりしていた感じはしたものの
何かぐっとくるものがあった。
ここから最後に向けてどう展開していくのだろうか。
最後の盛り上がりに期待したいところ。


20話視聴。
いよいよ、クライマックスかな。
核心にせまって話が展開しそう。
しかし、今一盛り上がりに欠ける気はする。
正直1期を超えるのは無理かなあと感じてはいる。
まあ、でも好きだけどw

あと、どうでもいい話だが、ドレスのファム可愛い^^


21話(24話)視聴。
結局は皆、平和な世の中を作りたいだけなんだよね。
その方向性が違うだけ。
ルスキニアの最後の笑顔が印象的だった。

そして、ファムが無事帰還した時に胸が熱くなった。
別にどうってことないシーンのはずなのに
無事戻ってくるって分かっていたはずなのに不思議と涙腺をやられた。

{/netabare}

投稿 : 2024/11/16
♥ : 46

ひげ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

人は何度同じ過ちを繰り返すのが・・作品の仕上がり的な意味で・・

ツッコミどころ満載。個人的な愛憎入り混じり、血の涙。前作のいいとこをなぜ生かさない、前作における教訓もおなじく。それ以上にお粗末な呆然とするエンディング・・。伏線回収がありえないほど雑で別になくてもよかったものばかり。
そのくせ重要なキャラの行動が意味なしか説明なしでなげっぱなし、なにやってんだ・・
ファムのイモ演技とその馬鹿なだけのキャラクターが他のキャラ、旧作キャラをみんな殺してもうた・・。
いや馬鹿なだけならいいんだけどとにかくウザい。いつまでたっても同じこといってる。。
たいしたことしてないのに常に焦点があたる。お前が尺を取るな。圧力でもかかってるんですか?
もっとドライで破天荒にしちゃって、ミリアがあくまで主役的ポジだぞって強調すればよかったのに。
作画崩壊なぞ予想の範囲、、ゴンゾ、ラスエグのお家芸とみたが、結論としてファムがいらなかった。

タチアナコンビは言わずもがな、髪をおろしメガネをお外しになった皇帝陛下が最大の萌えどころ。
前作で19歳だったの?まじでか。。。





以下絶望していく私の覚書


前作をこよなく愛してるんです。
キャラ、メカデザ最高っす。至高のほぼツンヒロイン、赤い彗星、タチアナにまた会えるとか胸アツ。ディーオもなぜかいるし。しかも愛機が同じヴァンシップや!


女の子2名ってのがあれだけど・・まぁしょうがない。
前回と同じにしてもしかたないし野郎2人はね・・・。
サブキャラに期待します。
頼むから今回はコケないでください。
模型も買うからまた出して。ここまで小さくなったんだからfigmaサイズで頼む。
あとタチアナ機のBOX限定はマジで勘弁;;。いまだに欲しい。近作で一般販売求む。

一話視聴

予告、予想通り1話はすさまじい。
久しくみられなかった中二や説明台詞、言葉のドッジボールでなくビジュアルと音楽で語る作風。
パイロット版でおわらないことを祈る。。無印と思うことは同じ・・この調子で2クール?いけるのか・・・。
OPはまぁタイアップ的な・・しかたないけど。
豊崎さんの演技もちょと似合わないというかファンには悪いがメインをはるには下手というかそもそも畑違いだ。他のキャストとの力量差目立ちすぎ・・。吹き替え系のキャストじゃないとな・・。碧ちゃんもただのまどかじゃねーかとつっこみたいが台詞ないから・・・とりあえずいい。
CMからしてもここらのキャストも大人の事情、萌え層への配慮なんだろうね・・・。

音楽とEDが無印ファン向けって一瞬でわかりました。視聴してた友人と叫んでしまた・・
序盤の挿入歌もいいしてか前作OPの人よね?そんでディーオ登場・・オサレや。
結局ディーオが全部もってくし、捕鯨とかwスポンサーとターゲットである外人への皮肉でしょうかw
なんつってもちゃんとサブタイコール、ナレがまた『ゆかな』さんなのが泣ける。
前作よりいろいろと媚びたといったら言葉が悪いので『売り』に来てる。

その分完走できるならなんでもいいよ・・。
こんどは23話までしかないとか言われないように・・・。

5話まで、 なんかかわいいね・・・。ヴァンシップもお話もw。話自体はかなり重いのでいいかな。嵐の前の静けさか・・。メイド服もあれだけどwあのアデスのロリっこな女王はなんなんだw。
待望のタチアナさん登場でもすっかりブヒっちゃってるんで。いまのところ満足してます・・。やっぱ最高っすね。。タチアナさんが。

1クール終わり。で、見て分かる作画崩壊と総集編ですね・・ここで一回力尽きたいと・・。
このご時勢がんばってるほうなのか。旧キャラが登場しはじめ初見さんお断りムードが漂いはじめた。てかアルまでかよ。
そして花澤さんかよ・・初代の子は業界いないのか?
まぁ事務所か・・・。
10話とグラキエスの設定や声はいい。
花澤さん14歳とか?無印が声優デビュー作よね?からのメインキャラに出世だぜ。無印初見のかた、端役やってる名も無き花澤嬢を探してください。

18話まで・・なんとチープな台詞。。ひでえ脚本。てかもういいかげんファムがうざくなってきたよ。。てか仕事するきあるのあんたw。豊崎愛生ダメだわ俺・・・。

投稿 : 2024/11/16
♥ : 25

62.8 2 空中戦艦アニメランキング2位
新ゲッターロボ(TVアニメ動画)

2004年春アニメ
★★★★☆ 3.6 (30)
168人が棚に入れました
突如、人類に牙を剥いた者達がいた。その姿は古来から伝わる伝説の生き物「鬼」そのものであった。ゲッター線研究の第一人者、早乙女は鬼たちに対抗するべくゲッター線を動力とする巨大ロボット、ゲッターロボを開発するが、試作型のゲッターロボでは鬼に太刀打ち出来なかった為、新型のゲッターロボの開発とそれを乗りこなせるパイロットの選定を急ぐ事にした。

一方、東京・新宿で借金の取り立てを相手に喧嘩に明け暮れる一人の男がいた。彼の名は流竜馬。後に自分がゲッターロボのパイロットとして鬼との壮絶な戦いに巻き込まれる事になろうとは、この時、まだ知る由も無かった…
ネタバレ

yuugetu さんの感想・評価

★★★★★ 4.5

投げっぱなしに見えて実は生真面目〈漫画版読了&東映版視聴後追記〉

新作アニメ「ゲッターロボアーク」2021年夏公開決定を記念してYOUTUBEにて期間限定で配信していました。
以下の動画もコンパクトでわかりやすく、とても良かったです。25分程度なので興味ある方は是非。
「ゲッターロボ大検証 ―アークへの果てしない道―」永井豪、永井一巨、川越淳、寺田貴信 出演
https://www.youtube.com/watch?v=YMsAPMAAk1Q


【ゲッターロボシリーズについて】
{netabare}本作『新ゲッターロボ』は、(何故かあにこれだとTVアニメになってますが…)ゲッターOVAなどと呼ばれるシリーズの3作目。2004年夏より順次リリースされた全6巻のOVA作品、全13話です。

1974年より放送されたTVアニメ「ゲッターロボ」と石川賢による漫画版はメディアミックスで同時展開されたもので、漫画版はTVアニメの原作ではありません。(上記動画でも永井先生が仰ってます。)

しかしながら、1998年より展開されたゲッターOVA3作は石川賢先生の漫画版(97年の「真ゲッターロボ」以降)が元になっています。物語は原作準拠ではないそうですが、OVAでの「原作」表記は正しいということになります。デビルマンもそうだけどまあ複雑だよね‼{/netabare}

グロや下ネタ、バイオレンスもあるので苦手な人は注意してくださいね。


【物語】
キャラクターにテーマを背負わせる作劇であることを理解するとやろうとしていることに合点が行くのではないかと。
何よりもまずはキャラクター(主人公)を見る作品。
{netabare}
ゲッター(ゲッター線、ゲッターロボ、ゲッター線に見込まれた人類といった要素全て)に滅ぼされた鬼やゲッターを危惧する神々に襲われ、竜馬たちはゲッターを使って戦うが、そのままゲッターを受け入れて良いのか?というのが物語の骨子。
石川先生と川越監督の個性の違いも感じられて興味深いです。

石川先生の漫画を読んだことがないため色々と調べてはいるのですが、相当スケールの大きなSFであることくらいしかわからず(汗)。
「ゲッター線が何であるか」については原作者である石川賢先生が明確な答えを描いていないようですから、少なくともご存命であった本作制作当時にアニメ側で回答を用意することは避けたのではないかと推測しています。
加えて川越淳監督はキャラクターを描くことを優先するクリエイターですから、ゲッター線の核心に触れずに起承転結を作るために竜馬の物語となったのではないでしょうか。{/netabare}

【作画】
{netabare}力強く荒々しいタッチ、劇画を思わせるキャラクターデザイン、ビビッドな彩色、独特の動画など好みが分かれると思います。
この独特の作画はグロテスクな描写を緩和させるために選択したものと思われます。
アクションと画面作りもわかりやすく、絵コンテも毎回決まっていますから私はとても見やすかったです。{/netabare}

【音楽】
BGM好きです。和風の音作りも光る。
OP,EDももちろん好きです。OPのイントロに読経でアニメの固有名詞が流れていくのは有名な話。
挿入歌多めなのが良いと感じるか悪いと感じるかは好み次第でしょうか。

【声優】
皆さん素晴らしかったですね。
{netabare}低い声になってからの梁田清之さんのやんちゃな演技を見る機会はなかなか珍しいのでは?
ミチルさんや頼光といった女性キャラクターが異常に格好良かった。
特に朴さんはこの頃は青年役が多く、担当声優からは頼光が若武者なのか女性なのかがわからない面白さがありました。今見返すと、絶妙に女性的な声でお見事だなと思います。
梁田さんと朴さんのファンの方は必見。{/netabare}


【感情で描き出すキャラクター同士の距離感】
利害関係から始まる信頼関係と奇妙な仲間意識が好き。
竜馬、隼人、弁慶、ミチルは、次第に互いに情が移っていくのが何とも言えないです。

{netabare}
竜馬の心境の変化を追っていくと物語の全体がわかりやすいかな。
竜馬は彼なりの義侠心もあるにはあるけど、暴力には暴力で返す人物。不法滞在している外国人にも気さくだったりとか、私は実は結構好きなキャラです。
元々は無理矢理攫われて来てゲッターロボに乗せられますが、鬼との戦いから逃げるという選択肢は達人の死に立ち会った時から竜馬の心中には無くなっています。
竜馬は幻の中で見た巨大なゲッターには自分が乗っているのを見た時に、ゲッター線がどのようなものかをうっすらと理解し、自分がゲッターに見込まれていると知ってしまった。竜馬は自分のせいで破滅の未来が来るのを恐れて一度はゲッターロボを降りますが、新宿が壊滅する様を見て逃れられないと思い知ります。
だからゲッターロボごと自分が世界に存在しなくなることで、竜馬は世界を守る。無限の時間と空間の中で、永遠にゲッター線に抗い続ける道を選ぶのです。

最初のゲッターロボは3人のシンクロが重要とされていたにも関わらず、新炉心のゲッターロボは竜馬単独での搭乗時に異常な出力を記録します。それは竜馬がゲッター線に見込まれている証です。
しかし最終回の時のように竜馬だけならゲッター線に取り込まれかねない。ずっと3人でゲッターロボに乗り続け、仲間と感じていたからこそ、隼人と弁慶がストッパーになれた。自分が正気を保てたのは二人のお陰だと理解していても、竜馬は独りで戦いに赴きます。
竜馬は何かを背負おうとは考えてはおらず、ゲッター線が導く未来が心底気に入らないから、自分がそうなってしまうのが嫌だから抗う。竜馬の生来の気質から来た行動なんですよね。
最終回まで見て、3人でゲッターに乗ったことには意味があったと解るのがとても好きです。


早乙女一家の描写も好きでした。
写真から推測するに母親も研究者だったのでしょうが、ミチルの反発ぶりからして、お母さんもゲッター線研究のせいで命を落とした可能性もあるのでは?とか思ってしまいますね…。達人もまたパイロットとして殉職していますし。
第2話前半で、竜馬がミチルに「お前の兄貴の死を汚すんじゃねえ」というシーンが好きです。竜馬の人間性がわかるのも良いですし、ミチルが少しだけ竜馬に対しての認識を改めた様子も見える。そしてこの言葉に反発しなかったミチルの様子から、彼女が家族に対していかに複雑な感情を抱いているかがわかります。解剖実験中の鬼が蘇生して博士を襲った時も、ミチルはちゃんと父親の心配をしますし、博士も研究所を爆破するとなればミチルを逃がしているんですよね。
そもそもミチルが鬼を研究し始めたのだって、ゲッターロボで人類を守るという早乙女博士の行動が切っ掛けであった可能性もあると思っています。
ミチルさんホント好きだよ。隼人がミチルを庇うシーンも好き。あの性格でありながら実はちゃんとヒロインしてるんだよね(笑)。
{/netabare}

【雑感】
{netabare}最終回タイトルの「いく」が平仮名なのが良いですよね。
「行く」ならばそのままの意味。第1話のタイトルがこれ。
「逝く」ならば「死ぬ」。永遠の地獄へ旅立つ。
「往く」ならば「目的地へ向かう、行き交う」。様々な時間と空間を彷徨いながら、ゲッターに抗うことこそが竜馬が選択した道。
どれも当て嵌まる。格好良いなあ。

何年かぶりに見て、投げっぱなしのようでいて実は監督の生真面目さが滅茶苦茶出てるなって実感した(笑)。答えを出せない・出さないと決めた所は全てボカシて、漫画版のテイストを取り入れながら竜馬と周囲のキャラクターをしっかり描いたのは、アニメスタッフの全身全霊だったんじゃないかと感じます。
川越淳監督は基本的には予算とスケジュールをきちんと守りながら、自分のやりたいことも上手く織り込んでいく職人肌のクリエイターです。アクションを盛り込む際にも、その作品の対象年齢を考えて描写を工夫できる人。
理詰めで物語を書いてくれる脚本家を捕まえられれば、川越さんの熱い演出とマッチして安定した作品になるでしょう。映画なのかOVAなのかTVアニメなのかがわからないのが鬼門ですけれども…(苦笑)
川越監督のロボットアニメが待ち遠しかったので、来年のアーク公開を楽しみにしたいなと思います。{/netabare}
(2020.11.7)


再視聴したので以下各話感想です。
【各話感想】
{netabare}第1話
冒頭から世界観を描く。からの主人公登場。荒くれで学の無い粗忽者だけど気さくで人好きする竜馬の人柄がさらっと描かれるのが良い。
竜馬、外国人のお姉さんに「カワイイ~」って言われてるけど、かくいう私も新ゲ竜馬は気持ちの良いキャラだなあと思う。
神社でのアクションと手水でのどを潤す竜馬の不信心ぶり、早乙女博士の底の見えなさ。前半でここまでしっかり描写するの詰め方が上手い。
後半で達人と竜馬がちょっと仲良くなってるのが…。早乙女博士、達人の死でショック受けていても表情は絶対に見せない。空が泣くというお約束の演出も、この画面作りと作風だと人の感情はわかりにくくなるので、かえってバランスが取れてるように思う。
あとはロボットアクションの良さだよなあ…巨大な鬼の出現シーンでの背景の使い方とかホント好き。

第2話
ミチルさん美人。最初は竜馬に良い感情を持ってなかったのに「おめえの兄貴の死を汚すんじゃねえ」の一言で少し見る目が変わるのが良い…ミチルさんの父への複雑な感情とかよくわかる。後で家族写真出てくるけど仲良さそうなんだよ…ミチルさんは早乙女の娘であることを否定しないし。
鬼の研究をしてるってのも、早乙女博士の研究を否定しながら肯定してるようで何とも複雑。こういう家族描写好きだ。
で、隼人なんだけど…私は何も言わないぞ(笑)。知的好奇心とエネルギーを向ける先があれば暴れない男なんだきっと(適当)。内田さんの怪演よ…

戸部敦夫さんの絵柄とアクション大好き。90年代からずっと知っていたアニメーターさんなのでゲッターにいてくれるのが嬉しい。
この回のゲッター2良い。辛うじて研究所の前で止まったゲッター2と登ってくる朝日も良い。ラストカットの陽光を浴びるゲッター2も良い。あと暴走した時にぶん殴って止めるのはお約束。


第3話
冒頭から面白い。弁慶じつはモテるよね。弁慶の性格や背景が短い尺でも良くわかる。
根っこが甘えん坊でこのままだとゲッターには乗らないだろうけど、和尚や仲間の死で修羅道へと分け入っていく。竜馬もそうだったけど、それぞれゲッターに乗る理由(感情)もきちんと描く。
キャラクター心理は本当にわかりやすくて、続くミチルさんと早乙女博士のやりとりからもピリピリしながらもお互いを心配しているらしいのがわかる。バイオレンスも持ち味ではあるんだけど、感情表現に目を向けるとさらに楽しめる作品だということがもう少し認知されても良いのでは。
今更だけど頼光の刀、ゲッターから切り出したものなんだっけ。だから鬼が狙うんだな。
弁慶と竜馬のやり取りがまた良い。親切心から早乙女博士を助けようとしてゲッター3に無理やり乗せられちゃう弁慶やっぱり好き。視聴者に癒しと言わしめるだけはある。
この回の鬼のデザインと変形凄く好き。何気にUFO状態とかSFしてる。


第4話
4話にして2度目の研究所の危機。3人の諍いから戦う理由を描き出して、やっとチームになる。隼人と弁慶に対して竜馬はゲッターに乗る理由は何もないと言ってるけど、達人の死がかなり影響してると思う。竜馬なりの義侠心のようなものはあるはず。
最初は身勝手で一人で勝手するな、無茶するなと言われてるのが、最終回では竜馬なりに仲間のために一人で勝手するのが上手いよね…。ちゃんと全体の流れが決まっていたんだろうなあ。


第5話
アバンの雲の上の戦闘すごく好き。月しか見えない静謐な雰囲気とか、地上からは見えないであろう孤独感とか、何が起きても不思議じゃないと感じさせる。次のシーンで地上では雪が降っているのも好き。
戦国時代の地層から発掘される鬼にせよ地下で骸を晒すゲッター試作機にせよ、意味を持たせられるかは現在の人の行動や回答次第っていうのが共通する描写。
博士とミチルさんは研究者、ゲッターチームは実践者として答えを探すことになるけど、隼人は両方の側面を持ってるから損な役回りだ(苦笑)
そのあたり、ミチルさんはもっと活躍しても良かった気がする…というか私が好きなんで活躍して欲しかった。


第6話
冒頭、巨大な赤い月、陰影の強い作画、見応えのある殺陣で舞台が変わったことがすごくわかりやすくなってる。博士とミチルさんのシーンに比べ色彩が暗くなっているのもあってまるで切り絵のようでとても雰囲気が良い。黒平安京編良いよな全部良いけどな!
頼光と竜馬の殺陣がまた良くて、上座下座が入れ替わるのが優勢劣勢の入れ替わりを表してるみたいでホント好き。
あと監獄の竜馬の「出ちゃう、ぞっ!」がホント好き(笑)。石川さん若い演技が上手すぎる。竜馬さん、下郎って言葉の意味知ってるの…?
頼光の胸触って一度は離れるけど、覚悟が決まってるとわかれば容赦しないっぽい竜馬さん良いですな。
隼人と弁慶の再会シーン、状況の説明がわざとらしくないのが好き。隼人と弁慶は考えて動いてんのに竜馬は本能で清明からケンカを買って真相に近づいてて笑ってしまう。
私は状況を動かすのが典型的な主人公だと思ってるんだけど、竜馬は色んな意味で状況を動かす。ゲッター線に望まず見込まれているのも併せて。だから見ていて楽しい。隼人と弁慶は視聴者に対して物語の理解度を上げる働きをして、かつフォロー役って感じでこの回好きだなあ。

余談だけど、チェンゲのゴウはいないと状況が動かないキーパーソンタイプの主人公だと思ってる。動かす意志を見せるのが渓。で、渓も人間関係ではキーパーソン。そしてゲッターの中心に竜馬。それぞれ役割の違う主役で誰がいなくても成り立たない。そりゃ複雑になるわ、チェンゲ。


第7話
ゲッターロボと竜馬と晴明が揃い状況が動きだす。
さておき、この回初見で竜馬さん二人のこと仲間だと思ってたの!?と思った衝撃が忘れられない(笑)。各々の意図が時に対立しつつ共に行動することになる。確かに腐れ縁だけど、どうにも好きにならざるを得ない描き方するんだよなあ…ミチルさんや博士も含めて人間関係がすごい好きだよ、新ゲ。
弁慶の夜逃げに笑わされつつ、何気なく隼人が大事な話を整理してくれるのが有難い。焚き火に悪魔の顔が浮かび上がるのが良い…んだけどこれは鬼なのかゲッター線の暗喩なのか。弁慶が難しい話でも眠くならないの、よっぽど腑に落ちなかったことなんだろうなあ…
竜馬と酔った下っ端兵士の会話が素晴らしすぎる…。ホント好きだよこのシーン。戸部さんのすっきりした絵柄と表情付けが良くて。アクションも好き。三人が合流して絆が確かに感じられるの良いよね。
そういやずっと思ってるんだけど晴明は人間なの?鬼なの?


第8話
前半はとにかくバトル。川越監督はゲッター1からゲッター3まで出来るだけ出そうとしてくれるのが好き。竜馬メインの物語なのでどうしてもゲッター1が露出多くなるけど。
頼光、貴重な女性キャラが…。竜馬が童子斬丸を墓標代わりに置いてくるの、男女関係なく武将への弔いとしてだと考えると、本人の生きざまを肯定しているようで好き。

黒平安京編、石川先生の作品へのリスペクトなのかな?新ゲの物語としては時空を超えていることがわかれば他の舞台でも成立はするけど、平安京を選んだのはパラレルワールドとわかりやすいから?そしてそこに生きる人々は同じ人間だと描く。ゲッターによって他の世界にも災難が降りかかると思わせ、最終話の竜馬の行動のヒーロー性を増すという狙いかな?と。
当の竜馬はわかって無さそうだけど(笑)


第9話
腹立てたからって研究所の設備一つ壊してる竜馬さすがすぎる…(笑)。ミチルさんのロングヘア好き。引きこもりの老人と言いながらこんな厄介な仕事引き受けてるミチルさんすごく不思議なんだよな。研究者の探求心か、娘として父が心配なのか…
竜馬、これだけ凄惨な世界を見てゲッターと自分自身の危険性をやっと認識するの、やっぱり頭良くないんだなあとか思ってしまう(苦笑)。
竜馬が研究所を去るのはゲッターを恐れたというよりも、自分自身がその未来を創る可能性があることを嫌悪したから。新ゲ竜馬こういう所好きだよ。
竜馬が出て行ったと聞いて弁慶が「何で止めなかったんだ!」って真っ先に言うの好き。隼人の言葉も好き。慣れ合わない独特の仲間意識が良い。

…清明ロボは何度見てもグロテスクですな…。OVAじゃなくTV放送だったらR15位かなあ(汗)


第10話
3年間の不在で帰る場所なくなってるのすごいしんどい…さらに新宿に大被害が出る。ネオゲは市街地戦が売りだったけど、新ゲだと人的被害に言及してるのが作風の違いだなと思う。
演出しかクレジットされてないけど多分絵コンテも川越監督だよね?竜馬の分岐点だもんな。
隼人、竜馬がゲッターに見込まれているのが気に入らないのに戻ってくるとちょっと嬉しそうなんだよなあ…複雑な所だけど。あとやっぱり弁慶は癒し。


第11話
清明の捨て台詞が不吉で好き。第1話での達人への「先に地獄で待ってやがれ」という言葉が悲しい。竜馬がゲッターに見込まれているのでおそらく普通に死ぬ未来はないのだろうから。
ロボットを作ったことで地下に何かが起こった、まではともかく理由はあったんだっけ?ゲッター線何でもありだな…
竜馬隼人弁慶それぞれに考え方があって対立し、どこまでも慣れ合わないのが良い。
弁慶が倫理観的にはストッパーなのが上手いと思う。新ゲは弁慶の役割が強く押し出されていて、破戒僧だけど外道ではないっていうのが好き。早乙女研究所にいる人達皆ゲッターのせいである意味道を外れてるもんなあ…


新ゲッターロボ第12話
ゲッターロボの最初の試作機が起動した時に地下に突然出現したゲッターエネルギー、これがある限り人類は鬼に狙われ続けるから消し去ってしまわないといけないわけだよね?だからもしかしたら博士は鬼以上の強大な敵が現れるのを待っていたのかな、と思わなくもない。早乙女博士、ゲッター線に取り込まれつつ人としての在り方を保持しているギリギリの段階だったんだろうか…
博士とミチルさんとのやり取りと、写真の演出好き。
隼人、竜馬に何を言いたかったんだろう。弁慶の気持ちのやり場をそらしてやる所、隼人もまたやり場のない気持ちを抱えてる感じする。
竜馬が人間離れしてきているのを弁慶の戸惑いと隼人の目線で表現するのが上手い。アニメキャラがどんだけ血みどろでも指摘されなければ視聴者は異常だとわからない。というか気にしないのがマナーだもんな(笑)


最終話
川越監督は最終話に色々詰め込み過ぎなんですよ好きですけど!

そういえば地獄の窯の底、スパロボNEOのラストステージなんだっけ…あの清く正しいNEOでえらいけったいな場所選んだなあ…

ゲッター線が進化を促すというのは結局出てきてない…よね。強さを求めるだけなら竜馬がいればいいけど、3人が乗り込むことに意味があると描いてくれたのが好き。
ゲッターの行きつく姿と言われて竜馬が覚悟決まった表情してるのが…。地獄変で見せられた光景を再来させないという決意なんだろうな。
序盤でやってた3人が心を合わせるのが大事っていうことを、ゲッター線に取り込まれないための楔としてラストに生かしているのが良く出来ている。
地獄の窯の蓋はまだ閉じていないなら、いつかの3人の再会も可能性はある。その時は敵の襲来もセットかもしれないけど。

川越監督のゲッターは巨大な宇宙の意志に対してそれでもと言い続けるドラマを一貫し、スケールの大きな物語と地に足が付いた人物描写が両方味わえるのが美味しいです。脚本の大西信介さんも13話分全てを一人で担当されていて、とても丁寧に書いてくれたと思う。バイオレンスを話題にされがちな作品だけど、根っこには結構ウェットな感性があるなと3度目の視聴で改めて感じました。
ゲッターロボアークにさらに期待が高まる。楽しみです。{/netabare}
(2021.6.27)


【原作読了&東映版視聴後追記】
今回は心理描写と演出に注目して見てみました。
あとは漫画版を読んだり東映版を見たこともあり、わかってきたことも多少。

漫画版(ゲッターロボサーガ)をコンパクトに再編したのが本作で、ゲッターチーム登場の見せ場は漫画版に寄せています。ただし漫画版よりもバイオレンスな味付けは強かったかも。
特徴的なのが武蔵坊弁慶の存在。名前からして武蔵と弁慶を統合していますが、サーガの全ての3号機パイロットの要素を詰め込んで作中での役割を強く明確に押し出した、特異かつ見事なキャラクターです。

東映版の影響もそこかしこに見えますね。ミチルは性格は全く違いますし恋愛要素はないものの、3人にとって守るべき仲間であるのは変わらない。ミチルが3人と早乙女博士のサポート役であること、十字架のネックレスを身に着けていることも東映版を踏襲しています。
ゲッターに滅ぼされた鬼達・鬼を操る清明・それを操る神が敵なのは、アンドロメダ流国をわかりやすく置き換えたのかなと感じますね。

石川賢先生の他の漫画作品からのオマージュも多いとのこと。それらの作品はまだ未開拓ですが、今気づいたことを取り急ぎ書き留めています。

【ツイッターでの雑多な感想】
{netabare}第1話から第4話
竜馬と隼人の登場はアレンジを加えて短縮しつつも大きな流れは漫画に近い。ミチルさんは漫画版とも東映版とも全く違う。弁慶が仏僧なのは敵が鬼となっている世界観に合わせて獏の要素を入れている。

新ゲのロボ戦は地上戦での演出が背景と連動してて好き
ロボ戦で電線が切れれば街灯が道なりに壊れたりとか、ゲッター1が墜落して衝撃で川が氾濫したりとか…90年代ロボアニメにはよくあったと記憶してるけどどうだったっけか
ネオゲ市街地戦に対して新ゲは地方の自然の中で戦ってるの好き

皆大好き新ゲ4話の地獄へのエレベーター、指揮を執ってるのが隼人・全体を後押しするのが竜馬でゲットマシンの並び順の通りなの、演出上もマッチしててゲッター線の導きって感じ…偶然のはずなのになあ
雲の上まで上がった時の月といい、敵をゲッタービームで蒸発させたシーンといい、新ゲ演出家は月が好きすぎるんですよ
私も好き

弁慶がお前の無茶に付き合ってたら命がいくつあっても足りないってセリフ、竜馬の大した命でもない癖にってセリフ…見返してみると全く素直じゃない…大西さんかコンテ演出かわからないけど台詞回しが一筋縄では行かない。
漫画版だと石川先生はちょっとひどいと思う台詞も親愛の表現として書いている節がある。

新ゲ5話
隼人が先人の死に意味があるのかと問うの、あなたそんなこと考える人でしたかってツッコミたくなるんだけど、最後まで見ると忽然と消え失せたものさえ捨て去れないというか意味を探さずにいられない性分なんだろうな…
G見たのでやっとわかるけど3系がネット使ってるのポセイドンが元ネタじゃんね…監督東映版好きなんだなあ。OPのゲットマシン発進シーンも東映版Gのオマージュ。
ちょっと次回予告格好良すぎですね
そして読経のクレジットに感謝ですね
どういうツテなんだろう本気で謎だ…

新ゲ6話
別のアニメ始まった!背景や空気感でここまで別世界ってわかりやすい演出するのはほんと親切だわ
赤い月が好きすぎるし月をバックに馬に乗った鎧武者とかスタッフ好き放題しすぎだし石川先生はきっと笑って許してくれたんだろうなって
あとアクション
何度も言うけどアクション演出いい

どこかで「新ゲはミチルさんがモブ」って感想見たことあるんだけど私は逆だと思うな。ミチルさんにせよ頼光にせよ女性陣への態度や気持ちを見せて男性キャラの行動や心理を明確にしてる。本筋に関わる活躍じゃなくて心理面で。
赤鬼の巻物、せっかくなら腰巻も黄色とか虎柄とかにして欲しかったなあ。新ゲッター1のパンツ黄色いから。
この回竜馬が鬼を迎撃するシーンからラストまでの畳みかけ方がめっちゃ好き。一気に事態が動き始める。

新ゲ7話
ほんと晴明って何者よ
まあ陰陽師って式神とか鬼とか使うからなんだろうな
この回のゲッター2好き。苦戦するシーンもトマホーク使うシーンも。
ロボ作画は若干荒いんだけどコンテ演出が神がかってる、チェーンのたわみ方とかも作画上手な人じゃないと出来ないし。
竜馬さんの仲間なら~、発言好き。3人が再会するところも。
7話はちょうど折り返し地点。人間関係と本筋の肝になる色々な事柄がかなり明確になってくる回で、全13話の構成がきちんと見える。

新ゲ8話
黒平安京では一般人との絡みもちょくちょくあるので、竜馬の性格の本質がわかりやすい。早乙女研究所の中だけで話が進んじゃうと狂犬っぽさが目立ってしまうけど。
いやそれなら近隣の街を守る展開とかにしろよって意見は認める。現代の話も見たかった…。
黒平安京でゲッターロボが戦うシーンで和風建築が対比になってるのが好き。津波とかも。

新ゲ9話
家族写真が…このシーン好き
東映版見たのでわかるけど、和子さんもかなりイメチェンしてるっぽくて気になる…。登場して欲しかったなあ
この回の隼人と竜馬のやり取りめっちゃ好き。(別に良いシーンでも優しいシーンでもないが)
あと漫画版読むまであまり思わなかったけど竜馬の垣間見た世界、かなりおぞましくなってる。竜馬が隼人と弁慶を意図せず殺す画は漫画版にはないからなあ。なんだかんだで容赦ないなあスタッフ…。
漫画版先に読んでた人の方がショッキングなんだな、これ。
ああ緑のゲッター烈火っぽいのいた…。ゲッター號に見えるようなのもいるし。
地獄変の世界の演出がどれも好きなんだけど。
ここまでで竜馬の本質がどんなかを描き、ゲッターについての問い掛けをしているので凄く響く。細かい所理解できなくても、竜馬の心理をきちんと追っていればなんとなくついて行けるっていう塩梅。

特典映像の「竜馬が斬る」で早乙女博士役の有本さんが鬼って何って話で「人の心の鬼」って言ってたの印象的だったな。
有本さんはまた違う意味で言ったと思うんだけど、ゲッターの意思にどうアプローチしていくかはキャラの心に委ねられているっていう意味では本質を突いた発言だったよなあと。人は心の在り方次第で鬼や悪魔にもなる。ゲッターロボを駆る者がどんな意思を持つかで希望が見えるかもしれず、他種族を全て滅ぼし進化のどん詰まりに行き着くかもしれない。

あれ…?じゃあ現代→恐竜帝国→未来→現代って変遷したアークと、現代→黒平安京→現代&地獄の窯の中って変遷した新ゲって流れが近い…!?
監督の御業か偶然か?

黒平安京のラストもやたらとロケーション含めたバトル演出に手が込んでるんだよな…。和風建築とロボとの比率とかが見てて楽しくて、巨体感とか重量感好きなんで惚れ惚れする。逃げる人達との対比や津波も監督作品だとお約束。
どんだけ作画班に大変なことを毎回やらせるんですかね…

新ゲ10話
冒頭の竜馬と隼人の会話めっちゃ好き。演出も。基本思ったことは口に出す竜馬でも一切本当のことが言えてない。つらい…。
隼人もこれまで本音で話したことが無いから問いただしたくても煽るような言い方しかできない感じか…。
新ゲ隼人成人はしてると思うんだけど高校生の東映版よりさらに不器用だよね…。早乙女博士を問い詰める時も煽る言い方になってるし。

あっ新宿の目…東映版だと新宿の目の裏側に百鬼帝国の基地があった。
今も昔も象徴的なオブジェなんだなあ(田舎者の感想)

鏡面やガラス、刃物に写り込む演出は川越監督のコンテに散見される。勿論川越監督ばかりじゃなく色んな演出家がやっているけど、ベテランさんに多く見られる気がするな…私が見た限りだけど。

新ゲ11話
ああ、今見ると緑のクリスタル部分が光ってるのはゲッター線が荒ぶっているのか…。竜馬のかなり荒っぽいセリフも、ネット上で書き出されたのを見かける度に今一しっくりこないと思ってたけど、竜馬自身がゲッターに呑まれかけているからなんだな…。こわいこわい。
今回新宿を壊滅させたの、あの未来に至る可能性を竜馬に自覚させるためだしな…
竜馬の精神は確かにタフだし英雄的だけど、それでもあの決断に至らせるためにひたすら心を折りに来る。
竜馬は竜馬なりに新宿を気に入っていたし顔見知りも少なくなかった。3年経って自宅も失い知人も減って、竜馬自身が新宿を壊滅させてしまうのだからやるせない。

東映版武蔵と新ゲ弁慶は偉大だ…。竜馬と隼人がぶつかり合ったり反目しあっていると、その人間性で本音をさらけ出させる。
新ゲではなかなか本音を言わない二人の考えを、弁慶に対して話させることで吐き出させる。それを聞いた竜馬と隼人の関係も多少なりとも変わっている。竜馬の野生性、隼人の知性、弁慶の人間性が真っ向からぶつかり合うシーン。これがないと3人の心は一つになっていなかったと思う。

新ゲ12話
三匹の序盤のやり取りめっちゃ好き(これしか言ってないな…)
演出に言及できるような能力私には無いんだけど、それでも言いたくなるんですよね。
四天王と三匹が戦うシーンにミチルさんと博士が会話するシーンが重なっている。尺を詰めれば別々にも出来るだろうけど、意図的にこういう演出にしてあるんだろうな。全員が右手から左手の四天王に顔を向けていて、全員で四天王と戦っていると感じられるのが私は好き。
隼人とゲッター2が危機的状況に陥るのと合わせて早乙女博士の作戦しかないと思わせるのも上手いなあと思う。
ところでゲッター2状態から竜馬がオープンゲットしているのはもしかしてジャガー号の操作系がダメになってるんだろうか…。本当にヤバいな。

ミチルさんの十字架のネックレスが東映版と違ってシルバーなんですね。東映版、チェンゲ、新ゲの地獄変ではゴールド。
それで足元に十字架が転がるシーンで腑に落ちた。ああ、兄が死んでから登場する新ゲミチルさんの十字架は死者を悼むものなんだなと。
ゴールドの十字架のネックレスは隼人の母から息子へ、男性(隼人)から女性(ミチル)への愛情の象徴で良いと思うんだけど。
早乙女博士が達人さんに語り掛けながら窯の蓋を開くシーンと重なっているので、達人さんへの追悼、博士への追悼、他の全員が生き残ってほしいという祈り等色々な思いがこもっている。
同じゲッターシリーズで印象的なアイテムを別の意味合いで使う所が繊細だなと思う。

あっ…原画に川越監督が…

新ゲの早乙女博士の真理に辿り着いている感。
竜馬と隼人の出した結論、アニメアーク見た後だと凄く綺麗に頭に入って来る。新しい発見があるというか鮮明になっていくというか。
死者に意味を持たせられるのは生きている者たちだけってセリフがあったのもそう。
「愛する者のためにだけでも、戦い続ける価値はある」って新ゲでは言ってないけど、色んなシーンでその思いが通底しているのを感じる。{/netabare}
(2021.12.5)

投稿 : 2024/11/16
♥ : 5

56.5 3 空中戦艦アニメランキング3位
らいむいろ戦奇譚(TVアニメ動画)

2003年冬アニメ
★★★☆☆ 3.0 (66)
326人が棚に入れました
『らいむいろ戦奇譚』は、日露戦争の旅順攻囲戦(1904年)を舞台としたSF作品であり、2002年にエルフが発売したPCゲーム。及び、そのシリーズやそれを原作とした関連作品群。
【ストーリー】明治37年(1904年)、日露戦争が開戦した。
戦いは日本軍優勢で進むが、大国ロシアで世界屈指の大要塞である旅順要塞の攻略には苦戦していた。そこには、人智を超えた力が潜んでいたからである。ロシアの増援が日本に到着する前に、陸海での重要拠点である旅順要塞を攻略しなければ、日本軍の勝利は無い。
その頃、元ロシア外交官の馬飼新太郎は北海道の新設校『天乃原女学院』へ教師として赴任する。
そこで彼を待っていた5人の教え子には、彼の知らない秘密の使命があった。

声優・キャラクター
三木眞一郎、清水愛、音宮つばさ、笹島かほる、あおきさやか、相本結香、石井康嗣、檜山修之、百々麻子、こおろぎさとみ、町井美紀、金田朋子、こやまきみこ、氷青、千葉進歩、茂呂田かおる、かないみか

ころすけ さんの感想・評価

★★★★★ 4.8

エロのチカラ。

隙のないお色気サービスで視線を離さない。
これすごく大事なことだと思うんですよ。
エロの力はkawaiiより偉大ですよ。
よりは言いすぎと言われても最低同じはあります絶対。
まあわけのわからない規制なんたらで最近のは厳しいけどね・・・ほんと腐った世の中だ。

そしてお色気は単なる視線誘導だけにとどまらない。
この作品は健やかなる時も病める時も、全編通してお色気がしっかりと敷き詰められています。
これは言ってみれば最高の下地が整っている状態。
お色気による気分の高揚でギャグもシリアスもより一層盛り上がり、また過剰なシリアスはお色気によって紛れます。
戦争モノなのでけっこう重たい出来事が多々ありますが決して暗くならずに楽しく見られるのは、ギャグだけじゃなくて何より偉大なエロの力があるからこそです。

深夜アニメはかくあるべし。

投稿 : 2024/11/16
♥ : 1

のか さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8

なめている……よね、この作品(苦笑

先に言わせていただきます。
アニメ(サクラ大戦)のパクリアニメです┐(-。ー;)┌ヤレヤレ

私はサクラ大戦が大好きです^^お父さんがめっちゃハマった理由もよ~く分かりました。
しかし、この作品、パクった割りに内容が薄すぎ!!
一応、TVからOAVまで見ましたが、とてもパート2を見る気にはなりません(苦笑

設定を少し変えただけでここまでパクってこんだけ面白くないってどうだろう…

ってわけで、このアニメは誰にもお勧めしません^^;
このアニメを見るなら(サクラ大戦)の方を是非見てください。

何百倍も面白いです(自信アリ)

投稿 : 2024/11/16
♥ : 5

ヒロ(4代目) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

エロゲ原作 深夜枠アニメ。

さくら 大戦に 似てるイメージもあるんですが。
それは あかほり さんが手がけてるから 似て当然です。

どちらかいうとエロ推しではあるんですけど。
まぁ 見苦しいレベルって 物じゃなかったのでw。

軍服も割りと見れるレベルだと思いますし。
各キャラ事 個性もはっきりしてて 見やすかったです。

けど やっぱり好き嫌いははっきりしそうな作品では
あります。  
OP 「凛花」は サクラ大戦 曲好きな人とかなら
     曲調イイ感じと思えるはず。
ただ 歌ってる人の兼ね合いで ・・・。(笑)

あと サンテレビさん 辺りが夕方にこれを放送して
とある所 から苦情だされたとかありましたよね。

投稿 : 2024/11/16
♥ : 5
ページの先頭へ