友達で学園なアニメOVAランキング 3

あにこれの全ユーザーがアニメOVAの友達で学園な成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2025年02月22日の時点で一番の友達で学園なアニメOVAは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

70.0 1 友達で学園なアニメランキング1位
僕は友達が少ない あどおんでぃすく(OVA)

2012年9月26日
★★★★☆ 3.8 (634)
4160人が棚に入れました
友だちを作るためにがんばる男女の姿を描く「残念系青春ラブコメディ」。
TV未放送の第13話を収録したOVA作品。
放送されないことには・・・ワケがある!?

ゼロスゥ さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

カオスすぎるわw

星奈・・・これはアウトだろ( ̄▽ ̄;)
OVAだから良かったものの、地上波で放送はできませんねw

話の内容は個性豊かな部活メンバー達でリレー小説をするという話なんですが・・・まぁカオスですw
夜空は小説の中でも相変わらず星奈をいじめてますし、星奈はそれの仕返しをしています。
我らが小鳩ちゃんは中二病全開で、マリアはまぁアレですよねw
幸村は戦国BLみたいなよくわからんジャンルで、理科ちゃんに至ってはロボがあんなことや、こんなことで何が何だか・・・

そういった感じでいつもの隣人部ハチャメチャ感が見られて個人的にはすごくおもしろかったです(^_^)v
はがない好きなら見ておくべきでしょう。

投稿 : 2025/02/22
♥ : 49
ネタバレ

ストライク さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

キャラ濃いよね~φ( ̄∇ ̄o)

TV未放送の13話+特典映像

本編の内容は、隣人部のメンバーが、一人ずつ順番にPCにリレー小説をカキコしていくお話です。
{netabare}
隣人部全員が出てくるのだけれど、それぞれのキャラの特徴が凄く出ています。
⊂( ^ω^)⊃

夜空は、相変わらず星奈に対して意地悪だし

星奈は、最初ドSなんだけど、結局最後はいつもの様に夜空にいじめられて捨て台詞のパターン
(M要素もあるよね^^)

幸村は、小鷹にBLだし ^^

理科は、妄想腐女子

小鳩は、変わらず中二病で

マリアは・・・うんこだし(笑)

こんな濃いキャラばかりだけど、見ている分には面白いよね! (^∇^)

この隣人部って、友達作りが目的みたいだけど、7人も仲間がいれば十分なんじゃねぇ?(・ω・)

あんだけ言い合えるんだから、それはもう友達じゃん! 
って、いつも思って観てました。^^;

リレー小説の内容は、それぞれが言いたい事を書いてただけだけど、みんな笑える内容でした。
{/netabare}

面白かったです。 !(((ノ≧∇≦)ノ


映像特典には、全メンバーの声優さん達が舞台に登場し、姿を見る事ができたので嬉しかったです。
d(>_< )Good!!

はがないファンにはたまらないと思います。オススメです!
!(*^ー゜)b! グッ

投稿 : 2025/02/22
♥ : 34

ninin さんの感想・評価

★★★★★ 4.4

クックックッ、はがない好きは我が闇の力でこの作品を観ることになる…… あんちゃ~ん、こ、これで2期が楽しみたい!

タイトルにひねりがなくてすみませんw

小鷹の発案で「隣人部」のみんなでリレー小説を書こうというお話です。

みんなの個性が出ていて面白かったですね。

「隣人部」の紹介のような作品でした。

もう一つ
OVAの特典として、はがないのイベント模様がありました。声優さんのアフレコしていたのを観て、あらためて演技がすごいなぁ~と感心しましたね。
マリア役の井口さんが、客席に向けて「う○こ」連発していたのはちょっと引きましたww

2期の前の準備運動といったところでしょうか。来年が楽しみですね~

投稿 : 2025/02/22
♥ : 32

67.3 2 友達で学園なアニメランキング2位
CLANNAD AFTER STORY-クラナド アフターストーリー もうひとつの世界 杏編(OAD)

2009年7月1日
★★★★☆ 3.9 (223)
1441人が棚に入れました
原作ゲームの杏ルートを映像化した、本編とは全く別のストーリー

シン☆ジ さんの感想・評価

★★★★★ 5.0

杏ルートのもう一つの世界。ぜひお忘れなく。

10年位前に1期とこの物語を観て、
ゲームもプレイしたのですが。。

プレイ後にこの作品を観たのは初めてかも。
(何せ10年くらい前の事なんで記憶が曖昧です。。)

にしても、初め乱暴な女という印象しかなかった杏ですが、
話の持って行き方とか、演出とか、
さすがに抗えないです。
感情移入しまくりですw

妹の、椋編もやって欲しかったところですが、
ついにアニメ化はされなかったですね。
ゲームでの椋ルートもなかなか良かったので残念です。

あ、そうそう、
コレを観たら、ぜひ1期の18話の再視聴をオススメします。
感慨深いモノがあるはず。

投稿 : 2025/02/22
♥ : 9
ネタバレ

ジャスティン さんの感想・評価

★★★★★ 4.6

本編でないのにこの出来

本編と違いルートが違いましたが、個人的にはこちらのルートも見てみたかったのでわくわくしながら視聴をしていました。

CLANNAD好きにはたまらない作品となっていることは間違いありませんので是非見てください。

{netabare}杏と椋の姉妹ルートでは姉妹でありそうな恋愛的なお話がよく表現出来ていて、自分だったらどう行動していていたかなあ・・・
どちらかが不幸になりどちらかは幸せ?になるという考えは自分の中では、あまり好きにはなれないなあと感じました。
朋也みたいに、どちらかを選ぶ選択は普通にかっこいい選択だと感じました。だって、不幸になった人に申し訳ない気持ちになるから・・・{/netabare}

投稿 : 2025/02/22
♥ : 5

ichinana さんの感想・評価

★★★★★ 4.4

杏♫ 杏♫♫ 杏♫♫♫ 杏♫♫♫♫

やたーーーーーーー!!!!!!
CLANNAD杏ルート、ついにアニメでお披露目です!!!
ガチ杏推しの私にとっては、1話のみのサービスであっても感涙もの。
1期からですと4クール分、よくぞ待ち続けたというものです・・・・・・

もうね・・・姉妹揃って智也のことが好きすぎでしょう!!!!
贅沢なんだよ!!!! 姉の方譲ってくれ!!!!!!!
杏ルートだと妙に智也がヘタレてしまいますが、まぁ杏が可愛いから許す!!!! 1話のみだったので逆にイライラしなかったのもありますね。

広橋さんは声質上恋する乙女って感じではありませんが、杏はハマり役でした。最後の教室で呟くシーンは本当に素敵でした。彼女は震え声、泣き声の表現が非常に上手いです。

原作は渚以外のヒロインルートも結構ボリュームがありますので、気軽に視聴できる本作はけっこう重宝しています。杏好きの方は必見です!!!!!!

投稿 : 2025/02/22
♥ : 7

67.6 3 友達で学園なアニメランキング3位
BanG Dream! Morfonication(Webアニメ)

2022年7月28日
★★★★☆ 3.6 (14)
57人が棚に入れました
#1夏モニカ計画
ライブの予定いっぱいな夏休みが近づき、意気込むMorfonicaメンバーたち。
そんな中、透子は七深とつくしも巻き込んで「夏モニカ計画」を企むが…?

#2Shining days
中学時代の同級生との再会でショックを受けるましろ。
そんなましろの力になりたいMorfonicaメンバーたち。
夏休みが始まり、新曲制作という名目で「月ノ森合宿」を決行する。

二足歩行したくない さんの感想・評価

★★★★★ 4.4

あなたと一緒に叶えたい夢があるんだ

『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』に登場するバンドの一つ、Morfinicaメンバーを主役に据えたオリジナルアニメです。
1話あたり25分程度、2話完結の短編で、YouTubeのバンドリちゃんねる内で限定公開していました。

バンドリから登場するのはMorfinicaの5名のみで、他のガールズバンドの登場はありません。
モニカのキャラ紹介的なものもないので、ファン向けの作品だと思います。

モニカの5人の夏休みのある日を描いた内容で、変わらなきゃいけないと思い追い詰めていたましろが成長する物語となっています。
夏休みに入り、夏合宿という名の遊びの計画を練る透子を中心としたMorfinicaメンバー。
一方で、過去の友人に変わらないと言われ、落ち込んでいるましろは誘いに乗るきになれず、仲間たちのことも避けてしまいます。
最終的には仲間の声で立ち上がり、新曲を作って舞台に立つというお約束展開です。
落ち込んだましろがARGONAVISにハマるようなバッドエンドには間違ってもならないので安心ですね。

アニメーションは3D感がありますが、作画は安定していてかわいらしいです。
服や髪の毛が硬質的な感じが若干するかなというところがあり、気になる人は気になるかと思います。

モニカといえばましろとつくしの、微妙な遠慮がありながら心の底で信頼しあっている感じが個人的にすごく好きなのですが、本作中ではましつくなカップリング展開があまり無いのが残念でした。
序盤でお風呂シーンがあり、期待に胸を膨らませていたのですが、夏にも関わらず水着シーンも無し、せっかくのお嬢様学校なのにゆりゆりもしてないです。
ストーリーもありきたりな感じなので、喋って動くMorfinicaが見たい方向けの作品ですね。

投稿 : 2025/02/22
♥ : 3

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

名門のお嬢様学校・月ノ森女子学園の1年生達で結成したガールズバンドの夏休みを切り取った物語

Morfonicaの存在は少し前から知っていました。
ですが、アニメ本編には登場しなかった(と記憶しています)ので、単にバイオリンのメンバーがいるバンドと言う程度しか認識していませんでした。
でも楽曲が格好良いと思っており、デビュー曲となるDaylight -デイライト-は通勤時に繰り返し聞く楽曲の1曲でした。

この作品は、Morfonicaの事を知る格好の機会と思っていたのですが、中々時間が取れずようやく視聴に辿り着くことができました。
折角の機会と思ってMorfonicaをググってみると、キャラを演じているメンバーが凄いことに気付きました。

ボーカル:倉田 ましろ(あまねす)
ギター:桐ヶ谷 透子(直田姫奈さん)
ベース:広町 七深(西尾夕香さん)
ドラム:二葉 つくし(mikaさん)
バイオリン:八潮 瑠唯(Ayasaさん)

ドラムのmikaさんとバイオリンのAyasaさんは、これまで存じ上げておりませんでしたが、その他の3人はムッチャ知っています。

あまねすは、「アサルトリリィ Last Bullet」の丹羽灯莉役を演じてくれていますし、直田姫奈さんと言えば、「その着せ替え人形は恋をする」の喜多川海夢ちゃんですよね。
それに、西尾夕香さんは「D4DJ」の愛本りんくちゃんですし…

このキャストを視聴前に知ったのでテンション爆上がりで視聴することになりました。

「BanG Dream!」は第2期からサンジゲンさんによる3DCGアニメーションとなりましたが、本作もこれまでの流れを踏襲しています。
そのため、キャラデザには3DCG感が否めませんが、それを差し引いたとしてもキャラデザが兎に角綺麗…
特にアップになった瞳なんかは吸い込まれそうになるくらい魅力的です。

特にボーカルのましろちゃん…
彼女だけ瞳の色がブルーなんですよね。
個人的な見解ですけど、ましろちゃんの瞳は作り手も拘っているのではないかと勝手に思っています。

それと作品の中で蝶が出てきたのと、バンド名にも蝶が描かれているので気になってググってみたら「モルフォ蝶」というアメリカに生息する大型の蝶が名前の由来なんだそうです。

物語は全2話しかありませんでしたが、それぞれのメンバーの立ち位置を知るには十分だったと思います。
何より作画がメッチャ綺麗なので本当に見易い作品だったと思います。

今回、この作品を視聴したことで、これまでよりMorfonicaの事を知ることができました。
こういう形での出会いも悪くありませんね。

投稿 : 2025/02/22
♥ : 5
ページの先頭へ