北海道でショートアニメなおすすめアニメランキング 5

あにこれの全ユーザーがおすすめアニメの北海道でショートアニメな成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2025年01月11日の時点で一番の北海道でショートアニメなおすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

66.9 1 北海道でショートアニメなアニメランキング1位
百姓貴族(TVアニメ動画)

2023年夏アニメ
★★★★☆ 3.4 (53)
166人が棚に入れました
北海道の農家に生まれ、農業の魅力や厳しさを知る漫画家の荒川弘。 彼女が農家で生まれてから漫画家になるまでに経験してきた数々の出来事を、専門知識を交えて面白おかしく紹介していくエッセイ漫画。 単に農家の生活を追ったものではなく、作業を通して巻き起こる様々な事件をネタとして描いている。
ネタバレ

かんぱり さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

リアルでブラックなノリの農業アニメ

漫画家になる前、北海道十勝で実家の農業に従事していた荒川弘の実体験に基づいたリアル農業アニメ。
4分のショートアニメになります。全12話。

鋼の錬金術師や銀の匙などの原作者の荒川弘さんのエッセイ漫画が原作。
現在7巻まで発刊。原作既読で、面白かったのでアニメも当然見ることにしました。

銀の匙も農業の大変さなどについて描かれてましたけど、これはもっとリアルというかブラックなノリが面白いですw

でもこれ、地上波のみで配信されていないみたいで見れない方もいてもったいないなぁ。。と思ってたんですけど
YouTubeのTOKYO MX公式チャンネルで期間限定ながら、配信されてるみたいです。
興味を持たれた方はぜひぜひご鑑賞ください。(関係者ではありませんw)

1話「牛乳」
{netabare} 季節によって牛乳の味が違う話は、なんとなくわかる。
冬の牛乳が甘く感じたのは気のせいじゃなかったのね。
生産抑制は仕方ないんだろうけど、なんかせつないなぁ。{/netabare}

2話「ジャガイモ」
{netabare} 規格品と非規格品。
もったいないと思うけど、非規格品をスーパーで格安で販売してもこんなの売るなとクレーム言う人がいるらしい。。でも牛乳と同じく値崩れ起こしちゃうから難しい問題ですよね。
これ見てると農家の方たちの大変さがすごく伝わってきます。{/netabare}

3話「クマ」
{netabare} 北海道のヒグマって狂暴じゃなかったでしたっけ?
クマもだけど、シカとか野生動物に囲まれながらの農作業ってやつらとの戦いでもありますよね。
クマ鈴ってあるけど、人間慣れしてるクマにはかえって存在が認識されて逆効果らしいです。{/netabare}

4話「野菜」
{netabare} もらいもののカボチャだと時々黄色いシミがついたのありますね。
私は全然気にならないけど、1個1個シートを敷いてあげたり、日が当たるようにツルを切ったりとほんと農家の方々お疲れさまですって言いたくなる。{/netabare}

5話「野菜ドロボー」
{netabare}盗むとかそんなリスク背負うんなら、普通にスーパーで買ったほうがいいし、直売店とか道の駅とかだと安く手頃な値段で手に入るのにね。
だいいち、一生懸命作ってくれてる農家さんに申し訳ないって思わないのかな。
野生動物たちの被害も相手も生きるために必死だからなかなか大変ですよね。
しかしエゾシマリス凶悪ですねー。あんなにかわいいのにw{/netabare}

6話「防疫」
{netabare}ジャガイモもだけど、家畜とかも人間が菌を持ち込むと大変なことになるので立入禁止だったりするみたいです。
外国産のチーズとか美味しいのかなって思ってたけど、これ見て高くても国産にしよかなとちょっと思っちゃいましたw{/netabare}

7話「親父殿」
{netabare}原作読んでた時も親父さんネタ面白くてこれ待ってました♪
世代が違うかもだけど、まだ開拓時代のたくましさみたいなのが残ってる感じがしました。
でも遊び心というか、やんちゃでお茶目なところとかいいお父さんですねー。{/netabare}

8話「犬と猫」
{netabare}農家さんにとっては犬猫はペットというよりも仕事に必要な存在なんですね。
袋あけるとおやつだと思ってはしゃぐとこ、犬あるあるですねw
褒めてほしくて捕まえたネズミをみえる化してる話、ワンコ可愛すぎる♡{/netabare}

9話「牛社会」
{netabare}作者さんの牛ってホルスタインだったんだ。
でもホルスタインだからメスって一般人はわからないかも。。
動物も強い個体・弱い個体などでイジメみたいなのがあるんですね。
でも人間と違って集団でってよりも1対1だけみたいだからまたマシなのかな。{/netabare}

10話「百姓の子」
{netabare}北海道ってクマ多いから、山とかに遠足とか気軽に行けないんですね。
でも遠足先が自分ちって、楽しくないし恥ずかしいしで私なら絶対いやだなー。{/netabare}

11話「農業高校」
{netabare}リアル銀の匙きましたw
子豚に名前をつけちゃいけない話は銀の匙で見たけど、オス豚の去勢しないと肉が固くなるんですね・・
夕食の後の卓球がなぜか必須みたいに書かれててちょっと笑ったw{/netabare}

12話「火星開拓農民荒川」
{netabare}まさか最終話がギャグでくるとは思わなかったw
でもお金を多くくれるほうに売るとか、何かの風刺なのかなと勘繰ったり・・
配信は12話で終わりですが、DVD特典として13話と14話があるらしいです。
しかも話は「漫画家荒川」だとか。。荒川弘先生ファンの方は買いですね!!(決して関係者ではありませんw){/netabare}

投稿 : 2025/01/11
♥ : 24

ninin さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

荒川弘先生の青春

原作未読 全12話 1話6分枠のショートアニメ

鋼の錬金術師、銀の匙、アルスラーンなどの原作者である荒川弘先生の北海道の酪農家である実家にいた頃のお話です。

荒川先生役は田村睦心さん(小林さんちのメイドドラゴンの小林さんが一番印象に残っています)、荒川先生のイメージでしょうかこのキャラにとても合っていましたw

北海道の農業や酪農あるあるを実体験を元に再現しているお話です。

テンポよく進みますので観やすいですね。

2期の制作も決定しています。

観ていて楽しい作品でした。

主題歌はFRAMさんが歌っています。

最後に、みなさん逞しい!ということで終わりたいと思いますw

投稿 : 2025/01/11
♥ : 21

take_0(ゼロ) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

キレのいいショートアニメ?ミニアニメ?です!!

ショートアニメというジャンルになるのでしょうか。

農業エッセイ的ショートアニメ・・・、
はたまた「農業ネタショートアニメ」かな。

なんか後者の方がしっくりくるな。


ショートアニメという事で、短く、コンパクトにキリが良く作られている作品なのですが、それ以上にキャラクタやそのセリフ由来の『キレの良さ』を感じうる作品。


荒川弘と言えば、こっち系のジャンルでは『銀の匙 Silver Spoon』、あっち系の作品では『鋼の錬金術師』など、既に確固たる知名度の作品を持っておられる先生ですよね。

やはり、その実力は言うまでも無し。

ショートアニメとして非常に興味深いネタ満載で、面白いよりも、「なるほどー」「ほーん」「へぇー」という要素が満載、しかもキレがあり、楽しく観れる。
原作のボリュームを見るに、まだまだネタはありそうw。
もう少し、話数的に見たいなぁと思いました。


キャラクタもなんとも言えず、なじみやすい造形でした。
硬派な作品とはまた違って「いいお味」を出しておられました。
そして、前述したようにキレ味あるセリフ回しをしておられる声優さんたち。
さすがでした。


そして、音楽。
主にエンディングですが・・・。

くっだらないことなんて~♪

こっころのもっちようで~♪♪


このポップで軽やかな歌い出しだけで、心が軽くなる様な面持ちでした。
すばらしい!!


本当に、もう少し話数を重ねて見たいと思いましたが・・・。
観たいと思っているうちが華なんでしょうかねぇw。

この動画を見て、原作の方に興味が湧く方もたくさんいそうです。
とても興味深く、そして、少しの毒と、ほんのささやかな業界の闇も垣間見れるかもしれませんw。

機会がありましたら、動画、原作ともども観てみて下さいませ。

投稿 : 2025/01/11
♥ : 21

61.6 2 北海道でショートアニメなアニメランキング2位
ずんだホライずん(アニメ映画)

2017年4月22日
★★★★☆ 3.3 (37)
138人が棚に入れました
「ずんだアロー」で矢を放ち、どんな餅でもおいしいずんだ餅にすることができる東北ずん子は、 東北きりたん、東北イタコ、中国うさぎ、四国めたん、九州そららとともに、 ずんだ餅を食べながら幸せに浸っていた。 一方、大江戸ちゃんこ総帥率いる「納豆ファクトリー」の面々、中部つるぎ、関西しのび、 沖縄あわも、北海道めろんらは、ずんだの原料の枝豆と納豆の原料の大豆が、 収穫時期が違うだけで、実は同じ豆であることから、納豆に使う大豆の量が減ることを恐れていた。 ずん子の家に刺客として送られる沖縄あわもと北海道めろん、 そして第3の勢力とは!?

声優・キャラクター
佐藤聡美、茜屋日海夏、木戸衣吹、桃河りか、田中小雪、西田望見、指出毬亜、濱口綾乃、今村彩夏、古賀葵、清水彩香、伊藤ゆいな、豊口めぐみ、折笠富美子

ミュラー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3

何を見せられているんだ、なんて思ってはいけない

2017年あたりに公開されていたはず。
今Youtube等で期間限定公開中。年末には地上波放送もされたらしい。
見て、「なんだこりゃ」という感想が正しいだろう。

初音ミクをはじめとするVOCALOIDや、無料で使える「UTAU」という歌唱、トーク用のソフトのキャラクターが元になっている。
そういう界隈や、彼女らが主な活動場としているニコニコ動画のノリが分からないと、全くついていけないだろう。
いや、分かっていてもついていけないかもしれないが。

日本の農業とか、食べ物を大切に、なんか考えてはいけないだろう。
このアニメはそんなところを超越したところにある。と思う。
一度見てみることを・・・どっちでもいいや。
でも不思議と時間を無駄にしたという感じにはならないですよ。

投稿 : 2025/01/11
♥ : 4

おんみょん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3

狂気さはともかくテンポは随一

話自体はつまらないが、テンポや作画の良さ、キャラ独特のノリで持ってるアニメ。1話完結なので気楽に見れた。ミュージカル調なノリも悪くない。宗教戦争を茶化してるイメージにも見えて多少面白く見えた。
もう少し脈絡ある話でないと万人受けしづらいと思う。話の流れがハッキリ見えればよりギャグアニメとして面白くなるかもしれない。

投稿 : 2025/01/11
♥ : 3

二足歩行したくない さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

それが不思議なずんだのパワー!

元は、東北地方を盛り上げるために作り出されたご当地キャラである"東北ずん子"。
彼女を中心に、長女"東北イタコ"、三女"東北きりたん"の三姉妹、更にその他、四国や中国地方等々が出身のキャラクターが登場した、オリジナルアニメ。
文化庁より依頼を受けて行った日本動画協会のプロジェクト『あにめたまご』で制作されたアニメで、ボカロやUTAU音源となったキャラクターの、いわゆるボカロ曲が多く使われたミュージカル調になっているのが特徴です。

ストーリーは、結構、激しいです。
射った対象をずんだ餅にしてしまう「ずんだアロー」を操る東北ずん子がおり、東北家の三姉妹、中国うさぎ、四国めたん、九州そらたちと楽しくずんだ餅を作っていたのですが、ある日、大事な大豆をずんだにしてしまうとはけしからんと、大江戸ちゃんこを中心とした「納豆ファクトリー」の面々、中部つるぎ、関西しのび、沖縄あわも、北海道めろんが襲いかかってきます。
大豆を買い占めたのが東北三姉妹と考えていたちゃんこたちですが、それは誤解で、本当の敵は別にいたことが判明するが、という内容です。

ストーリー開始早々、ずん子を除く東北一味はずんだ餅を作っているのですが、あまり美味しくないずんだになってしまい頭を抱えたところに、おもむろにずん子が登場、歌いながら矢を放ち、次々おいしいずんだ餅に変えてゆく様は割りとクレイジーですね。
展開は非常に唐突ですが、良く言えばテンポが良く、最後まで面白かったです。
2023年7月現在、"ずんだホライずん"で検索するとよく"狂気"とか上位にサジェストが登場しますが、普通によくできたアニメと思いました。
なお、キャラのほとんどは小説版で既存のキャラや、UTAU音源化しているキャラなので、知っていればアニメで動くおなじみのキャラクターをみる感動が味わえると思います。
ちなみに私は、東北三姉妹と、四国めたんだけは知ってましたが、それ以外は知らない状態でしたが、それでも楽しめましたね。

また、2016年の作品のためか、ずんだもんは妖精状態でしか登場しません。
きりたんのゲーマー設定もなく、コンテンツ違いのため結月ゆかりや琴葉葵・琴葉茜姉妹の登場もなし、あと、春日部つむぎもコンテンツ違いなので登場しないです。
当然といえば当然なのですがオフィシャル設定しかないため、YouTubeでコンテンツを楽しんでる勢には不満が残る可能性ありですね。
ずんだもんにヘコヘコさせろとはいわないですが、もし"ずんだホライずん"の続編が作られたら、つむぎちゃんに歌わせて欲しいです。東北関係ないけど、埼玉だけど。

投稿 : 2025/01/11
♥ : 2

64.1 3 北海道でショートアニメなアニメランキング3位
あいうら(TVアニメ動画)

2013年春アニメ
★★★★☆ 3.4 (707)
3104人が棚に入れました
 噛み合わない、それが楽しい。女子高生たちの日常。
 「何も起きないが起きる、彼女たちの日常。」を描いた
 ゆるゆる感あふれる4コマ漫画。

声優・キャラクター
中島唯、飯田友子、田村奈央、佐倉綾音、花守ゆみり、内山夕実、田村ゆかり、杉田智和

野菜炒め帝国950円 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

線香花火のように美しく散った日常形(全書き換え)

女子高生たちの日常を実質3分弱で描いた衝撃の話題作。
全12話。日常系。

全部終わって思い起こせば結局なんだったんだろうってな感じ。
見てる時は、それなりに楽しい(人によっては究極につまらんと思う)が終わってみればあまり残るもんは無い。

一番印象に残ってるのは、ゆっこんの愛らしさと太もも。
この太ももが曲者で、ほぼ毎回、実に素晴らしい太ももを見せてくれる。
下手なパンツより太ももである。
制作者は良く分かってる。かなりの切れ者と見た。

俗に言う5分アニメという奴は今回が初めてなんだが、とにかく物足りなさが残る。
なんで5分なんだろう。まぁなにか意図はあるんだろうな。
しかもOPとEDまでついてるから実際は5分も無い。次があるならせめて10分にして戻ってきて欲しい。

でもこの5分のおかげでサクサク見れるんで、敷居は低い。
それとキャラも可愛い。絵も綺麗なような気はする。キャラ同士の絡みもそれなりに楽しい。
要するに悪くはない。ちなみに自分は割りと好き。ここでの評価の低さに泣けてくるが半分は納得してたり。
原因はやっぱ時間が短すぎたんだよなぁ。普通にやってりゃみなみけくらいには必ずなれたはずだ。多分。
タイトルだって同じ4文字ではないか。

最初は、やだ なにこの棒と思ったカナカナの喋りも、慣れてくると味があって悪くない。
これが洗脳てやつなのかな。
それより来週から、ゆっこんに会えなくなるというのが由々しき問題だ。
ゆっこんに変わる心に響くヒロインが現れない限りサムネで使い続けるだろう。ゆっこんよ永遠に。

魔王さま 巨人 ニャル子 悪の華 そしてこのあいうらが今期自分が見続けてた四天王だったのだが
その一角がついに終わったことは、寂しい。
またやって欲しいと本心から願う。

投稿 : 2025/01/11
♥ : 40

ninin さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8

カニカニカニカニカニ、テンション MAX → MIN(酷評注意です)

原作未読 全12話(5分アニメ)

高校生の、天谷 奏香(あまや かなか)、岩沢 彩生(いわさわ さき)、上原 歩子(うえはら あゆこ)がおくる学校で起こる日常のお話

短い作品なのにもかかわらず、まさかのOP/EDありで、内容は日常のひとときを描いたものです。短いのでほとんど1場面や4コマ漫画の1話ぐらいですね。

キャラデザは可愛いです。背景も水彩画ぽっくて可愛い感じに仕上がってます。

しかし、みなさんのレビューで書いているように、とにかくメインの声優さんの演技がひどいですね。
短いのもありますが、棒読みのセリフだと全然キャラに愛着が出てきません。

いくら周りのキャラにベテラン(失礼)の声優さんを配置しても一番出てくるキャラがこれでは視聴する気がなくなります。短い作品のためなんとか視聴できましたが、30分作品だったら無理かもしれません。

私は結構有名な作品も声優さんではなく、アイドルや俳優さんが主役の声をする作品は観てません。そういった方が主人公クラスで出ていた作品を初めて見た時に棒読みで、聞くに堪えない、感情移入できなかったトラウマ(そこまで大げさではありませんが)があるからです。
もちろん、キチンと声のお仕事をこなしているアイドルや俳優さんなどもいるのもみなさんのレビューを読んでいると分かりますが、上記のことが強烈すぎて未だにそういった作品の視聴は躊躇しています。
お話の内容や作画ではなく、そういったところで評価を下げるのは残念ですね。
そういうことを思い出させる作品でした。

素人ぽっさを狙ってこういう配役にしているなら狙い通りですがw(少々行き過ぎているような)、単に予算が少なくて抜擢しているなら残念ですね。

OPでテンション上げて声でテンション下がる作品でした。

OP 曲はよく分かりませんwこの作品と関連性がありませんw作画はキャラ紹介をしているということですかね。歌はメイン3人の方が歌ってます。歌唱力は‥‥カニカニカニカニw
ED 作画はイラストですね。曲はこちらの方が好きです。

短い時間の作品は低予算作品が多いと思うので仕方がないと思いますが、作画はともかく声だけはどうにかなりませんか?とお願いしたいと思う作品でした。

投稿 : 2025/01/11
♥ : 37

Baal さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

なんで「カニ」推しだったのだろう・・・

茶麻による4コマ漫画を原作とした作品で、

5分枠のショートアニメとして、全12話放送。原作未読。


幼馴染の天谷奏香と岩沢彩生、それに高校入学で知り合った

上原歩子やその他のクラスメイト、先生たち等の日常を

描いた物語です。


淡々と日常を描いた作品でさらに4コマ漫画というのも

重なっているのでふわふわほんわりとした雰囲気がする

ゆるーいコメディという感じでした。


メインの三人は可愛かったですが、それ以外のキャラも

特にあの男の教師とか奏香の弟が結構いい感じのキャラ

で、5分でやっていてあまり登場機会がないのが少し

残念なところでした。

原作が4コマなので15分枠くらいでいろんなキャラを

もう少し見れたらもっと良かったかなと思います。


そしてOPが謎の「カニ」推しで、ついでに中毒にもなる

ような曲だったのですが、ちょっとカットの回りが速かった

ように思います。登場キャラ出したり、「カニ」推し

だったりと忙しなかったからそれはそのくらいですかとは

思いましたが・・・

なんで「カニ」だったのだろうw


完全に曲だけのOPを除くと話は実質3分ほどの作品です。

「えっ、もう終わり!?」という感じがずっとしていました

が、テンポが弾むように進んでキャラも良かったので

まずまずな感じでした。

でも、やっぱり15分でやって欲しかったなぁと思います。

(30分は逆にキツくなりそうなので・・・)

投稿 : 2025/01/11
♥ : 34

65.2 4 北海道でショートアニメなアニメランキング4位
虹色デイズ(TVアニメ動画)

2016年冬アニメ
★★★★☆ 3.5 (246)
1300人が棚に入れました
夏樹・智也・恵一・剛はいつもつるんでいる高校生男子4人組。
部活動もなし、勉強もそこそこに、楽しい毎日を過ごし中♪

そんな4人の目下の関心事はやっぱり恋愛!

違うクラスの杏奈に片想いをしている夏樹は、みんなからいじられつつ奮闘するけど…!?

声優・キャラクター
松岡禎丞、江口拓也、島﨑信長、内山昂輝、津田美波、内山夕実、茅野愛衣、石上静香
ネタバレ

剣道部 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

リア銃(充)に撃たれ、危うく死ぬところですよw

[文量→小盛り・内容→雑談系]

【総括】
ってくらい、甘酸っぱいw 恋愛に友情に遊びにと、絵にかいたような幸せな高校生活……こんなん、送ってみたかったわ!(特待生だから部活ばかりやってたけど、それとは無関係に縁遠い世界だったかもw)。

【視聴終了(レビュー)】
{netabare}
私は、妹の影響からか、結構少女漫画も読むんで、四者四様の恋愛模様を普通に楽しんでました♪

ラブコメとして、結構良いクオリティだと思いますよ。

でも、三十路おじさんには少しツラいというか、イケメンズがうらやましいというか、、、。心の平穏を保つ(±0にする)ために、合間合間に「男子高校生の日常」を観てましたw

良い感じで中和されましたよ、同じ男子高校生とは思えない(笑) つか、この中にシコマツ先輩とか送り込んでみたいなw 一瞬でキラキラ高校生活を破壊してくれそうだ(笑)

、、、あっ、今気づいたけど、切り干し大根とチーズを一緒に食うと旨いな~。白ワインに合うな~(遠い目)。

(レビューがカオス・汗)
{/netabare}

投稿 : 2025/01/11
♥ : 23

ninin さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

もどかさが残る青春の1ページ

原作未読 全24話(1話13分ほどのショートアニメ)

仲の良い4人の男子高校生の日常や恋愛を描く作品です。

恋愛には奥手でつっこまれ役の主人公を中心に、女の子大好きなモテモテキャラ、冷静で結構本質突くキャラ、誰にでもやさしいが根はどSなキャラ4人組と、無表情で無口でおとなしい天然ヒロインと友情以上の感情を持っているような親友ととにかく明るい4人組中1人の彼女と、男女のバランスが良かったですね。

ヒロインの親友は最初の印象が最悪で後で理由はわかりましたが、それでも最後まで余り良い印象がなかったです。

最初は、色々なトラブルに巻き込まれる主人公のたちのお話をメインにしていましたが、次第に恋愛のお話が中心となりました。

終盤はキュンキュンしましたが、ちょっともどかしい感じもしましたね。

これからという感じで終わりました。もう少し続きをみたかったです。

OP 2曲ありましたがどちらも爽やかな感じの曲でした。EDは各キャラの声優さんが歌ってます。

最後に、最初の1クールは4人のキャラの声優さんたちが虹色デイズにちなんだ番組をしていました。松岡さんのコスプレは色々な意味で凄かったですねw

投稿 : 2025/01/11
♥ : 20

シャベール大佐 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

男子高校生4人がメインの少女漫画アニメ

男子高校生4人が主役の少女漫画原作青春アニメ。15分枠で2クールの全24話。
そこそこ楽しめました。
女性向け作品の男性キャラというのは、特に男性同士の関係性などにおいて、やや爽やかすぎたり、優しすぎたり、仲良しに描かれすぎていると感じることがあって、この作品でもそういった印象は少し受けましたが、凄く気になるというほどでもなく、全然許容できる範囲でした。主なキャラは、男性4人と女性4人。優しくてちょっと気弱なタイプの主人公に、無口で大人しいメインヒロイン。友人にはドS、遊び人、オタク、強がり百合女子などいろいろなタイプがいます。
内容的には、物語前半の男子同士の日常っぽい話より、恋愛展開が盛り上がってくる後半のほうが面白かったです。個人的には、主人公の友人・松永(まっつん)と、ヒロインの友人・まり(つば女)の関係の変化をいちばん楽しく観ていました。
作画は普通に綺麗ですが、OPでの風景写真とキャラ絵の組み合わせはあまり良いとは思いませんでした。
音楽は、1クール目、2クール目ともにOPのほうが良かったです。
基本的に少女漫画系アニメを好きということもあって、この作品も、いかにも爽やかな青春という感じで悪くなかったと思います。ただ、物語後半にヒロイン目線で描かれていた場面などを観ていると、やはり少女漫画作品は女性主人公の視点で作られた作品のほうが面白いようには感じました。

投稿 : 2025/01/11
♥ : 13

52.3 5 北海道でショートアニメなアニメランキング5位
フランチェスカ(TVアニメ動画)

2014年夏アニメ
★★★☆☆ 3.0 (81)
433人が棚に入れました
ひょんなことからゾンビとして蘇った石川啄木だったが、とんでもないヘマをやらかして新撰組を復活させてしまった!
新撰組は「EZO共和国」復活を果たすべく、北海道の侵略を開始する! その危機を察知したクラーク博士は弟子の新渡戸稲造とともに、
最終兵器?『フランチェスカ』を蘇らせた! 新撰組の野望を阻止すべく立ち上がるフランチェスカ。

北海道を舞台にした戦いの幕が切って落とされたのでした…!

声優・キャラクター
牧野由依、田野アサミ、池添朋文、浦山迅、浜田賢二、杉山紀彰、工藤沙貴、井澤佳の実、高橋広樹、新垣樽助、内藤有海、南雲大輔、宮本克哉

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

北海道発アンデッド系ご当地アイドルの物語

この作品は、北海道発のオリジナルアニメだったようですね。私はニコニコ動画で視聴していたので画質は今一つでしたが、綺麗な映像で視聴すると作品に対する印象は、もう少し変わるかもしれません。
私は主役のフランチェスカを牧野由依さんが演じられる・・・という事で視聴を始めた作品です。

序盤・・・アニメパートと実写パートに別れていました。作り手の皆さまには申し訳ありませんが、この実写パートは伝えたい事が良く分からなかったので、無くても良かったかもしれません^^;

物語ですが、主人公のフランチェスカの周りには北海道に縁のある有名人がアンデッドとして登場し、毎回グダグダになっていく一方で、アンデッドとして蘇った新撰組がEZO共和国復活向け北海道侵略を目論んでおり・・・これら十把一絡げのアンデッド対応として北海道職員・・・アンデッド対策課課長が日々奮闘している・・・そんな感じの物語です。

ですが、正直序盤はこの作品の面白さが良く分かりませんでした^^;
フランチェスカは北海道のアチコチで名産を食べてばかり・・・
クラーク博士と新渡戸稲造さんは、お酒飲んで酔っぱらってツンツンしてばかり^^;
フランチェスカの食べ歩きは、ある意味宣伝効果が期待できるのでしょうけれど、クラーク博士と新渡戸稲造さんの扱い・・・親族から怒られちゃうんじゃないかと思うくらい、扱いがとても残念だったように思います^^;

石川啄木さんは人間的に軽め・・・でも「エロメガネ」は少し言い過ぎなんじゃ・・・とも思いました^^;
小奴さんと橘 智恵子さんが唯一まともで見ていて安心できるキャラでした^^
このレビューを書くまで知りませんでしたが、お二人とも石川啄木と縁のあった方だったんですね^^;

この辺りから、あにこれの「Myニュース」には視聴を断念する記事がチラホラ・・・^^;
その気持ちも分かるんですよね^^;
私も主役が牧野さんじゃなかったら危なかったカモです^^;

そんな状況で視聴を続けてきましたが・・・これも作り手の方には大変失礼な物言いですが、2期があるとは全くの予想外でした^^;

それでも2期まで作って大正解だったと思います^^
この作品・・・2期から面白みが回を追うごとにどんどん増していくのです^^
フランチェスカの存在とは・・・?
なぜ、みんな同じ時代にアンデッドとして蘇ってきたのか・・・?
予想だにしない展開が待ち受けてくれています^^

エンディングテーマ
「囁きは"Crescendo"」歌 - 牧野由依さん

1話10分超で、2クール全24話の作品です^^
出演されているキャストや登場人物に気になる方がいれば、チェックしても
良い作品・・・じゃないかと思いました^^

投稿 : 2025/01/11
♥ : 25
ネタバレ

石川頼経 さんの感想・評価

★★★★★ 4.4

作品を激賞している人間の評価ではありますが・・・

やたらと酷評される、この作品が大きく損してるなあ・・・と言わざるやおえないのが、
とにかく序盤の回に問題があった点です。
また序盤は主に「コメディー」タッチの展開でしたが、ここでつまらないと切ってしまう人が多かったようです。
確かに仲間が傷付き倒れるような終盤のシリアスすぎる展開と序盤のラーメン大食い勝負をするようなゆるい展開は別世界のように違ってました。
もっとも私としては序盤のコメディー展開も悪くはなかったと想いますけどね。
そもそも、序盤、コメディーな話しが段々とシリアスな展開になるのは「キン肉マン」や「熱笑花沢高校」など名作と言われた作品の中にもあるのですし。
某動画サイトのアンケートでも序盤、特に初回の評価はそれは酷いものでほぼビリでした。

しかし「これから面白くなるといわれて面白くなった作品はない」というジンクスを覆し、まさに尻上がりに良くなっていきました。
そして、様々な複線と謎が膨らんでいきながら、意外な形の最終決戦へと進んで行き最終回はまさに涙無しでは見られない程、感動と余韻を残すものでした。
「最終展開」という一点だけで言うなら、まさに最高峰と言えるくらい良かったです。
巷の掲示板の感想ですがよく最終展開を言い表してます。

22話の感想コメント
>かりそめの命を得し者達が元いた場所へと戻る。
>出会いがあるから別れもある。
>彼らの雄姿をしかと見届けよ!

最終回の感想コメント
>最終回普通に見入ってしまった
>ここまで面白くなるとは思わなかったなぁ
>録画しとけばよかった

前述の某所の動画アンケートも最終回間際の数回では多くの有名作、話題作(例えばSAO2など)を凌駕するくらいに高い点を取り続け、
特に最終回では「とても良い」が90%を超えていて異例なものでした。
まさに「学年テストでビリだった奴が半年後には五番以内の成績を取る」というくらいなものです。
参考
http://matome.naver.jp/odai/2140311403552557401/2141917467729701303
(ここはリンク機能がないのでURLコピペして飛んでください)

第二に「北海道のご当地宣伝アニメ」「安直に作られた低予算B級作品」とかいう先入観の高い決め付けられも多いですね。
実際はかなりの設定の深さと練りこみが見られます。
要するに技術不足、低予算、力及ばずといった部分はありますが、
かなりの努力が見られ少なくとも相当な「力作」なのは間違いなく、「安直」「適当に作られた」といった評は適当ではないと思います。

壮大な挿入曲や牧野氏をはじめとした声優の演技も素晴らしいです。
ベテランやそれなりに名の知られた声優ばかりではなく、新人に近い声優さんも居ましたが、下手さはなく無難もしくはそれ以上に演じてます。

この作品を酷評する人すら口を揃えて褒めるのがEDの素晴らしさです。
牧野由依さんが歌うエンディングテーマ「囁きは"Crescendo"」ですが、
実にほっとする爽やかなEDで予告が終わってこの歌が流れると感慨深いものがあります。
構成も静止画を組み合わせたものながら、工夫されたものであり、何百回見ても飽きないEDです。
ED最後のフランチェスカの輝くような笑顔も素晴らしく。
展開的悲惨さが高まっていった最終回前には「このEDをハッピーエンドで見られたら良いな」「守りたいこの笑顔」とか言われてました(守れなかったのですが・・・)。
また最終回仕様のEDも素晴らしかったです。

そして、作品中の最も大きな魅力は「フランチェスカ」というキャラの魅力でアニメの世界には「美少女」なんてものはまさに掃いて捨てる程あるわけですが、
彼女の魅力はずば抜けていると思います。
https://www.youtube.com/watch?v=8p15Q6C6AKY
https://www.youtube.com/watch?v=sWxwNTTvBS0
その美しさと可愛らしさに気品までを兼ね備えた外見だけではなく、性格やキャラ付けも含めて。
さらに「眼帯」「ピンク髪の足まであるサイドテール」「閉ざされた悲劇的過去」「実は○族」「奇妙な敬語喋り(彼女の出自の伏線になってる)」などもポイント高いです。
「美少女」というものは漫画・アニメなどの二次元文化の中で発展していきましたが
フランチェスカはなんというか「最新最高の技術で開発された美少女」という感じですね。
ですから、声優が「日本で最も可愛らしい声を出す」と言われる牧野氏が起用されたのでしょうね。

【牧野由依さんのコメント】
私が演じたフランチェスカは、かわいくて純粋で、皆から愛されるような女の子で、世の中のアニメーションに出てくる人気キャラクターの要素をすべて集約したような子だと思いました。

彼女の魅力とドラマ性を盛り上げているのが、
なんと言っても彼女が人間ではなくアンデッド(ゾンビのようなもの、「フランケンシュタインの怪物」の要素もありか?)であり
さらに「アンデッドの中のアンデッド」「最凶最悪のアンテッド・フランチェスカ」などと言われている点です。
そう、彼女はプリキュアのような表舞台で華やかに戦う美少女戦士ではなく、
いかに心も(一見は)外見も美しくとも所詮は人間ではない異形の存在であります。戦闘方法も異様なものです(もっともイカ娘の闘い方に似ているとか言われましたが)。
そのため、彼女はある戦闘の時に「この化け物め」と言われて「ばけ・・・もの・・・」とショックを受けるシーンがあります。
この辺の悲劇性は少し妖怪人間ベムや猫目小僧(古すぎる例えですが・・・)を彷彿とさせます。

{netabare}
この出来事から物語は佳境に入り大きく盛り上がる最終決戦へと向かいます。
最終決戦での「答えずともよい。だが、お前の思惑通りにはならぬ。見くびらぬ事だ。フランチェスカ様の心の強さを!」
土方歳三の「俺達、新撰組も昔は紛い物の侍なんて言われたものだ」と史実の出来事を前置きしてからの「本物かどうかってのは、たった一つのモノを持ってるかどうかで決まるんだよぉ!!」といった言葉の数々は胸を打つものがあります。

そして、悲しみの大団円・・・
フランチェスカがああなったのは厳しく言いきってしまえば「罰」とも言えない事はないです。
ヒロインにすら容赦しないその辺の厳しさが決してこの作品がいい加減に作られてるものではないという証明にもなってます(もっとも「悲劇の女主人公」として売り出す狙いかもしれませんが・・・)。
フランチェスカの最後の決断を思うと胸が痛みます。
彼女はどういう思いで「さよなら・・・みんな・・・」と言ったんでしょうね?

追加
「罰」ってのはちょっとおかしかったですね。なんていうか「責任」とでも言ったほうが正しかったかも。
彼女は彼女なりに「何が何でもここでケリをつけなくては」と思ったんでしょうね。

さて、あえて「激賞派」の私が「序盤に難」以外で作品的欠点を挙げますが、未消化な伏線や謎が多い点(ただし、これは二期がもしあるなら繋がります)。
1~4話の実写パートは確かに不要だったと思う点。
アニメ製作に慣れてない未熟なアニメ技術の会社で低予算だった点。
フランチェスカのほとんど出てこない回があった点(なにか制作上の都合があったのでしようか?)。
一話にしても一番最後にちょっとフランチェスカが出てきただけで、まさに「掴みはOK」の真逆を行くものでした。
一話に関しては「11分程度なのに長く感じる」とか酷評されてましたが、正真正銘のフランチェスカ信者の私ですらそれはわかる気もしました。

あと、予告編と本編のキャラたちの性格が離れすぎている点も気になりました。
しかも、その傾向は主人公のフランチェスカの性格が序盤の「はっちゃけた性格のアホの子」から徐々に落ち着いた上品な性格となりアンデッドやクラックなどの問題解決に積極的に携わるようになっていき、予告編との性格の違いは大きく乖離していきます。
本編でのこのキャラが予告編ではとてもこんな事言わないだろうとか、こんな喋り方はしないだろうというレベルです。
しかもその傾向は最後の方のシリアス展開になっても変わりません。
例えばフランチェスカの7話予告編での下衆なシモネタ発言や17話での早口言葉、
22話での仲間たちがフランチェスカのせいで彼女の仲間たちが大勢、消滅している状況での脳天気な発言など首をひねるばかりです。
また予告編には本編との敵対キャラまで登場するわけで、これはもう本編とは別物のギャグのようなものと考えたほうが良いようです。
そう割り切ればいいのですが、なかなか割り切れません。
{/netabare}

そして、この作品でなんと言っても特徴的なのは「TOONBOOM」という、「PCだけでアニメが作れる」というウリのコンピュータ制御でキャラクターや対象物や背景を個別に動かせ
動画枚数などを大幅に削減できるカナダ製の画期的アニメ製作ソフトを日本で始めて使った点です。
この部分が日本の目の肥えたアニメファンに受け付けなかったとこがあったようです。
確かに私もアニメ製作ソフトよりは緻密に一枚一枚、動画を描いて作ったアニメのほうが質が高いのは認めます。
そういう手のかかったアニメが世界で高く評価される「ジャバニメーション」って奴なんでしょうね。

しかし、どこかがパイオニアにならない限りは技術の発展はないのです。
「誰でも最初は初心者」であり、誰かが新技術にチャレンジしなくてはいけないのです。
「TOONBOOM」にしろ世界の122カ国。アメリカのアニメ製作の70%で使われているものであり、
実績があり未来がないわけではないのです。
頭ごなしにアニメ製作ソフトによるアニメ製作を否定するのではなく、
日本で最初にそれに挑戦したフランチェスカスタッフは評価すべきです。

例え話になりますが、コンピューター将棋にしろ創生期は「初心者相手にも勝てない」「わけのわからない手を指す」と酷いものでしたが、
今ではA級棋士にも勝つほどの強さ(ただしトップクラス棋士のタイトルホルダーにはまだ勝てないが)です。
使って技術向上を続けていけば将来的には「TOONBOOM」などアニメ製作ソフトで現代のアニメに劣らないものが出来るかもしれません。
未来では「昔のアニメは膨大な動画を一枚一枚手書きで作っていた」と驚かれるかもしれません。

参考
https://www.youtube.com/watch?v=o_nlj4eLrrA

なお、このアニメの主に初期の回での作画の問題点はむしろ「TOONBOOM」使用による難点というよりは
明らかに色の違うCGの貼り付けや写真加工画像がまずい点にあるように思えます。
二話、三話でいきなりフランチェスカがCGで表されるシーンがあり、ここは髪や服の色や質感まで全く周囲と異なっており、
まるで実写シーンにアニメのキャラを出すくらいに違和感があり、失笑を買ってました。
むしろ「TOONBOOM」をうまく使用した部分は工夫もあり、それほどには気になりません。

*1
「私はこの作品の激賞派」という部分について解説
いろいろ調べてみると、こういう場合「作品の信者」という言い方が一般的らしいですね。
別に私は「信者」という言葉でも何でも受け入れますよ。私をそう言いたければそう言うと良いと思います。
ただし、それはあくまで私がフランチェスカという作品を公正なもしくは自由な立場から全作視聴し感銘を受け自分の意志で作品に入れ込んだからであって、
何か「不純な理由」があって激賞しているのではないという事だけは明記しておきます。
私にとってこの作品は普通に「心の名作」なだけです。

*2
合わない人には残念ながら合わないについて
残念ながら、それはありますね。この「あにこれβ」でも酷評されている方も多いようですし、
「評価は二分されている」という感じですが、残念ながら酷評派の方が優勢なようです。
ただ「激賞派」にしろ「酷評派」にしろ「作品の評価は人それぞれでどちらが絶対的な真理」ってわけではないのです。
まあ、私の中では文句無しでの「名作」ですが・・・
しかし、たとえ少数でも「名作・佳作だ」と(本心から)言っている人がいるってのはそれは少なくとも作品のどこかに輝く部分を持っているからだと思います。

*3
長い間、この作品を考察した結果、この作品の大きな欠点がわかりました。
ずばり「動画枚数が少ない」というのがこの作品の最大の欠点です。
これは信者の私の目から見ても認めざるおえない部分です。
それ以外はシナリオ、キャラクター、キャラクターデザイン、音楽、EDとどれをとっても全てかなり良いと思います。
欠点とされる「作画」ですら、悪くはないと思います。

しかし、「動画枚数が少なく動きがカクカクしている」という部分が
人によっては全く受け付けず「全てダメ」という評価の原因になっているのだと思います。
某所の評価に「この作品を楽しむには慣れが必要です」とありましたが、その意味がわかった気がします。
とにかく少ない動画枚数のカクカクした動きを許容できなければ、一気にこの作品の全てが楽しめなくなり、
どうしてもクソアニメ、ダメアニメと評価されてしまい、シナリオ、キャラなど全てダメと決め付けられてしまうようですね。
しかし、よほど綺麗な動きにこだわらない限り「許容する」「慣れる」はそこまで困難ではないでしょうけど、こういうのは確かに人それぞれですからね・・・
ディープなアニメファンほど許容しがたいかもしれませんね。

動画枚数が少ないのは「TOON BOOM」のせいでしょうか?
いや、このフランチェスカと同じ会社が作ったサンプルアニメを見る限りでは必ずしもTOONBOOMのせいではなく、
https://www.youtube.com/watch?v=usxtiH9bYyM
単に資金不足から動画枚数が少ないのが原因な気がします。
ただし、少し弁護すると動画枚数の少なさはいろんな工夫で補っているとも言っておきます。
あと、動画は確かに少ないですが丁寧に描かれて(というか作られて)いるようにも見えます。

*4
この作品、曲が良いんですよね。
有名なのはEDですが、それ以外の挿入曲も超一級です。
特に「悲しみの曲」と「ほのぼのとした展開のときになる曲」が良いと思います。
音楽担当の人を調べたら「高梨康治」という「キュアメタル」というニックネームのある結構、有名な方でした。
プリキュアの音楽を長年担当し名声を得ている方で「最高のアニメ音楽職人」と言われてます。ウィキペディアで調べてみてください。
しかも、その彼の最も脂の載りきった時期に丹精こめて作った曲の数々は見事です。
たぶん、キュアメタルさんの作った挿入曲で最高傑作だと思います。
ちなみにもう一人片山修志という音楽担当者がいてこの方もハピプリの氷川いおなの「スターライト」という曲を作曲した方のようです。
まあ、某所の評価で、この作品を駄作呼ばわりする人たちから「五流アニメに超一級サウンド」「フランチェスカごときには勿体ない音楽」「キュアメタルさん、あとで"ああ、何で俺はこんな糞アニメに気張って魂の名曲を作ってしまったんだろ・・・"と思ったに違いない。まさに才能の無駄遣い」とか酷い事、言われていますが・・・

この作品アニメ製作ソフトを使って浮いた資金でいろんな担当に実は結構な人物を配してます。
声優もなにげに豪華と言われてますし、
メイン脚本家の竹内利光さんという方も有名な方みたいですね。

*5
欠点をまとめてみますと・・・
誰の目にもそう感じる部分
①動画枚数不足で動きが悪い
②序盤の話がイマイチ
③一話、二話、三話で使われた違和感たっぷりのCG

微妙な部分
④尻上がり型で面白いと感じる前に切られる可能性がある
⑤いささか楽しむには慣れが必要
⑥予告編と本編のキャラクターの乖離(必ずしも欠点ではないが気になる人は結構いる)
⑦フランチェスカのアイドル設定の消滅など、原初の設定との変化が大きい(これは欠点とは言えないだろう)
⑧この作品の萌え部分その他の良好な部分を牽引しているフランチェスカがほとんど出てこない話しがある(ただ新撰組回を好意的に見る人もいる)
⑨同じく、フランチェスカよりクラークの出番やセリフや視点が多すぎる。
⑩ボリューム不足(私はこれは違うと思う。2クール作品ですしね)
⑪話がやや半端なとこで終わった(ただし二期があるならこれは欠点ではない)

確かに欠点は少なからずありますが、それを補ってあまりある魅力の作品だとは思います。

参考 ウィキペディア フランチェスカ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%82%AB_(%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88)

*6
相変わらず、酷評が続いているようですね。残念。
まあ、人の評価にはとやかく言えないですからね。

ニコニコ動画での放映が非常に好評でしたから、
ニコニコ動画での視聴をオススメします(有料ですが)
コメント欄が非常に楽しく、一番面白く見られますよ。

*7
どうも2期は難しいようですね。製作会社の社長は作ると言っていた事もあるのですが、
この作品は熱狂的なファンも居れば(まあ少数派ですが・・・)、最底辺アニメと酷評する人も多い極端な作品です。
もしも、この作品に興味を持った方は通販などで発売されている、その後を描いた「ラジオドラマ」を聞いてみると良いですよ。
なかなか良い出来です。
私としては牧野さんの真面目モードフランチェスカの快演が良かったです。
牧野さんはアニメの時はフランチェスカの出自 {netabare}王族の王女様だった {/netabare}を知らなかったようですが、
ラジオドラマではそれに沿った演技をしていて、なかなか心地の良い声でした。
また、フランチェスカのこんな面もあったのかという人となりもわかります。

*8
まあ、ここは私の「あにこれβに来て以来の想い」を綴ったみたいな場所になってますね。
確かにこのフランチェスカの評価は「私の個人的評価」にすぎないのは認めます。
しかし、こないだのNHKのアニメベスト100で一板通り「人の数だけベストワンアニメがある」って奴です。
それが私にとってフランチェスカってだけの話しですね。

ただ、フランチェスカの音楽に関係は文句のつけようがないほどの傑作だと思いますよ。

「囁きはクレッシェンド」だけではなくキュアメタルさんの作ったフランチェスカラジオで全バージョンで流していた、フランチェスカの挿入曲の数々は本当に見事なものでしたし。
まあ、短編アニメなので、そういう名曲の数々を表現しにくかったのかも。
何気に最終回の最後で流していた、OPのスローバージョンは良かったですが。

製作会社が倒産、これで二期は絶望的になりました。
どこか、版権、買い取ってくれたりしたら別ですが、それも難しいようです。
http://n-seikei.jp/2018/04/heartbit-tousan.html

投稿 : 2025/01/11
♥ : 22
ネタバレ

こた さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

こんなアニメあったのかー( ゚Д゚)(by道民)

作画のほうはかなり予算削られてる。
だからぬるぬる動くのとは真逆の作画(;´・ω・)
札幌の街とかは知ってる場所なのでなじみ深かったが(道民だし)、道民じゃない人楽しいのかな…。
フランチェスカはとりあえず可愛かった。
美味しそうに蟹とかラーメン食べるの良かった。

{netabare}最後ちょっと悲しい。{/netabare}

投稿 : 2025/01/11
♥ : 16
ページの先頭へ