2010年度の合気道TVアニメ動画ランキング 1

あにこれの全ユーザーがTVアニメ動画の2010年度の合気道成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2025年04月26日の時点で一番の2010年度の合気道TVアニメ動画は何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

85.5 1 2010年度の合気道アニメランキング1位
会長はメイド様!(TVアニメ動画)

2010年春アニメ
★★★★☆ 3.9 (2443)
12666人が棚に入れました
元男子校だった星華高校は未だに男子の数が多く、女子は肩身の狭い思いをしていた。そんな中、初の女性生徒会長になった鮎沢美咲は男子の横暴から女子を守るため日夜戦っていた。男勝りな美咲は男子を圧倒するが、実は彼女には秘密があった。苦しい家計を助けるため、メイド喫茶でアルバイトをしていたのだ。しかしある日、その秘密を学校一のモテ男にして変人・碓氷拓海に知られてしまい…。

声優・キャラクター
藤村歩、岡本信彦、椎橋和義、花澤香菜、小林ゆう、市来光弘、寺島拓篤、細谷佳正、鈴村健一、五十嵐裕美、豊崎愛生、植田佳奈、阿澄佳奈、伊瀬茉莉也、鳥海浩輔、阿部敦

niina さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

こんなに面白かったのか…

話の内容はタイトルそのまんまで、学校では生徒達の風紀に厳しく、でも誰よりも生徒思いな正義感の持ち主の生徒会長が家計を支えるために時給のいいメイド喫茶でバイトをしている、という入りです。

ザ・白泉社の少女漫画!

な感じで、最初は男勝りで正義感に溢れるヒロインという設定に特に目新しさもなく、美咲ちゃんに魅力をあまり感じられなかったし、相手役の碓氷拓海に至っては 美咲ちゃんがピンチの時には超タイミングよく現れて美咲ちゃんを救うし、
喧嘩も強いしスポーツ万能だし、男子達に「碓氷さぁ~ん」とかって好かれてるし、もちろんの事イケメンだし、何もかも把握しちゃってる感じで完璧過ぎて、

「なんだかなぁ…」

って思ってたんです。
そう思って1話以降見なくなった人もいるんじゃないんでしょうか。原作未読だったので私もそうでした。しかし、そんな方々にお伝えしたい。

この碓氷拓海という男、回を追うごとに
行動がストーカー化、そして繰り返される変態行為。
(本人は至って真面目、というかドヤ顔)
回を追うごとに私は気付いたのです。

「あれ…?この子、阿呆の子なの…?」

と。

そして周りを固める男達も、

とことん馬鹿・阿呆・単細胞。

その男達に振り回されたり、時には本気向き合って叱ったり心配したりする生徒会長…。

常識人はこの美咲ちゃんだけど言っていいでしょう。
美咲ちゃんの女友達も変ですし、家族も変です。

美咲ちゃんだけがまとも。そして私は心底思ったのです。

「ヒロインが美咲ちゃんで良かった…、本当に良かった…!!」

と。

もちろん、碓氷拓海もかっこいい所あります。
この物語のヒーローですから。
でも、痒くなりそうなキメ台詞やシーンも碓氷や周りが阿呆なおかげで、痒いだけで終わらないので本当に楽しいです。

ストーリーの進み方も主人公だけじゃなく、周りのサブキャラが中心になる事も多い作品なので飽きがきません。


序盤で見るのを諦めた人、もう一度挑戦してみてはいかがでしょう。どんどん楽しくなるアニメです。


あと、3バカトリオがとにかく可愛いよ。

投稿 : 2025/04/26
♥ : 17

せもぽぬめ(^^* さんの感想・評価

★★★★★ 4.5

再視聴で大発見!! 面白いです♪ ヾ(゚0゚*)ノアレアレー?

■「会長はメイド様!」ってどんなアニメなの?(*'ω'*)
月刊「LaLa」で連載していた少女漫画が原作なんですね♪
共学校になったばかりの星華高校の生徒会長で本作品の主人公の「鮎沢 美咲」ちゃんは、とっても男嫌いな女の子なんですよ♪
さ・ら・に・・・!?
(;`O´)oコラー!.....∑ヾ(;゚□゚)ノギャアアーー!!って風紀を乱す男の子には恐怖の大魔王に大変身なのですw
そんな美咲ちゃんにも、皆にいえない秘密があっのですね!
放課後は『メイド・ラテ』っていうメイド喫茶のメイドさんに大変身しちゃうんですよ♪
 
ある日、秘密のバイトを知られてしまったのですけど、よりによって学校での天敵にして超美男子の変態ストーカー!?「碓氷 拓海」くんだったのですw
そんな2人に降りかかる数々のトラブルやイベントをコメディータッチで描いたラブストーリーなんです!
 
 
■総評
改めて見直したところ、こんなに面白かったっけって思っちゃいました∑('◇'*)エェッ!?
物語の結末を知っているだけに、ジックリと面白さを堪能できた感じですね♪
「会長はメイド様!」の良いところは、シリアスパートとギャグパートでは時間の使い方が明らかに違っていて、とってもメリハリがある分ギャグパートがとっても軽快でテンポの良い笑いに飽きを感じないのです!
しかも、可愛いいデフォルメされたキャラの使い方が絶妙で、思わずニヤニヤさせられちゃいますよ♪
特にデフォルメキャラの中でも大人気だったのが3バカトリオ(A君・B君・C君)だったのです(゚ロ゚;)エェッ!?
漫画6巻までは名前が無くって読者からの多くの要望から名前がついたようですね♪
そんな名無しだった元不良キャラの「白やん」「イッくん」「クロタツ」の3人はσ(^_^)アタシのお気に入りの癒し系キャラになってましたw
 
キャラ設定については、各々ちょっとしたギャップを持たせているのでそんな点からもキャラに深みを与えていたように感じました♪
とにかく個性的なキャラの特性を存分に生かした掛け合いが本作品の最大の魅力だったのではないかなって思っています♪
 
また忘れた頃に見直してみようかなって思わせてくれる魅力をもった作品なのでした(*^o^*)
 
 
2011.04.27・第一の手記
2011.10.25・第二の手記(再視聴により、2行レビューの書き直し)

投稿 : 2025/04/26
♥ : 50
ネタバレ

101匹足利尊氏 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

生徒会長様がメイドカフェでバイト!?……ですが萌えには媚びません

【あらすじ】

{netabare}男子校→共学になったばかりで男子生徒が8割を占める高校。
女子にも過ごしやすい校風をと奮闘する、勝ち気な女子生徒会長・鮎沢 美咲。
美咲にはメイドカフェでアルバイトしているという秘密があって……。
それを苦手なイジワル・イケメン男子の碓氷 拓海に知られてしまい……。{/netabare}

ヒミツの共有から始まる同名ラブコメ少女漫画(未読)のアニメ化作品。


【物語 4.0点】
タイトル&あらすじだけ見ると、ま~たギャップ萌えを狙った、
量産型の萌え&ツンデレアニメか?となるところ。

が、実態は2010年前後、二次元世界を覆う萌えの空気も取り込んで、
恋人未満のドキドキ、大切にしたい乙女心(※男の娘含む)
といった少女漫画の王道継承が追求された正統派作品。
(ま、美咲ちゃんにはフツーに萌えますけどねw)

女の子の人格を無視したチョロイン扱いやハーレム趣味は、
本作においてはむしろ制裁対象。


私のツボ:{netabare}さくらの乙女心を踏みにじる男のネクタイを
美咲が引っ掴んで喝破するシーン。生徒会長……イケメン過ぎます。
(尚、制裁された男にも後日ちゃんと救済措置あり){/netabare}


三角関係の要素もあるものの、
基本は結ばれる前のヒロインVSイケメンの駆け引きが延々と続く。
で、{netabare}アニメでは未完で終わる。{/netabare}

ハーレム、乱戦に馴染んだ視聴者には、じれったく感じる展開を、
サブキャラ回などで角度も変えつつ、消化しやすいよう料理し提供。


【作画 3.5点】
作画ソースは決して潤沢ではないが、色彩は明るくラブコメにマッチ。
非シリアス展開に合わせた“3バカ”トリオらの低等身化や
群衆のマネキン化、てるてる坊主化など、
作画カロリー抑制と楽しく見やすい画面作りが両立され統率が取れている。


【キャラ 4.5点】
早々に秘密が暴かれたヒロイン・美咲とは対照的に、
碓氷 拓海は正体不明の“フェロモン星人”のまま。

謎が多いイケメンに、セクハラと拒絶しきれないギリギリで攻めて来て欲しい。
だけど私の心の準備が出来るまで待っていて欲しい。
いつもは余裕で何でもこなして見せる男に、いざという時には身体張って守って欲しい。
私が奪われそうになったら、嫉妬して見せて欲しい。

色々な願望が具現化&凝縮されたキャラクター人気投票第1位。


その他、サブも各キャラで1話成立するくらい人材豊富。
女装家男子や女装させたくなる草食系男子など、
百合、BL、ショタなど幅広い需要にも対応可能。


【声優 4.0点】
ヒロイン美咲役・藤村 歩さんVS碓氷 拓海役・岡本 信彦さん。
イケメンボイスが“鬼の生徒会長”の凜々しいボイスを引き剥がしていく、
ドキドキの掛け合いが本作の基軸。

その周辺で、ピュア過ぎて隙だらけな、さくら役・花澤 香奈さんや、
メイドカフェに骨抜きにされる“3バカ”の一角に細谷 佳正さんなど、
現在も一線級で活躍されている声優さんがキャスティングされているのも、
本作の秘かな聴き所。


【音楽 4.0点】
明快な劇伴でラブコメに対応。
「メインテーマ」は胸キュンが高まった時だけでなく、
このキモチは守る!などと、筋を通す際の奮戦曲としても活躍する。

OPは水野 佐彩さんの「My Secret」が秘密と時めきを抱えたヒロインの心情を好表現。
EDは前後期共に男性ロックで、碓氷 拓海の謎に包まれたホンネに迫る。


【感想】
相変わらず、ラブコメ漫画家ってアイデア無尽蔵だなと思い知らされます。

生徒会長がメイドカフェ店員!?くらいなら、
萌えに鼻の下伸ばした私のような素人紳士でも、
頭のぶつけ所が悪ければ思い付くかもしれませんが。

作品として継続するとなると、
その後も楽しませるためのキャラや展開を、
時にジャンルを飛び越えて閃き続けねばならない。

{netabare}「桃太郎までもメイド様」{/netabare}にはたまげましたw

アイデアの源泉たる作家さんの頭の中を覗きたくなってしまう
2010年代初めの良作です。

投稿 : 2025/04/26
♥ : 19
ページの先頭へ