女性向けで魔法使いなTVアニメ動画ランキング 2

あにこれの全ユーザーがTVアニメ動画の女性向けで魔法使いな成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2025年04月15日の時点で一番の女性向けで魔法使いなTVアニメ動画は何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

73.0 1 女性向けで魔法使いなアニメランキング1位
ロマンティック・キラー(TVアニメ動画)

2022年秋アニメ
★★★★☆ 3.8 (85)
322人が棚に入れました
Netflixにて配信

〇ojima さんの感想・評価

★★★★★ 4.5

令和の顔芸は全身で表現する!

満足の1クール。とても楽しかったです。
おもしろくなかったら、すぐ切ろうと思っていたら、そのまま最後まで連続で観ちゃいました。
序盤はコメディ。スピードのある展開で面白いです。
中盤からは、、、見てのお楽しみ。

ヒロインは男気タイプ。筋が通って元気があって気持ちが良い。
顔芸も楽しかった。令和の顔芸は体全体で表現しちゃうんですね笑
男性陣は弱いのかというと、そうでもなく共感が持てる。

いやー、すっきりと楽しませていただきました。満足満足。

投稿 : 2025/04/12
♥ : 20

Acacia さんの感想・評価

★★★★★ 4.4

ネトフリ独占配信もたまにはやる。

ネトフリオリジナルや独占配信シリーズ、
実写映画やドラマは上質な作品がたくさんあるのに、
アニメは外れの比率が高い印象。

しかし本作は素晴らしい出来でした。
タイトルからして秀逸。
ラブコメの定番「ロマンティック」を
ヒロインが「キラー」壊していくのですが、

なんといってもヒロインのコミカルな作画と
声優(高橋李依)さんの荒々しい演技力が100%以上のマッチ感で
ハイテンションコメディ好きには
たまらない極上のアニメとなっています。

高橋さん、リゼロ辺りから知ってて、
たくさん出演作品を観てきたと思いますが、
今まで観てきたどんな演技のアプローチよりも今作が秀でていて、
初めて「凄い声優」さん。と、認識しました。
人気があるのも納得。

相方(?)の魔法使い(小松未可子)さんも飄々とした演技が
絶妙過ぎて、二人の演技力でぐいぐい視聴者を
引っ張っていく、大正解のキャスティングだと思います。

やはりコメディは演者さんのセンスが重要だと改めて実感。

ネトフリ会員なら、是非観てほしい一作。
お勧めです。

投稿 : 2025/04/12
♥ : 17

のび太 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

良い乙女ゲーでした

少年ジャンプ+で配信された漫画作品が原作です。
元々は、LINEマンガで公開されていた作品のようです。

ゲーム好き、チョコ好き、猫好きで、恋愛からかけ離れた学園生活を送っている女子高生、星野杏子が主人公ですw
そんな杏子の元に、魔法界から「少子化問題対策プロジェクト」なる計画で、一人?の魔法使いが派遣されてきた。

まず原作者が女性ということで、ヒロインに萌え要素も、ロリ要素も、まったくありませんw
ストーリーはよくある乙女ゲーですが、ヒロインの杏子が男前すぎて、マジで惚れますw

展開もテンポよく、飽きさせずに一気見できる作品でした。

Netflix限定なのが、ちょっと惜しいですね。

投稿 : 2025/04/12
♥ : 16

56.5 2 女性向けで魔法使いなアニメランキング2位
魔法使いの約束(TVアニメ動画)

2025年冬アニメ
★★★☆☆ 2.7 (15)
82人が棚に入れました
初めまして、賢者様。ようこそ、壊れかけの世界へ。 風が強くて、猫が騒ぐ満月の夜。平凡な日常を送っていた真木晶が迷い込んだのは、 魔法使いと人間が共存する世界。 五つの国で形成されたその世界では、〈大いなる厄災〉と呼ばれる巨大な月が、年に一度、襲来する。 その月と戦い、押し返す使命を持つ『賢者の魔法使いたち』——彼らを束ねる『異世界からの賢者』として、晶はこの世界に召喚されたのだ。 月と戦い、世界を救うため。そしてそれ以上に、人間と魔法使いの架け橋となるために。 悠久の時を生き、自分の心に従い魔法を使う魔法使いたちに、寄り添い、心を繋ぐ努力をする晶。 「いつか、あなたと友人になれたなら」。 美しく恐ろしい壊れかけの世界で、魔法使いたちとの忘れがたい不思議な日々が始まる——。

レオン博士 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3

傍観の賢者様と21人のイケメン魔法使い

イケメンいっぱいのファンタジーアニメ、全然尺が足りてないので長文説明でもストーリーや世界観を伝えきれてなくて原作アプリやってない人にはたぶん意味わかんないと思う

顔が崩れないのは良いところだけど原作アプリの絵が綺麗すぎるのでこれでも残念な感じには見えるかな?
原作ゲームに沿ってるのでシナリオも設定も本当に面白いんだけど、アニメは原作の魅力を伝えきれてない
キャラクター同士の関係性が良いのと戦闘が魅力のアプリだけど、動き少なくて静止画で戦闘の面白さが台無しだし、キャラが多いから一人一人の掘り下げがあまりできてないし、長文の説明が多いのが残念
長文の文字が表示される時間が短くて読ませる気がない
OPアニメは良い感じ

主人公の賢者様と21人いる魔法使いは東西南北中央の5つの勢力に分けられているので、勢力ごとに箱推しとかもあります
女性がメインターゲットだけどBLというか恋愛要素はなしでキャラクター同士の関係性を描いている青春群像劇って感じ、(一部、プレイヤーに対してそれっぽいこと言うことはある)

主人公の賢者様、アプリだと男女選べますが、アニメだといかにも観測者って感じでつまらないキャラが際立ってしまいます
どうせアプリ未プレイの人にはわからないので、原作ファン向けに振り切ってゲームでは描けないプライベート描いても良かったような?
FGOもそうだけど、公式アプリのストーリーだけを読みたい

投稿 : 2025/04/12
♥ : 6

ヨッシャア! さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.4

「原作ファンへのファンサ」以外に価値を見いだせない

【物語】 1.5 / 5.0
 女性向け逆ハーレムスマホアプリのアニメ化。
 主人公の女キャラが突然異世界に召喚され、異世界の魔法使いたちを束ねることができる「異世界からの賢者」という立場のもと、イケメン魔法使いたちと「厄災」に立ち向かっていく。
 …という話なのだが、「ソシャゲ・スマホアプリ原作のアニメ」全般に当てはまる「冗長な原作を無理やり詰め込んだ結果、テンポや情緒がちぐはぐで没入感に欠ける」「それっぽい単語がいくつも出てくるが、結局深堀りもしないまま放置」などの現象が、本作でも起きてしまっている。
 話の流れ自体は悪くなさそうなのだが「多数登場する原作キャラを無理やり詰め込んだ結果、誰が話の主軸となるキャラなのかが分かりづらくなってしまっている」など、構成力に問題を抱えている。

【作画】 2.0 / 5.0
 努力は感じられるが、「原作イラストの作画カロリーの高さに苦慮している」と思しきシーンがちらほらあり、お世辞にも作画が良いとは言えない。
 構図を筆頭に、演出面にもやや難がある。

【声優】 1.0 / 5.0
 原作を知らない立場からすると、この点が本作一の問題点と言える。
 そのようなイベントが実在するかは知らないが「リアルイベントやライブイベントでの見栄えを意識したのか…?」と疑問視するような棒読み声優が何人かおり、正直言ってしまえば視聴するうえでのノイズになっている。
 また、メイン客層である女性ユーザーへの配慮なのか、いわゆるショタジジイキャラ2人に声変わり済みの男性声優を当ててしまっており、その声優2人の無理してるであろう裏声演技に困惑を隠しきれなかった。ミスキャスト甚だしい。
 女性向けスマホアプリという原作あってのアニメなので、キャラクター全員に男性声優をあてるということ自体を責めるつもりはないが、もう少しやりようがあったのではないか、と思ってしまう。

【音楽】 1.0 / 5.0
 印象に残らない。
 
【キャラ】 1.5 / 5.0
 上述したが、原作のメインストーリー?を詰め込んだかのような脚本ゆえに、キャラクターを掘り下げる描写が少なく、彼らの魅力を表現できていない。
 浅いところでなんとなく性格程度の描写はあるが正直満足のいく内容ではない。



【総括】 7.0 / 25.0 (平均 1.4)
 よくある「原作ゲームの販促で作ったものの失敗したアニメ」の一つといったところか。
 原作ファンからすれば、アニメの中で動いて喋る好きなキャラを見られれば満足かもしれないが、原作を遊んでいない新規層からするとこれといった面白みのない作品にしか見えなかった。

投稿 : 2025/04/12
♥ : 1
ページの先頭へ