王道で部活なおすすめアニメランキング 4

あにこれの全ユーザーがおすすめアニメの王道で部活な成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2025年02月22日の時点で一番の王道で部活なおすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

59.6 1 王道で部活なアニメランキング1位
ラブライブ!スーパースター!! 第2期(TVアニメ動画)

2022年夏アニメ
★★★☆☆ 2.8 (188)
295人が棚に入れました
澁谷かのん:伊達さゆり
唐 可可:Liyuu
嵐 千砂都:岬なこ
平安名すみれ:ペイトン尚未
葉月 恋:青山なぎさ
桜小路きな子:鈴原希実
米女メイ:薮島朱音
若菜四季:大熊和奏
鬼塚夏美:絵森彩

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

"あなた"の私を叶える物語――。

この作品のTVアニメ第1期は、もちろん視聴済です。

この作品は、ラブライブシリーズの第4作目に位置する作品なんだそうです。
「ラブライブ!」、「ラブライブ!サンシャイン!!」、「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」、「ラブライブ!スーパースター!!」がシリーズの変遷になっています。

シリーズ構成は一貫して花田十輝さんが続投していますが、無印の監督だった京極さんがこの作品に再登板してくれたことが個人的に嬉しかったりします。

無印で社会現象が起きました。
サンシャインも悪くはありませんでしたが、悪く言うと、無印の焼き直し感が否めませんでした。
ニジガクにおいては、第2期のラストの落としどころこそラブライブっぽさを感じましたが、そもそもラブライブという冠名が相応しいかの見極めが難しい状況です。

言い方は厳しめですが、私は基本的にラブライブシリーズの作品をしっかり堪能させて貰っていますので、アンチでは決して無いことを予めお断りしておきます。

そして満を持して京極監督の再登板して貰ったこの作品…
個人的にはこれまでのシリーズの中で一番好きかも!


私立結ヶ丘女子高等学校、
表参道と原宿と青山という3つの街のはざまにある新設校に2回目の春が訪れた。

スクールアイドルグループ Liella!を結成した澁谷かのんたちは新入生を迎え、
新たに4人の少女が"スクールアイドル"として走り出す!!

思ったんだ。新入生と一緒に頑張りたいって――。

新たなメンバーを迎え一番星を目指すかのんたちとの「みんなで叶える物語(スクールアイドルプロジェクト)」。
はばたけ!私たちのラブライブ!


公式HPのストーリーを引用させて頂きました。

実は今まで知らなかったのですが、この作品に出演している「Liella!」のメンバーは、この作品のためだけに声優になった方ばかりだったんですね。
第1期に登場した5人は、殆どこの作品以外の作品には出演していないようなので…

そうは言っても、りーちゃんことLiyuuさんは歌手として既にデビューしていて、「100万の命の上に俺は立っている」のエンディング曲を歌っているので、少し前から知っていましたが、他のメンバーの方は正直知らない方ばかりです。

逆に、そこまで極端だと好感が持てます。
何故なら、歌って踊るアイドルに全力全開で立ち向かっているのですから…
自分の力を全てこの作品に注ぎ込んでいる、と考えると中々勇気のいる判断だと思います。
これは、クオリティが高いのも納得ですよ…

一方、物語の方は苦難の連続です。
一見順調層に見えるのですが、結果に繋がらないのです。
きっとシリーズの中で最も主人公力の低い作品だと言っても過言ではありません。

得てしてこういう作品は、物語の構成上、良い結果が出て次に進むのがお約束です。
所謂これが主人公力…
ですが、この作品ではこの点における甘さは一切無いんです。
それどころか、勝ち上がることの厳しさのハードルを目一杯上げているんです。

でも、この現実っぽさがこの作品の最大の魅力なんだと思います。
優勝とか、一番になるって並大抵のことではありません。
しかも、周りは競争相手だらけで、隙を見せたらあっという間に蹴落とされる世界です。

勝利に対する一切の妥協や常套の無い厳しい点と、可可やすみれを始めとするメンバーが繰り広げる日常とのギャップと、少しずつ見えてきた「Liella!」であり続けるための難しさが絶妙なハーモニーを奏でているので、厳しい世界ながらもギスギス感が全く無いのがこの作品の良きところなんだと思います。

もちろん、学校のみんなの優しさも決して忘れてはいけない要素の一つです。
気になる方は是非本編でご確認頂ければと思います。

オープニングテーマは、「WE WILL!!」
エンディングテーマは、「追いかける夢の先で」
どちらもLiella!が歌っています。

1クール全12話の物語でした。
ラブライブ!シリーズのテレビアニメ作品で、初回放送がNHKなのはこの作品が初なんだそうです。
だからなんでしょうね…
シリーズ初の第3期に突入するんですから!
これまでのパターンを踏襲しないスタイルに期待大です!
第3期もしっかり堪能させて頂きたいと思っています。

投稿 : 2025/02/22
♥ : 10
ネタバレ

ato00 さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

歌って踊って悩んで団結、Liella成長物語

なんでスーパースター?
って思っていたら、学校内でってことだったのか。
狭い範囲での命名だから、井の中の蛙のような気がします。
それともそのうち大いなる飛躍があるってこと?

Liella、2年へ進級。
必然的に新入生が入学します。
ということで、2期では新メンバー4人が加入します。
そして、例のように加入時一悶着騒動発生です。

それにしても、1年生のキャラがとてつもなく濃い。
北海道田舎娘きな子
Liella大好きメイ
科学オタク四季
独善動画配信者夏美
前者二人はいいとして、後者二人はどうだろう。
むりやり感が半端ない。
ただし、コメディー枠としては申し分ありません。

2年生の方も大なり小なり事件がありました。
ちょっとした脱線、ちょっとした決断、ちょっとしたシリアス。
なかでも{netabare}カノン留学事件は、Liellaの絆を深めたように思えます。{/netabare}

すみれとくぅくぅは、1期に続き良?関係です。
喧嘩するほど仲がいい。
ツンデレ同士のやりとりは、いつも楽しませてもらいました。

新キャラとしてマルガレーテが登場します。
嫌味な感じのスクールソロアイドルです。
圧倒的な実力をもって、Liellaに対峙。
その中で、Liellaの特徴が浮き彫りにされます。

Liellaの魅力は何といってもフォーメーションとチームワーク。
個性ある9人が互いを補完し、美しいハーモニーを発生させるのです。
その姿が皆に感動を与えるものと思います。

ラブライブには珍しく3期が決まったスーパースター。
彼女たちのやり取りが好きだから、結構楽しみ。
新たな展開がありそうな3期、大いに期待です。

投稿 : 2025/02/22
♥ : 10

みのるし さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

それにしてもなんか変。

なんかへんてこな終わり方だったなぁ。
突然終わってしまったような。

まあラブストーリーも突然ですので、突然がアカンわけやないですけど。
関係ないですか。

夜中に人んちの前で『しぶやかのん!お前を倒す!』とか突然現れてへんなことゆうマルガリーテが東京大会でサニパを下したあたりからなんかへん。

東京大会で優勝したか思たらいきなり全国で優勝してて、またウィーンの音楽学校へかのんちゃんが留学するだのせんだのでうにゅうにゅやっててですな。

ほてラストEDの前奏かかってから『結局いかんのかーいい!』とな!!??


花田十輝先生にしてはものごっつい雑やないすか!


これはなんぞあったんとちゃうかと思いますな。


なんかスポンサー的なところのものごっついえらいおっさんがなんか横やりをいれてきたとかさ。

またはNHKがまた性懲りもなくしょうもないことゆうてきたとかさ。

いやまあ何の根拠もなくて完全にボクの妄想なんすけども。
それにしてもなんか変。


終盤になるにつれて鬼ナッツがまともになってゆくのも気に入らん!
あの子がなんか無茶苦茶にするんかなと思って楽しみにしてたのに(違)~~!


ま。そうはいっても。


みんな相変わらずかわいかったし、歌もダンスもよかったし。
3期もあるってんでとりあえずはよしとするか!

ね。

投稿 : 2025/02/22
♥ : 5

59.5 2 王道で部活なアニメランキング2位
ブルーアーカイブ The Animation(TVアニメ動画)

2024年春アニメ
★★★☆☆ 3.0 (116)
298人が棚に入れました
数千を超える学校で形成された巨大な学園都市「キヴォトス」。ここでは銃を手にした生徒たちの諍いが、日常的な風景になっている。その中で、砂に包まれた「アビドス高等学校」は廃校の危機に瀕していた。状況を脱すべく奮闘する「対策委員会」の5人の生徒が、「先生」と呼ばれる“大人”と出会い、物語は動き始める。生徒と青春、学園と銃。彼女たちが目指す未来は


声優・キャラクター
砂狼シロコ:小倉唯
小鳥遊ホシノ:花守ゆみり
黒見セリカ:大橋彩香
十六夜ノノミ:三浦千幸
奥空アヤネ:原田彩楓
アル:近藤玲奈
カヨコ:藤井ゆきよ
ハルカ:石飛恵里花
ムツキ:大久保瑠美
アロナ:小原好美

二足歩行したくない さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

先生、ちょっと時間もらうね

スマホゲーム「ブルーアーカイブ」のアニメ作品。
ブルーアーカイブは未プレイで、ストーリーの事前知識なしです。
キャラクターだけはとてもダメな経緯でだいたい知っているのですが、ゲームをこれからやるには少し重いので、アニメから入ってみました。

ゲームのvol.1、対策委員会編のアニメ化のようです。
物語の舞台は砂にまみれたアビドス高等学校で、この学校は借金まみれで廃校寸前です。
現在、たった5人の女子生徒が「アビドス廃校対策委員会」を名乗り、力を合わせて資金繰りに奔走しています。
対策委員会が直面している問題は借金のみではなく、武装集団のヘルメット団の襲撃が度々あり、対策委員会もまた武力でこれに対抗しています。
ある日、アビドスに、連邦捜査部「シャーレ」より先生がやってきます。
対策委員会の5人は、シャーレの先生と一緒に、砂にまみれた世界で状況に抗うために戦うという展開です。

アビドス高校の周辺が砂にまみれているのはなぜか、5人の生徒が莫大な借金を背負うことになったのかなどの説明はほとんどないです。
荒廃した世界観なのですが女の子たちは清潔でかわいらしく、家とか風呂とかそういう生活基盤が謎なのですが、そういう点はスルーできるのが前提です。
登場キャラは銃火器や爆弾を使って戦っており、銃弾の直撃描写もあるのですが脳髄吹き飛ばされるシーンはなく、乗っているヘリが落ちて爆発炎上しても「いたた・・・」で済む世界観です。
気にしてはいけません。
かわいい女の子たちが真剣に銃器を振り回して世界を守る姿を見るだけで癒やされる、疲れた現代人向けのアニメだと思います。
ただ、女の子たちはみんな超ミニなのですが、パンチラ一切なし。
さらに、お風呂回もなく、萌え豚ターゲットなのにセクシーショットは一切ありません。
唯一男性の先生が主人公のハーレム展開もないです。これはどうしたことか。

先生ですが、多分、ストーリー的には重要なポジションだと思うのですが、正直、置物のようでした。
重要なシーンでメンバーを励ますこともなく、見せ場はほとんど無し、女の子たちが楽しそうに話しているところに突然意味不明なことを言い出す係で、痛々しさすら感じます。
見る人によってはトラウマえぐられかねない微妙なポジションで、女の子たちが水族館に遊びに行くシーンでも空気を読まずについてくる始末、これが噂の「百合の間に挟まる男」というやつですね。
というか、シャーレの先生って、似顔絵風のアレじゃないんですかね。
アニメにエロが皆無なので、逆に薄い本は熱くなりそうです。

エロは無いですがキャラはかわいらしく、ストーリーもありきたりですが王道展開で感動できました。
このストーリー時点では登場しないと思われるキャラもカメオ出演していて、キャラだけ知っている自分も楽しめました。
先生だけは無しでも良かったのではないか、あるいは、出てくるのであればガッツリ変態キャラにして、寝ているホシノにITAZURAする場面が欲しかったところです。
次回作があればちゃっかりビジュアルは似顔絵風のアレに変更してお願いしたいです。

投稿 : 2025/02/22
♥ : 1

63.0 3 王道で部活なアニメランキング3位
花は咲く、修羅の如く(TVアニメ動画)

2025年冬アニメ
★★★★☆ 3.2 (67)
204人が棚に入れました
人口600人の小さな島・十鳴島(となきじま)に住む春山花奈(はるやまはな)は、島の子供たちに向けて朗読会を行うほど朗読が好きだった。花奈の〝読み〟に人を惹きつける力を感じた薄頼瑞希(うすらいみずき)は、自身が部長を務める放送部へ誘う。 「お前の本当の願いを言え、アタシが叶えてやる」 「私、放送部に入りたいです」 入部を決意した花奈は、たくさんの〝初めて〟を放送部のメンバーと共にし、大好きな朗読を深めていく…。

たナか さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

ヴァージン・ジャーニー

信頼と安心のスタジオバインド作
ユーフォ原作者漫画のアニメ化

01
原作ファンも泣いて喜ぶ神作画でしょう、すげえ

「無職転生」「おにまい」とアニメ上級者向けの本格作品で知られるバインドだが、ここにきてユーフォレベルの見やすさな本格美少女アニメへ挑戦。朗読モチーフ作品だがメイン二人がベテラン声優だったボイスコミックから一転、フレッシュな起用へと転向。

アニメですら倍速視聴も珍しくない現代、例に漏れずに強引な爆速展開で駆け抜けサクッと入部へと至るハイテンポな初回。高2らしからぬ胆力でグイグイくる金髪お姉さまミズキに、流れるままに身を任せる清純弱気純情黒髪少女のハナ。猫娘って説明装置のモブなのかよ。どうりで雑なわけだ。


観る前から異世界なろうだとわかる「無職転生」や、ひとめでいかにもな上級者用とわかる「おにまい」と違い、初見ではややレベル感が伝わらない本作。でもバインドだから…ユーフォの作者だから…大丈夫だよね…と全力で寄りかかってしまうと不意に不快描写で傷ついてしまうかもしれないというリスクを危惧するのもアニメ粗製濫造時代では致し方ない自己防衛。しかし流石のバインド、流石のユーフォ作者。全てわかってる安心設計。

なぜか校長が新入生に向けて詩を送るという粋な計らい。ここでイキッて衒学趣味まるだしでマニアックなポエムで置いてきぼりにはしない。作者の自己満足や承認欲求で読者に疎外感を生み出してしまうのはクリエイターとしては愚の骨頂。そこで読み上げるのは義務教育レベルで誰でも知ってる高村光太郎の「道程」である。ミズキの超絶技法にしんみり聴き入る生徒たち。そして誰しもがまた新たな新生活に目を輝かせるのである。

おわかりいただけただろうか。ここは高校、画面の教室に映る全ての人物は健全で健康な高校生なのだ。これがリアルで行われたら、もう教室内は「ど、ど、ど、ど、童貞ちゃうわ」の大合唱で大爆笑の様相を呈するのは間違いない。少なくとも知人のDTイジリが始まるか、失笑の嵐が巻き起こるはずなのである。しかし誰もが触らないし、そのまま時が流れてしまう。そう、ここで明確に宣言されるのだ。この作品は決して皆さんを傷つけないユートピア、ユニコーンファンタジーである、と。このさりげない力強さに震える。このラインの引き方は発明と言っても過言では無い超絶技法。スタジオバインドここにあり。すごい。

これは穿った見方の底意地の悪い難癖に思えるかもだが、きちんとその後に男子生徒をわざわざ映していることから、明確に意図された演出だと思われる。まあそんなことを聞かれても正直に答えることはないでしょうけど。

ミズキも交渉済みとは言え、まだ未確定なのに先にハナをその気にさせるのはナシでしょう。本人的には手応えはあったんでしょうけど、たまたま上手く行っただけにしか見えません。「道程」にて「僕の前に道はない、僕の後ろに道ができる」に感心しながらも、ハナはミズキのいいなりで全部お膳立てしてもらってただ流されてただけですやん、とかしょーもないツッコミどころは山のようにあるが、それら一切を些事にしてしまう素晴らしい導入。痺れました。これはもう覇権間違いなし。安心して脳を休めて身を委ねることができるでしょう。長らく一強であった本格萌えアニメの雄、京アニを脅かす存在の出現が、ここにきて確信へと変わった瞬間に立ち会えたことに感激を覚えることしかできません。

あの朗読がどうすごいのかはまったくわからないけれど、そんなの誰もがどうでもいいんでしょう。というか、わからないからこそいいのかも。「すごい!」って言われて「どこが?」にはならないしなりようもない。「すごい!」「そうなんだーすごいんだー」とそのまま飲み込むしかない。つまりケチのつけようがない無敵のアニメ。まさかこれも計算づくなのだろうか。いやはやスタジオバインド恐るべし。

健気で儚くか弱い少女が懸命に困難に立ち向かう姿を見て「がんばえー!おうえんしゅりゅ!」は数多にあるが今作は本気度もレベルが違う。美少女アニメとして凄まじい完成度。ロリコンの方はメダリストで小学生見て「がんばえー!おうえんしゅりゅ!」しましょう。今期は層の厚さがすごいですね。

バインドが凄いのか、作者が凄いのか。どっちも凄いでいいでしょう。

投稿 : 2025/02/22
♥ : 1

大重 さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

朗読という世界も興味深いかも

一日一本はすごく面白いといえる作品がありますね。
良いことです。
本音を言えばもう少し増えて欲しいですが…。

その良い作品です。
絵が良いですね。
知らないメーカーですがクオリティ高いです。

内容も良いですね。引っ込み思案ですが朗読好きなヒロインが可愛らしく先輩も良い感じです。
そして放送部、朗読という世界も珍しい。
知らない世界なので楽しませていただきます。

ユーフォニアムの作者さんですから内容もきっと良くなるのでは。
とにかく楽しみです。

投稿 : 2025/02/22
♥ : 3

計測不能 4 王道で部活なアニメランキング4位
魔神創造伝ワタル(TVアニメ動画)

2025年冬アニメ
★★★★☆ 3.1 (7)
27人が棚に入れました
小学4年生の主人公「星部ワタル」は動画配信でスーパースターを目指すリューチューバー。 ある日突然、迷いこんだのはトンデモ異世界な「宙部界」(ちゅうぶかい)。そこでは、迷惑系なヤカラたちが人々を困らせていた。 ラスボス「エンジョーダ」を倒し、人々の笑顔を取り戻すため、ワタルは救世主としてブロックで創った魔神(マシン)「龍神丸」とともに戦うことになる。 いま、ワタルと仲間たちとの大バズリな冒険バトルが秒ではじまる!
ページの先頭へ