2020年度の悪の組織おすすめアニメランキング 1

あにこれの全ユーザーがおすすめアニメの2020年度の悪の組織成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2025年02月18日の時点で一番の2020年度の悪の組織おすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

72.0 1 2020年度の悪の組織アニメランキング1位
炎炎ノ消防隊 弐ノ章(TVアニメ動画)

2020年夏アニメ
★★★★☆ 3.6 (254)
1238人が棚に入れました
この「国」は、何かを隠している──。〝地下(ネザー)〟での激戦を終え、シンラたちは「伝導者」の野望を知る。その目的は、特殊な炎「アドラバースト」の使い手を集めて弐佰伍拾年前の大災害を再び起こし、世界を滅ぼすことだった。自らもアドラバーストを持つシンラは、伝導者に追われる身ながら、その策略を潰すべく奔走を続ける。新たなアドラバーストを持つ少女との出会い、そして、ひた隠しにされてきた皇国の要たる天照<アマテラス>の大いなる秘密。炎に狂わされ、炎に導かれし少年は、一歩ずつ、真実へと近づいていく。

声優・キャラクター
梶原岳人、小林裕介、中井和哉、鈴村健一、上條沙恵子、M・A・O、悠木碧、八代拓、阪口大助、楠大典、興津和幸、日野聡、宝亀克寿、土師孝也、小西克幸、チョー、Lynn、河西健吾、大原さやか、金元寿子、宮野真守、前野智昭、赤尾ひかる、坂本真綾、内山夕実、釘宮理恵、松岡禎丞、乃村健次、千葉進歩、小林親弘、青山穣、安元洋貴、山本格、関智一、津田健次郎、島袋美由利、朝井彩加、千葉翔也、伊藤健太郎、速水奨
ネタバレ

ぺー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

マガジンでジャンプをやらんと欲すれば

JUMPっぽいネタをマガジンでやるとこうなった的な異能バトル

1期24話と同様に2期も24話です。続きですので1期からどーぞ。以下1期のネタバレは隠してません。

 ネタバレレビューを読む

連載が継続してる作品。完結まで至らないにせよ、ある程度ひと盛り上がりして区切りをつけさせるかは大事では? ここまで50話近く費やしてるのでなおさら。
2期までひとまず観終わった作品に対して余韻が残らないと感じさせたのはなにより残念な気がします。そのことが他にも波及して冗長な印象を残す全24話でした。消火途中ということで評価は保留。


中身にも触れときます。
そうはいってもジャンプっぽいネタをマガジンでやる意義はあったかも。掲載誌よりも作家性の問題かもしれませんが「こうなるだろう」とは少しズレたところで勝負しててそれがなかなか楽しいのです。
※直下のタグはがっつりネタバレです。

ネタバレレビューを読む

普通に考えたらツッコミどころ満載…否!ツッコミだらけで、これに限らずそんなのが方々から噴出してまいります。それでも許せちゃう謎の説得力。
そもそもモチーフにしている“火”の利用範囲が広すぎで、ゆりかごから墓場まで火さえあればなんとかなりそうな極端な世界観です。設定自体がなんでもありなのはさることながら、

A どうやってこの難敵を倒そうか?
  ⇒ネタバレレビューを読む
B どんなバトルが繰り広げられるのだろう?
  ⇒ネタバレレビューを読む

文字にすると陳腐ですが、邪悪な連中の一人ネジゆるんでたあの人が邪悪でない行動をしたAの違和感。それにもう少しそこ引っ張っといてもよいのではと思うところをばっさり切るBを英断と取るかもったいないと取るか。ストーリーの山と谷、いわば強弱ゆるめで平坦気味なクセになかなかどうして興味が離れず、ダラダラと観れちゃうとこありました。ダークな雰囲気も好物です。

① は!?ありえん(怒)
② は!?ありえん(笑)

文言は同じでも幸福なのは当然ながら後者②。そこでギャグ入れるか?ってところでぶっこんできたりするのをどうとるかが作品評価に直結しそうです。
ラッキースケベられは1期のインパクトが薄れて・・・仕方ないからと過激化する一方でした。その傍らであれほど鬱陶しいと思ってたアーサーをまんざらでも無いと感じてきたり収穫もありました。

ギャグ多いくせにダーク寄りな一見して水と油の世界観には浸れます。苺と大福。ゾンビとアイドルみたいな組み合わせの化学反応は良い方向にいってるとあえて断言しとく。
ただしやっぱり…50話近く終わってストーリーのメリハリに乏しいと感じると、これから視聴検討される方はハードル高くなるのでは?と危惧もしております。

 不協和音

王道っぽいわりにそのお作法に唯々諾々と従っていない世界観を面白がれるかは、この作品を楽しめるか否かの分水嶺な気がします。繰り返しになりますが評価は保留です。ごめんなさいね。



※交通整理

■これまでのあらすじ

伝道者が黒幕っぽくて、森羅の生き別れ弟が伝道者となって現れすったもんだしたところで1期終了。
2期は世界の謎を解き明かすあれやこれやを複数ルートから追及。場所も拡大、人も増加傾向でした。
要は迷子になりそうな続編でもあったのです。そんな時はキャラ相関を整理すればわりとすっきり。今回は第8まである特殊消防隊のバックボーンを押さえておくと良いでしょう。

・第1:聖陽教会。片目でいかついレオナルド・バーンズ(CV楠大典)大隊長。環の元所属
・第2:皇国軍直属
・第3:灰島重工。職人ヴァルカンと一悶着ありのジョヴァンニ(CV青山穣)大隊長の元いたところ
・第4:消防庁管轄。みんな大好きアーグ(CVチョー)大隊長
・第5:灰島重工。プリンセス火華(CVLynn)大隊長
・第6:医療部隊。火代子黄(CV大原さやか)大隊長。アーグの孫も在籍
・第7:原国主義。新門紅丸(CV宮野真守)大隊長。
・第8:独立リーグ

さすが灰島は2つのグループ押さえているな。産官協業らしく研究開発主体の組織は納得だな。ファイヤーマンの心得を色濃く表してたのはアーグだったな。等々…
どこもスポンサーの意向に沿った行動力学が働いてるため同じ特殊消防隊という枠の中でもヴァリエーションは多い。そして一通り出揃った感のある2期でしたよ。


ネタバレレビューを読む



視聴時期:2020年7月~12月 リアタイ視聴

-----


2020.12.16 初稿
2021.10.08 修正

投稿 : 2025/02/15
♥ : 36
ネタバレ

食前酒 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9

タイトルなし

【第十三話】(総評も含みます)
全2クールアニメということであと10話以上残っていると思いますが一度ここで切らせてもらいます。切った理由の方は各話感想見ていただければ大体わかると思いますが、単純に面白さを感じなくなったから。この作品の世界設定や1から8の隊ごとに関係があるというのは良いなと思いますが、それも話が進むにつれて落ちていった感じです。敵キャラもセリフやビジュアルがにおわせすぎでそこに面白さは全く感じないし。この作品が大好きな友人に勧められて一期から見ていましたが私には合わなかったようです。ここまで追ってきましたがまた気が向いたら見直したいと思います。

【第一話】
相変わらす作画は良いですが展開自体は夕方アニメのそれですね。今期もぼちぼち流し見する程度だと思います。
【第二話】
第一話の感想と変わりません。
【第三話】
徐々に二期の話の展開がされてきましたが、今のところ一期と面白さ的には変わらないですね。アクションシーンは相変わらず良かったですし、新キャラ島袋さんボイスもかわいかったので話の内容にもうすこしスパイスが効いていたらもっと評価するんですが…。
【第四話】
ネタバレレビューを読む
【第五話】
今回も終始戦闘シーンでした。第8で力を合わせて強敵を打つ。良かったんじゃないでしょうか。
【第六話】
ようやく黒巨体との相対が終わりました。まだ生きてますけど(笑)話は進み、消防隊は中華に渡ることになったのでピンク髪のインカ事情はしばらくお預けかな。話を引っ張りすぎとは思わないけど主要キャラが誰なのか、カギになる人物は誰なのか(弟?インカ?ジョーカー?それともまだ登場してない?)がはっきりしないから目的地も見えにくい。結果全体的にぶれぶれに感じて締まりがなくなる。わざとぼかしてるつもりならそれはあまりうまくないかなと思いましたね。
【第七話】
ネタバレレビューを読む
【第八話】
いつも通り緊張感の全くない夕方アニメの戦いが始まりました。第八率いる調査組が勝ってほしいと思います。
【第九話】
戦闘シーンの作画は毎回いいですね。ただやたらでかいやつが腹に穴開けられてさらに手足ちぎれても生きてるってもうそれほぼ無敵だろ(笑)。別に面白いからいいけど。
【第十話】
2+3+3+2+0+1=11
【第十一話】
2+2+3+2+0+0=9
【第十二話】
ネタバレレビューを読む

投稿 : 2025/02/15
♥ : 7
ネタバレ

pister さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.2

ニヤけた顔してババンバーン

3話までの感想ネタバレレビューを読む

6話までの感想ネタバレレビューを読む

7話感想ネタバレレビューを読む

最終回までの感想ネタバレレビューを読む

投稿 : 2025/02/15
♥ : 8
ページの先頭へ