Britannia さんの感想・評価
4.2
評価変更★4⇒★5→10Y☆4
もう見ないだろうから処分のつもりで、再視聴・・・
あれ~~?
こんなに良い作品だったけ。
TV版、甲子園出場から3年後のお話です。
■好きな所ネタバレレビューを読む
Britannia さんの感想・評価
4.2
もう見ないだろうから処分のつもりで、再視聴・・・
あれ~~?
こんなに良い作品だったけ。
TV版、甲子園出場から3年後のお話です。
■好きな所ネタバレレビューを読む
ななろう さんの感想・評価
2.9
TVアニメ”タッチ”の続編である大学生時代が舞台のTVの2時間スペシャル版。
TV版で南に告白した達也だけどその時その返事をしていない南…。
今回の回想シーンでも、その後の3年間に進展は無い模様(笑)
南や新田、西村が活躍する一方、達也は普通の大学生…物語のお約束のように、達也のそばにちらつく女性の存在とその存在に動揺する南…。
達也の動向と南との関係に進展があるのか…。
そして、3年前の河原での達也の告白に、南の返事が…。
まぁタッチファンなら、その後を見てみるのも良いかもしれませんね。
らすきき さんの感想・評価
3.8
これに関しては思い出補正満載でいきたいとおもいます。
そもそもタッチすきです。
南ちゃん好きです。
その南ちゃんが嫉妬します。
それだけでも最高なんです!
当時金曜ロードショーで見終わった後、また直後に録画していたのを見返したのは忘れられない思い出です。後にも先にもこの作品だけです。
特におすすめはしませんが、個人的にはとても思い出深い作品です。
劇中歌 hi hi high めっちゃ良い曲です。
ストライク さんの感想・評価
3.5
1988年10月1日に東宝系で公開された劇場版アニメ
DVD化されていない作品です。
原作ともテレビアニメとも異なる、恭介、まどかの大学受験の時期を中心に描かれた もう一つのストーリー
原作とは異なる もう一つのストーリーです!
(注 大事な事なので2度言います!笑)
TVシリーズで決着を見なかった三角関係の終焉がテーマ。
この作品は、今までの軽いラブコメ風とは異なり、
超能力が一切出てこない、真面目で重くシリアスな三角関係が描かれてます。
感想
酷評につき、この作品が好きな方はスルーして下さい。
ネタバレレビューを読む
この作品は、原作ファンにはオススメできません。
気になる方は・・・ どうぞ~的なw です。 ^^;
ってか、DVD化されてないから
VHSのビデオテープじゃ、今だと観たくても見れないよね・・・^^;
TV版(48話)を観て、3人の恋の結末が気になる方は、この作品より原作コミックを読む方をオススメします。
(=^・ω・^)キリ
余談で・・・
まつもと泉氏 自身も 酷評している事から、DVD化されない理由の1つかもしれない・・・(-ω-)
らすきき さんの感想・評価
3.4
久しぶりに原作読み返したらまた見たくなって再視聴。
1時間半ぐらいの映画作品。 原作知らないでこれだけで見るのはだいぶ厳しいかな。。
前に見たのは大学生だった頃だったと思うので、それから自分も年を重ね20代後半に・・前にみた時とは感じ方もまた違うものとなりました。
原作は週刊少年ジャンプで1987年まで連載された学園ラブコメ漫画。
ジャンプのラブコメではアイズの次に好きかな。 あ、いちご100%もけっこう好きですよ(´ー`)
古い作品ですがラブコメとか三角関係もの好きならおすすめです。
TVアニメもあり漫画の最後とアニメの最後では結末が少々異なる様です。ちなみに自分はアニメは見ていませんが、アニメの方の続き的感じらしいです。まぁアニメ見てなくても原作知ってれば問題なく見れます。
話的には三角関係に決着をつける話で終始重く暗い。 ジャンプ掲載作品とは思えない、ってかもはやラブコメではないです! 原作の明るく楽しい感じが全然ないのは寂しいですが、こういう昼ドラ的ドロドロの三角関係も好きなので個人的にはOK。
決着を着けるためひかるを突き放す恭介の心の痛みもよく伝わってきましたし、それを乗り越え成長したひかるを最後に見れたのもよかったです。
主役はひかるって感じでした。 自分はひかるより断然まどか派なのですが、さすがの自分でもひかるに同情してしまったほど可哀想でした。。が、少年漫画ではこんなのは描けないでしょうから、映画でやるからにはこういう感じなのもありだなーと思いました。
また、こういう昔の作品を見ると、連絡手段が公衆電話だったり、時代の移り変わりというものを感じるといいますか、そういうのもなんとも感慨深く面白いですね。
ちなみに一番印象深いのが恭介とまどかが見てた映画がタッチの映画作品背番号のないエースだったこと・・そんなんありなのか笑
続編的なものとして映画新きまぐれオレンジロード そして、その夏の始まり へと 続きます。 大学生・社会人になった恭介とまどかの話メインです。本作以上に大人向けな作品になってます。 続けて見たいところだが明日仕事だしどうしよっかな。。
HIROKI0715 さんの感想・評価
2.9
テレビアニメでは、原作コミック 1巻~18巻の内容のうちの16巻までで放送終了していて、完結まではしていませんでした。
この劇場版で完結になるのですが、アニメ版とも原作ともまったく違う内容の作品になってしまっています。
脚本のあまりの酷さに原作者のまつもと泉先生が激怒してネタバレレビューを読む
ストライク さんの感想・評価
3.7
原作 - まつもと泉 寺田憲史
脚本 - 寺田憲史
本編 95分
88年に公開された劇場版第1作「あの日にかえりたい」から8年後 96年ロードショー
前作の 劇場版~あの日にかえりたい~の続編です。
あらすじ
1991年、恭介とまどかは大学生となり、二人はそれぞれカメラマン、音楽家への道を歩もうとしていた。
そんなある日、恭介が車に跳ねられたショックで、3年後の世界にタイムスリップしてしまう。
そこでは、一つ年上の20歳のひかると、三つ年上の22歳のまどかと出会い・・・
感想
ネタバレレビューを読む
前作の衝撃とガッカリ感に比べれば、キャラが修正されてる分、好感もてますが・・・
原作好きな自分には、やっぱりシナリオに不満ありでした。
個人的には、原作ファンならTVシリーズとOVAだけ見ればいいかな?っと・・・
ひかるちゃんの扱いには、まだまだ不満はありますが
前作「あの日にかえりたい」を見てしまった人には、オススメはしないけど、見てもいいんじゃないかな!的 作品です。
(´ー`*)
主題歌
『DAY DREAM〜そばにいるよ』歌:Agua
PS:恭介の一大事に春日家集合のシーンがありますが、恭介の父が出ていませんでした。
何故か気になり調べたら・・・
父親役の声優 富山敬さんが1995年9月25日 56歳で亡くなっていたんですね。。。
知りませんでした
初代「宇宙戦艦ヤマト」の古代進だったんですよね・・・
残念です。
今更ですが・・・ご冥福をお祈りします。
らすきき さんの感想・評価
3.5
映画 きまぐれオレンジロード―あの日にかえりたい― の続編映画。
前作は超能力設定皆無の映画でしたが、今作は超能力も出てきたりします。
過去から未来に飛ぶ感じですね。
前作はひかりが話の主役的な感じでしたが、今作はちゃんと恭介とまどかの話になっています。 まぁこれ結局恭介とまどかが初〇〇〇するまでの話・・ですね笑 ひかるの成長もしっかり描かれていて、ひかりが以前の明るさを取り戻してたのも見ていて嬉しかったです。 まどかとひかりの友情も良かったですし。
作画がアニメ版とも漫画版とも前作の映画版ともかなり異なってるので違和感はありますが、これはこれで自分的には好きな作画でした。
内容的にもけっこう好きです。 が、やはり元となる原作を知ってるからこそ楽しめる映画って感じなので、これ単体では特におすすめできません!
ストン さんの感想・評価
4.1
これは、本編の1年後の話で、
恭介と鮎川が19際で大学生になった時の話です。
簡単にいえば、本編のアフターストーリー。
エロゲで言うと、ファンディスクに入ってるアフターのようなもの。
あらすじは、
19歳の恭介が、交通事故で3年後の世界にタイムスリップして、
22歳の鮎川と21歳のひかると出会い、
元の世界に戻って19歳の鮎川と結ばれる。
という話で、
内容的にはそれほどの盛り上がりもなく、
淡々と話が進み、そして終わる、という感じです。
観た後の感想は、ファンの想像を大きく外れるものではない、
という点では良いのですが、
もう少し話に起伏を付けても良かったのではないかと思われます。